• ベストアンサー

USB3.1 Gen2機器の自作は可能?

USB3.1 Gen2で通信するUSB機器を自作したいのですが、難しいでしょうか?

noname#257529
noname#257529

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

難しいと言えば難しいです、USB3.1のデバイスの開発と搭載CPUのプログラミングと同時にWindowsAPI デバイスドライバーの開発がセットで必要になります、またUSB3.1のデバイスチップの入手が出来るか、通常最低ロット千個とかになるので、1個が千円でも千個ですと100万という金額になりその他の部品を考えるとチップ部品の殆どは最低でも100個、通常は千個単位ですから数百万はかかるのでは。 開発ソフトの問題も大変ですが、チップの入手は大変ですよ、それ以外に基板設計と基板も制作して貰うわけですから。 簡単に自作と言うレベルでは無いと思います。 http://www.synopsys.com/jp2/IP/Documents/USB_Type-C_challenges-jp.pdf http://www.rohm.co.jp/web/japan/news-detail?news-title=2015-09-16_news_usbpd&defaultGroupId=false http://www.rohm.com/documents/11303/3474435/58F8001E_USB_ss_EN.pdf

関連するQ&A

  • USB3.1Gen2とUSB3.2Gen2は同じ?

    昨今PCのUSB端子の規格がどんどん変わっていて気にしていなかったのですが、よく調べてみると、USB3.1Gen2とUSB3.2Gen2は同じ意味らしく最高転送速度(理論値)が10Gbpsらしいのですが本当でしょうか?教えてください。またUSB3.1Gen2やUSB3.2Gen2端子の形状はType-A(メスとオス)、Type-C(メスとオス)の端子形状が増えているようですが TypeC(オス)- TypeA(オス)の異なる形状同士のUSB3.1Gen2ケーブルと、TypeC(オス) - TypeC(オス)の同じ形状同士のUSB3.1Gen2ケーブルとでは転送速度に違いがあるのでしょうか?またUSB3.1Gen2(USB3.2Gen2)に対応したUSBケーブルは50cmがベストで1mまでと言われているようですが、50cmと1mとでは転送速度に違いが出るほどシビアなのでしょうか?詳しい方教えてください。勿論有名なケーブルメーカーにも質問しています。

  • Thinkbook14 gen6 IRLにDOC

    Thinkbook14 gen6 IRLにDOCをつなぎたいのですが、(PD電源、HDMIでのモニター出力、USBハブ、有線LANをつなぐ目的)、USB 3.2 Gen2 Type-Cにつなぐべきか、Thunderblt 4につなぐべきかどちらでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:アクセサリー・周辺機器」についての質問です。

  • usb3.1 type-c gen2について

    パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 LAVIE N15 N1565/AA 2020年夏モデルに搭載されているusb3.1 type-c gen2ポートにAKiTiO Nodeという外付けグラフィックボードを繋ぎたいのですが、この機種を繋ぐためには、ポート側がthuderbolt3に対応していなければならないらしいのですが、このLAVIE N15 N1565/AA 2020年夏モデルのtype-cポートはusb3.1 type-c gen2とthunderbolt3の兼用ポートなのか、それともusb3.1 type-c gen2までしか対応しないポートなのかお解りの方いらっしゃいましたらお教え下さい。 NECのサポートに問い合わせしたところthuderbolt3に対応しているとの解答をいただいたのですが、動作保証は繋いでみないと解らないとのことでした。たしかにケーブルに関してはthunderbolt3ケーブルは、いままでの規格もカバーしているので、HDDなどと接続は可能ですが、肝心のusb3.1 type-c gen2がthuderbolt3兼用なのか解らないままサポートでの電話を終えてしまいました。どなたかお教えください。お願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • USB3.2(Gen1)接続するのに読み込まない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:アダプター) ===ご記入ください=== スライド式USBメモリ ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) ===ご記入ください=== スライド式USB3.2(Gen1)メモリ ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== NEC LAVIE NM550/K(ノートパソコン) ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ここ一週間 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== パソコンにUSBを挿して、作業しようと思ったら、 パソコンがUSBを認識するが、データを保存したり、データを開いたりすることができない。 USBの中のファイルをコピーすると、「応答なし」と出てくる。 また、USBに新しくファイルを作ろうとすると、「セムフォがタイムアウトしました(0x80070079)」と表示される。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 高速転送が可能なUSBケーブルの長さが短いのは?

    ELECOM等のPC周辺機器メーカーから、USB3.2Gen1=5Gbps、USB3.2Gen2= 10Gbps、USB3.2Gen2×2=20Gbpsの高速転送が可能なUSBケーブルが製造販売されていますが、USB3.2Gen1は3m迄の長さ。USB3.2Gen2は1m迄の長さ、USB3.2Gen2×2は50㎝から1m迄の長さが、理想とされています。何故、高速転送になればなるほど、推奨されるUSBケーブルの長さは短くなるのでしょうか?教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • USBメモリ3.1Gen1

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== USBメモリ3.1Gen1 ・製品名・型番(例:HCS-WFS01など) ===ご記入ください=== MF-TKU3064GBK ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 本日購入 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:電源が入らない・使用方法を知りたい・設定方法を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== Windows10及び11での使用 16GBの動画をUSBメモリに入れてる途中ですが一瞬20mb/sに上がりますが すぐに300kb~700kb/sに落ち込んで40分経過でも画像のように62%の進行です。たかが16GBの動画が、これでは1時間かかっても終わりません。 これが普通ですか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 【x1 yoga gen8】【USBが反応しない】

    新品のThinkPad x1 yoga gen8が届いたのですが、USBをさしても読み込まれません(反応しません)。 左側にあるUSBも右側にあるUSBも同様に反応せずです。 トラブルシュートから、ドライバーの更新などを行ったのですが、いまだ反応しないです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • USBの通信速度を調べられられませんか?

    パソコンに接続したUSB機器がどのくらいの通信を行っているか分かる方法はないでしょうか。 USB端子が二つあるノートパソコンにUSBハブを使って端子を五つにしています。しかし、つないでいるUSB機器のうち二つが通信データが多いらしく、ハブで分けた方につないだ機器が安定しません。そこで二つの機器がどのくらいの通信速度なのかを調べたいのですが、方法はないでしょうか。ありましたら教えてください。

  • USB機器を改造した、自作温度計について

    USB機器を改造した、自作温度計について マイコンキットでUSB接続できる(パラレル変換は使わないタイプ)は比較的高価な物が多いように思います。 ただ、街には100円ショップやジャンク市など、タダ同然のマウスやフラッシュメモリなどUSB機器が溢れかえっています。 そこで、これらを改造してUSB機器として改造されている方のHPなどありませんでしょうか? USBの電力だけ取り出して使ったページはヒットするのですが、パソコンと連携できる物は検索単語が悪いのか全くヒットしません。 例えば、スピーカーの入出力USBやマウスであれば、アナログ入出力回路がそのまま使えそうですが難しいのでしょうかね? 何か、既存のUSB機器+電子部品で新しい機器を作った参考になるお話やサイトなど紹介頂けると幸いです。 ちなみに、今作りたいと思っているのは、LM35とHS15を使い、温度・湿度をパソコンのHDDにリアルタイムで記録して、一定温度になったらメールで知らせるUSB装置です。 宜しくお願い致します。

  • USB3.0について

    先日、新品のbuffalo製のUSB3.1(Gen1)対応の64GBのUSBを買いましたが、read130mb/s,write15mb/sしか出ません。 readはこのくらいかなと思いますが、writeは遅いと思います。 USB3.1(Gen1)の速度ってこのくらいなのですか?