• 締切済み

巻きヅメについて

右足の親指の左側が痛いのですが、切った方が良いのか そのままが良いのかどうでしょうか。 伸ばしてからまっすぐに切ると良いということも聞きました。 自分で出来る対処法を教えてください。

みんなの回答

  • ggggzzzz
  • ベストアンサー率8% (22/245)
回答No.3

巻きづめかどうかわかりませんが、原則切らないで医療機関へいくことをおすすめします。

1234ken
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17840/29778)
回答No.2

こんにちは 画像を載せていただかないと 巻き爪なのか?陥入爪なのか判らないです。 ただ切るという選択をするのなら 病院に行かれたほうが無難です。 もし、ただ単に食い込んでいるだけで まだ化膿していなければ、コットンパッキングが 有効になるかもしれません。 これで、伸ばすところまで行けるかどうかですね。 食い込んでいて化膿して陥入爪などになっているのなら また別の方法になります。 ご参考になれば幸いです。 https://www.pluswellness.com/pluscolumn/detail.php?column_id=66 http://volume-nail.com/firstaid/ http://makizume.xyz/care/cotton/

1234ken
質問者

お礼

サイトもありがとうございました。 まだ化膿はしていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4720/17482)
回答No.1
1234ken
質問者

お礼

サイトもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • つめに一本のうっすらとした黒い線

    親指のつめに一本のうっすらと黒い線が一本はいってます。これって癌なんですか?もし、知っている方がいたらこの対処法を教えてください。

  • 足の親指のつめが黒くなる。

    1年位前に、バスケを始めました。 最初はランニングシューズでやっていたんですが、 足の親指の爪が黒くなってきて、最終的には剥がれてしまいました。 多分、中で血が出てるんだと思います。 靴が問題なのかなと思い、バスケットシューズを買いました。 初めてのシューズなので100%自身はないですが、 サイズは履いた感じでは合ってると思います。 しかし、最近、また右足の親指の爪が黒くなってきました。 これはしょうがないんでしょうか? なぜこんなことが起るのか、 未然に防ぐ方法や治療法があったら教えてください。

  • つめがおかしいです。

    親指の爪だけが変なことになっています。 さかのぼること約3週間前から、この親指の頭(爪の左側)が乾燥し、 ささくれがひどくなりました。 手 自体が乾燥していたので、いつも通りクリームを塗っていたのですが どうもこの親指のさかむけやささくれだけはなかなか効かず 家事をすると乾燥するのでもっと皮がパックリ横に割れたりしました。 そしてそのパックリが何度か続いて治りかけた頃、爪の上の白い部分が 爪の横側まで広がってきました。 爪の上の白い部分は、爪の皮膚(?)とくっついてないですよね。 ですので、爪の白い部分が横にまできたと言うことは、 この親指の爪の左側もくっついておらず少しういている状態です。 そしてとうとう先週、爪の半月版の左根元の爪が削れてきました。 画像ではわかりにくいですが、けっこう削りへこんでいます。 横から見ると半月版の上は波のようにもりあがって(これも変なんですが) 根元はへこんでいます。 そして、くっついていない左の白い部分に左指の爪を入れ込むと 親指の爪がパコパコ(大げさに表現ですが)する気がします。 これ以上入れ込むと、削られているところが爪が薄いため割れそうな気がします。 ・・・何かの病気でしょうか? ちなみに産後半年です。(関係ない?) 右手の親指だけです。 どんなことでもいいので教えてください! よろしくお願いします。

  • 足のつめが割れるんです。

    こんにちは。 最近、テニスを始めたのですが、 どういうわけか右足の親指のつめが割れ始め、 どんどん広がっています。 一応、安物ですがヨネックスの普通のテニスシューズを 履いてやっています。 何か、対策はないでしょうか?

  • 足のつめ

    最近気がついたのですが右足の親指の爪が薄くなってしまいました ほかのつめは何ともないのですが 最近話題の爪水虫かと思って調べてみたのですが 水虫でもなさそうです。色は左足と変わりませんが 先のほうで急に薄くなっています 仕事がら安全靴をはいてます 通勤にはウォーキングシューズを履いてます

  • 足のつめが黄色いです

    ここ数ヵ月、右足の親指の爪だけが黄色いです。 バンドエイドを貼っていたから、ガーゼ部分の色がついたのかな?って思ってましたが、爪を切っても黄色い部分が減りません。 もしかして爪の水虫ですか? 足はいつも清潔にしているつもりなのですが。。。

  • つめが割れてしまった(?)のは治りますか?

    いつくらい前からかうろ覚えですが、足の親指のツメが割れてしまっています。 先が欠けていたり、途中から割れているということではないです。 生え際から割れているように見えます。 割れ方は縦に、生え際から割れています。 ツメは伸び続けています。 はがれることはありません。 原因と、治療法などありましたら教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 左足の親指のむくみ

    立ち仕事をしている訳でもなく、足に負担の掛かるような事をした記憶もないのですが、一ヶ月くらい前から、左足の親指のむくみがとれなくなりました。 症状としては、少し足先の締め付けのきつい靴を履いたり、触ったりぶつけたりするとズキズキとした痛みが走ります。 また、右足の親指に比べて明らかに爪の伸びが遅いです。この一ヶ月、ほとんど伸びていません。爪の周りを囲むように腫れています。 暖めたり、冷やしたりいろいろしてみましたが、治りません。このまま放置していても大丈夫なのでしょうか? 病院に行くとしたら、まずは皮膚科になるのでしょうか? 正しい対処、自分で出来る治療法などを教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 足の指先の痺れ

    昨日、バイトが終わった頃から、右足の親指にしびれるような感覚があります。 このバイトは、立ち仕事が多く、しばしば走り回ったりするのです。 僕は、立ったり、走ったりするとき、足の親指の第一関節の所に体重をかける癖があるので、ここが硬くなっています。 特に昨日は立ったり、走り回ったりすることがとても多かったので、このことが原因でしびれるような感覚があるのだと思っています。 何か対処法はあるでしょうか? それとも整形外科などを受診したほうがいいでしょうか? ご教授お願いします。

  • メラノーマではないかと心配です。

    右足の親指の左側(左側の端っこ)が少し黒ずんでいます。 一週間くらい前にそこら辺の爪をきりすぎてしまいました。(深爪なので)その際に血が入ってしまった可能性もあるのでしょうか? 自分は少し爪が伸びるまで様子を見ようと思ってるのですが、メラノーマだとしたらそのような猶予はないでしょうか? (明瞭な黒ではなく、あれ、黒ずんでるなと思うくらいです。23歳♂)

追加工事代金について
このQ&Aのポイント
  • 祖父の家を解体中に追加工事が必要だと言われ、費用は20万と言われたが実際は67万だった
  • 追加工事の詳細が不明なまま請求書が届いた
  • 追加工事の料金は額面通り支払わなければならないか悩んでいる
回答を見る

専門家に質問してみよう