• ベストアンサー

トレンドマイクロの解約

ウイルスバスターが不要になったのですが途中解約できますか。トレンドマイクロは途中解約できないと聞いたことがありますが、どうでしょうか。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

>途中解約できますか  ・出来ない・・というか利用しなければ良いだけでは   (支払った、料金が戻ってくるわけでは無いのだし)  ・自動継続になっているのなら、それは外すこと  ・契約更新時に、更新しなければ、以後は更新されない

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

ウィルス対策ソフトはどこの製品でも購入時に全額支払(1年~3年)買い切りです。 後は使わなくなっても返金はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

ウイルスバスターが不要になったとしても、通常は1年間の契約で、途中解約はできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トレンドマイクロの解約について

    トレンドマイクロの解約について 閲覧有難うございます。どうか知恵を貸して頂けると幸いです。 我が家には一台のノートパソコンがあって、購入時に父が入れたらしいトレンドマイクロのウイルスバスターが2015年くらいまで入っていました。 というのも、期限が切れ更新ができなくなったと思った私がもう必要ないと思い、それ以来、トレンドマイクロをアンインストールし、別の無料セキュリティソフトを入れていました。 しかし、先日母がクレジットカードにトレンドマイクロから5000円の請求があったことに気がついたようで、もしや自動更新になっていたのではないか?と考え始めました。 そこでトレンドマイクロの解約の方法を教えて頂きたいのですが、トレンドマイクロはもうアンインストールしてしまっているし、買った時のケース、説明書等もありませんし、入れた当の本人の父も行方がわかりません。 どのように解約すればよろしいでしょうか?

  • トレンドマイクロのHPにはいれません。

    ウイルスバスター2006にアップデートするために トレンドマイクロのHPに入ろうとしたら 何故か朝日新聞のHPに飛ばされてしまいました。 ウイルスかとウイルスバスター2005で調べたのですが 何もでませんでした。 インターネットに繋ぐ時にウイルスバスター2005で「接続環境が変わりました」という表示がでるのですが、それが原因なのでしょうか? 思い当たる原因と解決法ありましたら教えてください。

  • トレンドマイクロさんからのメールについて

    先日、トレンドマイクロさんの方から“ウイルスバスター2005: 例外メール検出のお知らせ” というメールが来ました。 「ウイルスバスターで例外メールを検出したため、処理を実行しました。メールが壊れているか、ヘッダに異常がある可能性があります。 オリジナルのメールの内容は、このメールの添付ファイルに保存されています。内容を確認するには、添付ファイルをデスクトップなどに保存して、メモ帳やワードパッドで開いてください。 このメールには返信しないでください。」 という内容のものなのですが、本当にトレンドマイクロさんからのものなのかがハッキリしなく、心配でファイルは開けてません。 昨日2006へバージョンアップしたのですが、 また今日、同じようなメールが来たんです。 どちらも、2通ずつ来ているのが気になります。 ウィルスメールだったらウィルスを検出したの表示が出るのですが、それはなかったので、本当にトレンドマイクロさんからのメールなのかなあとは思うんですが…。 どういう対処をすればいいんでしょうか。宜しくお願いします。

  • トレンドマイクロのダメージクリーンナップサービスについて

    トレンドマイクロのダメージクリーンナップサービスについて教えて下さい。 機能として、(1)ウイルスバスターで隔離・削除失敗したウイルスの削除、(2)ウイルスに改変されたレジストリの修復とあります。これはウイルスパスターで不足している機能を補う為のソフトと考えていいのでしょうか? また、同じトレンドマイクロから出ているのに何故ウイルスバスターで削除失敗したものがダメージクリーンナップサービスで削除できるのでしょうか?現在ウイルスバスターを使っていてパータンファイルやアップデートプログラムをマメに行っていますがなぜウイルスバスターでは事足りないんでしょうか?

  • ウイルスバスターのトレンドマイクロに問い合わせをする方法

    ウイルスバスターのトレンドマイクロに問い合わせをする方法 みなさんは、ウイルスバスターのトレンドマイクロに問い合わせをする時、 どのような方法でしていますか? ウイルスバスタークラブの電話で問い合わせをすると、 莫大な通話料がかかってしまいます。 他に、メールやチャットなどの方法がありますが、 みなさんどうしていますか?

  • ウイルスバスターのトレンドマイクロに問い合わせをされたことがある方へ

    ウイルスバスターのトレンドマイクロに問い合わせをされたことがある方へ トレンドマイクロに問い合わせをするときは、 どのような方法でしていますか? チャットの時など、 対応が不親切だと思いませんでしたか?

