• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お義母さんが手強くて困っています。)

お義母さんが手強くて困っています | 子育てでの悩みと関係の改善方法

このQ&Aのポイント
  • 最近1歳になった息子が便秘になり、ミルクをあまり飲まないため、お義母さんからの口出しに悩んでいます。
  • お義母さんは子育てに関してうるさい態度を取り、夫との関係が悪化しています。
  • 環境的にお付き合いが続くため、関係改善の方法や子育ての助言が欲しいです。また、大阪で孫セミナーのような催しはあるのか知りたいです。

みんなの回答

noname#244657
noname#244657
回答No.5

情報を与えれば与えるだけ、突っ込みどころが出てきますから、何も言わないほうがよいですよ。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1177/7088)
回答No.4

既婚母親です。 夫が味方してくれるのですから、口出しに対して育てる!という人の仕事を手伝いに行かずに距離を置きましょう。 仕事をするなら別の仕事を探す。 手伝うことに対しての給与は出ていますか? 義兄さんも同じ仕事のようですが、義兄さんは独身? 結婚しない宣言している人なら貴方の息子が独身の伯父ちゃんの将来も期待されています。 言いなりにならない次男夫婦から孫を取り上げて、伯父ちゃんの老後も孫君が面倒みるんだよと育てたいわけですね。 義兄さんがのちに結婚しても同じように長男嫁に手伝いを強要して、長男嫁の子供にも同じ態度になるとしたら、将来の長男嫁さんのためにも息子の子は婆の自由になるものではないと知ってもらいましょう。 しばらく夫に盾になってもらい行かない選択肢を。

  • 3m2s6tlple
  • ベストアンサー率36% (412/1126)
回答No.3

我慢して義母さんを立てるなら 「夫君を育てた時はどうだったんですか?」 「夫君は1日何回うんちしていました?何歳何か月までミルクを何ミリリットル飲んでいたんですか?離乳食は?」 「お腹を痛めた子ですものねぇ?大事に育ててこられたんでしょう?当時はおばあさまからの助言はあったんですか?」 と義母さんの経験を先に言ってもらう形で対応したら?しつこく言えば相手も疲れると思うけど。 「今の子育てと昔のは違うから」などというなら「そうですよね、私もお医者さんや保健師さんの指導のもと過去の研究に基づいたアドバイスをいただいていますので、ご心配いりませんわ」と返しちゃえば? もし夫が全面的に味方になってくれるなら 「産みの母親がいるのに引き離そうなんてなんてかわいそうなこと言うんだ!」 「僕を育てただけじゃ物足りないのか?僕はお母さんと居られて幸せだったのに。孫からは母親を取り上げるなんてどういうつもりなのか?」と言ってもらいましょう。 ま、現実的には会わなければいいと思います。 手伝いをやめる。子供の習い事でも初めて一緒にいる時間をなくしましょう。 「疲れました」と残して実家にしばらく帰るのもいいわね。 夫にはしっかり話しておくこと。あくまで義母さえ干渉しなければ上手くいくことを説明してね。 最後は実家のご両親に協力してもらって。 あなたの実母さんがいるなら夫に向かってお子さんのことを細かく細かく聞いてもらえば夫にもあなたの気持ちがすこ~しわかるかも。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.2

>>「そんなんやったら、あんたたちから孫くん取り上げる!わたしが育てるから」 で、それに旦那さんはなんと返したので?? >>「俺たちの息子なんだからあれこれ口出ししてくるな。俺たちの子育てだ!」 もうちょっと効果のありそうな言い方はあった気はしますが、スタンスはいい気はします。 旦那さんもちゃんとしてるようですので、弱気になりすぎず、旦那さんと一緒に戦われていいのではないかと思います。 >>夫が何度話をしても凝りません。 がんばれがんばれ。 子育ては根気。 子供も0歳からスタート。父親も母親も0歳からスタート。。。。ばばあも0歳からスタートでしょう。一応。(「ばばあ0歳」は聞いたこたない表現ですがね) まぁ、大人対大人なので、そう気長に優しくはやってらんないと思いますが、 鼻でもホジホジしながら、ハイハイと聞き流せるほどの余裕が出て来るとまた違うと思いますよ。 >>お義母さんに会うのが憂鬱でたまりません。 手伝いは必須なのですか?? 旦那になんとかしてもらい、パートさん雇うとか、そもそもあなたのお手伝い~を無くして仕事回すとか。 >>ちなみに大阪なんですが、なんか、孫セミナー的な催しってないのでしょうか? お役所か、子育て支援センターみたいなところにでも聞いてみては?祖父母世代を対象にした、子育てセミナーならあるかと。 。。。でも、そんなクソばばぁがそんなとこ行かないでしょ。 行っても、まともに話聞くとも思えないが。 自分なら、とりあえず、あなたの「手伝い」は取りやめ。 あまりにもひどきゃ、自身の仕事も別で考えますよ。 >>「そんなんやったら、あんたたちから孫くん取り上げる!わたしが育てるから」 個人的には、結構マジで物理的距離も取るべきかとは感じますけどね。 正直、上のセリフは「異常」だと思いますし。

noname#223969
noname#223969
回答No.1

あまり参考にならないですが・・・ 私は未婚です 姉に子供がうまれました しょっちゅうよばれます 世話をさせられます 写真でみているときにはわかりません 顔に傷つくって・・・ また、アイスたべてる また、ケーキたべてる 病気になるんじゃない? うちじゅう心配しています でも、実際会って数日すごしてみると そんなには食べてないんですよね ごはんもちゃんと食べてるし 時々、変なポーズをとっているのでおかまじゃないの? なんでこんな?とそれも騒いでいますが 会ってみると、やっぱりそれがかわいかったり こういうことなのか、と納得 なので、お義母さんに数日一緒にいてもらえばいいんじゃないかなって 子育てを再度体験してもらえば、理解してもらえると思うような気がします 実際、私の母もおかしいといってて、会ったら納得していますから。 あとは、 便秘になったら、どうすればいい?って聞いてみるとか。 話はきいて、その通りにしなければいいのです(笑)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう