- ベストアンサー
銀行の利子について知りたいです
- 銀行にお金を預けると利子がついて増えるのか、減っていくのか知りたいです。
- また、利子とは利息のことでしょうか?
- 高校生の私の通帳が勝手に使用され、お金が振り込まれました。悪いことをしたような罪の意識があります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
預金してもらえるのが利子、 借りて払わなければならないのが利息。 あなたの通帳のお金の内訳は? あなたのアルバイトのお金だったら主張してもいい。 お母さんから貰ったお小遣いなら仕方がない。 まぁ、アルバイトのお金だとしてもあなたのために使うんだから文句は言えないけど。
その他の回答 (5)
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
<母により私の通帳が使われ、お金がどこかへ振り込まれていました。 母に聞いてくださいね、口聞けないほど仲悪いのかな。 <勝手に使われるのは普通なのでしょうか 貴方のお宅の経済状況というのは他人は知ることできません 大学というのは入らなければいけない制度にはなっていません 当事者に支払いの義務あります、ですから貴方が払わないでいると 親が代わりに払ったのではないですか。 言い換えると親は大学に進学する費用まで用意し負担しなければいけない ということにはなりません。 <十万も……。とてもショックでした 利子なんて一円くらいにしかなりませんよ つまり交通費にもならない金額ですよ
銀行というのは、ものすごく大雑把に言ってしまえば、預金者に利子を払ってお金を預かり、借りたい人にお金を貸して利息を取る商売です。 さて、利子と利息ですが・・・2つを明確に使い分ける決まりはありません。 銀行にお金を預けておくと、半年または1年ごとに、預けている金額に応じた利子から税金を引いたものがもらえます。もらったものは、預貯金の残高に加算されます。 現状では0.001%オーダーなので、ほとんどないと思ったほうがいいですけどね。 利子は銀行にお金を預けていた代わりにもらうものですが、預けている側からすれば「儲け」つまり「所得」になります。 日本では、「所得」に対しては税金がかかります。預貯金の利子からは、所得税(国)と住民税(地方自治体)あわせて20%強が、支払い時に差し引かれる(銀行が差し引いたものを国や地方に払う)ことになっています。 親が子供の預貯金を使うことは、普通とは言いませんが・・・ごく稀なことだとか、ありえないとか言うほどのことでもありません。 もちろん用途にもよりますし、褒められたことではありませんけど、「ひとのカネを使った」「犯罪だ」とギャーギャー騒いでも、相手が親で用途が大学納入金じゃあ「親子でよく話し合えばいいだけのことじゃん」と思ってしまいますね。 あなたのアルバイト代が入るたびに抜き取っていたとかであれば、少々話は変わってきますが・・・親が相手じゃ警察を入れても逮捕まで行くことはまずないでしょう。 親に勝手に引き出されたくないもの(アルバイト代など)は、通帳をわけて、通帳・印鑑・キャッシュカードはすべて自分ひとりで管理するのが現実的かと。 もちろん、暗証番号は誰にも教えてはいけません(ふつうの大人は、親兄弟や親友にも暗証番号は教えません)。 自分だけのお金は、親が管理するものとは分けておいたほうが、お互いの精神衛生上よろしいと思うのですけどね。
- oska2
- ベストアンサー率45% (2295/5100)
>利子=利息ですか? 残念。 利子は、預けている金額に対して貰えるお金。 利子には、20%の税金がかかります。 例えば、100円の利子が付くと20円は税金として惹かれますから60円が貰います。 利息は、借りている金額に対して支払うお金。 >自分の知らぬ間に、母により私の通帳が使われ、お金がどこかへ振り込まれていました。 質問者さまは「未成年」ですからね。 法律では、未成年の行為は「親権者の同意が必要」となっています。 が、質問者さまに無断で口座から金額を引き出す行為は「窃盗」ですね。 親子でも、刑法では窃盗事件となります。 質問者さまが母親を訴えると、母親は前科が付きますね。 ただ、刑罰は免除されるので刑務所に収監されたり執行猶予がついたりする事はありません。 前科者リストに、窃盗犯として母親が記録されるだけです。 >勝手に使われるのは普通なのでしょうか 高校生だと、既に自分でお金の管理が出来ますよね。 園児とか小学校低学年だと、親がお金(お年玉など)を管理しますが・・・。 そろそろ、通帳・印鑑・キャッシュカードを返してもらいましよう。 新たに口座を開設する事は、国民総背番号制が導入しているので親の同意がないと不可能です。 たぶん、質問者さまの親は同意しないでしよう。
>>利子って何ですか?銀行にお金を預けておくと、それが(残高が)少しずつ増えていくんですか?それとも、減っていくんですか? 増えていくんだよ。 長くなるけど優しく説くつもり。 銀行は預け入れてもらったお金を使って企業にお金を貸している。 企業はお金を返すときに借りた時より多く返すの。個人のローンだと思えば解りやすい。 そうやって銀行は儲けている。 つまり銀行はお金を集めたい。 お金が集まれば集まっただけ企業に多く貸すことが出来るから。 それに総預金残高が多いとそれだけ信用にもなって銀行の世間からの評価もあがる。 集めるために利息を預けてもらった人に払う事でメリットを感じさせている。 でも今の普通預金金利は0.001%が専ら。 10万円を1年入れておいても1円しか利息が入らないという事。 利息も所得。税金がかかります。 国税と地方税が有って合計で25%。 100万円を0.001%で年10円の利子がつく、そこから25%引かれて切り下げで7円が利息として貰えます。 これらは自動で引かれているので気が付きません。 自動で引かれた方が楽だよ。 CMでFXって聞きません?外貨取引です。 上手にやって50万円の利益を出したとします。銀行ではないので税金が引かれていません。 だから自分で確定申告をして納税しないとダメなのです。やらないと脱税。 大昔は固定金利時代だったので日本銀行が金利を決めていましたが 今は自由金利時代なので銀行ごとに金利は違います。。。。が似たり寄ったりです。 普通預金より自由に払い出しがしにくい定期預金の方が金利が良いけどこの低金利時代だと似たり寄ったり。 インターネットバンクは支店等が無く経費が普通の銀行よりかからないのでその分若干金利が良い。 あとよくあるのは、複合的に「このサービスやってくれたら少し金利が上がります」とかってのはよく有ります。 これがバブル時代だと定期預金金利が6%有ったんだからすごいよね。 1億円持っているお金持ちは定期預金に入れているだけで年600万円お金が増えたという事。 1億円持っているだけで遊んで暮せたんだよ。 金利は生き物なので景気に左右されて上下します。↓こんな感じ。 http://www.paci-nenkin.com/wp-content/uploads/2013/03/image03.gif 解りました? 解ったのなら今の時代、利息でお小遣いを稼ごうなんて思っている人は居ない事も解ったかと思います。 親に通帳を作られたのは残念。 でも悔やんでも返ってこない。 バイト代は貴方のお金だけど、高校を出すまでに全部公立で安く見ても500万円以上かかっている。 義務教育では無い高校を出させてもらったと思って諦めた方がいいです。 通帳は未成年でも作れるので、今後は自分用に作っちゃいな。
- yasudakiyoshija
- ベストアンサー率50% (3/6)
銀行に預けていると少ないですが利息はもらえます。 利子ー税金=利息 と思っておいていいでしょう。 親とはいえ勝手にあなたの通帳からお金を下すのは問題ありです。 普通ではありません。 毅然とした態度で返してもらうように話しましょう。
お礼
利子に税金があるのですか?
お礼
よく分かりました。FXって聞いた事があります。お金を預けると利息というのが付いて増えるけど、そこから 地方税や国税が引かれて、残りのが利子なのですね。