• 締切済み

中国籍の義理父、母の名前と住所

buturikiraiの回答

回答No.3

中国大使館に問い合わせてみる。 法務省に現在、日本国内に在留しているか問い合わせる。 VISA目当ての偽装結婚だった可能性が有ります。 裁判所に申し立てて、結婚の無効・若しくは離婚された方が 知人の為になります。 目を覚まさせて、弁護士への相談を始めた方がいいですよ。

Berrycookie
質問者

お礼

返信、ありがとうございます。 弁護士に相談したら、160万で離婚が出来ると言われたそうです。 出来ることなら、 先ずは大金をかけずに探したいそうなので 法務局等で出入国を調べるそうです! 友人(旦那の方)が 奥様や奥様の家族等の住所などを 調べる方法はないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 籍のはいっていない父と母

    私の両親は籍が入っていません。 父ももう年ですし、子供の私からもどうにかして欲しい現状です。 父は前の奥さんと別れきってません。(正式に離婚してません) 最近やっと連絡先が分かったようですが、 相手も素直に離婚届けを書いてくれるはずもなく…。 どこかへ相談したところ100万くらいで解決すると言われたそうですが、慰謝料などを考えれば安いのでしょうか? お金がかからず解決はできないのでしょうか? もう籍が入ってない状態で20年以上一緒に暮らしてます。 もし分かるかたがいらっしゃればご回答お待ちしてます。

  • 義理の母との付き合い方が難しいです。

    結婚4年めの主婦です。 2歳9ヶ月の娘がいます。お互いの両親からは初孫で、とても可愛がられています。 義理の母は約10年前から更年期障害と言われています。 結婚前から旦那経由で私の悪口を聞かされていました。旦那と義理の母の仲も悪くいつもケンカをしています。私が悪く言われた時は絶縁宣言をしてでも守ってくれる優しい旦那です。 私も義理の母は苦手でしたが、機嫌がいい時は優しい人なので仲良くしようと頑張ってきたつもりです。旦那とケンカした時は間に入って仲直りをしてもらってきました。 ですが、最近どうしても頭にきてしまうひとことを言われてしまいました。 その時は旦那が厳しく言ってくれたのですが、義理母は義理父や娘に自分は悪くなく私たちが冷たいから謝れと言わせるように仕向けてきます。旦那は絶対に謝らない、絶縁でもいい!と言っています。私もショックが大きくいつものように間に入って仲直りさせる気持ちになれません。そして義理母と連絡をとらないまま4ヶ月がたとうとしています。 いつまでもこの状況でいていいのか、仲直りした方がいいのでないか、仲直りするためにはどうするのがいいのか、悩んでいます。 ちなみに母の日には毎年プレゼントをしていましたが、今年は音信不通のままでした。

  • 行方不明になった子供の籍を抜きたい

    過去の質問を見たのですが、似たようなケースがなかったので質問させてください。 私の友人Aは、数年前に中国人女性Bと結婚、子供を設けました。 しかし、子供は生まれる前も、生まれてからも中国のBの実家に預けきり(その子供も、時期を考えるとどうやらAの子供ではないようです) →Bも日本にいることはあまりなく、数ヶ月おきに日本と中国を行ったり来たりの生活 →永住権を取る前に離婚 →音信普通 →Aは別の女性Cとの結婚を考えている しかし、Aの戸籍にはまだ子供の名前が残っています。 結婚前に戸籍を綺麗にしたいので、もう関係のない子供の籍を抜きたいそうなのですが、どのような方法がありますか? 子供が中国籍を選択すれば日本国籍からは抜けるでしょうが、向こうと音信不通の状態なので、その子が中国籍を選択したという書類を取得できません。 戸籍の筆頭者(A)がその戸籍を抜け、新しい戸籍をつくるということはできないようなので、Cを筆頭者とした戸籍を作り、そこにAが入るという方法しかないのでしょうか? でもこれでは形だけ抜けたことになるので、本当はすっきりと親子関係がないことを証明し、自分の戸籍から抜いてしまいたいそうなのですが、相手と連絡が取れない限り、それは無理な事なのでしょうか。 行方不明者を籍から抜く事ができるのは、7年後とききましたし・・・(子供は5,6歳だそうです) 非常に困っている様子ですので、ご回答、宜しくお願い致します。

  • 偽装認知

    こんにちは。 私の友人なのですが 10年以上前に中国人女性と偽装結婚したそうです。 そしてその女性の子供を偽装認知したそうです。 その後女性とは離婚しましたが子供の籍はそのままです。 除籍する方法はありますか??相手側とは音信不通です。 よろしくお願いします。

  • 外国籍(在日中国人)の公的年金について

    夫が中国籍の在日3世なのですが、夫の両親が公的年金を支払っておりません。 その理由を聞くと、昔外国籍の中国人は年金に加入することが出来なかったと言っていました。 今では外国籍等関係なしに、日本に住んでいたら(永住権を持っていたら)公的年金に加入できるというか支払う義務があると思うのですが、本当に加入できない時代があったのかご存知の方がいらっしゃれば教えてほしいです。 参考までに・・・ ・夫の両親は自営業です。 ・数年前に年金を支払うように市の職員が来られたそうですが、昔加入できなっかた旨を伝えたら「そうですか・・・」と帰っていったそうです。

  • 友人が行方不明。多分刑務所に。

    友人が数年前から行方不明です。友人の家族は海外で暮らしている為、連絡手段がありません。 行方不明になる前にまずい事になったと電話があり、それから音信不通になりました。 心当たりは警察関係って言っていたので刑務所に入ってると思うのですがどこの刑務所かはわかりません。こういう場合、調べる方法とかないのでしょうか。 捕まった警察署等もわかりません。

  • 住所が分らなくなってしまいました。調べる方法はありますか?(中国)

    友人の代わりに質問させていただきます。 中国にいる中国人の友人と連絡が取れなくなってしまいました。 電子メールのアドレスが事故で使えなくなり、相手のアドレスもわからなくなってしまいました。 住所は分かっていたのでエアメールを送ったそうですが、丁度引越しの話しが出ていたので、どうやら引っ越してしまった後で届かなかったらしく、返事も来ていません。 新しい住所を調べる方法はないでしょうか。 あるいは、手紙を古い住所から転送してもらえるような方法はありませんでしょうか。 情報を教えてもらえなくても、こちらの新しい連絡先を伝えてもらえるだけでもいいのですが、そのような方法がもしありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 中国籍の友人と中国嫌いの教師

    中国籍の友人と中国嫌いの教師 私は今高校生です。 大好きなBTSが問題になったことから始まり、今真面目に国際関係を学んでいる最中です。(擁護ファンではありません。批判派でもありません。自分なりに色々考えて、純粋に音楽を楽しむと決めました。) 大学も国際関係を学べる方へ進もうと思っております。 そこで改めて学んだことにより気になることがあるのですが、そちらを質問させていただきます。 私の小学校時代の友人は親族の祖母以外全員が中国人(母がハーフ、中国が強いクウォーターになるのでしょうか)でした。彼女は少し引っ込み思案ですが優しく私は仲良しでした。 ですが6年生の時の先生が中国の悪口ばかりを授業中に言う人で、最初は「クウォーター?かっこいい!」と言っていた周りの子が近寄らなくなり、卒業文集の将来なりたいものに「本物の日本人」と書いていました。 そんなことがあっていいんのでしょうか…? 教育する人がそれって、しかも最近の話、今考えると、おぞましいです… もちろんこれからグローバル化していくと言われている今、愛国心や誇りを失ってはいけないと思います。でも、「日本だけが素晴らしい」と考えるのは違うと思うし、「この人はこの国出身だからこんな人だ」と考えるのは違うと思うのです。 中国だけに限った話ではなく、私は個人と国家は区別すべきであると思うし、国民性という大きな枠で個人をまとめるのはいけないと思います。 それでも個人の思想だから良い、 個人が国家を作るのだから国家と個人を区別する必要は無い 国民が国民性を作るのだから区別する必要は無いと、なってしまうのでしょうか。 また、先生はなぜそんなことを言ったのでしょうか。担任が、友人が中国籍だと知らないことなんてある訳がありません。そんなに中国を恨んでいたのでしょうか。だとしたらなぜそんなにも恨んでいたのでしょうか… または、本当に知らなかったのでしょうか…

  • 中国籍のビザ申請について

    自分の友人(東京在住、日本に来て10年、社会人)は 中国籍(日本への永住権は無)なのですが、 その友人が、この夏グアム(5日間のパッケージツアー)へ観光を計画し、 そのためのビザ申請を行いたいと考えています。 具体的には、どのような申請方法になるのでしょうか? また、本人申請が非常に複雑な場合、旅行代理店等による代理申請の ほうが、良いのでしょうか? どなたか良きアドバイスをください。 お願いします。

  • 預かったバイクの処理について

    友人からバイクを預かってもう3年以上経ちます・・・ 友人とは音信不通となり連絡もありません (いわゆる行方不明状態です・・) まだまだ乗れるバイクで自分も免許持ってますが バイクの一切の書類がありません・・・ もしろん廃車済みです・・ 当然ながら・・・名義変更もできないですし、勝手に処分するわけにもいかないですし・・・ どなたか、ご教授ねがえませんでしょうか~~

専門家に質問してみよう