• 締切済み

うちにはwi-fiがないのですが

シムなしスマホでwi-fiをONにしてみると、何かが表示されたり減ったり増えたりしてます。 これはうちの近くにWi-Fiがあるということですか? WPA/WEPで保護とかなってます、なんですかこれ? 画像のです

みんなの回答

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.7

近所の家とかでWifi使ってれば一覧にはでてくるだろうけど繋ぐのはむり

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.6

別に激安のデーターSIMを入れればスマホが Wi-Fi代わりになりますし 自分は通話付きミオフォンの10GのSIMをスマホに入れて 電話兼Wi-Fiにしておりますよ。 別にWi-Fiはそこらじゅうに飛び回っていますが 当然、そのWi-Fiを使いたなら そのWi-F-を所有していると思われる人に近づき 「友達になりませんか?」と聞いてみては?

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3079/6931)
回答No.5

> これはうちの近くにWi-Fiがあるということですか? その通りです。 いくつも表示するならば、zerowitch さんの住んでいる所は、人口密度が高い地域ですね。 WiFi電波の強度表示は、機器によって、携帯の棒グラフの様な表示や、質問の画像の様な「扇子」の様な表示もあります。「扇子」の大きさが「最大の3」を表示しているようですから、WiFi電波は強い部類ですね。(たぶん、見通しで約100メートル前後以内にある「WiFi無線LAN」でしょう) そして、いくつもある英数文字が、「ESSID」というもので、無線に必ず表示が必要な「無線のID」です。 この「ESSID」は、WiFi無線の親機に設定されていて、任意に変更も可能です。 WiFI無線に接続する時は、この「ESSID」を頼りにして、自分のWiFi無線か、他人のWiFi無線か、または、契約したWiFi無線の接続業者なのかを識別して、PCやスマフォ等に接続設定をするのです。 そして、WPA2、WWP、の表示は、無線区間のセキュリティの「暗号化モード」と「暗号化方式」などの設定を表示しています。無線区間がセキュリティ設定されていると、暗号化のパスワードが分からないと、そのWiFI無線には接続されません。 暗号化のセキュリティ設定にも、簡易な方式から煩雑な方まで各種の方式があります。WiFi無線をモニター(俗に言う盗聴)されたり、タダ乗り接続されたりしない様に、煩雑にな暗号化をお勧めします。 暗号化のセキュリティ設定だけでは、タダ乗り接続防止には不安があるので、さらに強化するのが、「MACアドレス登録」です。 これは、接続したいPC・タブレット・スマフォ・ゲーム機などの「MACアドレス」を、自分のWiFI無線LANの親機に、登録するのです。 この、「MACアドレス登録」によって、登録以外のPC・タブレット・スマフォ・ゲーム機などは接続を拒否します。 「MACアドレス」とは https://www.google.co.jp/#q=%EF%BC%AD%EF%BC%A1%EF%BC%A3%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9 ★ もし、自宅に、固定インターネット回線があり、または、今後、固定インターネット回線を契約してた場合は、WiFi無線LANルータを接続ならば、パスワードが推測できない「煩雑なセキュリティ方式」と、登録以外は接続を拒否する「MACアドレス登録」の2つだけは、少なくとも設定をお勧めします。

  • kame999
  • ベストアンサー率21% (632/2961)
回答No.4

接続したら犯罪です 近所の水道や電気を盗むのと同じ

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.3

一番目はau光かな? 二番目のatermというのはNEC(日本電気)にネットワーク機器の商品名。だから個人宅か企業が自分で設置したWi-Fi親機かもしれない。 三番目は・・・WPA2じゃなくWPAだからチョット古めのWi-Fiルーターなのかな? 南京錠(いわゆる鍵)のアイコンは、パスワードで保護されているという意味です。 利用するためには予め親機で設定しておいたパスワードを入力しないと使えないという印。

  • twin-dog
  • ベストアンサー率41% (301/721)
回答No.2

>これはうちの近くにWi-Fiがあるということですか? そうです。 wiifiの電波なんてそこら中にいくらでも飛んでますから。 私の部屋も常に10以上のwifi電波が入ってきます。 >WPA/WEPで保護とかなってます、なんですかこれ? そのwifiを使ってネットワークに繋ぐためのセキュリティパスワードの種類です。 正確にパスワードを入力しなければ(アルファベットの大文字小文字の違いだけでもログオンできない)コンタクトできません。 WPAとかWPA2、WEPなどの違いはパスワードのセキュリティ重要度の違いです。 もう10年くらい昔、個人使用のwifiが普及し始めたころは、まだこのセキュリティの重要度を理解していない人が多く、パスワード設定をしていなかったり、パスワードも至極簡単なものだったりしていくらでもハッキングして不正使用など簡単にできたのですが、今ではほぼ100%セキュリティガードされてますのでタダ乗りも出来なくなってしまいました。

回答No.1

>これはうちの近くにWi-Fiがあるということですか? そうです。 >WPA/WEPで保護とかなってます、なんですかこれ? 簡単に言えば、所定のパスワードを入力しないと接続認証できないということ。(そのSSIDのアクセスポイントには繋げられない) 「WEP」や「WPA」は認証や通信時のセキュリティの種類です。 あなたには使えない回線です。無視しましょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう