• 締切済み

軽トラ トラックの整備について質問があります

現在、自分が働いている会社には軽トラ3台 トラック3台あります 全てメーカーはバラバラです。 軽トラ   スズキ(キャリー17万km) マツダ(スクラム5万km) ダイハツ(ハイゼット8万km) トラック  マツダ(タイタンダッシュ1.5t 17万km) トヨタ(トヨエース1.3t 38万km) 日野(デュトロ2t 6万km) なぜなら今までは、社長の個人的な知り合いの整備会社に車検とか整備をお願いをして 車を購入するときは、その会社に新古車をさがしてもらって、買っていたみたいです。 今まではオイル交換の時は、双方の都合がいい時に 出張という形で2,3人その整備会社の人が会社に来てくれて、2,3台を同時に又は順番にしてくれていたのですが、一昨年くらいから社長が代替わりして、良くしてくれていた番頭さんも いなくなり、その出張というのもなくなり、こっち(整備会社)が空いている時に来てくれば やりますよ みたいな感じになり、確かオイル交換の時にキャップの閉め忘れの初歩的ミスを されて、信用がかなり落ちて特別に安くもないし融通も聞いてくれないので、最近はあまり活用してないです。急なときだけ、開いているか確認してみてもらう感じです 現在見てもらっているディーラーが2社ありまして、 軽トラ3台とマツダのトラックはマツダでオイル交換をしています。 マツダの軽トラだけはマツダで新車を購入しています。もう廃車になっているのですが、 日野のトラックを買う前はもう1台タイタンを所有していて、30万km弱まで乗ったんですが オイル漏れが激しくなって前述の整備会社がお手上げをしたので マツダに見てもらってからの付き合いです。たぶん2年前くらいからです で、また問題が発生してしまい ダイハツの軽トラをオイル交換をしてもらったのですが、待合室で待っていたら だいぶ時間経ってマツダの人が申し訳なさそうに来て、「前回うちのもんが交換をした時 最後、ナットを締める時にネジ山をつぶしているみたいで、今交換できない状態になっています。工場から部品を調達しているのですが、数時間はかかります。」と言われました。 自分もぼーっと待合室まで待っとくわけにはいかないので、一旦会社まで送ってもらい また何時頃になるか連絡します と言ったにも関わらず、一切連絡無しでこっちから連絡をして 結局、昼一にオイル交換の予約していたのですが、車が帰ってきたのは夜の7時過ぎです。 しかも、5時過ぎにこっちから連絡を入れたのですが、明日朝からこの車使うので今日中に持ってきてもらわないと困る という約束をしたのですが、電話で明日の朝ではだめですかね とか言うし。しかも請求は普通通りするし 迷惑料で引いてください言うたら、 ハイハイみたいな感じで、次回のエレメント半額だけなら とかいうし。 マツダに関しても信用がかなり低くなってます。 あと、オイルだけでって言ってるのに、蓋を開けたら走行距離が過ぎているから (弊社の考えでは、5000でオイル交換 2回目でエレメント マツダは3000でオイル 6000でエレメントらしくて)とかで無断に勝手に、エレメントまで交換してたりしてたりとか 違うメーカーのオイル交換できませんって言えば諦めたのに、交換くらいならできますって 言うから、してもらってたのに。軽トラは軽トラでもやっぱりメーカー違えば若干違うもんなんですかね??? いつもマツダでは、5回分のオイル交換のチケットを税込みで1万ちょっとで買っていまして 次回で、丁度なくなります。どこか違うとこに変えようかなって思ってた矢先 いつも使っているガソリンスタンドに営業されまして   何かガソスタでオイル交換っていうのもしっくりこないっていうか それこそガソスタなんて バイトばっかでしょうし。12月と1月に交換したら1リットルだけ無料らしくて どこがいいのか全く分かりません。マツダのチケットの値段だけ言うて、ガソスタも20リットルの タンクのキープがあるからとかで、見積もりしてくれるみたいです。 タンクをずっと置いとくのも、劣化しそうで何か嫌なんですけど  ディーラーみたいに機械で管理してくれたらいいのに。 日野のデュトロとトヨエースはトヨペットで見てもらってます。 まだ付き合いが浅くて、トヨエースは廃業する同業者からただ同然で今年の春に譲ってもらい その車の車検を5月に受けることがきっかけで付き合いがスタートしました。 初めは日野は日野で見てもらってたのですが、前述の整備会社からの口利きで日野を紹介してもらい、購入したのですが会社から40分位かかるので、オイルのために40分も掛けてられないので困っていたところ、トヨペットと繋がりを持てて日野の話をしたらオイル交換くらいなら うちでもできますよ ということだったので1度だけやってもらってます。 ただネックになっているのが、マツダは比較的に平日の午後なら開いている日が多いのですが トヨペットは平日でも、だいぶ前に予約しておかないとオイル交換だけでも取るのが難しい状況なので、中々難しいなと思います。 軽トラもトラック全て5000kmを目安で オイル交換をして 2回に1回 エレメントを交換しています。5000といいつつも、実際は7,8000くらいまでいっているのがザラですけど。8000くらいで、オイルランプが出て慌てて替えに行ったことも、2回ほどありました。(マツダのスクラムだけ) 17万なにがしまでいっている軽トラが1台あるので、それだけはなるべく早くかえるようにしていうます。 大体軽トラは月平均で1500~2000km乗っている感じです。なので年間で2万km前後 トラックは、2000~2500kmくらいで年間で3万km前後って感じです。 高速ものりますが、遠くても片道100kmまででで、近いところだと2kmくらいの得意先もありますし、会社内での入れ替え、縦列駐車、幅寄等のためにエンジンをかけることもあるので シビアコンディションって言われるとその可能性もあるので微妙なところです。 整備の方法は、このような感じでいいでしょうかね?? 長々とすみません。何かアドバイスあればよろしくお願いします 何故か知らないですけど、こういうめんどくさいのは全部僕に回ってきて 何かあれば、文句も全て僕に言われます。何卒よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#237141
noname#237141
回答No.3

国産車ディーラーなら国産車の点検整備はどのメーカーのものでも やりますよ。ディーラーを何軒か、個人整備工場を何軒か 回って年間スケジュールの見積もりを出してもらうしかないですね。 おそらく手間とコストの問題から、きっちりバッチリ整備するよりも 早くて安くて待たない業者がいいってことなんでしょうけど、 結局そういうのが先代社長の整備工場だったわけですね。 探せばありますよ。 マツダの看板掲げて地に根を張った経営している 個人整備工場は必ずあります。しかし先代社長の時ほど 融通利く業者は減っているかもしれませんね。 融通利く、というよりもよく無理してやってましたね、というのが 正直な感想です。代替わりした社長の方が経営者としては健全ですよ。 ディーラー含めて社有車全部の台数と今後の整備内容などで トータルでいくらになるかっていう交渉をすればいいだけの ことだと思うんですけどね。

1530485
質問者

補足

年間スケジュールですか??車検の定期的なオイル交換 エレメント は当たり前として、急な故障は分からないでしょう。20万近く走ってる車も二台ありますし 足回りなんかいつガタくるか。やはり、前の整備会社は無理してたんですかね、プライベートでも社長同士の交流があったようなので。あの対応に慣れていたため、他が悪いように感じるのですかね。トヨタでも軽トラなんか見てくれるんですかね?扱ってないから見てくれないもんやと思ってました。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4327/10685)
回答No.2

質問者様が決められる事なのかな? 日野で整備しないのは質問者様の判断? 何を何処までできるのか分からない 上司や社長がダメというのであれば文句を言われても筋が違う 八つ当たりでしかないと感じます 会社が決めた取引先が悪いだけ 経費節約の考え方が業務に影響したり 長い目で見ると割高になる場合もある 自社内でオイル交換できないものかな?と感じます できる人がいない 廃油処理の費用を出さないと言われたら不可能ですが ガソリンスタンドでも可能だと思います 契約スタンドでは対応できない? 費用が割高なのでダメとされている? 他の民間整備工場を探す(勤務時間中に) 対応策はいろいろありそうに思いますが 今の取引先を維持する メンテナンス周期を変更できないの(現状のように)であれば 職場の方針に従うしか無いと思います 理不尽でも文句を聞くしかない

1530485
質問者

補足

日野で整備しない理由はまず、遠いです。全ての日野のディーラーに当てはまるのかは分かりませんが、うちが何回か行ったディーラーは、まず予約というのがありませんでした。謎のシステムで、来た順番から整備をするというシステムで、今整備待ちが0台としても、40分後に着くまでに何台も来てたら、それだけ待たないと行けません。トヨペットもダイナというトラックもありできますよ という事でしたので、してもらってます。(一回だけですけど)

  • cyan3
  • ベストアンサー率38% (106/273)
回答No.1

私もマツダの車(クロノス)の一回目の車検(営業マンが退職した為引継ぎが悪くて)  ボンゴフレンディー タイタン(すでに前の営業マンの時購入した車) の頃から  キャンペーンプレゼントがきっかけで 日産プリンス ですべての整備を頼むようになりました。 通常の整備 オイル交換(以後キャンペーン価格トラック以外はオイル使用量)に関係なく¥3.200.-です)さすがマツダのタイミングベルト交換時期10万キロの時は「日産でも出来るが調べながら交換するのでよろしければマツダに依頼を」と言われマツダに出しましたが 良いフロントマンに当たれば永い間メーカーが違くとも気持ちよく出来 多少の事はお互い我慢をして事を運べばよいのではないでしょうか。 現在は今年最後の1人(店長 営業を含むフロントマン)が転勤に成り後継の人に今までの流れを継承するようこちらから教育?している所です。 今では 自分 子供達 一部親戚も 紹介して購入しております。 ただライバル意識で同じ車種はいやだと他メーカーを買う人もおりますが! 付き合い始めてから20年には成りますが こちらの無理も聞いてくれますし ディーラーの都合も(価格も含めて)聞いて上げれば 整備で時間がかかれば代車(ディーラーの社有車、展示試乗車 等も貸してくれます。) 整備価格等は見積もり後 相談をして納得できる価格で行っております。 定期整備 車検整備 は データーを出してもらい 自己責任の範囲で部品交換 するか しないか等も相談しながら決めています。    メーカーが違くとも 良い関係で長いお付き合いを!

関連するQ&A

  • 整備工場に関する質問

    よろしくお願いします。 車に関しては初心者のものです。 中古車をもっているのですが、最近ブレーキが鳴くようになりました。 また、エンジンオイルとエレメントの交換時期も迫っています。 そこで、整備工場で車を持ち込んで、ブレーキパッドの交換と、エンジンオイル・エレメントの交換をしてもらおうと思っています。そこで質問なのですが… (1)ブレーキパッドの交換を整備工場でやってもらうとき、予約は必要ですか?それとも、いきなり車を持ち込めば整備してもらえるのですか? (2)ブレーキパッドの交換はどれくらいの時間がかかりますか? (3)整備が終わるのを待っている間の待合室のようなものはあるのですか? (4)ブレーキパッドの交換のついでに、整備工場でエンジンオイルとエレメントの交換をやってもらうこともできますか? (5)整備工場でエンジンオイルとエレメントを交換するときは、予約は必要ですか?不要ですか? 以上です。質問内容は、当たり前のことばかりと思われるかもしれませんが、私にとっては初めてのことなので、すごく不安です。どうか教えてくださるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 大型トラックのオイル交換

    大型運転手さんか整備士さんの方に質問です。オイル交換2回に1回程度の割合でエレメント交換をしてるとおもいますが、エレメントを交換しない時はエレメント内のオイルを抜いてますか? 私は、いつもエレメント内のオイルは抜かなかったのですが、抜かなければ絶対に駄目だという方がいました。そんなんではエンジンが駄目になるとまで言ってます。 皆さんはどうしてますか?またどう思いますか?大型車の話なのでエレメントケースにドレンボルトが有り、トラックメーカー指定内のオイル交換サイクルを守ってるという前提でお願いします。

  • 軽トラの部品耐久性について質問。

    軽トラの部品耐久性について質問。気になるのはホイール 新車から6年経過し車検は通ったものの、各パーツが気になるのですが、 優先される交換推奨部品というのは、どこですか? タイミングベルトは交換しました、亀裂はいりまくりでした。 13万km以上はしっています。 とくに質問したくなるほど気になるのは(今のところ異常はないのですが) ・ギア関係(くわしくわからない、クラッチ?) ・あと、タイヤは当然交換してるのですがホイール(見た感じボロボロ) それと、オイルが減ってくのは、まめなオイル交換以外だとどうしたらいいんでしょうか? 整備工場によると、エンジンは悪くないらしいのですが エンジン悪くないのにオイル減りますか? 車種はハイゼットトラックです5MT。S200です。 ベルト類、パッド、プラグは交換しました。エアコンは壊れたので使用停止しています。 貨物だけでなく乗用車のはなしでもかまわないのですが、 皆さんはホイールという部品は何万kmくらいで交換していますか? それとも交換しない?

  • 車のオイル漏れ

    っていうのも、前にここで質問させてもらったんですけど https://okwave.jp/qa/q9257843.html  ダイハツの軽トラなんですけど ディーラーがへまして、それが原因やろうと思い文句を言おうと 思ったのですが、原因は違ってました。 質問のあとに、確か12月にガソリンスタンドで交換をしてもらったんですけど ガソスタもやらかしたんかよく分からないですが、そのマツダがビスを切った 事をこっちがガソスタに言わずに交換したために、ビスを目一杯締めて、 穴がバカなってるとかで、年末に漏れが発生しました。 これはどちらが悪かったのかは、何とも言えないですが、ネジ山を潰した事が 第一のミスでありそれがなければ、何も問題は起こらなかっただろうという事から マツダに文句を言い、その時の漏れはコーキングというかオイルドレンシールで処理をしてもらい、一応漏れは収まりました。今後、絶対マツダで交換するので、毎回漏れないように、無料でシールを貼ってもらう事を約束しました。 ただ、オイルパンを交換しないといけなくなるかもしれません  とか言われましたけど・・・・・向こう持ちならやりますけど で、4月の終わりにマツダで、オイル交換をしました。 2週間くらいしてから、またオイル漏れが発生しました。またかーと思って どうせ、この前のとこから漏れているんだろうなと決めつけていたんですけど 見てもらうと、場所が違っていたらしいです。 ミッションとエンジンの結合部(エンジンより)のとこから、漏れが発生しているらしいです。マツダの人曰く、漏れが発生する可能性のある箇所ではあるらしいのですが、現在96000kmで4年半くらいですので、少し早いですけどねと言われました。 ただ気がかりな事がありまして、3月にうちの会社の人がその車で事故をしまして、 その事故でエンジンの配線等が切れたみたいで それが原因なのかなと思いました。 その修理は、前の質問でも書いた昔からの付き合いのある整備会社にしてもらってます。でも修理が終わって帰ってきた時は、何も漏れとかはなかったんですけどね。 これをマツダに言えば、これのせいにされるんじゃないかなと思い、この事故についてはマツダには言ってません。マツダの人にまだ4年なので、ダイハツのメーカー保証が効くかもという事を言われたのですが、購入する時も整備会社を通して買ったので、全く面識もないですし、車検もその整備会社で受けたので無理なようです。そもそも事故車なので アウトのようなきがします。 マツダにこの修理の見積もりをお願いしたら(他と相見積するという事を伝えて) 工賃入れて(オイルパン交換も)7万ちょいでした。オイルパン交換なしなら、マイナス1万ちょいです。 ミッションを外さないといけないらしいので、工賃が結構高く付くようです。 ホンマに漏れている場所が、前のとこと違うのか怪しいので 整備会社にも見てもらうつもりなのですが どう思いますか???色々意見をください。よろしくお願いします 

  • トヨエースのエヤコン

    トヨエースのエヤコンの効きが悪いので、Vベルトが緩んでるのかと思ってコンプレッサーを見るのですが、Vベルトで駆動している気配が有りません、エンジン直結のようです、この話を知人にしたらあり得ない。そんなん見た事もないと言われ、知人が整備士に聞いてくれてもあり得ない、知人が日野のトラックに乗っているので修理に行った時に日野デュトロ (トヨエースと同じ)のエヤコンの事を聞いてくれたらあり得ないとのことです、トヨタへ聞きに行けばいいのですが、誰か納得させてくれる人はいませんか?

  • 自動車整備士(元自動車整備士)の方にお聞きしたいで

    私は今民間の整備工場で働いている整備士です、今現在で1年弱で主に乗用車の車検の仕事をしています。 オイルエレメントを交換する時、私の会社はエレメントのOリングの所にトヨタ製のラバーグリス(ピンク色)を塗っているのですが…私はいつもエレメントのOリングの所にラバーグリスを塗る時、チューブから少しグリスを出してそのままOリングに少量付け指で塗り伸ばしているのですが、この前先輩からOリングに良くない?からチューブから直接オイルエレメントのOリングに塗るな!と怒られました… 俺がやってる事はダメな事でしょうか? 本当にOリングに良くないんでしょうか? しょうもない内容かもですが教えてください。

  • ヤンマー ポチのオイル交換、整備

    ヤンマーの小型 ポチ を整備しようと思っています。 長い間オイル交換などしていなかったので、エアフィルターやオイル交換などです。 オイルは車用でも大丈夫か オイルエレメントはあるのか ギアオイルは別にあるのか 車なら慣れていますがポチはわからないので教えてください。 エアフィルターは外の丸いスポンジがぼろぼろです。 中の丸いエレメントも変えないといけないでしょうか? あと維持のために交換するところとかあるでしょうか

  • 車検時の整備内容について

    今まで何も考えずにディーラーで車検を行っていましたが、今回、格安車検業者で行うことを検討しています。そこで、車検に通らない項目の整備は別として、消耗品の交換を含む基本整備をこちらから依頼して行ってもらう場合、どのような整備が必要でしょうか?現状、以下をピックアップしていますが、追加した方がよい整備、不必要な整備等、ありましたら教えてください。車は、平成13年式のトヨタの4WDです。 •ブレーキオイル交換 •エンジンオイル交換 •オイルエレメント交換 •エアクリーナフィルタ交換

  • 大型車の整備について

    こんにちは。 私は大型車の運行ドライバーです。 件名の整備といってもオイル交換やエレメント交換などのことです。 当然ながら車の下に入って工具で部品を外したりするのですが、 初歩的ながら使う工具(レンチなど)は何がベターなのかということです。 人それぞれ使い勝手があるでしょうが一般的にはいかがでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車の整備、どこを手入れすればいい?

    中古車ながら今乗っている車を大切に長く乗りたいと考えています。 整備手帳を見ると、○○km走行もしくは○○年経過等で色々整備しなくてはならないようなことがかかれているのですが、素人の私としては、本当にどこまで手入れをする必要があり、絶対に落とせない整備はどれか等、よくわかりません。 現状の私の車の状況は以下の通りです。整備としてどこをどう手入れすべきか、また今後の整備する上での注意点等をご教授下さい。ちなみに、わからないながら、行なってきた(といってもカー用品店に持ち込みするだけで自分ではできません)整備は、エンジンオイル&フィルターの交換、ミッションオイルの交換、タイヤローテーション、ワイパーブレード(ゴム)の交換程度です。特に、ブレーキパッドの交換は必要かとかが非常に気になるところです。 よろしくお願いいたします。 現況 ・乗っている車は、平成10年式のライトエースノア ・平成14年夏に中古車(29千km走行)で購入 ・現在(平成17年12月時点)の走行距離は57千km ・エンジンオイルは3~5千km、フィルターはオイル交換2回に1回をメドに交換 ・ワイパーブレードは年一回をメドに交換 ・タイヤは、購入時につけてもらったノーマルタイヤで、ローテーションは一回 ・平成16年の夏、ミッションオイルを交換した際、かなり汚れているといわれ、8割程度を交換し、最近エンジンオイル交換した際にも「昨夏のこともあるので、もう一度、ミッションオイルも交換しておいた方がいいですよ」とカー用品店の作業担当者からいわれましたが、これは本当に必要か?