• ベストアンサー

BIOSはROMが関与してるのになぜ変更可能?

パソコンでBIOSは読み出し専用のROMが関与している、ということは、変更加えても保存できないはずなのに、ちゃんと保存されるのはなぜですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2026/7570)
回答No.7

 実は8ビットパソコンの頃から、そういう方法はありました。  たとえば、バンク切り替えという方法を使って、ROMに書き込まれた内容をRAMに転送して読み出す方法があります。RAM上での変更が可能で、プログラムが破壊されたら、もう一度ROMから読み込めば復元されるというものです。  現在のパソコンのBIOSも類似した方法を使っているはずです。ROMに初期化データが保存されていて、それをRAMやフラッシュメモリーに転送して読み出す方法を使えば、書き換えて変更するのが可能ですし、ROMの内容を復元して初期化することも出来ます。

athen11
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり、申しわけありません。 ROMからRAMに転送することで、書き換え可能になるんですね。 ありがとうございます!

その他の回答 (6)

回答No.6

BIOSの設定内容は専用の小さなRAMに保存されます。ROMを書き換えているわけではありません。 またBIOSのUPDATEが可能なのは、実体はフラッシュメモリだからです。現代のROMは、通常アップデート可能な実装になっています。RAMのようにリアルタイムかつランダムに書き込めるわけではありませんが、書き込みができないわけではありません。

athen11
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申しわけありません。 フラッシュメモリって書き換え可能なヤツでしたっけ。 ありがとうございます。

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.5

BIOSの設定を記憶しているのは書き換え可能なROM  フラッシュメモリ(フラッシュEEPROM フラッシュROM )のようです。 参考URL http://www.pc-master.jp/words/ram-rom.html 日本人の発明のようです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA ちょっと誇らしいですね。

athen11
質問者

お礼

お礼が大変遅れて申訳ありません。 フラッシュメモリなんですね。。 ありがとうございます。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4706/17427)
回答No.4

USBメモリのように書き換えができるから・・・ フラュシュメモリではなくEEPROM(書き換え可能なROM)だからです。 フラッシュメモリよりも速度や書き換え回数に大きな制限がありますが保持可能な期間は長いです。 EEPROM https://ja.wikipedia.org/wiki/EEPROM

athen11
質問者

お礼

お礼が遅れ、申しわけありません。 フラッシュメモリだという回答の方もいらっしゃいますが、そうじゃないのですか? 書き換え可能なROMなんてあるんですね。

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.3

バッテリー(ボタン電池)で保護された BIOS用の保存領域があります。 よくBIOSが立ち上がらなくなったとき、 ボタン電池を外すなどする方法がありますが、 これは、その保存領域をクリアすることです。 CMOSクリアと呼ばれることもあります。 Flash ROMはBIOSのプログラムが保存されている場所です。 ここはボタン電池が無くても内容は残る仕組みになってます。

athen11
質問者

お礼

お礼が遅れて申訳ありません。BIOS用の保存領域があるのですね。

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.2

書き換え可能なROMだからです。

athen11
質問者

お礼

えー、ROMは書き換え可能なの?

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14191/27664)
回答No.1

Flash ROMだからでしょう。

athen11
質問者

お礼

フラッシュメモリのことでしょうか?

関連するQ&A

  • bios rom

    マザーボード MSI 890FXA-GD70 のbios romはどのあたりにあるのでしょうか、教えて下さい。 また、このbios romは脱着可能でしょうか? 昨日biosのboot メニューに入れ無くなりました、今は正常に起動していますがbiosが壊れた時の準備を しておきたいと思います。

  • BIOS ROMってなんでしょう?

    こんにちわ。 いま、ノートPCの購入を検討中でカタログを眺めながら、 予算と相談しながら、以下の2種類に絞り込みました。  (1)FMV-BIBLO NB9/1000L FMVNB910L  (2)FMV-BIBLO NE9/1000 FMVNE910 価格がだいたい同じなので、HDの多さとか、液晶の大きさとかで (1)に決まりかけていたのですが、カタログをよく見たところ、 BIOS ROMというのが、(1)には、入っていないことに気が付きました。 BIOS ROMとは、どういったものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • BIOS ROMの型番がわからなくて、困っています

