• ベストアンサー

行列の値

A=(0 1) B=(1 2) ( 1 0)、 (3 4)の時、(A^(t)・B^(-1))^(-1)を求めよ。という問題なのですが、 途中、Bがそのままの値で計算する理由はわかるのですが、Aの行列の値が変化していない理由がまったく理解できません。 どうやっても(0 -1)となってしまいます。 (-1 0) どうして行列の値が変化しないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8019/17140)
回答No.1

Aの転置行列はAと同じです。 Aの逆行列はAと同じです。 したがって (A^(t)・B^(-1))^(-1) =(B^(-1))^(-1)・(A^(t))^(-1) =B・A^(-1) =B・A ですね。

hatano1341
質問者

お礼

有難うございます。 ようやくわかりました。

関連するQ&A

  • 行列の値を求めるには?

    行列の値を求めるには? たとえば 2.-1.1 -1.2.-1 1.-1.2 の行列があるとしたら、固有値を求めるのに、簡単な方程式で計算できるらしいです。(先生が一度教えてくれたが、わすれたんだ)-(t^3-6t^2+9t+4)で、6は対角線の和で、4は行列の値である。9は?

  • 行列の微分の証明

    A(t), B(t)を二次正方行列に値をもつ関数とするとき、 (d/dt)A(t)B(t)=(dA(t)/dt)B(t)+A(t)(dB(t)/dt) を示す、という命題なんですけど、これは成分で計算しながら証明するものでしょうか?? とっかかりがつかめず、困っています。 どなたか教えてください。お願いします。

  • 行列の計算の仕方

    (a)5x^2+2xy+5y^2-18x+6y+9=0 であらわされる2時曲線を     |a11 a12 b1| |x| (x,y,1)|a12 a22 b2| |y|= τXA~X = 0     |b1  b2  c2| |1| の形に表したとき 行列 A~を求めよ。 (b)A~の左上の2行2列の行列をAとしたとき Aを対角化せよ (C)bの対角かする行列をTとするとき、それを左上の2行2列の行列とし   対角線上の右下を1にした行列T~を求めよ (d)τT~A~T~を計算し、   曲線の中心を原点に平行移動させて標準形を導け。 こういった問題の解き方を覚えたいのですが。自分はどうも要領が悪いので… 解く手順かわかりやすいページをどなたか教えていただけると助かります。

  • 行列式の値

    4次の正方行列式の上の行から(1 -1 2 2)(2 -3 -1 7)(-1 1 -3 1)(3 0 6 10)これの値を求めるのに、4次の正方行列式の3列目が上から(2 -1 -1 0)で、4列目が上から(2 7 3 4)について、 「3列目から4列目を引く」という操作を一番初めにやるんですが、{2-2 、7-(-1)、3-(-1)、4-0}をしたとき、なぜ4列目を変化させるんですか? 回答にはそうありました。3列目を変化させて(0 -8 -4 -4)も同値ですか? 「3列目から4列目を引く」と言う言葉にどちらを変化させるかを書いてないので困っています。

  • 3×3行列の固有値と固有ベクトル

    以下の行列Aの固有ベクトルを求めようとしているのですが,解を見つけられないでいます. 2 1 0 1 2 0 0 0 -2 計算を進めた結果,固有値λは3,1,-2となり,λ=3,1に対応する固有ベクトルはそれぞれ[1,1,0]t,[1,-1,0]tとなったのですが,λ=-2の場合で求めた固有ベクトル[1,1,k]t(kは任意の実数)がAx=λxに対応しない値になってしまいます.私の計算に何か問題があるのでしょうか? また,行列Aは対称行列なのでそれぞれの固有ベクトルの内積は0になると思うのですが,固有ベクトルの値が得られないことと何か関係があるのでしょうか? 回答よろしくお願いします.

  • 行列式の問題です。

    行列式の問題です。 添付画像の行列Aの行列式を求めてください。 途中計算も含めよろしくお願いします。

  • 行列式について

    行列式と列ベクトルの計算のしかたがわかりません・・ 問題は3次元ベクトルa1,a2,a3を列ベクトルとする行列Aを考える・ A=(a1 a2 a3) Aの行列式の値は1であったとする。 このとき以下の行列式の値を求めよ。 det(2a1,-a1+3a2,-3a1+7a2+5a3) ちなみにaの後ろの数字は小さい数字です。 早期の回答お願いします。

  • 行列

    行列Aと線形部分空間Wを次のようにおく。 A={[t,0],[t,α]} W={v|v=Au uは任意の2次ベクトル} Wの次元が1となるときのtの値を求めたいのですが とりあえずvについて計算したのですがそこから 先にいけません。どう解けばいいのでしょうか?

  • 行列

    行列A=(a b)で表される1次変換fによって点(1,2)が点(5,5)に移りfの     (c d) 逆変換(f^(-1))によって点(2,4)が点(0,1)に移るときcの値を求める問題です。 解くと a+2b=5 c+2d=5 逆数より d-2b=0 -2c+4a=ad-bc からどのように計算をすれば求められるか教えてください。

  • 行列

    行列の計算で解けない問題があり質問させていただきました。 Fa     S2  S3      a     =          × Fb       S4   S1    b という行列があったとき S2  S3       = の式にしたいのですが S4  S1 a b の式をどのように右辺にもっていいのかわかりません。 両辺の右側に逆行列を掛ければよいのでしょうか? 2×2の逆行列ならわかるのですが2×1の逆行列はどのように計算すればよいのでしょうか? どなたか、わかる方がいらっしゃったら教えて下さい。 よろしくお願いします。