• ベストアンサー

早く読むコツについて

clarinettiの回答

回答No.2

こんにちは。 私は漫画はだいたい10分に1冊のペースで読んでます。 私が漫画を読むときは、文字を読んでいるわけではなくて、絵と同じように文字も画像として見ています。 速読という方法がありますが、それを身に付けるというのはどうでしょうか? あまりアドバイスになっていなくてすみません。

oshiete39
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 10分に1冊のペースですか・・・そのペースにびっくりしました(汗) 頭の中にちゃんと入ってますか? 速読は試したことないので分からないんですがそれぐらいのペースで読めるのが可能なら時間も短縮になるからいいですね~♪ いいアドバイスですよ^^39

関連するQ&A

  • 図書館に漫画が置いていない理由

    一部の漫画を除いて図書館は漫画を置いていない所が多いのはなぜですか?普通の活字の本はあんなに扱っているのに。

  • 漫画喫茶について

    漫画喫茶に、いったことがないので おしえてください。 漫画喫茶は、一時間いくらとかいう感じでしょうか? だいたいの相場をおしえてください。 店によっても違うと思うのですが、何か漫画喫茶での 注意点や、コツがあったら教えてください。

  • ファミレス以外で24時間営業で本でも読めるような所

    ファミレス以外で24時間営業で本でも読めるような所は、とこがありますか? 漫画喫茶以外でお願いします。

  • 漫画喫茶によく行く人

    漫画喫茶って「時間」で料金を払いますよね。 そうすると、読んでいた漫画の途中で終わりってことになって、 すごい無駄な気がするんです。 どうせなら、一冊読むのにいくらとかにして欲しいです。 (そうしたら「漫画図書館」になっちゃうのかな?) だから、僕はお金の無駄だと思うので行ったことがありません。 よく漫画喫茶に行く人は、どのような気分で行くのですか。 「あの漫画が読みたい!」とか思って行くのですか? そうしたら、時間切れになったりしませんか? 漫画喫茶が好きという人もいるみたいですが、何がいいのですか? 漫画を自分で買って、時間制限のない喫茶店に行くのではダメなのですか?

  • 私はオタクですか?

    オタクとオタクじゃないの境界線がイマイチわからないので教えていただきたいです(;ω;) ・漫画、アニメが大好き ・漫画とアニメがこの世に無かったら、こんな楽しい生活を送れることはないと思う ・すぐ漫画に感情移入してしまう ・漫画のキャラが好きすぎて生きるのが辛くなる ・キャラを見ると滾る ・ニコ動、pixivが大好き(毎日アクセスします) ・好きになったキャラの絵を描きまくる ・アニメイトに行くのが好き ・コミケなどに行く ・いつかコスプレしたいと思ってる ・お金があればフィギュア集めたいと思ってる です。 私はオタクですか‥? 優しい回答をお待ちしてます><!

  • 暗号解読のコツについて

    初めまして。 知り合いからもらった暗号クイズを解いている所なんですが、 うまくいかないのでご質問します。 ヒントは「400ページの本」です。本の実物をもらいました。 普通の文芸本で、本文が8ページから399ページまであります。 暗号は次の通りです。 もらった暗号は10個あり、上から順に解くということでした。 17101[0809] 06407[282930] 24612[06070809101136] 20207[4041] 27516[3536] 34509[091011] 06112[2425262728] 06902[0506] 19101[1112] 27314[1213] くれた本以外ノーヒントなので、 文章の中から文字を探す座標だと思うんですが、 (文章を転載するのはマズイので避けます) 本のページ数や文字数から文字を探してみてもさっぱりでした。 降参する前に、悔しいのでもうちょっとがんばりたいと思いまして。 こういう物を解くのが得意な方に、発想のコツというか、 目の付け所などをお聞き出来たらと思います。 よろしくお願いします。

  • 本に感情移入して落ち込む

    本を読む時かなり感情移入してしまって、明るいストーリーならいいのですが、人間失格など闇深いような作品を読むと、数ページでどよ~んと落ち込んでしまい私まで暗くなってしまいます。 これでたくさんの名作が読めなくて困っています。 どうすればキッパリと割り切って読むことができますか?

  • 活字がいきなり読めなくなりました……

    活字がいきなり読めなくなりました…… 小説など大好きで1ヶ月前くらいは、1日1冊くらいのペースで結構読んでいたのですが、いきなり読めなくなりました…。語尾が気になり何度も同じ文を読み返してしまい、精神的に疲れてしまい1ページくらいしか読めなくなってしまいます…1~2時間ほど別のことをしてからもう一回読むと読めますが、また1ページくらいで疲れてしまう。という繰り返しです。例えば「そんなに意識はしてないつもりだが、ちょっと態度がぎくしゃくしている。」という文だとすると、「そんなに意識はしてないつもりだが、ちょっと態度がぎくしゃく……ぎくしゃく…ぎくしゃくして……してい…している…ぎくしゃくしている……」みたいに何度も読み直してしまします。今まで通りすらすら~と読もうとしても、何故か頭が内容をうまく認識してくれないみたいで、上記のように結局なってしまいます…… 友達に相談してみたら、漫画とか読んで気分転換したら~と言われたので、試しに読んでみたら、同じ症状が出て、今まで1ページ読むのに10秒以下だったところ、20秒以上かかりました。小説に限らず、活字全体に同様の症状が出ています…… わかりにくくてすみません。 小説というか本が読みたくて読みたくてたまらないのですが、これが原因で全く読めません…… 結構真剣に悩んでいます…… 解決法などありましたら、どうか教えて下さい…… アドバイス程度でもいいのでお願いします。 よろしくお願いします。

  • 一度死んだらっていうマンガ、小説

    交通事故や病気やらで一度死んだ、或いは死んだに等しい、死にかけた主人公のマンガや小説で面白いものはありますか? 自分が小さい頃、交通事故で死にかけ、もしかしたら死んでるのかもしれないなんて、たまに考えたりするので、そんな感じのものってありますか? 境遇が同じだとより感情移入というか、その考えに共感できたりすんのかなって、思いましたし、そのような本があったらどうやってそのいろんな感情を表すのかなと思いまして、 分かりにくいと思いますが、もし知っていたら教えてください。。。

  • 小さな幸せ・不幸せ

    みなさんはちょっとしたことで 嬉しかったり悲しかったりすることはありますか? 私は美味しい料理を食べたりすると嬉しいし 読んでいた本が完結してしまったりすると悲しいです 感情移入していたりする本ならなおさらですが くだらない質問ですが 時間がある方は回答御願いします