寿命間近のセキセイインコの治療について

このQ&Aのポイント
  • 寿命間近のセキセイインコの治療について質問します。インコは10歳を超えてから体調が悪化し、通院と治療について悩んでいます。インコの症状や現在の状況を詳しく説明し、皆さんの意見を聞かせてください。
  • 10歳を超えたセキセイインコが体調を崩し、通院と治療の必要性について相談です。インコは左目の下に膨らみがあり、食事も摂らず嘔吐が続いています。獣医さんの意見も聞きつつ、どうするべきか迷っています。
  • 寿命間近のセキセイインコの治療について相談です。10歳を超えたインコが体調を崩し、通院と治療の選択肢に悩んでいます。インコは弱っており、点滴と強制給餌が必要ですが、それでも苦しめることになるのではないかと心配です。皆さんのご意見をお聞かせください。
回答を見る
  • ベストアンサー

寿命間近のセキセイインコの治療について

専門的な回答よりは、気持ちの持ちよう考え方として、 皆様なら、どうするかをお聞きしたくて、質問をあげさせていただきます。 私の気休めにお付き合いいただくようで恐縮ですが、ぜひいろんなご意見をお聞かせいただければうれしいです。 セキセイインコ 11歳(正確には10歳と11ヶ月)のオスです。 病歴は、3歳の時に、メガバクテリアが見つかり治療。完治したあとの再発はありませんでした。 それ以外は大きな病気もなく、元気でした。 10歳を超えて、左目の下に膨らみを発見。 膿瘍か腫瘍かの判断がなかなかつかず、かかりつけの獣医さん(鳥専門)で、抗生物質を処方され続けましたが、左目は失明してしまいました。 膨らみ自体は大きくなったり小さくなったりでしたそれでも、片目でも元気に飛び回っていました。 また、レントゲンでも、目の下の膨らみ以外は、年齢の割に、なんの異常も見つかりませんでした。 突然元気をなくしたのはつい先日、今月17日の土曜日の夜です。 羽をふくらませ、ほとんど動かず、えさも食べず…。 次の日の日曜日からは、嘔吐がはじまり、体重はどんどん減っていきました。 ようやく、病院が開く日に病院に行って、胃と腎臓が弱っていると言うことで、これまでの薬はすべてストップして、点滴と強制給餌に切り替えることに。 それでも、給餌したものの、ほとんどを吐き出します。 獣医さんも、嘔吐は体力を使うので、強制給餌を続けるのも考えものなので、点滴と強制給餌を様子を見ながら…となりました。 「半日入院とかどう?夜なんかあって看取れないのもいやでしょう?」と言ってくださいましたが、 その「看取る」という言葉に、死への秒読みを宣告された気がして、その覚悟が必要なら、慣れた環境で一緒に過ごしたいと思い、毎日通院する決意をしました。 自己満足かもしれませんが、それを先生も受け入れてくれたので、通院(片道30分)が決定しました。 でも、今のしんどうそうに膨らんでいるインコを見ていて思います。 寿命間近のこの子に、通院、そして治療というのは負担をかけるだけでは。 しんどそうにしながらも、それでも、私のそばに居たがり、元気な時よりも、多く撫でてくれ…と私の手に頭を押しつけてきます。 そして、まだこの年になっても、急変するまではまだまだ力強く飛んでいました。 元気に歌も歌っていました。体力はまだまだあるはずです。 そんな、インコを、あきらめたくないと思ってしまうのは、私の自分勝手ではないかと。 そっと、静かに過ごさせてあげる、見守るのも愛情なのではないかと。 先生の言葉から「死を待つ」という状態なのだと判断した私が、 今できることは、本当に「通院」(嫌がって大暴れの点滴、強制給餌)なのでしょうか。 どこかで、あきらめたくない…、まだいけるのかもしれない… と思う希望はもちろんあるのですが、それは、大切なインコを苦しめるだけではないかと悩んでいます。 もちろん、いろんな考え、愛情の形があると思います。 できましたら、はじめに書きましたように、皆様ならどうする…というご意見が聞けましたら幸いです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sybylla
  • ベストアンサー率68% (57/83)
回答No.1

うちにも、高齢の文鳥がおり、現時点では元気なものの、足が弱ってきていて、しょっちゅう止まり木から落ちるようになっているので、できるだけ外出を控えてそばにいてやるようにしています。 質問者さまのインコさんは、高齢に加えてはっきりと病気があるわけで、辛いですよね。 もしも、私なら、その状態であれば、通院はやめます。 薬をストップしたことを見ても、臓器の機能低下で、もう薬を投与しても、それを処理するだけの体力がなくなっており、かえって寿命を縮めると判断されたのだと思います。質問者さまの気持ちに沿うために、点滴や強制給餌をしてくださっているのだろうと思います。 人間のことですが、やはり、寿命が近くなると、点滴をしたり、無理に食事をさせないほうがよいといいます。そのようなことをすると、痛みや苦しみが出てくるそうです。 水分にしても、食事にしても、本人が必要とすることだけにしてあげるほうが安らかに最後の時を過ごせるようですよ。 寿命が近づくと、本人は、何か食べたいとか、のどが渇いて水がほしいとか思わなくなるようです。最後は枯れるよう亡くなるのが最も苦痛が少ない亡くなり方だと、たくさんの看取りをされてきたお医者様がおっしゃっていました。 動物も同じだと思います。 無理に飲み食いさせるより、その子の好きなこと、そばにいたり、なでてあげたりをしてあげるといいと思います。 2年前に看取った子は、最後は、いつも大好きだった巣に入れても入れても、出てきて・・・巣の中のほうが暖かく、体もラクなはずなのに、すぐに出てきて、私の顔を見て抱っこしてほしいと鳴きました。 てのひらに入れて抱っこしている間は、落ち着くのですが、巣に戻すとすぐに出てきて呼び鳴きをしていました。 幸い、亡くなった時は、お正月休みであったので、実家への帰省もせず、亡くなる前日は、自分の食事の時以外は、ずっと抱っこしていました。 インコさんのことを一番よく理解しているのは、質問者さまなので、インコさんは、どうあるのが幸せだろうか、と考えてあげると、おのずとどうすればいいか、選択できるのではないかと思います。安らぎのある時間を過ごせることをお祈りしています。 何かの参考になれば幸いです。

yuka2008
質問者

お礼

あたたかい回答をありがとうございます。 読ませていただき、私なりの答えを出すことができました。 通院をやめるとは、治療をあきらめる(生をあきらめる)という気がして、身を切られる思いでしたが、 大切なインコが、点滴で大暴れする姿を見ておりますし、 インコは、それを求めてないと思います。 それがはっきりわかるからこそ、今私が出す答えは、できるだけ静かに過ごさせてあげることです。 できるだけ、安らかで穏やかに過ごせるように…という気持ちで向き合う…と決めて、 身を切られる思いにはかわりありませんが、私の中での疑問は解消されました。 最低限のお薬で、できるだけ苦しまない毎日を…。 これこそが、私もインコも求めていることだと思います。 sybylla様の回答内にある、2年前に看取とられた鳥さんと同じく、 うちの子も、一番あたたかい鳥小屋から出てきては、私の肩に乗って膨らんでいます。 「困ったな」と、最初は鳥小屋の戸を閉めてしまったりしてしまっていましたが、 インコ自身が、それがしたいから…している。 そう思って、あたたく、肩や指に迎えようと思います。 本当に、あたたかい回答に感謝しています。 本当に、参考になりました、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#224239
noname#224239
回答No.2

みていて泣けてきました。 自分もペットにそれだけしてあげられなかったので・・・。 通院はいいのか悪いのかなんてわかりませんが、 年齢的なことを考えると、やはりかかれているように寿命を考えたほうがいいかもしれません。 辛い文章になるかもしれませんが、私自身、ペットの死を何度か経験してつらい思いをしています。 思い出すと、泣けてきます 今も、泣きながら書いています。本当に飼い主さんのつらい気持ちがわかるので・・・。 安易に寿命とか、死という言葉を使いたくないですが、質問者様が書いておられるのと、 私自身の経験から、簡単に他人に発せられたくないのは分かっているので、 その考えで書いています。その辺は理解してください。 私としては、病院は通院のみ。ただし、本人が嫌がることは避ける。 注射を暴れたのでそれはやめました。(わんこです) お薬は大好きなお肉と一緒なら食べるので、それはあげていました。 最後は病院へ行くための車も嫌がったので歩いていきました。 だっこしたまま。 それも途中で暴れるようになり、やめました。 最後、私の腕の中でなくなりました。 鳥もかっていました。朝起きたらかごの中に転がっていました・・・。 私の手の中でたまごをうむほど私が大好きだったのに。 と、思うと、つらいです。 私は嫌がることは避けて、可能な限り本人が痛がっていないなら、そのまま治療を続け 自分の手のなかで息を引き取ってほしいと思いました。 今いるペットたちもそうしたいです。 もう、涙とまらなくなってきたので、この辺で・・・・。 少しでもインコちゃんの痛みが減って、体が楽になりますように。

yuka2008
質問者

お礼

あたたかい回答をありがとうございます。 質問文を書いている時も、涙が出てしまいましたが、 まるでご自分のことのように考えてくださっているあたたかい回答に、もう涙が止まりません。 質問文をあげてよかったと、これほど思ったことはありません。 通院をやめる=治療をあきらめる(生きることをあきらめる)という気がして、抵抗があったのですが、 点滴で大暴れ、そして給餌した直後に苦しそうにもどす姿を見ております。 それにも激しく抵抗を感じたのも事実です。 今の私ができることは、静かに過ごさせてあげることだと答えが出ました。 もちろん、治療をやめるだけで、最後まであきらめる気はありません。 もしかしたら、明日には元気なのでは?と期待もしてしまいます。 でも、その希望を失うことはするべきではないし、最後まで希望をもって向き合いたいと思います。 最低限のお薬と、たまの通院での安心。 インコ自身が、できるだけ苦しまない毎日を送れるようにしてあげたいと思います。 こんなしんどい時でも、私を求めてくれるインコに感謝もしています。 あたためている鳥小屋を出たがり、私の肩に止まって膨らんで寝てしまう。 困った…と思っていましたが、 インコ自身が望むことなら…と、あたたかく見守りたいと思います。 本当に、参考になりました、本当に親身になっていただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • セキセイインコのクチバシが根元から折れてしまいました。

    先日飼っている羽衣セキセイのオスが 発情中のマメルリハのオスに攻撃されてしまって、 クチバシが根元から両サイド折れてしまいました。 かろうじて真ん中でつながっているので 急いで止血したあとにボンドでくっつけました。 その後病院で強制給餌の指示をもらって そのようにしています。 足も少し怪我をして元気がなく、とにかく無理やり給餌して あとは24時間看護している状態です。 獣医は上クチバシが取れてもセキセイならなんとか生きて生けると おっしゃってくださいましたが、新しく生えてくる可能性は低いとのことでした。 クチバシが割れるなど、こういった症状のインコの情報などを お持ちの方がおられたら、ぜひ今後どうするべきか、 どうなっていったかなどを ぜひ教えてほしいです。 ケースに入れているヒナ用のむきえさをついばんでいる様子もあるのですが ちゃんと食べているのかはわかりません。 しばらくは元気がなくても、回復するものなのでしょうか。 どんなことでもいいです。よろしくお願いします。

  • セキセイインコが餌を食べてくれなくなりました

    生後一ヶ月ほどのセキセイインコの雛です。 一昨日から飛び始めました。それ以降、ケージから出せ出せと四六時中暴れて餌をほとんど食べなくなってしまいました。ある程度飛んで遊び満足すれば落ち着いてくれるかと思ったので30分ほど出してあげてもダメでした。 一日で3gも体重が減っています。現在34gです。 落ち着かせ餌を食べさせるように仕向ける方法はありますか? これ以上体重が減るようなら強制給餌した方が良いのでしょうか? 一見、とても元気なのですが、心配です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコをなつかせたい

    半年以上前でしょうか。 会社の近くで足を怪我して衰弱しているセキセイインコを拾いました。 足は指が1本無くなっていて、空腹なのかフラフラな状態でした。家に連れて帰って保温して、餌をあげたらパクパク食べて元気を取り戻して、一応鳥専門の獣医さんにも連れていって健康診断したら異常無しとのこと。その時は弱っていたのか私が手を近づけても抵抗しなかったので「人間になついてるんだ!」と思いました。 それから、飼い主さんも困っているだろうと早速ポスターを作り、色んな所に貼って周りました…。しかし飼い主が現れないんです!!きっと捨てられたのだと思います。うちは田舎で人口も少ないので、あれだけ広範囲にポスターを貼って現れないということは、もともと飼う気はいからポスターも見て見ぬ振りしているんだなと諦めました…。 だからと言って捨てるなんて考えられないし、そのままうちで飼っています。。でも、元気になった瞬間彼女は人間を避けるようになり、近づいただけで大騒ぎ。餌をあげる時もカゴの中でバタバタと逃げまくっています。 インターネットでインコの事を調べて、獣医さんのアドバイスを参考に大事に飼っているつもりです。彼女が寒くないように、保温室も作りました。名前もつけて、毎日話しかけています。愛情一杯に育てれば少しはなついてくれると思って…。 しかし彼女は全く懐いてくれません(涙)。来た時と全く同じで、いつも人間をみてはおびえています。どうせ飼うなら、少しでも仲良くなりたいのですが何か良い方法はありませんか?? ちなみに、インコの年齢は分かりません。 見た感じ羽艶もよく元気一杯です。高齢ではないと思います。

  • セキセイインコの死

    8年間飼っていたセキセイインコの ぴーちゃんが今日死んでしまいました。 昨日の夜は元気で、今朝父が見た時は 生きていました。 今日は私が起きるのが遅くて、 いつも通り挨拶をしようとした所 ぴーちゃんは死んでいました。 病院に連れて行きましたが、 既に遅くて死亡して時間が経っていた みたいです。 何故死んでしまったのかわからなくて、 とても辛いです。 私にとても懐いていて、 最後に一緒にいてあげられなくて 悔しくて悲しくて後悔ばかりです。 家族がついていてくれて、 埋葬しました。 無事に天国に行って欲しいです。 まだぴーちゃんが死んでいなくなって しまったことが受け入れられません。 最後は目を瞑っていて笑顔に 見えました。 悲しくて悲しくてたまりません。 今度インコを飼う時も、 愛情をたくさん注いで 大切にしてあげたいです。 今の私は何をしたらいいのでしょうか? 家族の死を経験した方は、 どうやって家族の死を乗り越えたのか 教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの嘔吐が治りません

    いつもお世話になっています。 3歳のセキセイインコが、1年前くらいから嘔吐で悩んでいます。 だいたい換羽が始まると具合を崩し嘔吐します。 その度に病院へ行き、吐き気止めと栄養剤をもらうとすぐに元気になってくれるのですが、また換羽が始まると弱って嘔吐し病院へ行くという繰り返しです。 病院の先生は小鳥専門ではありませんが(県内に小鳥専門の病院がありません)小鳥に詳しい先生で菌にも詳しく、糞検査などきちんとしてくれたり、薬をもらうと元気になるので信頼しています。 でも先生もハッキリと診断はできず、1年前にメガバクのキャリアだったので、換羽で弱ってメガバクが糞には出ていないけど少量出ているのかもしれない。との判断でお薬をもらっています。 先生もこれ以上どうすることもできないという感じです。 このまま1~2ヶ月に1度吐く度に病院へ行ってお薬をもらう事を繰り返すしか無いのかなと不安です。 毎日ネクトンや青菜をあげたり、食べ過ぎないよう食事制限で体重を一定に維持していたり、温かくしているのですが換羽が始まると吐いてしまいます。 換羽でも弱らないインコの体力をつける方法や、この病気では?というご意見など何でもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • セキセイインコを鳥専門医に診てもらったんですが・・

    兵庫県姫路市在住の主婦です。今日は飼っている4歳のセキセイインコのことで、ご相談します。 先週火曜日、吐いているのを発見。翌日、片道2時間(自転車+電車4本+徒歩10分)かけて、鳥専門の先生に診察してもらいました。その時は、体重35gで、検便からは何の症状も見つかりませんでしたが、そのう検査で、普通でしたら、液はさらさらな状態らしいのですが、糸をひくような状況でして、たぶんメガバクテリアかな?ということで、黄色の粉薬とヨード液を処方してもらいました。 薬の他に、保温と安静を勧められ、あわ穂なども食べやすいので与えてきましたが、その3日後、土曜日には体重が30gにまでなってしまいました。 その時点で先生に電話しました。今週月曜日のことです。「たぶん、薬が効いてないかもしれません。もし、入院してもらえたら、いろんな検査を続けてすることが出来ますし、強制給餌と、点滴も行いながら様子を見ていきます。ただし、現状ですと、相当手間がかかりますので、一日あたり最低6,000円~からとなります。もし、入院ができない場合でしたら、すぐ自宅で強制給餌をする時期だと思いますよ。」とおっしゃられておりました。それは、それで、適切な言葉だと思いました。私は、何も否定するつもりはありません。 でも、その病院に片道2時間かかり、すぐに適切な処方をしてもらえるか、わからない。弱っている鳥に、数日間のうち何度も、2時間の道のりは負担がかかると思って、せめて、行くのでしたら、1週間後にしようと思っておりました。 それに、入院費用も、専業主婦の私には結構な負担で、家族に相談する必要もありでした。 そんなこんなで、ここ数日過ごし、水槽に入れ、100wのペットヒーターで、30℃以上に保つようにしていて看病してきたのですが、自力で食べてくれても、吐いているのがとまらない。強制給餌は、土曜日からシリンジを使って、パウダーフードを流し込みましたが、口の横から入れている状況で、そのうまでは、ちょっと、私には難しくって、できない!ためらっている状況です。もう本当に心苦しいばかりです。 こんなとき、どうしたら、いいのでしょうか。今朝測りましたら、27gでしたので、最低の生命維持ラインといわれている25gにすごく近いです。片道2時間の先生のところに連れて行くのも、鳥に負担がかかると思いますし、かと言って、同様に鳥に詳しい先生がご近所におられるとは思いません。探したのですが・・・・。 「私だったら、そんなとき、○○するよ」というご意見がありましたら、ご意見お聞かせ願います。

    • ベストアンサー
  • メスのセキセイインコのついて

    お願いします。 我が家にはメスのセキセイインコがいます。先月無精卵を産んでしまいました。温めもそろそろ終わってくれるかと思ったころ、続けざまにまた卵を産んでしまい、以前にもメスのセキセイインコを飼っていた時がありその時、獣医さんから、もし、続けて産んでしまっても、諦めるまで温めさせておくよう言われたことがあったので、そのままこの子も温めさせているのですが・・・ 最近、なんだか元気がないような気がして(餌はきちんと食べています)、飛び方もなんだか重たいような飛び方をしているような気がしますし、足も飛んで着地するときたまに、こけたりします。 卵を産んでから、日光浴をさせていないから、足が弱ってきているのか、卵を産むのにカルシウムがとられているからなのか?ずっと温めているからこれは、普通のことなのか?さっぱりわからず、このまま温めさせていいものか?強制撤去してしまうのがいいのか、悩んでいます。 同じようなご経験がある方、もしくは、詳しくご存知の方、どうか知恵をお貸しください。 宜しくお願いいたします。ちなみに、インコはまもなく1歳になります。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコ。手を怖がるようになってしまいました

    生後2ヶ月のセキセイインコの女の子です。お迎えして20日ほどになります。1羽飼いです。 先週、下痢をしたので病院に連れて行ったところ、メガバクテリアを大量に保菌していることが分かり、保定して直接飲ませるタイプのお薬を処方されました。昨日まで一週間、朝晩2回、4滴ずつ、飲ませました。(昨日からは、ペレットに混ぜるタイプのお薬に変わりました。) 元々人によく慣れた子でしたので、飲み始めの頃は保定も難なく出来ていたのですが、保定される→お薬を飲まされると次第に学習し、逃げ回るのを捕まえて、逃れようと必死のインコに無理やり薬を垂らす…という状況になってしまっていました。 それなので、当然といえば当然なのですが…。 獣医さんには、まだ若いので、また元の関係(手乗り)に戻れると言われましたが、このままでは戻れそうな気がしません…。 現状は、手を差し出すと即、逃げます。自分から乗ってくることもありません。肩や頭には元々乗ってこない子です。 ただ、手が自分に向かっていない分には怖くないようで、今もキーボードの上でウロウロしています。 また、指先からならゴハンも受け取ってもらえます。(手のひらの上は不可) 手=嫌なことをする・怖いと学習してしまったこの子と、どうしたら再度仲良くなれるでしょうか?また手に乗ってもらったり、なでなでさせてもらったりしたいです。アドバイス、よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • セキセイインコ 卵

    うちのセキセイインコ(雌1.5才)なんですが、卵を生み続けて困っています。 ペアの雄がいまして、昨年9月には4羽の雛が生まれています。 が、その後も卵を生み続け「低カルシウム血症」(1月8日に病院に行って判明)になってしまい死にそうになりました。 病院に行き、栄養剤やらミルクなどをもらい1時間おきに与えたため何とか体力は回復してきましたが、その途端にまたしても卵を生み出しました。(今現在1月下旬から8個) 5個目までは取り上げましたがその後は抱卵させてます。 なんとか卵を生まなくなるか、生むにしても間隔が開くとかできる方法があれば教えて下さい。 現在は、雄とも隔離し1羽にしており巣箱も有りません。ゲージではなくプラケースで室温28~30℃にキープ(ペットヒーター&ユタポン)しながら2~3時間置き(最悪の時は1時間おきに与えるよう病院で言われ与えていました)に処方されたミルクを与えています。 餌は通常のものに加え、半生の補助餌+カルシウム+小松菜+カナリアンフード+ヨーグルトなどをあげています。 まあまあ食欲はあるんですが・・・・。 ちなみに最悪時には、自力で餌も食べられず強制給餌も受け付けなかったんですが、ペアの雄が給餌してくれてそれだけは受け付けていたので生き延びられたような感じです。 今はペアの雄は近寄らせないようにしています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • セキセイインコ 病気の症状について

    我が家の生後3ヶ月少し経ったセキセイインコのことです。 餌の吐き戻しについて以前に解答頂きました。 それとは違い、私が見てた限りで 放鳥時に二回ほど、首を上下に伸び上がらせて、口をパクパクしていました。嬉しい時のピヨピヨと鳴いて首を縦に振り、餌をポロポロと口からおとす時とは 違い、吐き気があるように見えました。が、何も口から出てこないので、胸の辺りを手でマッサージしてみたり、暖かめの水を飲ませてみたら 水浴びで遊びはじめ、吐き気のような口パクパクは治りましたが、今回二回目なので 何か病気(そのう関係?)かと心配になりました。 以前に獣医さんに電話で「小鳥は通院にかなりストレスがあり、小鳥の負担になるので、嘔吐や食欲減退などのはっきりした症状があったら 受診を」と言って頂き、元気に遊んでいるし、餌も食べてフンも普通に見えるので 病院には行っていません。 一時の吐き気みたいな口パクパクするというしぐさは何か病気の疑いなどはあるのでしょうか?

    • 締切済み