• 締切済み

ATAボードに、「ROM」や「BIOS」が付いていないボードは・・

先日、SiliconImage Sil 0680 Ultra133 Medley を購入しました。 このボードに「ROM」や「BIOS」が付いているのか分からないのですが。 接続などは順調にいきましたが、電源コードを一旦抜き、再び挿し、再起動させます。 その状態でちゃんと動くのですが、電源を切ると、 パソコンが初期状態(電源コードを抜いて再び挿した状態)になります。 持っているパソコンは、一度コンセントから抜くと、再びコンセントに差し込んだとき、一度起動し直してくださいというメッセージが出ます。 パソコン購入時や工場出荷状態などと同様のメッセージです。 このように初期化状態(HDDは生きていますが)になるのは、ATAボードに、「ROM」や「BIOS」が付いていないからなのでしょうか?

みんなの回答

noname#8602
noname#8602
回答No.4

「苦労と試行」の製品の場合、参考URLの写真の大小2個あるチップのうち、右上の青いコネクタに近い方の小さなチップがBIOSのROM。

参考URL:
http://www.kuroutoshikou.com/products/ata100/ata133pci.html
tibesoro
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

noname#8602
noname#8602
回答No.3

■直接の回答 ATA133カードなら、必ずROM(ハードウエア)が載っていてBIOS(ソフトウエア)が書き込まれている。それは、カードに繋いだHDを起動させたい場合、マザーボードのIDE/HDより先に読み込まなくてはならないから。マザーボードのBIOSは、拡張カードのBIOSを読み込んである一定の文字列が並んでいたら、その優先度にあわせて、仕事を割り振りする。 BIOSが載っているカードの例 ビデオカード・SCSIカード・ATAカード・LANカードなど ■初期化状態について ATAカードのBIOSは関係ないと思います。 マザーボード上のコイン電池の消耗によるものが最も多いですが、電池を替えても問題が改善されないなら、仕様(困ったものですが)かもしれません。例えば、有名なbki810シリーズで、その症状になるのを聞いたことがあるのですが、どんなPCでしょう。

tibesoro
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ATAカードを挿してからこのような問題が起きるようになったので、ATAカードとパソコンの相性が悪いのかもしれません。

  • yuki-don
  • ベストアンサー率26% (24/91)
回答No.2

ATA133のボードを増設したんですよね? これはメーカー製のパソコンに増設したんですか? まず、起動はマザーボードのBIOSが行います。 マザーのBIOSはマザーの各部チェックが終わった後にATAボードに接続されているドライブを認識していきます! 初期化状態というのは通常のBIOSでの認識作業の事だと思います。 (ATAボードを増設すると、通常の起動作業の途中にATAボードに差したドライブの認識作業が追加されますので真っ暗な画面でATAボードの認識画面が出ます!) 多分、全く正常な起動と思いますが? 追加ですが、電源コードを抜いて再起動することは最悪ですよ!(OSからの終了が基本です) OSの終了作業が出来ないような時は、緊急作業として再起動ボタンを押すか、無ければ電源ボタンを押しっぱなしにすれば電源が切れます! コンセントを抜いて電源を切る事を繰り返していると本当にPCが壊れますよ!

tibesoro
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 パソコン内部を開けるのに電源コードを抜かないといけないので。。

回答No.1

それって・・・M/Bについているボタン電池が切れてるんじゃないかと思いますが? ウチのPCも、ボタン電池が切れたときに、同じような現象になりました。 そもそも、BIOSのROMが無ければ、起動すら無理なので、ついてないってことは無いはずだよ。(^^;)

tibesoro
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 うーんボタン電池は去年変えたばかりなのですが。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう