• 締切済み

上司に休日出勤させてしまいました

こんにちは。 お客様からの急な要望で明日土曜日に来てほしいという電話が会社に入りました。 私は遠方に出張しておりひとまず私の上司が対応しており、業務が終わったあとメールで明日の訪問のことを知りました。 私の担当でしたが、上司が訪問する約束を取り付けておりました。 後悔しているのは、「私が代わりに行きます。」と言えなかったことです。 上司は私に行けとは一言も言わなかったのですが、私から言うべきだったのではないかとすごく後悔しています。 明日友達との約束が入ってはいましたが、私は普通にお願いしますといってしまいました。 社会人二年目でフットワークの軽さで生きていこうと思っていたのに… 皆さんであれば代わりに行きますといいますか? 私は挽回するために何かできることありますか?

みんなの回答

回答No.2

言った場合、 印象はいいと思います。 しかし、今回のことはマイナス印象にはなっていないと思います。 だから、別の機会に挽回すればいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#237141
noname#237141
回答No.1

まず今からでも遅くないので上司に 「私の担当なので行かせてください」と言ってみることですね。 それでも「いや私が行くからいいよ」と言われたらそれでいい。 私が同じ立場なら、、難しいですけど上司に甘えますね。 上司が訪問を約束したんだし、クレーム処理とかじゃなければ あなたが担当であっても休ませたいっていう親心から 何も言わなかったのかもしれません。そうだとしたらとてもいい上司ですよ。 私が上司だったら、、あなたに「・・というワケで、 明日行けるか?」と一応言ってみます。担当なんだしね。 ただ休みの日に自分の判断で出勤は上司といえども言いにくいかな。 あなたの声のトーンや返事を聞いて「休みなんだから休みなさい。 私が行くから」と言ってしまうと思います。

raluta
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回はこれで良いとして次回はもう少し気を使えるようにします。

raluta
質問者

補足

正確に言うと、一度私が行くと思い込んで、何時にどのようなサポートしたら良いですか?とメールで聞いています。 しかし、行くのは私ですとメールで帰ってきて、普通にお願いしますと電話してしまったという状態でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 上司の遠回しな出勤要請 労働基準法

    営業職で働いております。 自分の会社では基本的に土日休みの週休2日となっていますが、 金曜の晩に必ず上司が「明日の予定は?」と聞いてきます。 {けして明日も出勤しろとは言わないのはうまい言い方です} 先輩社員は当然のように「~を訪問します」などと答え、 自分も「明日は休みます」などと言えるわけもなく休日のはずの 土曜日の訪問予定を答える事になります。当然サービス休日出勤なわけですが、このような状況を改善できたらと思っています。 労働基準法を盾にとって休みを宣言するとううのが一番正しい方法 なのでしょうが、そうもいかないのがサラリーマンだというのは 理解頂けると思います。穏便に、穏便でなければ匿名的に対処する 方法を教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 訪問の仕事が辛い 上司に何て説明するべきでしょうか

    こんにちは。 以前、質問させていただいたことに対する続きです。 http://okwave.jp/qa/q9069908.html 私は訪問リハビリの仕事をしており、 そのご利用者のご家族とどうしても相性?が合わず、 ストレスが溜まる日々でした。 担当してから約1年頑張ってきましたが、 お互いに改善できず…です。 担当を変えることは私のわがままではありますが、 他の業務や私生活、健康状態にも影響が出始めており、 これ以上は難しいかもと考えていました。 このサイトで回答していただいた方や 友人からのアドバイスを受け、考えた結果、 担当を変更してほしい旨を再度上司に話すことにしました。 明日、時間を作ってくれるとのことなので、 上司に話す予定なのですが、何と説明したら良いでしょうか? (一度相談しているので、上司も感づいているかなとは思います) 率直に、「担当を変えてほしいです」と伝えて良いでしょうか? もし、上手な話し方?がありましたらアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 短気でバカな上司

    仕事先で、盗難ではないのですが、従業員の財布の紛失がありました。 そこで、「お前も気をつけろ」と言われたのですが、私は財布を持たない人間なので、「財布持ってないので大丈夫です」といったら、「あっそ、もうお前にはきかん。」とすごくぶしつけな顔としゃべり口調で言われました。 その日は、その上司と他にも二つ衝突がありました。 というのは、私が接客しているとき、たまたまお客さんのオーダーがこちらの要望とあわなかったので、「すいません、それはできないのですよ」といい、お断りしました。 それが、お客さんの不愉快につながるなんてことはありません。 ただ、上司は私の方が余計なことを言ったと思い、「そんなこといちいち言わなくていいから。」と言われたので、「言ってないです」と一言、それからお客さんとこういうことがありました、と報告しました。 ですが、そのことへの理解が上司にはできなかったらしく、 「ようは〇〇だな」と。 「いえ、○○ではなく、××です。」 ようやく、三、四回のやり取りでその上司は理解できました。 次に、上司がAというやり方を考えていたみたいですが、私がBというやり方をしました。 その結果、それがお客様にとって大きな障害になるわけではないですし、こちらとしてもたった数秒の手間なわけです。 それを、上司に説明すると、 「お前、いちいち口答えするな」と怒鳴られました。 そのあと、なんで?となったので、上司の顔を一度見て、その場を去りました。 聞こえてきたのは、舌打ちと、「図に乗りやがって」と一言。 私は、悪いことをしているわけではありません。 お店にとって、私のしていたことが利益を害することは今回の事ではありませんでした。 なのに、どうして怒鳴られないといけないのか…。 この上司というのが、理解力がないというか、自分の考えは言うくせに、下の人間の考えを聞かないので、結局こちらがミスしたように思われるのです。 少し考えれば、上司のミスなのに、それをこちらがミスをしたとしか考えず、お客さんに謝罪するのはミスをしていない私のほうで…。 なんだかなぁ…、と。 今月末、この仕事先をやめます。 確かに、上司になるには、それなりに結果を残して来たり、努力があってのことだと思います。 ですが、ついていく人間は選ぶべきですよね? 自分の偏見でしかないかもしれませんが、ダメな上司だと思います。 そのような人に付き合うほど、人生は無駄に出来ないですよね? それとも私が変わるべきですか? 心が疲れました。

  • 上司に見放されてしまったらもう終わりですか

    上京1年目の会社員です。 11月に入った途端、上司(女)が急に厳しくなりました。 朝礼に参加を命じられたり今までは内勤さえこなしておれば良かったのですが出張も行かなくてはならないし、しかもウルサイお客さんばかりを私に押し付けます。 週の頭には上司も一緒に回り一応、アドバイスしてきますが、とても無理目な要望ばかりです。 私なりに短い間ながら慣れない東京で一人絶えてきましたが上司に見放されてしまった感が強く何だか気持ちが折れてしまいそうです。 地元の友人は今は耐えるしかないと言ってくれますが気が重いです。 皆様の中でも職場で色んな事を辛抱されておられると思いますが、それに比べると私の悩みなんて所詮、大したこと無いでしょうか? 私なりには見切りを付けて地元に帰るか否かの瀬戸際で重大な事ですので参考の為、ご意見をお聞かせください。 宜しくお願いいたします。

  • 年次有給休暇や休日出勤の振り替え休日の取得に対しての上司の対応について

    年次有給休暇や休日出勤の振り替え休日の取得方法について、部下によって態度に差をつける上司に対して、部下はどんな対処ができますか? 私の勤務している会社では、年次有給休暇を取得日から二年間使用でき、二年間を過ぎると、自然に消滅します(買取などはありません)。 当然のことですが、取得は、半日でも一日でも連続でも、規定上は問題ありません。 取得率は、部署により、かなり差があるようです。 入社当時、今の上司に呼ばれ、休暇の取得方法について、説明を受けました。 要約すると、上司は「年次休暇を権利ではないから、余程のことがない限り、積極的に取るべきではない」「休暇を取る部下と、取らない部下は、後者の方が評価が高く、昇給も早い」という考えのようです。 そして、「取得したいときは、他の社員が居ないときに申し出ること」と言われました。理由は、「一人が取ると、みんなが取りたくなるから」だそうです。 そのときは、まだ大学を出たてで「ふうん、そんなものか」と思ったのですが・・・。 その後、言われたとおりに、申し出ていると、そのたびに、嫌味のようなことを言われ、休む理由を聞かれるため、休みを取ることが苦痛になっていたところ、他の社員は、皆の居る前で、堂々と休みの申請をし、上司は、渋い顔をしますが、一言で了承します。 また、他の部署を見ている限りでは、皆、割と自由に取得しているようで、ますます不満が溜まりました。 「どうして私だけ、こそこそと申請して、わざわざ嫌な思いをしなければならないのだろう」と、なんだか馬鹿らしくなって、それから2~3度、私も、皆の居る前で申し出るようにしました。 そのようにしたところ、上司は何も言わなくなりました。 しかし、今回、いつものように、「来週の火曜、代休を取りますが、よろしいでしょうか」と皆が居る前で申し出たところ、数分後、メールで、『他の人がいる前で確認するのではなく、他の人がいない状況で個別に相談下さい』と注意されました。 現在、繰り越された年次休暇を入れると、今年使用可能な年次休暇は残り20日ほどあります。 私は営業なので、月に最低1回は休日出勤があります。代休を優先利用するので、年次休暇はなかなか減りません。 宿泊を伴う出張も度々あるので、本当は、早朝に始まり深夜に終わる出張の前後に休みを取って、体を休めたいと思っています。また、実家が遠方なので、時々は土日とくっつけて取得し、帰省したいと思っていますが、気が引けて、基本的に生理休暇として使用している以外では取得していないのが現状です。 今回の休みも、病院で検査をする予定があるので、どうせなら半日でなく、代休で終日休みにしようと思っての取得でした。 別に、私自身は、嫌味を言われたり、露骨に嫌な顔をされなければ、皆の前だろうが、二人のときだろうが、理由を聞かれようが、そんなのはどうでもいいんです。 他の人に聞いたところ、他の人に対しては、渋い顔をするものの、取得について、何も言われないようです。 おそらく、上司は、私と同期であり、部署の他の社員の方が先輩に当たるため、新卒の私にしか強く言えないのだと思います。 私の居る部署は少人数で、仕事の代わりがなかなか利かないのですが、自分の仕事さえしっかり調整すれば、周囲にあまり迷惑を掛けずに休めます。私としては、休みの前後は、休みが影響しないように、残業などでカバーしています。 自分自身で、言われる理由を考えてみましたが、仕事としては、成績も全社で4分の1あたりに位置しており、計画も毎年達成していますし、緊急時は取引先からも携帯に連絡が入るようになっているため、それ以外に理由が思い当たりません。 それをいちいちうるさく言われるのが、本当に苦痛です。 むしろ、外出といって時間つぶしをしていたり、部下の目を気にしてただ座っている残業をしていても、数字としての結果を出せずに部下にカバーしてもらっている司が、そんなことを言う権利があるのかと思うと、とても腹立たしいです(本当は、どんな上司でもそんな権利は無いのでしょうが・・・)。 こういう時、部下としては、どういう対処の方法がありますか?また、これくらいのことは我慢して然るべきなのでしょうか。他の企業はどうなのでしょうか。 愚痴になってしまいましたが、気持ちのやり場が無く、どうしたら解決できるのかとずっと悩んでいます。 お力を貸してください。

  • 旦那の上司への挨拶

    英語についての質問です。よろしくお願いします。 明日、出張から戻ってくる主人を空港へ迎えにいくのですが、 その時に、彼の上司も一緒に戻ってくるので、そこで、初めて上司に会います。 主人の会社では、英語を使っており、上司とも英語で挨拶をすることになるのですが、 その時に、失礼のないようにしたいと思っています。 「主人が、いつもお世話になっております。」という表現は、日本語独特の言い回しだと思いますが、 それに似たような表現は英語にありますか? また、長時間の移動で、疲れていると思うので、「長旅お疲れ様です。」といったような、 ちょっと気の利いた一言を言えたらいいなぁと思っています。 急遽、迎えにいくことになり、今晩までに考えなくてはいけません。 急で申し訳ありませんが、アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 片思いの上司に食事をさそわれて・・・その(2)

    今日も上司と楽しく会話をして、仕事をしていました。 やはり彼は食事に誘った事に関しては触れずにいました。 このままでは仲のいい上司と部下で終わってしまうかも・・・ すっごく焦ったんです。何か仕掛けないと・・・ しかも彼と話していると、「明日は一日出張で会えないんだ・・・」と言いました。 私はあさっての金曜日を有給にしてしまっているので、土曜の誕生日に食事を誘うとしたら今日しかチャンスがないではありませんか!!! どうしてもこのままでは終われないと思い、思い切って帰りに「土曜仕事早く片付いたら食事行きませんか」って言ったんです!!「仕事遅くまでかかっちゃうかもしれないけど、他の日にゆっくりじゃなくてもいいの?大丈夫??」と聞いてきたので、「土曜は誕生日なんですけど、ひとりなんですよ・・・」って言ってしまいました。 彼はそれなら土曜日なるべく早く終わらせるよ!!と言ってくれました。そこで質問です!仕事は私服なんですが、仕事帰りなのでおめかしするわけにもいきません!でも今日は特別なのかな?って思わせれる服装ないですか?!そんなに派手でない服装なら会社はOKなんですけど・・・いつもはシンプルでカジュアルな格好をしています。いつも通りの方がいいのでしょうか・・・

  • 矛盾している上司

    一応、副店長候補としてコンビニで勤務しております。 法人経営の為、私の上司は、店長です。 あってはならないですが、多めに誤発注や、お客様に対しての商品の入れ忘れ、入れ間違いなどが日々業務を行っておりますと、少なからずあります。 人によっては、「しょうがないな」や「そうなんだ。わかった」の一言で済ませる店長ですが、 またある人によっては私を通して「買い上げさせるように!」言っといて。 新人さんが誤発注を行い、なおかつその日は私も休みであり発注状況を確認することもできませんでしたが、遠回しに私に買い取れ!!と言わんばかりの圧力で指導ができていないと指摘されました。 結局誤発注の鮮度切れの商品を私は買い取りましたが、矛盾している場面が多々あり、女子高生には甘く、年配の女性スタッフ・男性には「使い物にならない」などの暴言を陰で言っています。 このような上司の下で働くのはどうも自分では納得がいきません。 皆様どう思われますか?上司というのはこんなものなのでしょうか?

  • アポイントの日程「言った」「言わない」

    上司とお客様との間にたち、アポイントの設定を行うことがよくあります。3日前は、上司への伝え方が悪く、ダブルブッキングになり、怒られたばかりでした。これは私の説明方法が悪かったので反省しています。上司が出張の本日、朝一番でお客様が来られました。このお客様との設定も私が間に入ったので覚えていますが、このアポは明日のアポです。なので本日上司は出張です。でもお客様は「今日に間違いない」ということでした。「明日は都合悪いので、また設定しなおしましょう」ということでお帰りになりました。私は上司に明日のアポがキャンセルになり、次回の調整は後日ということを伝えないといけません。 前回は(私の言い方が悪くて)アポ設定の件で怒られたばかりですが、今回は確かに明日のアポで、お客様の方が勘違いしてらっしゃいます。しかし、これを上司に伝える際に、「お前が先方に言い間違いしたんじゃないのか!?」と怒られそうで怖いです。毎日怯えるほど上司が怖い人なので、こんなことですが悩んでいます。 あきらかに先方の勘違い、でも言い方によっては上司から「お前が言い間違いしたんだろうが!!」と怒られることになります。みなさまならどのように報告しますか?

  • クレーム電話の対応、上司に代わってもらう場合

    クレーム電話の対応、上司に代わってもらう場合 転職が決まり2日間の研修を終え明日から職場で働くことが決まりました。 一般事務の傍らでコールセンター業務もこなすようです。これまでに一般事務の経験しかなく、電話応対も取次ぎや軽い問い合わせくらいしかなく、コールセンター業務の部分が不安です。 やはりクレームの電話も時折あるそうです。 研修先の指導者は「慣れるまでクレームだったら周りの先輩社員か上司に代わってもらいな」と言ってくれています。 ですが、お客様がお怒りになられて(もしかして怒鳴られたり)している最中に、どのようなタイミングで、どのような切り出し方で「上司に代わる」という事をお客様に伝えたらいいのでしょうか? また、慣れてきたらできるかぎり自分でお客様の怒りを静めたいと思っているのですが、何か良いフレーズはありませんか?(まず謝る、相手の話を親身に聞く…などの基本的なレクチャーは受けているのですがフレーズが浮かびません。) ちなみに職種は運送業で、クレーム内容は配達ミス。配達担当者はすぐにお客様のところに荷物を取りに伺わせる、という状況です。