• 締切済み

無印のユニットシェルフを隠したい

無印のユニットシェルフ(グレー)を使用しているのですが、 見た目がグレーのせいか部屋が暗い感じがすると言われました(木製にしておけばよかったと後悔しています)。 ただ、買い換えるのも勿体無いので、カーテンか何かしらで隠して、部屋を明るくしたいのですが、何か良い商品や、レイアウトの参考になるものなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4327/10685)
回答No.3

好きな色?でしょうか 棚付き? カゴ付き? 棚や柱は細い 棚に乗せるものも影響しているんじゃないか?と思います 愛用品が同系色だったら 木目でもあまり変わらないように感じます 棚もグレーで空きスペースが多いなら敷き物を敷くとか グレーの線をアクセントに変える 洋服のコーディネイト感覚 裸で置かずに明るい色の収納ケースを使う などなど カゴ付きタイプだったら カゴ表面を明るい生地で覆ってしまうとか 自由に曲げられるカーテンレールもあります http://kakaku.com/interior/ss_0017_0063/0004/search_itemlist.aspx?ssi_tag1=200005084 物によっては角が密着しないものもありますが その方がスムーズに横方向まで開けやすいです

  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.2

カッティングシート(リメイクシート)を貼ってiみてはどうでしょう。 なるべく明るい淡い色合いのものを選んで。 ホームセンター等で入手できます。 100円ショップでも種類や大きさは限られるけどあります。

参考URL:
https://makit.jp/00385/
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5097)
回答No.1

寸法(縦×横)に合わせてロールスクリーンかブラインドを購入 します。 シェルフの最上段の棚に固定し、普段はロールスクリーンか ブラインドを下げておきます。 シェルフに収納する時や取り出す時に開けます。

関連するQ&A

  • 無印良品ユニットシェルフの棚板の高さを調整したい

    無印良品の「スチールユニットシェルフ」を5台連結し、本棚代わりにしております。 でもあまりに蔵書が増えすぎたので、雑誌資料をipadで電子書籍化。 空いたスペースを実用新書本やDVDの収納に使いたいのですが、 棚板のピッチが共通して18センチなんです(DVDは20cmでナナメ収納になる)。 木製なら加工して調整できるけれど、金属製ゆえにお手上げでして。 棚のピッチを調整するスペーサーなど、 なにかいいアイディアがありましたらどうかアドヴァイスお願いします。

  • スチールシェルフに色を塗りたいのですが・・・どうやって?

    初めましてこんにちは、初めて質問します。キャラメル3です。 カントリーかつアンティーク風なお部屋を目指しているのですが、 私の部屋にはメタルシェルフ(スチールシェルフ?)があります。 物を置く部分にはすき間があって、目指す部屋にも合わないのですが、 キャスターがついていて便利だし、高さもあり、コスト的にも手放せません。 色々自分で考えてみた結果、コルクボードを乗せても、 アイボリー系の布を乗せても、柱のシルバーは出たままで どうしてもあの工業的な雰囲気のシルバーの存在感がなくせません。 周りに思いっきり布でカーテンをつけても、木製の家具の中で目立つし・・・ そこで色を塗ってみよう!と思ったのですが、 カラーボックスにスプレーをかけた経験があるだけで、知識もありません。 ただスプレーをかけるだけでいいと思ってたんですが、 色がはじかれることも考えていなかったし、 色々調べていると例えば白色に塗りたいなら白色を塗るだけじゃ、だめ、とか!? コストのかかるような本格的な塗装は避けたいのですが、 かといってシルバー感が出たり、あとあとすぐ剥げたりするような塗装も避けたいのです。 できれば仕上がりは光沢感とは逆のマットな感じが好きです。 (カントリー感やアンティーク感がでるような) 塗装の方法(?)、工程、必要な道具などを教えていただけたら幸いです。 ペンキとスプレーぐらいしか知らなくて、そもそも木製ではなあのシェルフに色を塗ることなんてできるのでしょうか・・・? (ステイン?というものはいい味が出るらしいのですが扱いにくい?) 長々と色々贅沢をいってすみません。 ご回答お待ちしております。よろしくお願いします。 また、上記以外の方法でカントリー・アンティーク調にできそうなアイディアがありましたらそれもお待ちしています。

  • 奥行の違う木製シェルフを積み重ねるには

    奥行の違う木製シェルフを2つ積み重ねて、背の高いキッチンボードを作りたいのですが、どうすれば良いでしょうか? 画像右のような下段の奥行が深く、上段の奥行が浅いものを作りたいと思っています。(上段はもう少し背の高いもの) シェルフは画像左の市販品でIKEAのもの http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/categories/departments/living_room/11704/ を、奥行50cmのものと、奥行30cm、幅はいずれも90cmのユニットシェルフを2つ購入済みです。 DIYはしたことがないながらも自分なりに考えたのは、 もう一枚、天板にする板を買ってきて、 上段のサイドユニットの脚の下と、木工用ボンドと連結金具でくっつけて、 それを下段のシェルフの上に乗せたらよいのかなと思ったのですが、 画像のは、上段のシェルフの脚と天板とは直接繋げないで、 シェルフの脚の下にさらに板をつけてあります。  天板とシェルフの脚を直接繋げないのには理由があるんでしょうか? 細いシェルフの脚だけで連結するって無理ってことでしょうか? 他に安定よく上段のシェルフを乗せる方法はありますか? 下段のシェルフの上には電子レンジ(24kg)を置こうと思っています。 シェルフ全体の耐荷重は100kg棚一枚は50kgとなっているので、大丈夫かと思いますがちょっと心細い感じです。 もう少し頑丈にする方法ってありますか? 電動のドライバやのこぎり、ドリルなどは借りようと思っていますが、 釘やネジなどは持っていません。 もし連結金具を使うのなら、どの程度の長さと太さの釘などが必要でしょうか? 分からないことだらけですので、何か一つでもアドバイス頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 無印良品のスタッキングシェルフに脚をつけたい

    タイトルの通りなのですが、32型のテレビを利用しています。引っ越しまして、テレビ台が必要だなとあれこれ既製品を見たのですが、どれもテレビには「横型のAV機器」を組み合わせることを前提としていて、どうも使いにくそうです。 DVDの類や、ゲームも使いませんので、収納として使うことを考えると、無印良品のスタッキングシェルフ(3段・オーク材 幅42×奥行28.5×高さ121cm)を横にして使うのが良さそうなのですが、高さが10cmほど不足しています。 シェルフの上に何かを置いて高さを調整するよりは、脚を取り付けてしまった方が良いかなと思いまして、レンガやブロックよりは木製で丸い柱のタイプはどうかなと考えた次第です。 例えば、「飾り脚B-3 R60×100mm(株式会社ダイショウ DIY.サポート ヤフー店)」をつける場合、まず、木製の厚さ1cm×横10cm×縦28.5cm程度の板を用意して、そこに「飾り脚」を木ねじで2つ取り付けて2組用意して、スタッキングシェルフの下部の左右に配置する(接着で大丈夫でしょうか)ことを考えてみました。 このような感じで、テレビを置く台として用をなすものでしょうか(特に安定)。そもそもが、TV機器用ではないので、配線その他もあれこれ考えなくてはいけませんし、裏側へのテレビのねじ止め固定や、色合いの問題はあるかなと思います。そもそも、何か自分で作るんだったら、無印の高いシェルフを買わずとも、全て手製でできるような気もするのですが...、DIYに詳しい方にお知恵をお借りできると助かります。 【参考】 無印・スタッキングシェルフ・3段 http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718121328 DIY.サポート ヤフー店・飾り脚B-3 http://store.shopping.yahoo.co.jp/diy-support/fkab3.html

  • 部屋の配色についてアドバイスをお願いします

    20代、社会人(男)です。 この春新築の部屋に引っ越したため、心機一転で家具を新調しようと 考えているのですが配色で悩んでいます。 あまりセンスに自信がないため、みなさんのご意見を参考に させていただきたいと思います。よろしくお願い致します。 部屋のテーマカラーは、ダークブラウンと黒系で 落ち着いた感じにしたいと考えています。 ■部屋の概要は以下のとおりです 部屋の広さ :7.5畳 壁の色 :白 床(フローリング)の色 :アイボリー ドアの色 :アイボリー 特徴:やや縦長、部屋の奥にある窓の高さが2m程と長い ■購入済みの家具の色です ベッドフレーム、ラック :ダークブラウン PC、コンポ :黒 ユニットシェルフデスク :ダークグレー(天板は黒) これらに加えて、植物の緑を加えようかと思います。 ●ご質問したいことは以下の内容です。 ・カーテンの色は濃い茶色で合いますでしょうか? 上述のとおり、カーテン丈が2m以上になるので色が濃いと重たすぎる 感じになることを懸念しています。 ・ボックスシーツ、カバーは何色が合いますでしょうか? 黒か薄い茶色を考えていますが、茶色にするとフレームと同系の色に なってしまいますが変でしょうか? ・ユニットシェルフのダークグレーとダークラウンとの色の相性(?) は問題ないでしょうか?彩度は同じようなので気にし過ぎかもしれませんが・・・ その他にご意見や改善点の指摘も歓迎します。 質問事項が多くて申し訳ないのですがよろしくお願いします。

  • 無印良品のタモ材のダイニングテーブルを買おうと思っています。

    無印良品のタモ材のダイニングテーブルを買おうと思っています。 定番商品?のタモ材テーブル1    http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315939640 と、去年発売になった木製テーブル2(これもタモ材)    http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718120925 で迷っています。 店頭で見てみると、木製テーブルの方がよりナチュラルな感じかなぁ ちょっと天板もでこぼこしているし 食べ物や飲み物をこぼしたら大変そう でも使い込めばいい味がでるかも といった感じでした。 (天板は両方ウレタン塗装のようですが) 家具に詳しい方がいらっしゃたら、ご意見をいただけないでしょうか? また、お使いの方がいらっしゃったら感想を教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 無印良品のユニットシェルフ

    数日後に引っ越しを控え荷造りと不要品処分をしている者です。 自宅で使用していた無印良品のユニットシェルフの棚板や帆立などパーツがかなりたくさん(大雑把に言ってちょっとした収納棚が5~6は余裕で作れるくらい)不要になります。 捨てるにもサイズ的に粗大ごみですし、ほとんど傷もないので何とか引き取って貰えるところはないかと探したのですが、対象外、重要がないと断られました。 転居先では活用できないので無料でもよいから引き取ってもらえる所を探しています。 同じような経験がある方や不要品処分に詳しい方、ご存知の業者やよい処分方法を教えて下さい。

  • 無印良品のダイニングテーブルについて

    無印良品のダイニングテーブルのシンプルで四角い形が気に入って 購入を考えていますが、 オーク無垢材のダイニングテーブルと、木製テーブルで迷っています。 カタログによると商品の特徴としては、  ●オーク無垢材テーブル…オーク無垢集成材 ラッカー塗装  ●木製テーブル…天板・芯材 天然木 表面材:タモ材突き板 脚:タモ無垢集成材 ウレタン樹脂塗装 となっています。 見た目以外に、家具の選び方がよくわかりません。 ダイニングテーブルとして使用するにはラッカー塗装よりはウレタン塗装のほうが いいのでしょうか? あと、無垢材と無垢集成材の違いなどもよくわからないのですが 教えていただけませんでしょうか?

  • 安価なスピーカーユニットでも丈夫な箱に入れると

    スピーカーのユニットはどうでもいいのでしょうか? 昔のラジカセに入っていたスピーカーユニットを取り出して、厚い植木鉢のにきっちりはめ込んだり 安物のパソコン用外部スピーカーのユニットを取り出してしっかりした木箱にとりつけたりすると、 チープな商品の中にあるときにはプラスチックのぺかぺかしたひどい音だったものが見違えるように オーディオのマニアでもなければ「いい音」と言える範囲の音になるのです。勿論特性がフラットとか そういうことではなく、曲の細部まで聞こえるようになるとか、音が前に出てくるとか、意外に低音 も出るぞとかいう程度のことを言っているのですが、いずれにしても多少の変化ではありません。 先日もこれは本当にひどい音のソニーの安物PCスピーカーからKINYOU(金葉)というメーカーの ユニットを取り出し、見た目はいかにも安物なのにも関わらず、四角いテラコッタの植木鉢に 埋め込み、グラスウールを少々入れて密閉型にしたところ、本当に驚くほど音が良くなり気に 入って30Wのアンプに接続して毎日音楽を聞いています。 これは、自作スピーカーを作るとき、ユニットは安物でも、エンクロージャーがちゃんとしていれば 相当いい結果が得られるという事を表しているのでしょうか??? 捨てようとしていたプラ製のスピーカーからユニットを取り出して生まれ変わったような音にする 趣味はなかなか面白いと思います。安いユニットからとペットボトルと組み合わせるのではなく、 ただただ丈夫なら良いみたいなのでしっかりした箱にはめ込むと・・・何度作っても変化に驚きます。 商品コストとの兼ね合いなのでしょうが、ぺらぺらのプラスピーカーは非常にもったいないことを しているのではないかと思うのです。

  • 無印良品の脚付マットレスについて

    2010年春に無印良品の脚付マットレス(ポケットコイル・シングル)を2台購入しました。 夫婦でシングル2台をくっつけて使用して1年近くになります。 2週間前程から、主人が使用している方のマットレスが少しの寝返りでも異音がします。 「カラカラ」といった感じの音です。 実家にある普通のベッド(有名メーカーのそこそこ高価なもの)も長年使っているうちにきしむ音がしますが、 こちらは「ギシギシ」と、いかにもマットレスのコイル?もしくはフレームのきしんでるという感じの音で、 これがベッドがきしむ音だと思っていましたが。。 主人のマットレスの裏側をのぞいてみましたが、ぱっと見たところ木製フレームにヒビが入っているなどは見られません。 脚が緩んでいるのでしょうか?(まだ確認していません) それとも、コイルの劣化でしょうか・・・ そんなに高くない商品なので、やはり1年ぐらいで劣化が始まりますか? でも、私のマットレスは特に異音はしないので腑に落ちず・・・ 体重は主人70kg、私50kgです。 おわかりになる方、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう