• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCの故障箇所はどこだと思いますか?)

PCの故障箇所はどこだと思いますか?

このQ&Aのポイント
  • 最近BIOSのタイトルロゴが出たところでプチンと電源が切れて自動再起動
  • 調子が悪いときは電源ケーブルを抜き15秒程度放置してから電源を入れると1回で立ち上がります
  • グラフィックカードが故障している可能性があります

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4823/17824)
回答No.8

この判断は難しいですね。 デュアルブード マザーボードのBIOS グラフィックカードやメモリーなど取り付けているハードの影響 SATAなどケーブル類 電源 ドライバーのバージョンや読み込み順 マザーボードの設計上の問題 マザーボード上に取り付けられているICの問題 BIOSの設定 windowsを構成すファイルの問題 コンセントからの電源にあるノイズ コンセントの電圧不足 マザーボードとケース間で漏電している 強力な電波(ノイズ)が飛来している HDDやSATAケーブルが電源のノイズで影響を受けている など関係しそうなことは多岐に渡ります。

kanirobo
質問者

お礼

1.専用ソフトでdual bootを解除しVistaをフォーマット(効果無し) 2.BIOSの電池交換を行うのにグラボの下に隠れているので、グラボを取り出す。外からは見えなかったホコリがグラボの中に入っていたので竹串で地味に掃除。グラボを取り出す時に電源スイッチケーブルを抜いてしまい付け直す。(1回のみBIOS画面で落ちる) 3.外付けHDD(USB3.0)を取り除く(2週間不具合出ず) 4.外付けHDDを接続(まだ不具合出ず) と原因は分かりませんが安定してしまいました

その他の回答 (10)

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.11

●CPU Bord  & スイッチングレギュレーター & 放熱上昇制御関連基盤関係 ●コンピューター関係は、自己防衛保存ファンクション:気温60度程度なのでしょう。

kanirobo
質問者

お礼

空冷に定評のあるメッシュケースで 特大ファン×1 大ファン×4 付いており 電源を入た瞬間のみ落ち、一度起動したら真夏に24時間稼働させても安定しているので、熱は関係ありません

noname#224171
noname#224171
回答No.10

CR2032のボタン電池を交換(一度も交換していなければ、できれば電圧計で測ってみる) ボタン電池買っても300円くらいです。コンビニで売っています。 メモリの抜き差し。エアダスターなどで埃を払ってあげる。 気休めですが。 丁度今、電源ボタンを押してもファンは回れど起動しないPCを診ていました。メモリの抜き差しと埃を払ったら元気よく「ピッ」と起動してくれました。 現在、Memtest86+を走らせているところです。今のところエラーは出ていません。

kanirobo
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだ一度も電池を変えてませんでしたので、信用できるPanasonic製CR2032を買ってきました。電池の場所が2段式グラボの下にあり交換出来ないので、グラボを抜いたところグラボのファン内側にホコリが固体となっていましたので、竹串で地道に取っていきました。 電池を交換するとBIOSのリセットが掛かりましたので、古い電池はまだ残量があった様です。グラボの丁寧な清掃が良かったのか、現在は好調ですので暫く様子を見てみます。

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.9

電源ユニットが壊れかかっているのです。 もうすぐ全く起動しなくなるか勝手に切れて終わりです。 電源ユニットを交換しましょう。

kanirobo
質問者

お礼

回答数が10件だと勘違いしお礼を忘れていました。 申し訳ありません。お陰で結果を記載できます。 3週間不具合が出てませんでしたが、外付けHDDの電源を入れたまま寝てしまい翌日PCを起動しても10回以上BIOSのタイトルで落ちてしまい もしやと思い外付けHDDの電源を切りケーブルを抜くと1回で立ち上がりました。 使用しているのが「Western Digital Green」で、自動スリープモードが搭載されており、ヘッドが勝手に退避し認識出来なくなる欠点があります。 この外付けHDDが原因ですね。

回答No.7

電源だと思われます BIOS画面でと言う事はWindowsではないですし、HDDのトラブルでもない可能性が高いです、起動時は最大パワーになるポイントがあります、グラボの起動時も最大パワーですから、両方の消費タイミングに対して、老朽化した電源が耐えきれずに電圧が落ちて、マザボ側でリセット信号がでてしまうパターンでしょう。 私の同じ年式くらいのPCは電源3代目です、玄人志向の電源の時はファンが煙を吹いてとまりオーバーヒートでコイルが焦げたので、念のために交換したのですが、2回目はBIOS起動時に落ちる事を繰り返したの、手持ちの別の電源に変えたら治りました。 グラボが完全に逝ったら起動できませんし、傷んだ場合は表示がおかしくなります、一番症状がでやすい部品です、表示に異常が無いなら、グラボでは無いでしょう。

kanirobo
質問者

お礼

1.高速起動のチェックを外す 2.専用ソフトでdual bootを解除しVistaをフォーマット(効果無し) 3.BIOSの電池交換を行うのにグラボの下に隠れているので、グラボを取り出す。外からは見えなかったホコリがグラボの中に入っていたので竹串で地味に掃除。グラボを取り出す時に電源スイッチケーブルを抜いてしまい付け直す。(1回のみBIOS画面で落ちる) 4.外付けHDD(USB3.0)を取り除く(2週間不具合出ず) 5.外付けHDDを接続(まだ不具合出ず) と原因は分かりませんが安定してしまいました

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15638/30053)
回答No.6

まずOSの問題ではないか?を確かめるためにHDD(SSD)を取り外す。SATAケーブルを抜くか?HDD(SSD)に取り付けている電源ケーブルを抜いた状態で言われている現象が発生するか?確認してみた方が良いかも。 電源を入れPOSTが終了して起動するOSを選択するブートローダーに受け渡したあたりで現象が起こっているならHDD(SSD)を外した時点で症状は恐らくでなくなると思うので。

kanirobo
質問者

お礼

1.専用ソフトでdual bootを解除しVistaをフォーマット(効果無し) 2.BIOSの電池交換を行うのにグラボの下に隠れているので、グラボを取り出す。外からは見えなかったホコリがグラボの中に入っていたので竹串で地味に掃除。グラボを取り出す時に電源スイッチケーブルを抜いてしまい付け直す。(1回のみBIOS画面で落ちる) 3.外付けHDD(USB3.0)を取り除く(2週間不具合出ず) 4.外付けHDDを接続(まだ不具合出ず) と原因は分かりませんが安定してしまいました

回答No.5

Win10 は高速起動設定? だとしたら、通常起動にして見てはどうでしょうか https://i-bitzedge.com/tips/how-to-turn-off-fast-start-up-on-windows-10

kanirobo
質問者

お礼

ありがとうございます。高速スタートアップがオンになっていたので、オフにしました。これで暫く様子を見てみます。

kanirobo
質問者

補足

通常起動に変更し再起動しましたが駄目でした。 設定を再確認しても通常起動になってますので原因ではありませんでした。 このまま通常起動にしておきます。

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.4

私も デュアルブート が原因の気がしますね。

kanirobo
質問者

お礼

ありがとうございます。デュアルブートを解除して様子を見るのが良いんでしょうが、デュアルブートは片方のOSのみの削除出来ないと聞いたことがあり、どうやるか悩んでいます。

kanirobo
質問者

補足

業務用スキャナーの為にVistaも入れていましたが、最近は起動してなかったので消す事に致しました。Vistaだけアンインストールすると二度と立ち上がらなくなりますので、「EasyBCD」でdual bootを解除してからアンインストール。 再起動しましたがBIOSタイトル画面で1回落ちました。 BIOSタイトル後にドライブ一覧などが表示されますので、SSDやHDDを認識前に落ちている感じです。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15638/30053)
回答No.3

常時起こるなら例えばPCケースとマザーボードを固定する為のスペーサーが余計に1つ取付らていてそれとマザーボードがショートして再起動を繰り返すとかって言うのもあり得ますがそう言う状況ではないですね。 BIOSでPOSTが終わりマザーボードのロゴ画面などが出る段階で再起動が掛るって言うのはマザーボードそのものか?電源ユニットやVGA(ビデオカード)あたりを疑いたくはなりますね。

kanirobo
質問者

お礼

ありがとうございます。マザーボード以外新品で購入しましたが、マザーボードのみ発売から一ヶ月の中古品を購入したので、何故直ぐに売ったんだろう?と不安があり不具合の可能性があります。 他の方の話を聞くと電源>グラボ>>>マザボ という感じでしょうか

回答No.2

一応 内部のホコリは無いですか? 電源故障に一票です 仮に電源が CMPSU-850HXなら故障例も多いですね http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000045190/#tab

kanirobo
質問者

お礼

ありがとうございます。 3ヶ月に1回内部の掃除をしていますのでホコリの原因は少ないと思います。起動時に電圧が多く必要なので、電源の可能性も高く捨てきれません。 不具合が出るのが起動する瞬間のみなので、グラボなら起動後も不具合が出ると思いますし…

kanirobo
質問者

補足

報告されている症状に類似していますね。 保証期間内ですが予備の電源が無いので他に用意してから出してみようと思います。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

dual bootが原因で、故障ではないかも。

kanirobo
質問者

お礼

ありがとうございます 昔のOSは古いOS→新しいOSの順でしかdual boot出来なかったのが Win7は逆も可能となり Win7 → Vista の順で入れ Win7をWin10にアップデートしたので 原因の可能性が高いですね VistaはVirtual PC 2007の仮想環境でwin98とWin2000を動かせるので 古いアプリを動かすため温存していますが そろそろ切り捨て時かも知れないですね

kanirobo
質問者

補足

業務用スキャナーの為にVistaも入れていましたが、最近は起動してなかったので消す事に致しました。Vistaだけアンインストールすると二度と立ち上がらなくなりますので、「EasyBCD」でdual bootを解除してからアンインストール。 再起動しましたがBIOSタイトル画面で1回落ちました。 BIOSタイトル後にドライブ一覧などが表示されますので、SSDやHDDを認識前に落ちている感じです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう