• ベストアンサー

IEで画像が表示されなくって困ってます...。 どうしてもどうしても直せません。頼みます!

EEshibaの回答

  • EEshiba
  • ベストアンサー率29% (45/152)
回答No.1

自分でも、このアドバイスはどうかと思うのですが、状況が非常にヘビーなので一応。 他の正常に動作しているマシンからLANケーブルを抜き、それを不具合が発生しているマシンに接続してみる。あるいは、可能であればLANカードごと移植してみる。 後、ローカルのHTMLを表示したらどうなるんでしょう?

okachan_
質問者

お礼

>他の正常に動作しているマシンからLANケーブルを抜き、それを不具合が発生しているマシンに接続してみる。あるいは、可能であればLANカードごと移植してみる。 今やるといろいろ不具合があるので後日試してみますね。 ただ、重いデータもちゃんと落ちてくるし、スピードテスト結果も以前と変わらずです。 きっと画像の表示だけなんですよね、おかしいのは。 >ローカルのHTMLを表示したら 興味深いです。やってみます。追って報告します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 画像の表示

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1052417 ホームページの簡単な作り方 の(確か#3さんの)回答を見て、私もコピペしてHTMLで挑戦してみましたが... 画像部分が小さい四角で、その中に○△□が入っているだけで画像が見れません。 右クリックして画像の表示をしても駄目です。 どうすれば見れるようになりますか?

  • IE7で画像が表示されない

    Windows Vista Home Premium Service Pack 2 Microsoft Internet Explorer 7 IE7で画像が正常に表示されません。 自分でも調べてみて ・「Web ページで指定された色を使用しない」のチェックを外す ・閲覧履歴、Cookie、キャッシュの削除 ・IEの設定のリセット ・アドオンなしモードで起動 をやってみたのですが、画像は表示されませんでした。 管理者ユーザー(コマンド プロンプトで net user [ユーザー名] と入力したときに出てくる「所属しているローカル グループ」が *Administrator のみのユーザー)では正常に表示されます。 確認したのは PNG 形式の画像が表示されないことです(稀に他形式の画像も表示されません)。 Firefox 等のIEのレンダリングエンジンを使用していないブラウザでは正常に表示することができました。 とても困っているので、対処法等をご教示していただきたいです。 諸事情によりIE8へのバージョンアップはしない(できない)ので、IE8にせずに対処できる方法でお願いします。

  • 画像をクリックしても表示されない

    画像サイトの差胸いるをクリックしても、真っ白な画面になるだけで何も表示されません どうやらその画像のURLの前にhttp://www.gophoto.it/view.php?i=http://www.gophoto.it/view.php?i=がついており、それを削除し、画像のURLだけにすると画像が表示されるようです 何か変な設定をいじってしまったのか心当たりが無いので詳しい方はご教授願います OSはwindows7でブラウザはFireFoxです。IEだと正常に表示されます

  • 違うページが表示されるのはなぜ?3

    自分が見たいwebページとは違う別のwebページが,たまに表示されることがあります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=333768 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=339012 で,質問させて頂きましたが,未だ解決には至っておりません。現在,ブラウザやプロバやウィルス,スパイウェアが原因ではなく,どうやらADSLルータの設定かよくないのか,あるいはレジストリが書き換えられたのかが怪しいらしいとのご指摘を受けております。 私,初級者以上で中級者未満の腕前ですので,どうか,暖かいご指導のほど,よろしくお願いいたします。

  • IEで画像が表示されなくなった

    タイトルどおりです。最近画像が表示されなくて困っています。タスクバーの上(スタートの上)に。。。(残り19項目)画像http://~いろいろなアドレス~をダウンロードしています... と表示され一向に残りがなくなりません。 すべてのサイトで起こります。私は趣味がヤフオクですので主にそちらのサイトで困っています。 osはxp IEでホームページを見ています。 ツール→オプション→画像を表示にチェックは入っています。ツール→オプション→ファイルの削除もしました。 再インストールは避けたいです。 私はパソコン初心者です。 よろしくお願いします。

  • Donut okwebのこの回答は参考になったボタン 押すと警告メッセージがでる。

    こんにちは、 Donutというタブ型ブラウザを使用しています。 「この回答は参考になった」ボタンを押すと下記の警告が出ます。 これって何をしているのですか? 理屈が知りたくて投稿しました。 何かご存知の方、参考になるURLがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 OKWEBで--------------------------- RAPT - セキュリティ警告 --------------------------- このURIは、偽装されている可能性があります。このまま開きますか? --> http://okwave.jp/helpful.php3 From(http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2368954#) --------------------------- はい(Y) いいえ(N) ---------------------------

  • IE7β入れてみたらYahooが表示されなくなった

    IE7を入れたときのみ、Yahooを閲覧しようとすると8割の確立でこのような状態になってしまいます。 何度かリロードを繰り返すとたまに表示されます。 IE6の時は全く無かったし、IE7をアンインストールすれば正常に戻ります。IE7及びIE7コンポーネントを使ったブラウザ(Sleipnir、Donut等)で症状を確認しています。 ちなみに、ソースを見るときちんと頭から尻尾まで取得出来ているようです。 こんな症状の起きる方はいるのでしょうか。 また、この原因は一体なんなのでしょうか・・・。

  • IEの設定(パッシブFTPを使用~」がみつからない

    オンラインのデジカメプリントサービスを利用しようと思っているのですが、どうしたも画像がアップできません。 Q&Aをみると 「(1)FTPサイト用のフォルダビューを使用する」と、 「(2)パッシブFTP(ファイアウォールおよびDSLモデム互換用)を使用する」 の2箇所にチェックを入れるように書いてありました。 私のIEには(1)はあるのですが、(2)の項目がありません。 なにか代わりに設定を変更する必要があるのでしょうか? もちろん(1)のみチェックしただけではアップできないです。 OS:win98SE ブラウザ:IE6.0です。 どうかよろしくおねがいします。

  • 2台のパソコンにLANケーブルを差し替える

    2台のパソコンを所有しています。まだルーターを持っていませんので今ルーターについても質問しているのですが(http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=692972)ルーター無しで1本のLANコードを必要に応じて2台のパソコンに差し替えています。 しかし差し替えるたびにインターネットに接続できず、理由はわかりませんがしばらく放っておくと繋がることがあります。色々調べてみましたところipconfigでipconfig/renewをすると繋がることまではわかりました。 LANケーブルの差し替えだけでは2台のパソコンでネットを使い分けることはできないものなのでしょうか。毎回ipconfig/renewをしなければならないのでしょうか。 パソコンはwindows2000とXPです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 表示がおかしいんです。

    iBook、MacOS9.1、IE5を使用しています。 この↓質問ページ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=643963 だけ、表示がモニタ画面からはみだすようになってしまうのですが 何が原因なのでしょうか? 他のページはどれも正常に表示されます。