• ベストアンサー

画像の構造式のを名称を教えてください。

lupin__Xの回答

  • ベストアンサー
  • lupin__X
  • ベストアンサー率82% (280/339)
回答No.2

系統的な名前は、葉酸のwikiのIUPAC名にあります。 これは、複雑すぎてわからなくてもしょうがない気がします。 N-[4(2-アミノ-4-ヒドロキシ-プテリジン-6-イル メチルアミノ)-ベンゾイル]-L(+)-グルタミン酸 3つに分けて考えます。 (1)左の 4つの N が組み込まれたナフタレン環 (2)中央のベンゼン環 (3)右の 2つの -COOH を含む直鎖部分 名前をつける上で重要なのが、(3)の-COOHで最後に置きます。 (1)(2)の境界は、-CH2-NH- で後でつけて、そのままになります。 (2)(3)の境界は、-CO-NH- のアミドが重要で、分離します。 (1)ナフタレン環に N を4つ入れて、tetraazanaphthalene、番号は、 なるべく前の方に小さくで、1,3,5,8-tetraazanaphthalene です。 この骨格は、pteridine プテリジンという慣用名も使えます。 枝をくっつけて、2-amino-4-hydroxy-pteridine 。6位をのばすと -6-yl をくっつけるんですが、番号を省略した時母音がぶつかるので、 最後の e を取って、~pteridin-6-yl とします。naphthalene を使う 場合は、naphthalenyl ですが、naphthyl が使えます。 さらに、つなぎの -CH2-NH- をつけると methylamino 。 (2) ベンゼン環に -C=O は、対応する-COOH から名前がつけます。 benzoic acid → benzoyl (CH3COOH acetic acid → acetyl ) 4-[{(1)} methylamino] benzoyl (3) 2つの-COOH の片方の隣に -NH があります。アミノ酸です。 glutaic acid グルタミン酸です。 N-[(4-{(1)} methylamino) benzoyl ] -L-glutamic acid アミノ酸名がわかなかった場合は、2つの-COOH に間3個の C で pentanedioic acid で amino を挟んで 2-[(4-{(1)} methylamino) benzoyl] [amino]pentanedioic acid (1)の名前を展開すればおわり。 N-[4(2-amino-4-hydroxy-pteridin-6-yl methylamino)-benzoyl]-L(+)-glutamic acid

mi-chanhaneco
質問者

お礼

IUPAC名の導き方まで詳しく教えてくださり、とても勉強になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 画像にある構造式の化合物の名称を教えてください

    画像にある構造式で示された化合物の名称を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 画像の化学構造式の名称を教えてください。

    画像の化学構造式の名称を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 有機化合物の名称→構造式

    必要に迫られて有機化学の文献を読んでいるのですが、 もともと化学が苦手だったため、長い化合物の名称を読んでも、 どんな構造をしたものなのか、さっぱり分かりません。 化合物の名称を入力したら、その化合物の構造式が出力されてくる ような便利なソフトやホームページってありませんか? あるいは、化合物の名称から構造式を組み立てる理論を 初心者に分かりやすく解説して下さる方、または そのような平易な解説の載ったホームページをご存知の方も ぜひ教えてください。 例えとして、今わからない化合物の名称を挙げておきます。 I) 5-ジメトキシトリチル-N6-[12-アミノドデシルアミン]-アデノシン II) 5’-ジメトキシトリチル-3’-(p-クロロフェニルホスフェート)-5-(メチルC14)チミジン

  • アセチル化リジンの構造式と酵素の名称

    リジン残基への修飾反応(アセチル化)で得られるアセチル化リジンの構造式を教えてください。 また、この構造をつくる生体内の酵素の名称を教えてください。

  • 画像の工具の名称は何でしょうか?

    画像の工具の名称は何でしょうか? 設備屋から譲り受けた物です。 名称は何でしょうか? どのように使用する物なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 化学式の名称と構造式を教えてください。

    アルコールc5h11oの名称と構造式を教えてください。 参考書を読んだのですがc5h12oはのっていますが、c5h11oはありませんでした。酸化[o]するとケトンになり脱水[-h2o]すると不飽和炭化水素さらに酸化[kMno4]するとアセトンと酢酸が生成されます。 よろしくお願いします。

  • 画像の蜂は何と言う名称でしょうか?

    画像の蜂は何と言う名称でしょうか? 刺しますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ・画像の化合物の名称を教えてください。

    ・画像の化合物の名称を教えてください。

  • 画像の化合物の名称を教えてください。

    画像の化合物の名称を教えてください。

  • 画像の化合物の名称を教えてください

    画像の化合物の名称を教えてください