    BIOS不調で、BIOS ROM(Dual BIUOS)を交換するために、発注しようと思い、ケースを開けてみたのですが、ROMの型番を確認しようと、虫眼鏡でみたのですが、不鮮明で、識別できませんでした。どなたかわかる方いらしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • BIOS-ROM焼きについて

    以前の本コーナー(QNo.1932906  BIOSのアップデートに失敗したようです。)でアップデートに失敗し、起動しなくなったPCを、システムフォーマットしたFDとBIOSイメージファイルで復旧させたと言う内容が載っていました。 「本当でしょうか?」と言うのも変なんですが、それで復旧するのなら、BIOS-ROMのハンダを溶かしてとかの手間はまったくいらなくなりますし、そういった事をする業者も成り立たないと思うんですが、どうなんでしょうか。

  • BIOSメモリについて

    BIOSプログラムや設定情報は通常ROM(BIOS ROM)の一種でEEPROMに保存されるということですが、実態は「CMOS RAM」となっています。これは、RAMではないのですか?また、最近ではフラッシュメモリが多いということですが? 要するにBIOSが保存されるメモリの分り易く正確な情報を知りたいのです。

  • BIOS記録済みROMを発売しない理由は?

    「ROM焼き、だいじょうぶ」や「デュアルBIOS」が流通しているのはBIOSのアップデートに不安があって保険をかけておきたい人が沢山いるのだと推測します。素人考えでは、いっそのこと以下のように計らうのが合理的に思えます。 ・フラッシュROMをハンダ付けでなく、全てソケット型にする。 ・BIOSのメーカーがBIOSを記録してあるフラッシュROMを希望者に販売する。 こうすればアップデートに失敗したユーザーはROMを差し替えるだけで済むように思えます。しかし、こういう便宜がないのは何かしら不都合があるからだと推測します。どんな非現実的理由がありますか。 よろしくお願いします。

  • ROMライタでBIOS書き込み?

    ノートパソコンのBIOSをアップデートしようとして、間違って違うものを実行してしまったら全く電源が入らない状態になってしまいました。電源ユニットからマザーボードでは通電はあるのでマザーボードがいってしまった可能性あり、メーカに問い合わせたらマザボ交換といわれました。でもハード的におかしくなった訳ではないので、何とかBIOSだけよみがえらせる方法はないものかと思います。ROMライタなどで書き込みは可能なものでしょうか?因みに機種はSOTEC Winbook WV7150です。

  • ATAボードに、「ROM」や「BIOS」が付いていないボードは・・

    先日、SiliconImage Sil 0680 Ultra133 Medley を購入しました。 このボードに「ROM」や「BIOS」が付いているのか分からないのですが。 接続などは順調にいきましたが、電源コードを一旦抜き、再び挿し、再起動させます。 その状態でちゃんと動くのですが、電源を切ると、 パソコンが初期状態(電源コードを抜いて再び挿した状態)になります。 持っているパソコンは、一度コンセントから抜くと、再びコンセントに差し込んだとき、一度起動し直してくださいというメッセージが出ます。 パソコン購入時や工場出荷状態などと同様のメッセージです。 このように初期化状態(HDDは生きていますが)になるのは、ATAボードに、「ROM」や「BIOS」が付いていないからなのでしょうか?

  • ROMとは

    RAMとROMについて勉強していて疑問に思ったのですが、 ROMはPCで、「主にBIOSや漢字ROMのような、パソコンの起動時に 必要となるプログラムが納められている」と解ったのですが、そのROMの容量はどこから出ているのでしょうか?  私のPCのメモリをみると2038MGと記載されているのですが、その横に(ROM)と記載されているので、ここからはROMはでていないと思っていますが、どうなのでしょうか?どこかに記載されているのでしょうか? 文章がへたですが、もしよければ教えてください。

  • BIOSの設定で

    こんにちわ 自作でパソコンを作ったのですが Windowsのインストールの所でつまずいてしまって困っています Windows-MeのOEM版を購入したのですがそれには起動フロッピーがついていません BIOSの設定で起動ディスクをCD-ロムに変更しないと行けないとの事なのですが変更するのがAdvanced BIOS Featuresの所で起動ディスクの変更を行うと本に出ていたのですがAdvanced BIOS Featuresの項目がありません どのように起動ディスクを変更したら良いのかお教え下さい 宜しくお願いします