• ベストアンサー

デスクトップPC でイヤフォンからのノイズ 

デスクトップPC でイヤフォンからノイズが目立ちます。 自分なりにネットで調べで、スピーカーの設定などをいじってみましたが、だめでした。 使用PC :DELL Optiplex 790 OS :windows 10 スイッチをいれ、起動した段階で、無線のような(ジー、ジー)というノイズが宇イヤフォン から入ります。 宜しくお願い致します。 もし、解決しない場合、無線ヘッドフォンにすれば、ノイズは無くなりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

デスクトップではままあることです。 本体背面のステレオ出力につなぐと、ノイズは出ない場合が多いです。 または、次のようなUSB DACを使うとノイズは出ないです。 http://kakaku.com/item/K0000011894/ Bluetoothのワイヤレスヘッドフォンも、ノイズは出ません。ただデスクトップだとBluetooth機能がないものが多いと思います。Bluetoothアダプタを別途購入する必要があります。

takezo64
質問者

お礼

ありがとうございます。 感激です! 背面にも出力の差し穴があるとは知りませんでした。 後ろで試したら、即、解決しました。 USB DAC も安価なものがあるのですね。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4722/17487)
回答No.2

内部の音声回路がPCのノイズを拾っているか電源ラインにノイズが混入しているとかそんなところではないでしょうか? 根本的に解消するならオーディオインターフェイスを使用したほうがいいです。 USB DACとかUSBヘッドホンアンプとかオーディオインターフェイスなどの名称で売られています。 数千円からありますがあまり安いものはノイズ対策が十分でない場合もあります。 UD-301-SP https://teac.jp/jp/product/ud-301-sp/top DS-DAC-10 http://www.korg.com/jp/products/audio/ds_dac_10/ DA-310USB http://www.denon.jp/jp/product/hificomponents/usbdaconverters/da310usb などいろいろあります。

takezo64
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろ、あるのですね。 しかし、資金的に、難しそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率59% (938/1588)
回答No.1

以前は、イヤフォンで聞いていたとの想定で 差し込み口のチェック、受け側はそのままで、差し込み側を、ゆっくり入れたり出したり、接触不良のチェックをしてください。 (シールド効果が薄れているような) 自分事ですが、家は半分差し。原因が分かっているのでそのうちに直そうかと。 イヤフォンよりヘッドフォンの方がGOOです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デスクトップPCのスピーカー選び

    今vistaのデスクトップPCを使ってるんですけど、音量調節つまみが欲しくて、LogicoolのR-15っていうスピーカーを買いました。 でもそのスピーカーのヘッドホン端子にヘッドホンをつないで聞いてみると、かなりノイズが入ってました。(ちなみにPCに直接ヘッドホンをつなぐとノイズは入りません。) という事情で、 ・音量調節つまみ付き ・前面にイヤホン端子付き ・イヤホンで聞いてもノイズが気にならない ・できれば5000円以内 ・スピーカーの音質にはあまりこだわらない(でもヘッドホンの音質がいいと嬉しい) という条件でスピーカーを探してます。 インターネットで色々探してみても情報が足りなくて結局どれがいいのかわかりませんでした(;一_一) どなたか情報を提供してもらえると助かります。

  • イヤホンからノイズが

    高解像度と謳っています、1万5千円程度のイヤホンを購入致しました。(定価は2万半ば) PCで使うことが多く、さっそくデスクトップPCに繋いで音楽鑑賞等様々な分野で活用しようとしたのですが、つなげた瞬間、 「サー-」というノイズ(ホワイトノイズと言うのでしょうか?)が発生しました。 プラグを抜くと消え、差し込むと鳴ります。PCの音量をミュートにしても、鳴り続けていました。 試しに、ipodに差し込んでみたのですが、そちらでは鳴らなかったので、PC側からの何らかのノイズだと思うのですが、原因や解決方法が分からず困っています。 以前使っていた安物(5千円程度)では、聞こえないことから、高いイヤホンであるが故に拾ってしまっているのだと思うのですが、 せっかく高額(自分にとっては)なイヤホンを購入してもこういった事が発生してしまっては本末転倒、解決したいのですが、方法は無いでしょうか? このように高額なイヤホン・ヘッドホンを購入した時には、よくある事なのでしょうか? 関連しているかは分かりませんが、 ピーといった音(3~5秒ほど鳴り、直ぐに消える。またしばらくした頃に同じ様に少し鳴って消える) も発生しているのですが、こちらも同じような原因になりますでしょうか・・。 イヤホンスペックは111dB/mW 37Ω の様です(関係あるかは分かりませんが) 考えられる原因、解決に向けて、ご助言ご回答頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ノートPCでイヤホンを繋ぐと不定期にノイズが入る

    DellのStudio Laptop 1536というパソコンの機種を使っているのですが、最近、イヤホンを繋いだ時のノイズが耳につくようになりました。 一般的なノイズ(サーッという音が継続的に続くもの)とは違い、こちらのは音楽等を聴いていると断続的にブツッ、ブツッ、と音が割り込むようなものです。 ノイズの性質ですが、音がない時にこのノイズは発生しないようです。音楽や動画を再生し、音が流れるようになって初めてノイズが紛れるようになります。 サウンドドライバをインストールし直したりもしてみましたが、問題は依然解決できないままでした。 イヤホンの問題かもしれないということで、三つほど違うイヤホンやヘッドホンで試してみた所、同じ問題が生じたので、イヤホンの問題ではないと思います。 また、このパソコンには二つイヤホンを接続する場所が二箇所あるのですが、その両方で同じ問題が起こりました。 最後に、イヤホンを接続しないで、パソコン本体のスピーカーで音楽を再生した所、ノイズは発生しませんでした。 イヤホンの問題でもない、ドライバの問題でもない。ということは、やはりハードウェア方面の問題だということでしょうか。 どうか助言のほどをお願いします。

