• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DCP-9020CDWでネットワーク印刷できない)

DCP-9020CDWでネットワーク印刷できない

bbbb123の回答

  • bbbb123
  • ベストアンサー率81% (106/130)
回答No.1
yao312
質問者

お礼

相変わらず不定期に使えたり使えなかったりで未解決ですが、ご回答ありがとうございました。ブラウザー上からプリンターのステータスが確認できるのに気付いたのですが、この画面からスリープ状態を解除できれば良いのですが、それらしい設定がありません。

yao312
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 紹介頂いたサイトの記事を今日のお昼頃いくつか試してみました。 (1) Windows10のコントロールパネルで「通常使うプリンター」にしてみましたが、 オフライン表示のままです。 (2) BrotherサイトからダウンロードしたBRAdmin Lightを入れるとプリンター情報は 表示されデバイスステータスに「まもなくトナー交換:C」などの情報が表示されます。 しかし、テスト印刷を仕掛けても印刷ジョブはオフライン表示のままです。 BRAdmin toolから再起動を仕掛けるとプリンターは反応して再起動しましたが、 再起動後もオフライン状態でした。 (3) ネットワークプリンター診断修復ツール(BrotherNetTool.exe)を起動すると "The devoce could not be found on the network." と表示されます。 上記試行錯誤したのは今日のお昼頃でしたが、オフラインの状態から変わりませんでした。 しかし、夕方帰ってきて再確認すると何も設定変更してないのにオンラインに変わっていました。 尚、Brotherサイトの記事にあったステータスモニターは単体で入れられないようなのでまだ試していません。 (PCをあまり重たくしたくないので、ドライバーのフルインストールはあまりしたくないです) ちなみに、Brotherとは無関係のソフトですが、IOデータの.netUSBはOracle VirtualBox VMを入れるとnetmaskを設定しないとデバイスが認識しなくなったのでVirtualBoxが入れてあるのが関係あるかな、とふと思ったのですが、VirutalBoxを入れる前からオフラインの現象は発生していた気がします。

関連するQ&A

  • DCP-572N 印刷できません

    DCPー572Nですが、引っ越したPCで印刷できません。ほかのPCですと正常です。ドライバーを2度目にダウンロードしたときに、オフラインの表示がされました。それで、各種やりましたが、治りません。USB接続で、プリンターのプロパティのポートは、正常のものはUSB001、つながらないのは、UPT1となっています。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 印刷できません

    ブラザ-のDCP-7040 のプリンタ-を使っています。 ウインドウズ7のpcからは 印刷できるのですが、 ウインドウズ10のpcからは、印刷できません。 ソフトウエアのダウンロ-ドもしたのですが、 コントロ-ルパネル デバイスとプリンタ-の表示 で、状態 オフライン 未接続 という表示が出ます。 ブラザ-のサポ-トの質問の仕方もわかりません なお pcとの接続は USB接続です。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • LP-S3250ネットワーク上で印刷できない

    LP-3250を有線LANで接続中です。ネットワーク上のWindows10PCより印刷を試みていますが、プリンターがオフラインと表示され、印刷できません。IPアドレスは付与され、ネットワーク上でも認識はされているようです。プリンターをいったん削除して、ドライバーの入れ直しも行ってみましたが、同じ現象がつづきます。テストプリントをしても無反応ですが、PCを再起動すると何故か、そのタイミングで印刷されたりもします。原因についてどなたか教えていただけないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • HL-L3230CDW 無線で印刷できない

    ■製品名を記入してください。 Brother HL-L3230CDW ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 印刷ジョブ一覧で「デバイスに接続中」→「オフライン」になり印刷できない。 プリンタとスキャナではプリンタ名が表示されていてステータスは待機中になっている。 プリンタ共有はオンになっている。 ファームウェア更新を試してみたがすでに最新になっている模様。 本体を操作してテスト印刷はできる。 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【MacOS 13.0.1】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【無線LAN】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【特になし】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【ひかり回線】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • DCP-J973NでPCから印刷出来なくなりました

    DCP-J973NをWIFI接続で使用しています。先週までPCから印刷出来ていたのに急に印刷出来なくなりました。 PCのOSはWindows10です。設定のプリンターとスキャナーの追加から一旦DCP-J973Nを削除して新たにプリンター追加すると検索で表示されますが接続エラーとなります。 プリンター側から再度ルーターに無線接続ウイザードで接続しようとしても出来ません。 ルーターはプリンターのWLANレポートでbuffao-G-7C90-WPA3と表示されています。 プリンターがWPA,WPA2対応だからでしょうか? でも、今までこのルーターで普通にPCからWIFI接続で印刷出来ていました。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 【DCP-9020】両面印刷ができない win11

    ■製品名を記入してください。 【DCP-9020CDW】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 両面印刷ができなくなった。最近windows11を入れたせい? 一度、プリンタドライバを削除し、 最新のファームウェア(2019)に変更し 最新のドライバ(2014)をインストールしても解決しません。 片面の印刷はできるし、プリンタ設定から両面や小冊子印刷の指定はできるのだが、実際には片面ずつ印刷されます。 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? 【windows11】 ・どのように接続されていますか? 【無線LAN】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【一太郎2021】【JustPDF3】 ・電話回線の種類は何ですか? 【ひかり回線】 どうかご教示、ご示唆いただければ。 よろしくお願いいたします。<(_ _)> ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 印刷ができません

    プリンターDCP-752Nが印刷エラーになってできません。 オフラインと表示されます。電源を入れても駄目です。 PCは東芝PT85NRP-HHA プリンター事態はWLANレポートが印刷されました。 PCにもDCP-752Nはインストールされています。 CD-ROMでインストールしていないからでしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • TS8530 ファームウェア更新オフライン

    昨日買って、今日から印刷はじめて4-5枚出したら、ファームウェア新着 の表示されて更新したら印刷できない、プリンターがオフラインと成り プリンターもPCも正常でWifiも繋がっている ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • vistaでのネットワーク印刷が出来ない

    現在、キャノンのix5000のプリンターをWIN98seにUSB経由で接続しそれをネットワークでWIN98se,WIN2000,XP,Me,vistaに接続して印刷を行っているのですが、vistaだけがオフラインになってしまい印刷出来ません。最初vistaでプリンターを使える様に設定した時の「テスト印刷しますか?」では印刷出来たのですが、通常の印刷はオフラインになってしまいます。もう一度入れなおしてもテスト印刷出来て通常の印刷は出来ません。どの様な設定にすれば良いでしょうか。

  • J5720CDWとモバイルルーターが接続できません

    J5720CDWを使用しています。 モバイルルーター(docomo_N01J)にてプリンター本体側よりWPS接続できていますが、PCステータスモニターにはオフラインと表示され印刷できません。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。