• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うつ病休職中に職場の上司が状況説明を求めてきます)

うつ病休職中、職場の上司から状況説明求められる

このQ&Aのポイント
  • うつ病休職中の私が、職場の上司に病状を説明するよう求められましたが、尋問のような感じで不安を感じました。
  • 7月に再びうつ状態がひどくなり、休職中の私。盆明けに上司から病状の説明を求められ、不安を感じました。
  • 上司から矢継ぎ早に質問を浴びせられ、自分の行為に無礼なところがあったのか心病んでいます。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

うつ病患者を出勤させて、状況を説明させるなんて、 とんでもないことです。 そもそも、それは「出勤できる」と強制的に証明させるような行為です。 うつ病患者は増えているのに、うつ病に対する理解は進んでいません その上司は、うつ病を理解していないだけでなく、 実は、質問者様自身も理解していない。 日本では、うつ病患者自身が、うつ病を理解していないという 深刻な問題があるのです。 その理由は、 (1) 上司の呼び出しに応じてしまった。 (A)医師に相談して、応じられないという診断書を提出するのが正解。 (2)思い余ってそのことをメールで伝え (A)(1)に同じく、医師に相談して、病状を悪化させた可能性があるという 診断書を提出するのが正解。 (3)読んでて自分がズル休みかなにかしているような気分になり、余計不安を感じています (A)このような状態になるのがうつ病です。。 だから、このような状態になるようなことは、避けなければならないのです。 ズル休みをしているような気分になるというのは、 うつ病の典型的な症状なのです。 今からでも、遅くありません。 医師に相談して、出勤して質問に答えられるような状態ではない という診断書をもらって、提出してください。 また、今後も、このようなことが起きる可能性もあります。 ですから、ちゃんとした相談役を探しておくことです。

nightflight1975
質問者

お礼

ありがとうございました。 今回のは、13年前のような明示的なパワハラを受けてということではなく、職場の人間関係の中から過去のパワハラ的なものが思い出されてしまったことが原因でした。周囲から見れば、「特段原因もないのになぜ?」「もうお前に適した職種は役所にはないぞ。」と言われてる気分すらしています ところがある日突然、てんかん発作を起こしそうになり、食後に飲む薬を頓服代わりに飲んでしのいだり、職場の雰囲気(直属上司が僕にだけよそよそしい感じ)にダウンしてしまいそうになり、紐を見て首を吊ろうと思ってしまい始めました。発作的にやろうとした自分が心底怖くなり、「これはいかんぞ!」と思い、大事をとって休んだのですが、これを事前に説明しようとしてもまず上司も人事担当も理解しないだろうと考えてしまいました。そこで、相談する相手もない状態で、休み始めたのが正直なところです。 朝、職場に電話したら、管理職にいきなり怒鳴られてしまいました。急に休むというのですから、ある意味無理はありません。ただ、その方は何人もの部下にうつ病患者が過去にいて、そのような対応が良くないということを冷静にわかっていただけたら・・・と思うと、なにか辛いものを感じます。 (「寛解」ということを理解しません。「仕事に耐えられる程度に症状が回復している」という説明をすると、「それは治ってないということだから、完治してからこなくちゃいけないじゃないか」といわれてしまいました) 直属上司は、EXILE っぽいというか元ヤンキーなノリの人なので、信義や義理を重んじる方なので、余計怒りが出ているように思います。 いずれにしても、自分の病のことを最優先にしていくことに専念したいと思ってます。

nightflight1975
質問者

補足

ありがとうございます。 私がある日突然、急に我慢の限界を超えて休み始めたのに職場の管理職が立腹してしまいました。もちろん、診断書を提出してのことだったのですが、謝罪の意味も込めていかなくてはいけないと思い、職場に行きました。 医者には、「今度人事担当がきたら、職場との接触が病状を悪化させていることを伝えてほしい」と言っています。1月から3月までの診断書をこのあいだ書いてもらいましたが、書きなおすようにお願いしたいと思います。

その他の回答 (3)

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.5

>なにか、自分がこの世に必要とされていないのではないかと思ってしまいました。 そんなことないですよ。 命1つ1つに生きる権利がありますよ。 そして、ともかく生活しているだけでさまざまなインフラを使っていて、さまざまな人の暮らしの支えになっていると思います。ちょっと買い物するだけで消費税払ってて、それがお仲間の暮らしを支えているじゃないですか。 1つ前の回答ですが、労働局について書きました。公務員だから労働組合がないかなと思ったのですが、自治労とかあるみたいですね。そういったところの相談窓口も利用してみられてはいかがでしょうか。

nightflight1975
質問者

お礼

お返事遅れて申し訳ありません。かさねてありがとうございました。 その後、上司からは「このやり取りで調子が悪くようなら、しばらくは中止しましょう。ただ、必要な連絡は、社会人としてあるべき姿として必要なものなので、宜しくお願いします。」という文言がきました。 義理とか恩といったものを重視するガテン系の入った方ですので、この類の病を「怠け病」と思っても無理はないかなぁと思ってたりします。 また、高校生時代は、バイクの免許を取るまで片道20kmある高校まで毎日自転車で通っていたり、いろんなことにエネルギッシュに取り組んでいたこともあることから、いまの僕の状態が不可解に見えているのかもしれません。 地方公務員の自治労は確かにありますが、そこの人間関係自体が職場の人間関係や職場の論理そのものなので、言えばいうだけ無益という思いがあります。一言で言って、賃金確定闘争はやるけど職場の微妙な問題については本当無力だという状況です。 なので、しばらくは病気療養に専念するほかないのが実情です。

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.4

>休職から一ヶ月ほど経った盆明けに、職場にきて病状を説明してほしいというので行ったところ、4人ほどの上司から矢継ぎ早に質問を浴びせられたあげく、「あなたの言うことはよくわからない」と言われてしまいました。ただでさえ会うのがきついのに、尋問のような感じがしてしまい、その日1日帰るなり横になってしました。  これなんですが、もしかして、辞めさせるためにやってるパワハラなんじゃないかという気がします。  お医者さんの診断がありますから、辞める必要ないですよ。  労働局(もお役所ですが)に相談してみたら、言われる筋合いないのに言われてしまっていることや、法律に基づいたうまいうけこたえの仕方、教えてもらえるかもしれません。 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/pref.html  ゆっくり療養してください。

nightflight1975
質問者

補足

ありがとうございます。 先ほども、職場から「12月末までの病気休暇を延長するかどうか、わかった時点で知らせてほしい」との電話がありました。手元にあるので、早いうちに送りたいと思っています。 なにか、自分がこの世に必要とされていないのではないかと思ってしまいました。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.1

医師からは職場に説明があったのでしょうか? 産業医など職場とあなたの仕事復帰を相談できる部署であれば,あなたの病状が伝わっていますので,上司からは復帰できると医師がいっているのになぜ? という事だと思いますので,医師の判断をちゃんと理解して対応しましょう。 個人で受けている治療であれば,もしご自身で説明できず辛い思いをするのであれば,医師から説明してもらうなどの助けを医師に請うてはどうですか? いずれにせよ,気になるのはあなたが,自分が責められている。という認識になったときに相手の要求をすっ飛ばしてしまっている様に思います。 おそらくメンタルがもたないと判断して事実上耳をふさいでしまっているのだと思います。 もしちゃんと最後まで相手の言い分が聞き取れているなら,それをしっかり理解して相手のもとめるもに対して解答をするようにしましょう。 相手の13年前からの反応をみるかぎり,あなたはなんとなく答えているつもりでも,あいての要求する質問の答えにはなっていないようです。 どのような状態で,トーンで聞かれても,内容に関してはしっかり理解するようにして,もしそれがむずかしいのであれば,文面にしてもらい医師と相談しながら理解するようにするなど,今の状況を把握しないと,かなり困る事態になっていくと思います。

関連するQ&A