  • ビーというノイズについて

    ノートPCで好きな動画をyoutubeで見てイヤホンで聞いてるとき音が響くとビーーーというノイズが入ってすごく気になるんですけどこのノイズはどこから拾ってるんでしょうか?? ノートPCにイヤホンをつなぐだけではビーーーというノイズは出ないんですけど音を出して響くとビーーーと入ります。 HDMIでテレビにつないで音声をTSB-TVにしてテレビにイヤホンをさしても音が響くとビーーーーと入ります。 PC初期化をしてもこの現象は治りません Adobeflashplayer、java、は最新バージョンにしてあります。 インテルHDグラフィックスもおそらく最新だと思います。現在のバージョン9.17.10.2849 このビーーーーというノイズはどうすれば解決しますか? ノートPCにつないである配線USBやHDMI、イヤホン、充電するやつすべて外してPC本体にイヤホンをさして聞いてもはやり音が響くとビーーーと入ります USBオーディオでもビーーーと入ります スピーカーでは気になりません イヤホン、ヘッドホンで聞いて音が響くとビーーーと入ります イヤホン、ヘッドホンを変えても入ります この場合修理しか治らないですか? PC購入日 2013/3/3 ヤマダ電機 NEC LaVie Windows8 型番PC-LE150JSP2

  • デスクトップPCにイヤホンをつけてイヤホンで音楽を聴いたりすることはできるんでしょうか??

    デスクトップPCにイヤホンをつけてイヤホンで音楽を聴いたりすることはできるんでしょうか??今はスピーカーで聴いています。イヤホンの接続ができそうな穴はいっぱいあってよくわかりません。PCに詳しくないので、できれば詳しく教えてください。

  • イヤホンを付けた時のノイズ

    最近ノートPCを買いなおしたのですが、新しい方でイヤホンを使うとノイズがひどくて困ってます。 前のノートPCではそんなことなかったのですが・・・ イヤホンを使っていないときは問題ありませんが、音楽を聴いたりするときはイヤホンを使いたいのでどうにかしたいです。 何かノイズを消す方法はありませんか?? 現在、DELLのinspiron 1520を使ってます。

  • dell デスクトップPCで内臓スピーカーとイヤホン両方から音が出る

    dell デスクトップPCで内臓スピーカーとイヤホン両方から音が出ます。同じような症状の方、また分かる方はいらっしゃいますか? イヤホンでのみ音楽を楽しみたいのですがイヤホンをさしても内臓スピーカーがあるのか、音が出てきます。ノートパソコンでは同じような症状があるみたいなのですが、デスクトップに関しては少し調べてはみたのですが分かりませんでした。

  • スピーカーのノイズについて

    前使ってたスピーカーの調子が悪くなったので SANWASUPPLYのMM-SPL2を買ってみたんですけど 普通にPCに繋いで使うのには問題はないのですが ヘッドホンジャックにヘッドホンやイヤホンをはめて使うと ノイズでるのですがなぜでしょうか? 具体的には''ジーーーー''というノイズが出ます。 ためしにPC本体にイヤホンを繋いでみたところ ノイズは出ませんでした。 あと http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-ADUSB2SV 上のようなものを使って接続方法をUSBに変えたらノイズは減るでしょうか? 他にノイズの少ないおすすめのスピーカーあったら教えてください。 予算は2000~4000円ぐらいです。 回答お願いします。

  • PCのノイズ

    本日PCをスリープ状態から立ち上げた所、左側(イヤホン)からブーと小さくノイズが鳴るようになりました。 イヤホンやIF、デバイスを確認した所問題なく、PC本体に触れた所ノイズがおさまりました。 また、コンセントのアースに触れると完全にノイズがなくなりました。 これらの原因、解決方法など教えていただけないでしょうか。 何卒ご回答宜しくお願いします。 補足 Dell XPS 8300/i7-2600/8GB/1T/Windows7 最近立ち上げると電源ユニットのファンから異音が出始め、一度スリープにして立ち上げ直すと異音が止まるという現象が起き、少し様子を見ていたら落ちるようになりました。 PC内の清掃(エアダスター)、各所に接点復活剤、電源ユニットの分解清掃を行った所問題なく使用出来るようになりました。 上記清掃から一週間ほどでノイズが出るようになりました。 電源を落とした状態で何も接続せずイヤホンだけ繋いだ状態でもノイズが入っていました。 コンセントを抜くと止まり、挿すと再び鳴り始めます。 コンセント、イヤホンは数種類試しました。

  • PCのノイズ

    PCから出るノイズがとても気になります。 PC上で何か音を出すとノイズが出ます。 (例 You Tubeで動画を見るときなど) 勝手にはノイズは出ません。 スピーカーで聞いてもイヤホンで聞いてもノイズが出るので、やはりPC側に問題があるのでしょうか? ご回答お待ちしています。

このQ&Aのポイント
  • 編集中に「編集中のフォトムービーデーターをプレビューワにセットできませんでした。」と表示され、ムービーが再生できない問題について教えてください。
  • また、「メモリが不足しています。」という表示も出るので、原因と対処方法を知りたいです。
  • これらの問題について、ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です。
回答を見る