- ベストアンサー
- 暇なときにでも
エクスプローラーの作成 (VC++)
左がツリービューで、右がサムネイル表示で・・・って フリー/シェアソフトでよくお見かけするのですが、 これがいざ作るとなるとけっこう大変だというのが身にしみて よくわかりました。3分ちょっと前に。 エクスプローラーのように、ツリービューがいい感じに出てきて、 右側に画像が出てくるものを作成しなくてはならないのですが (業務上で嫌々(泣))、参考になるソースとかどっかにないでしょうか。 またはアドバイスしてくれる方! お力添えを願えないでしょうか・・・(ささやかですが謝礼します) シェア・フリーソフトの作者の方々に、何人かお願いしてみたのですが、 な・ぜ・か、ソースをあまりみせてくれよーとしません。。。
- yasu
- お礼率79% (173/218)
- C・C++・C#
- 回答数1
- ありがとう数0
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

答えではないので、ちょっと考えながら読んでください。 そりゃぁ、フリーソフトやシェアウェアを作った方々というのは、 通常、自分の考えたアルゴリズムなどを使っているために、 あまりソースを見せてくれる人は少ないですね。 もし、私があなたの考えているようなものを作っていれば、 ソースを見せても良いのですが、あいにくと作ってはいないので、 見せて差し上げることができません。 さて、ツリーの方だけは、とりあえず参考になりそうなものを 紹介しておきます。 FFFTP作成者のSotaさんのところに、FFFTPのソースファイルを 公開されているので、そちらを参考にしたらどうでしょうか? たしかMFCなので、何とも言えませんが、それでも良い勉強になると 思いますよ。 Sotaさんのサイトは、Vectorなどで検索すれば、すぐに分かるので、 ご自分で検索してください。 答えになっていなくてすみません。 ではでは☆
関連するQ&A
- MIDIを管理するフリーソフト
こんにちは。 昔フリーソフトでMIDIを管理するソフトを使っていたのですが、名前をど忘れしてしまいました。 Explorer風のツリービューでMIDIのファイル名、曲名、作者名などがリストに表示され、リスト上からMIDIの削除や移動ができました。 ご存知の方がいましたら教えてください。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- エクスプローラのツリー表示
Vistaのエクスプローラを起動すると、左側にフォルダがツリー表示されます。 ところが、エクスプローラの「整理」タブを触っていたら、開きたいフォルダをクリックすると、そのフォルダ単独のウィンドーが開き、ツリー表示は消えてしまうようになりました。 同じ現象について、別のサイトで質問が有り対応策が示されていますが、そのとおりにしても復活しません。 仕方なく、ツリー表示の出来るフリーソフトを使ってファイル処理を行っていますが、このままでは悔しいので、どうしたらツリー表示が復活するか、お教え下さい。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- Windows標準のエクスプローラと同じように画像が管理ができるソフト
Windows標準のエクスプローラと同じように画像が管理ができるソフトを探しています。 エクスプローラがだめな理由は、小さくてやりづらいからです。 1,サムネイル画像が小さい 2,ツリーのフォルダ階層が見にくい、または小さい なので、 ●サムネイル画像の大きさが指定できる、またはある程度大きく ●関係ないフォルダは表示されない、または整理先のフォルダが登録でき ●ドラッグ&ドロップで移動ができる そんなソフトがあれば教えてください。 ベクターとかで探していくつか使ってみたんですが、 ⇒日付別とかに分かれて表示されたり (日付"順"ならまだいいのですが…、日付"別"はちょっと…) ⇒サムネイル画像が小さかったり ⇒フォルダへの移動がキーボード操作またはメニュー操作 つまり、ドラッグ&ドロップができなかったり 中々エクスプローラを越えるようなものがありません。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- エクスプローラ~パワーアップバージョンみたいなソフトはないの?
エクスプローラ~パワーアップバージョンみたいなソフトはないのでしょうか? 検索機能やファイル管理機能などすべてにおいてエクスプローラを超えるようなソフトがあれば便利ですよね^-^ もしそのようなソフト知っている方いましたら教えて下さい^^ よろしくお願い致します^^ フリーでもシェアでもかまいません。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- エクスプローラ風のフォルダ選択ツリーのActiveXコントロールを探しています
エクスプローラ風のフォルダ選択ツリーのActiveXコントロールを探しています。 「http://www.kk.iij4u.or.jp/~kaname/software」のページで希望通りのものがあったのですが、商用では、費用が発生してしまいます。 商用でもフリーで使用できるモノ。もしくは、ソース付きなど、あったら教えていただきたいのですが。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- Visual Basic
- エクスプローラそのものを保存できる仮想エクスプローラ・ソフトってないでしょうか?
リムーバブルHD、DVDなど、ファイルを多数保存している複数のメディアの ファイルのアイコン、ファイル名、サイズ、作成日などを表示させるのに エクスプローラを使用していますが、あるファイルを探すのにいちいちメディア をPCにセットしてエクスプローラを起動しなければ見られません。 そこで、いちいちメディアをセットしなくても、セットしして、エクスプローラ を起動した状態と同様な操作ができるような、仮想エクスプローラ・ソフトはないのでしょうか? ファイル一覧ソフトのように、txt,html,csv 出力してリストにして見ればいいのですが わたしには、非常にみずらいです。なにしろ、ファイルのアイコンも無いし、ただの 文字の羅列の様にしか見えず、感覚的に操作できません。 その点、エクスプローラは見やすいし、フォルダをクリックしてその中身を見るという 感覚的にやさしい操作が出来る。 理想に近いフリーソフトは、CD管理( http://www1.ocn.ne.jp/~papasan/ansin/CDkanri.html ) というのがあるのですが、XPではエラーが、深い階層でもエラーが出るようですし、詳細表示のファイルアイコンは純正アイコンでないし・・・。 非常に贅沢で、不躾な質問ですがフリー、シェアに限らず、そんなソフトないのでしょうか?
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- お勧めのファイルエクスプローラありますか?
普段の仕事で扱うファイルが多いため、動的フィルタ機能付き(文字を入力すると動的にフィルタリングしてくれる)ファイルエクスプローラを探しています。シェアウェアなものだと「Magellan Explorer」を気に入ってますが、フリーソフトがなかなか見つかりません。どなたかご存知の方、教えていただけますか? Magellan explorer URL: http://www.enriva.com/
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- 初心者にも簡単にできるホームページ作成ソフトウェアはありませんか?
ホームページを作ってみようと思い、ホームページを開設したのですが無知な私は、ホームページをプログラムで簡単に作れるのだと思っていたのですがGoogle等のサイトソースを表示してみるとなんやら訳の分からない文字がずらりと出てきて、私は、ソースコードなど書いたこともないので、何がどういうところなのか、全く分かりませんでした。 一応ソフトを調べたのですが、いいものがあるなぁと思うとそれは、シェアウェアだったことがたくさんあったのですが、私は、なるべくお金をかけないでいきたいので、なるべくフリーソフトを宜しくお願いします。
- 締切済み
- ブログ
- WindowsVISTA のエクスプローラーの起動方法
WindowsVISTA のパソコンを初めて起動しました。 エクスプローラーを使いたいのですが起動方法が分かりません。 デスクトップをトップにマイミュージック.マイピクチャー.Cドライブ.外付けドライブなどをツリー状に表示するものです。 また、それぞれのフォルダーが左側に、その中のファイルが右側に表示され、ドラッグ・アンド・ドロップでコピーしたりDELETEキーでゴミ箱に移したりするソフトです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- 撮影日表示がはっきりとわかるフリーソフト
写真のビューに特化し、かつ、撮影日がサムネイル表示ではっきりとわかる以下のようなソフトのようなフリーソフトがありましたらご紹介ください! https://www.de-net.com/manual/photo_management_premium/thumbnail.htm
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
補足
さっそく探してみましたら、ありました。表示方法がエクスプローラと違う方式なのですが、ヒントになると思います。ありがとうございました。