• 締切済み

メルカリ 出品者からのキャンセルについて

メルカリ利用者様に質問です。 現在メルカリで出品をしています。過去のオークションサイトでの経験から、評価が悪い方、気持ち良くやり取りができそうにない(コメントを返さない、喧嘩腰など)方とのやり取りを避けるため、 「購入意思の確認のためコメントをしていただく」→「その方の評価等を確認し、その商品を専用出品にする」→「購入」 …という方法でやり取りをしています。今まで20点強出品し、その方法でお取引きいただき、購入者様からはすべてご好評をいただいています。やり取りの際にトラブルが起きたこともありませんでした。 しかし先日、ある商品を出品したところ、即「買います」の一言だけコメントがあり、こちらが対応する間も無く、即座に購入されてしまいました。 更にその直後、他のページから「先程の商品を買おうと思ったが、コメントをしようとしたところ購入されてしまった。提示した値段よりも少しだけだが高めの値段を出すので、購入したい」とのコメントが、別のユーザー様からありました。 先に購入した方のコメントを確認したところ、悪い評価が多く、他の出品者様からの購入に対して返金をさせるためのページも大量に開設していました。 この方とのやり取りに不安を覚えたため、 「プロフィールや商品説明に書いているが、コメントをいただいた後は専用出品にし、それを待って貰ってから購入をお願いしている。 今回あなたがコメントをしてくれた直後に他の購入希望者も書き込みをしようとしたが、その間も無く購入されてしまった。 その方からはより良い条件も提示していただいている上、あなたにはお願いしている手順も踏んでいただけていないので、申し訳ないが、再度同じものを出品させて貰う。今回の購入はキャンセルしていただきたい」 とお伝えしたところ、 「わかりました、運営に報告しますね。アカウントの凍結もありえますのでよろしくお願いします」 とだけ返されました。そこで 「言葉を返すようで悪いけれど、プロフィールや注意書きは読んでもらうようにお願いしている。気持ち良くやり取りをするために、お願いは守って貰いたい」 と返しますと、 「コメントからの購入は規約違反。 こっちはクレジット決済をしているんだから、購入した時点で契約は成立。それ以上反論するようなら相応の対応をする」 としか言われず、話し合いは出来ませんでした。 なお、「コメント→購入」の流れが規約違反である旨はメルカリの利用規約を読んでも判断できなかったため、どこを根拠に言っているのか尋ねたところ、「それは運営に聞け」と、教えていただけませんでした。 専用出品やコメントの要請は、あくまでユーザーのローカルルールであるため、強制力がないのは理解しております。私が全て正しいとも思ってはおりません。 今回お伺いしたいのは、こうした事で、「私のアカウントが凍結・停止等の処分をなされてしまうのか」「今までのやり取りで得た売上も取り上げられてしまうのか」ということです。 メルカリ運営側には既に確認していますが、中々返信がありません。 他のサイトで調べたところ、売上の没収は偽ブランドや著作権法を侵害している商品の出品、複数サイトでの同一商品の出品等が該当するとのことですが、このような事は一切していません。それでも没収されてしまうのではないか、と不安です。 お知恵を拝借できますと幸いです。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • qdo0obp
  • ベストアンサー率20% (92/453)
回答No.1

こんばんは。 メルカリ利用者です。といっても購入専門ですが。 一回答者である当方の回答には責任が伴いません。なので気休め、参考程度にどうぞ。 それぐらいであれば全額没収はないでしょう。 仮に没収されるとしても取引キャンセルをした当該取引の売上金分だけだと思います。 独自ルールは規約違反。言いたいことはわかりますが、端折りすぎですね。 まずメルカリ運営は独自ルールの存在を認めていません。 「独自ルールによる取引はトラブルの元 (中略) といったルールはありません。ガイドに沿ってご利用をお願いします」とあります。 ガイドに沿って取引を進めるなら、独自ルールを無視しても何ら問題にはならないということです。 規約違反うんぬんの前に大事な部分があります。ここです。       ”独自ルールによる取引はトラブルの元” 当方の考えでいうと、購入(申請)をして初めて取引が始まるものだと思います。 故に誰も購入していない状態での独自ルールは取引ではないので規約違反とは思いません。 が取引が始まって、その独自ルールを理由に取引を左右させるのは規約違反…というかガイド違反でしょう。 運営のさじ加減で決まるものだと思います。初回なら警告、2回目なら短期間利用停止、3回目以降は強制退会。といった感じだと思いますが。 今回はお互いがメッセージを確認できる場で、独自ルールを理由に取引キャンセルを願い出ています。 これで購入者が「はい。分かりました。キャンセルします」とでも言えば終わりなのですが、今現在トラブルになっていますよね。 そのトラブルの原因ってなんでしょうか。そう、独自ルールです。 取引の場での互いのメッセージはメルカリ運営が必要に応じて確認します。 …初回ということなら警告程度で終わると思いますけどね。 Q.「私のアカウントが凍結・停止等の処分をなされてしまうのか」 A.可能性はあります。がそんなに怯える必要もないでしょう。前述しましたが、私が運営なら初回なら警告で終わらせます。 Q.「今までのやり取りで得た売上も取り上げられてしまうのか」 A.可能性は限りなく低いと思います。もし取り上げられたら最寄りの消費者センターへどうぞ。 独自ルールは残念ながら悪しき風習だと思います。 出品者も購入者も対等ですよね?出品者がいなければ購入者は存在しないし、購入者がいなければ出品者は儲からない。 対等です。なのに出品者だけが勝手にルールを作っているんです。運営元であるメルカリの許可を取らずに。 ルールを作りたくなる気持ちもわかりますが、仮にそのルールを守ってくれたら「気持ち値引きさせていただく」「おまけの品や粗品を同封する」などの対応をしない人が多いのはなぜでしょうか? やっているなら問題ございません。ルールを作ったからお詫びをしている。これで対等になりますからね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう