• ベストアンサー

起動後、最初ファイルの削除に時間が掛かる

起動後、一回目に行うファイルやディレクトリの削除で 時間がかかってしまうのは、なぜなんでしょう? 削除中は、ディスクの動作ランプが付きっぱなしで 大体30秒~1分くらい時間がかかります。 ファイルやディレクトリは容量には依存せず、2回目からの削除は特に時間もかかりません。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

OSによりますが、Windows、特にXPの場合、画面が表示されて「起動した」と思っても、内部処理が続いている場合があります。 また、ファイルのインデックスを作っている場合、1度目のアクセスではインデックスを作成している場合があります。 そんなことをするソフトを入れたり、そういう設定にしていませんか? (具体的なソフト名を提示できなくて申し訳ない)

yukiasai
質問者

補足

説明が足りなかったようで、すいません。 OSは2000で、起動後の経過時間に関わらず、 最初の削除に時間が掛かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

追加レスってできないんですかね。 Windows2000の「インデックスサービス」が悪さをしていませんか? ヘルプから「インデックス」で検索して、「ドライブの内容」を見るとインデックスサービスについての記述があります。 それをオフにしてもだめでしょうか?

yukiasai
質問者

補足

インデックスサービス→system→ディレクトリを見たところ、Cドライブ全体が「インデックスに含めますか?」にて 「はい」になっていたので、「いいえ」に設定し直した後、Cドライブにあるファイルを削除してみましたが、現象は変わりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 起動時間がかかる

    QOSMIOのノートパソコンを使っているのですが 起動時間が一分20秒ぐらいかかるのです ローカルディスクはCしかなくて Cの容量も68G使えるうちの15Gしか残っていません メモリの増設とかはしたくないんです。 どうすれば起動時間が早くなりますか?

  • ファイルが削除できない

    TMPGEnc DVD Author2でDVDを取り込んで作成されるdataという拡張子のファイルをごみ箱に捨てて削除したのですが、 削除して空き容量が増えるどころか、削除したファイル分容量が埋まってるんです。 再起動したら直るかと思って再起動したけどダメでした。どうしたらいいんでしょうか?削除したファイルはどこに…。

  • 起動時間がかかります。

    LAVIA NS/350/G の起動時間がスイッチを入れてからサイイン、初期画面まで約4分 マジイクロソフトエッジが起動出来るまで約3分合計7分くらいかかります。またアウトルック起動はもっと長い時間がかかります。Cドライブ容量930GBに対して使用80GBです。パソコンの知識はあまりないのですが、もっと早く立ち上がる方法はないですか。容量は十分あると思うのですが。また2分くらいpcに触らないと、真っ黒画面になったりします。素人考えでフォト フォトギャラリーの写真動画もディスクに移動させてデーター少なくしても起動時間は変わりません。とにかくだんだん動作が遅くなっているようにおもえます。改善できるでしょうか。またサイインも2回以上聞いてきます。まとまりのない質問ですみません ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • USBメモリ内に削除できないファイルが・・・

    USBメモリ内に削除出来ないファイルやフォルダが たまって困っています。空のフォルダや異常な名前の ファイルがそうで、容量を見てみると何十GBにも なっています。削除しようとしても、「ディレクトリ が壊れて読み取れません」、「送り側のファイル またはディスクから読みとれません」とエラーがでます。削除ソフトも使いましたが一部しか削除できませんでした。どうすればいいでしょうか。

  • 削除できないファイルが自然にできるのはなぜでしょう

    ネットからファイルをダウンロードすると、勝手に、例えば~WRD0005.tmpというファイルや、めちゃくちゃに文字化けしたフォルダやファイルができているときがあります。そのフォルダやファイルを開こうとすると「ファイルまたはディレクトリが壊れているために読み取れません」と表示されて開くことができず、削除しようとすると「予期しないエラーのため、ファイルを削除できません。このエラーが再発する場合は、エラーコードを使用して、この問題についてのヘルプを検索してください。エラー(ファイル名)ファイルまたはディレクトリが壊れているために、読み取ることができません」と表示されて削除することができません。なぜこのようなことが起きるのでしょうか。それらのファイルの容量を見ると150Mなどとんでもない容量が出ます。(実際にはそれほど容量を使っていないようですが。)どうしたら削除できるでしょうか。

  • アプリケーションの削除において、消されなかったファイルについて

    WindowsXPプロフェッショナルを使っています。アプリケーションの追加と削除を使用して(アンインストーラーを使用しないで)、アプリケーションを削除した場合、消されなかったディレクトリやファイル、などが残り、Windowsの起動が遅くなったり、ハードディスクの容量の無駄になるという事を聞いたのですが、使われないファイル、または、消しても害の無いファイルを特定する方法はあるのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • ファイルが削除できません。

    ディスクトップにあるファイルが削除できません。 容量は、0ですが、削除しようとすると、ファイルが削除できません。 送り側のファイルまたはディスクから読み取れませんと言うエラーメッセジが出ます。 OSはXP PROです。 初心者ですので分かり易くお願いします。

  • 一時ファイルの削除

    パソコンは趣味で使い、極端に長時間使用するわけではありません。週一回ぐらいの割合で、ツール→インターネットオプション→一時ファイル削除を行っていますが10秒以内で完了します。 1年ぶり(?)ぐらいにディスククリーンアップを行ったのですが、2時間たっても残り20%を残し、そこから一時ファイルの削除が一向に終了しません。 なぜ進まないのでしょうか。終わるでしょうか。 また、上記二つの一時フィルの削除は何が違うのですか。

  • WindowsXPの起動時間を短くしたい

    パソコンの起動に時間がかかります。起動時の画面ごとの時間を書きます。4)から5)までの時間に1分かかります。この時間を短くしたいのですが、よろしくお願いします。以前は数秒だったように思います。   1)WindowsXPの表示まで 22秒   2)画面が消えるまで  40秒   3)ようこその表示まで 50秒   4)画面が消えるまで  1分20秒   5)アイコンが表示されるまで 2分20秒    パソコンは自作のものを5年ほど前に譲り受けたものです。仕様を分かる範囲で書きます。  Intel(R)Pentium(R)III 1.27GHZ、 メモリ512MB、HDD120GBで空き容量50%です。  OSは、WindowsXP SP2を使っています。先日、HDDが容量不足だったので、60GBから120GBに換えました。起動時間が3分超えていたのが短縮されました。特に不便は感じていないのですが、簡単な設定変更でできるのなら教えてください。  よろしくお願いします。

  • ファイル削除に時間がかかります

    よろしくお願いします。 XP SP2 デルInspiron9200(ノート) ファイルの削除にとんでもなく時間がかかります。 ファイルをごみ箱に入れようとすると、5~15分くらいかかってしまいます。 その間HDDのアクセスランプはさかんに点滅してますが、CPU使用率はせいぜい10%くらいです。 その後ようやくファイルを削除していますというダイアログボックスが出て、削除されます(それは一瞬で終わります) ファイルの種類に関係ありません。 通常すんなり削除できるんですが、突然この症状が出ます。  常駐ソフトはウィルスバスター2009、ゼロックスプリンタモニタくらいで、終了させていてもこの症状が出ます。 OS再インストールがいちばんだとは思うのですが、できれば今の環境のまま改善したいので、ご教示お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ソースネクストの筆王Ver23フルシーズンパックを利用している方へのお知らせです。新PCへの移行やWindows11への対応についてご質問があります。
  • 新PCへの移行を検討している方やWindows11へのアップグレードを予定している方は、筆王Ver23フルシーズンパックの動作確認が必要です。移行の可否や稼働可能性について知りたい方は、以下の詳細をご参照ください。
  • ソースネクストの筆王Ver23フルシーズンパックを現在利用している方で、新PCへの移行やWindows11への対応について不安を感じている方は、ご質問をお寄せください。専門のスタッフがご案内します。
回答を見る