• ベストアンサー

駿河徳川家と御両典と御三卿の格の順

徳川忠長の駿河徳川家と御両典と御三卿を格の高い順番に並べるとどのような順になるでしょうか?

noname#223902
noname#223902
  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.2

zumjdac さん、こんばんは。 一番価格が高いのは御三家です。まだ、駿河大納言忠長ですが、御三家が成立したとき、まだこのとき松平姓でした。だから、一番下になったでしょう。御三卿と御両典は成立時期が違いますが、御両典が正三位宰相に対して、御三卿は従三位中納言から従二位大納言までですから、両典よりも高い可能性があります。 駿河大納言忠長 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E5%BF%A0%E9%95%B7 御三卿 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E4%B8%89%E5%8D%BF 御両典 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E4%B8%89%E5%8D%BF

noname#223902
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

実際は忠長が1番下です 大納言であり家光の弟ですが 身分は家臣なので御三家・御三卿以下です

noname#223902
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

  • D-Gabacho
  • ベストアンサー率62% (956/1528)
回答No.1

徳川忠長(従二位・権大納言)>御両典(正三位・参議)>御三卿(従三位・八省卿など)

noname#223902
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 格の高い順

    競馬で条件が、GI、GII、GIII、JpnI、JpnII、JpnIII、1600万、1000万、オープンなどがありますが、格の高い順番を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 徳川忠長について

    こんにちは。 父母に愛され、優秀だった徳川忠長。 徳川家光の方が見劣りしていたが、春日局の徳川家康への直訴により形勢は逆転しました。 その後幕命により自害。享年28。 何故、そのような事になりましたか?

  • 徳川忠長

    徳川家光の弟の忠長は何故 実父の秀忠や兄の家光から疎まれていたのでしょうか? 御三家の叔父や親藩の松平とも明らかに扱いが違っていたように思います まぁ 家光に恨まれるのは百歩譲って理解できたとしても秀忠に疎まれていた理由はわかりません あれだけ素行不良だった弟の忠輝の事はあれだけかばっていたのに 忠長に対する扱いはひどい気がしました

  • 徳川吉宗の、男子を産んだ3人の側室について

    徳川吉宗の3人の側室 家重の生母、深徳院 宗武の生母、本徳院 宗尹の生母、深心院 を、徳川吉宗がより愛していた順番に並べると、どのような順になるでしょうか?

  • 徳川家光は長男か?

    1・徳川家光は秀忠の長男ですか?。長丸って言う兄貴がいなかったですか?。 2・長丸が正式な嫡子ですか?。 3・もし、長丸が将軍になっていたら家光、忠長、正之はどうなっていたんですか?。 4・徳川家慶は大御所時代はそんなに頼りない将軍だったんですか?。 5・オヤジの徳川家斉は陰口でオットセイ将軍とか、変態将軍とまで呼ばれてバカにされていましたが、何で汚名挽回しなかったんですか?。 6・水野忠邦、鳥居耀蔵は悪人ですか?。

  • 徳川将軍の覚え方について

    徳川将軍について一代からの順番を覚えたいと思っているのですが、家康などの有名な人は覚えられるのですが、家定などら辺を覚えても順番をすぐに忘れてしまいます。 もし、いい覚え方やそれぞれの将軍の順番を覚える上で覚えやすい重要な出来事などがありましたら教えてください。

  • 徳川家康と金山について

    徳川家康は、三河・遠江・駿河・甲斐・信濃五カ国から関東八州に転封された時に、多くの金山を失いました。これは大きな痛手でしたか?石高は、倍増したので大丈夫でしたか?教えて下さい。

  • 競艇の賞典除外希望レ-ス

    格レ-ス場が出す、出走表に賞典除外(本人希望)と書いて有るのを、よく目にします、当り前にいえば賞典レ-スは賞金も高く、一般レ-スよりも、選手にしては走り我意もあるのでは、と思うのですが何故『本人希望』の道を採るのでしょうか?勝率の関係ですか?教えて下さい。

  • 東京大賞典。

    最近まで、まったく知らなかったのですが、JRAは今週は開催しませんが、『東京大賞典』と言うレースが、大井競馬場?で本日開催されるようです。出走メンバーや騎手等見ると、これはもう地方競馬では無く、地方競馬場を借りたJRAのレースですよね?重賞の格としても同じようなものなのでしょうか?それとも名より実を取りに来ているのでしょうか?

  • 徳川慶喜の護衛。

    慶応4年7月、謹慎中の徳川慶喜は、水戸から駿河に移っています。 上野戦争があったのも、奥羽越列藩同盟が成立したのも5月です。 そのような時節、水戸から駿府までの道中は、何事もなく平穏だったのでしょうか。 道中を取り仕切ったのは誰ですか。 海路によったのですか。 よろしくお願いします。