  • トレンドマイクロからのお知らせ

    トレンドマイクロからTREND MICROというメールアドレス(詳細非表示)で「ウイルスバスター2004で不正なメールを検出したため、処理を実行しました」という件名のメールが来ました。 内容は、以下のとおりで、テキストファイルの添付ファイルがついてますが、本当にこれがトレンドマイクロからのものなのか、それともウイルスメールなのかわかりません。どなたか教えてください。 ウイルスバスター2004が不正な内容を含んでいる可能性のある受信メールを検出しました。 オリジナルメールは、新規に作成された本メールに添付されています。 オリジナルのメールの内容を確認したい場合には、添付のメールをテキストファイルとして開くことをお勧めします。 ウイルスに感染しないようにするためにも、オリジナルのメールをメールファイルとして保存しないようにしてください。 このメールには返信しないでください。

  • トレンドマイクロ2017までXPのサポートとは

    パソコンに関してあまり詳しくないので教えてください。 トレンドマイクロのサポート(XP)が2017/12/31まで延長されたとありますが、ウィルスバスターのセキュリティーに関してだけでしょうか。他のセキュリティーソフトを入れていたのではダメなのでしょうか。 よく理解できません。マイクロソフトのサポート延長ではないのでしょうか。

  • ウィルスバスター(トレンドマイクロ)への問い合わせ

    ウィルスバスター(トレンドマイクロ)への問い合わせをする時、 みなさんは、どうしてますか。 電話をしようにも、いつもなかなかつながらず(最低40分間以上は待たされる)、 しかもその待ってる間も、20秒につき10円ぐらいの通話料がかかるため、 電話はなかなかできない。 そのため、 メールでトレンドマイクロに問い合わせても、 トレンドマイクロからの返信メールの中に、 こちらの質問メール文章がのっていないため、 こちらがいくつか質問をしていた場合、 どの問い合わせに対しての返事なのか わからないので、非常にわかりにくい。 更に、トレンドマイクロからのメール内容も、 高度すぎて、素人にはよくわからないため、 その都度、トレンドマイクロに聞きたいのだが、 メールなので返信までイチイチ2~3日はかかる。 トレンドマイクロのサポートの、チャットもやってみましたが、 相手が複数を相手にしてるため、 なかなか返事が来ず、 平気で2~3時間はかかってしまう。 私がトレンドマイクロに問い合わせしたい内容とは、 以前にも少しこちらでお聞きした事があるのですが、 ウィルスバスター2010の、アップデートについてです。 今まで4~5年間、ウィルスバスターを使用してきましたが、 2010ほど、こんなに自らアップデートを、やらなくてはいけないなんてことはなかった。 起動時やネット中など、とにかく少なくとも一日一回。 しかもアップデート中は、短くても5分間ぐらいの間、他の動作が止まる。 今まで、2009や2008など、 とにかく自分で「アップデート」というものを、やったこともなかったし、 自動でアップデートをやってくれてたんだとしても、他の動作が止まる、なんてこともなかった。 「2010の不具合では?」と回答された方がいたのですが、 システム情報などを見ても、不具合ではない様子…。 「より頻繁にウィルスに対応するため、 2010では特に、より頻繁にアップデートするようになった」 というご意見もありましたが、 だったら面倒臭くて仕方ないので、 また以前の2009などに戻したい。 戻すことは、何の問題もないのだろうか? あと、ネットで調べたら、 「パソコンのメモリ残量や、そのパソコンとの相性もある。」 と書いてあったのですが、 確かにうちのパソコンは、メモリ残量がわずかですが、 「そのパソコンとの相性」なんてあるのでしょうか。 それによって、ウィルスバスターのアップデートが頻繁になったり、 他の動作が止まったりするのでしょうか。 質問が二つになってしまいましたが、 「トレンドマイクロへの問い合わせ法」だけでもいいですので、 ご回答くださると嬉しいです。 <(_ _)>

  • トレンドマイクロに検体を送りたい

    トレンドマイクロの利用者ではありません。 友人がウイルスバスターを使っていて感染しました。 遠隔地の為直接私が操作も出来ません。 友人がサポートに相談しましたがウイルスバスターでは隔離、検知出来ず、おまけに初心者なので解決出来ませんでした。 友人より感染先を聞きウイルスを手に入れましたが、トレンドマイクロに送る手段が見つかりません。(友人は当てにはなりません) 調べましたが一般からは郵送で受付。面倒です。 他には ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=jp-212370 これは一般では出来ません。 ttp://rosafe.rowiki.jp/index.php?%B8%A1%C2%CE%C4%F3%BD%D0%C0%E8 アメリカ?のサイトでやってみましたが弾かれました。 カスペルスキーは簡単に送れて返事も早かったんですが、それに比べてトレンドマイクロは閉鎖的。 サポートも電話番号を一般に公開してないとか、すごく閉鎖的に感じました。 この閉鎖的な会社に検体を郵送以外で送れないでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 印刷中にインクがなくなり、交換し印刷していたら、急に「カバーが開いています」と表示され印刷ができなくなってしまった
  • お使いの環境はWindows11で、無線LANに接続しています。関連するソフト・アプリはありません。電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう