• 締切済み

形式を保存したまま翻訳する方法について

naoto0216の回答

  • naoto0216
  • ベストアンサー率46% (183/391)
回答No.3

わたしだったら、項目毎に翻訳した内容をテキストボックスに 貼り付けて配置するようにします。 ※画像は分かりやすいように、テキストボックスの枠線を  入れてますが、実際には「線なし」にします。

関連するQ&A

  • 特殊フォントの保存

    OS、WIN98SE、WINXPでエプソンのアプリケーションについてきた日本語TrueTypeフォント、G2サンセリフ-Uをインストールしてワードなどの文書で文字フォントとして使ったのですが、一度パソコンの電源を落とすとフォントのプルダウンメニューから消えてしまいます。再度インストールすれば使えるのですが、いちいち面倒です。 何かフォントの保存ができないものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Wordの表を形式を選択して貼り付け・・・をしたら

    Wordで作った表をコピーして その直下に”形式を選択して貼り付け・MicrosoftWord文書 オブジェクト”をクリックしたら 添付図のようになりました これは表でも図でもないようですが どういうたぐいのものなのでしょうか よろしくお願いします

  • メールにワード文の形式まま貼り付ける方法は?

    (1)メールで添付資料のみが届いてない/この原因も不明で調査中  何回やっても添付資料のみ届かない/相手のパソコンの問題か? (2)急ぐので/簡単なはがきのレイアウトしたワード文です  これをメール文に直接貼り付けると形式がばらばら/  囲み文字は化けてます  ワード形式をそのままメールには貼り付けられませんか? (1)(2)の解決方法を教えてください/よろしく

  • ワードの書式情報をテキスト形式で保存する方法

    ワードで作った文書をテキスト形式で保存する必要がありますが、その際、書式の情報(フォント、文字の色、文字の大きさ)をそのままコピーする方法はありますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ワードもしくはエクセルで、ある特定の文章を別の文章に変換する方法。

    仕事上、ワードもしくはエクセルを使用して、英語の日程表を日本語に翻訳することがあります。例えば、After Arr, TRF to HTLという文章を、到着後、ホテルへ。というような感じです。毎回、同じような日程表を手書きで日本語に翻訳していますが、前もって、この英語の文章は、この日本語に翻訳するというような設定を行うことによって、マクロか何かで短時間で翻訳(変換)することは可能でしょうか?また何か便利な代替案があれば、ご教授くださいませ。 (エクセルを使用する場合、SHEET1に英語の文章を作成後、マクロのボタンか何か押下することにより、日本語の文章がSHEET2に自動作成できることができれば最高です。)

  • WORD2013のフォント指定について

    WORD2013のページ設定で、日本語フォントを明朝、英語フォントをCenturyに設定して、文字入力すると、英語フォントが明朝で書かれてしまい、いちいちCenturyに変える必要が出て困っています。 何か設定がおかしいのでしょうか?何かの拍子にちゃんとCenturyで書かれることもあるのですが。 WORD2003の頃はそんなことはなかったのですが・・・

  • 翻訳文字数

    翻訳文字数 質問します。翻訳者を目指しているものですが、一週間に翻訳文字数(英語のワード数)は 平均300ワードくらいでしょうか? これは平均的でしょうか?それとも少ないでしょうか? 平均文字数で、1万ワードを超える事なんてあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • グーグル翻訳

    ある文章の履歴が消えません。(原文英語と翻訳後の日本語文章) 新たに翻訳したい場合はその文章を一時的にけして出来るのですが、 いつもこの翻訳を立ち上げた時そのある文章が又出て来ます。 どうすれば出てこないようになりますかね!

  • 翻訳した文の読み方

    翻訳した文の読み方 google翻訳などで翻訳した文章を読みたいのですが、英語などとは違い、韓国語なのでどう読めばいいのかがわかりません。 こういった文章にルビ(読み方)を振ってくれるようなサイト、ソフトなどはありませんでしょうか?

  • 英語翻訳ソフトについて

    英語の文章を翻訳したいのですが、書面になっているものを一々入力していくのが面倒です。スキャナー等で読み込み、そこから一括して翻訳できないでしょうか??