• ベストアンサー

心の傷のなおしかた

noname#231830の回答

noname#231830
noname#231830
回答No.2

          こんばんは。  心の傷を治したいのですね。  先ず、お話しを整理することから始めるのが良いと思います。  御質問から、「友人が殺された事件がトラウマ」となって「統合失調症」となったのでしょうか?  「統合失調症」は内因性(本来の原因が体内にある)のメンタルの病気で、「トラウマ」が原因で発病することは極めて希なことなのです。  御質問者様の場合は「心的外傷後ストレス障害(PTSD)」の可能性が考えられるのですが、主治医から「統合失調症」とはっきり診断されているのでしょうか。  これを確認するのも、この二つの病気は症状が被ることはありますが「別の病気」なのです。このため場合に分けて考えることが必要となります。 (1)トラウマが原因で統合失調症と診断されている場合 (希です)  「統合失調症」の治療を受けて「寛解(症状が治まること)」すれば、心の傷も治ることが多いのです。詳しくは主治医にお訊ねください。 (2)トラウマが原因でPTSDと診断されている場合 (多いです。)  PTSDは、とても怖い思いをした記憶がこころの傷となり、 そのことが何度も思い出されて恐怖を感じ続ける病気です。症状は「統合失調症」と被るようなことも有ります。  症状としては、次のようなものがあります。  ・突然つらい記憶がよみがえる。  ・常に神経が張りつめている。  ・記憶を呼び起こす状況や場面を避ける。  ・感覚が麻痺する 等。  治療法としては、精神療法としては、次のような方法があります。  ・トラウマを敢えて意識して慣れる、逃げない方法(暴露療法)。  ・EMDR(眼球運動脱感作)等、トラウマを感じることを減らす「脱感作法」。  ・心の感じ方を改善するための、認知行動療法等。  ・薬物療法など  詳しくは、参考URLをご覧下さい。  ご参考となりましたら幸いに存じます。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/disease_ptsd.html
karumendogwan
質問者

お礼

ありがとうございます。

karumendogwan
質問者

補足

はじめて病院にかかったときは、電話が盗聴させている気がするなど、統合失調症の症状がありました。 でも、事件のことは何度か転院してから、医者に話せるようなり、今の医者には、初めの生育いきなどのときにはなしましたが、なかなかほかの症状のほうがひどくてそちらを優先していました。 そろそろ、その症状が落ち着いてきたので、事件のトラウマの治療をしたいとかんがえ、質問しました。

関連するQ&A

  • 脳の病なの?心の病なの?医師は何で判断してるの?

    医者は何をどう判断して鬱や統合失調症と診断してるんでしょうか? 心の病なんて誰にでもあるだろうし 何もしたくない、引きこもりたいなんて思いも誰にでもあると思う 私も躁鬱、統合失調症などいろいろ診断されてます 正直、死にものぐるいで仕事をしてる人たちの方が私より辛いと思うし デイケアに通ってもみましたが通所者の話を聞くと今まで必死になって生きてきた経験がない人がほとんどです。 医者は本当に理解して診断してるのか懐疑的です 脳の病気ならいくら精神的に落ち込んでも精神病にはならないですよね? たんなるメンタルの弱い人間だと思うのです 私自身はこれだと思っています

  • こころの傷

    2年~3年前に約1年間、同棲相手から精神的なDVを受けていました。 いまだにこころの傷が深く残っています。 それが原因の一つだと思いますが、うつ病を発症し通院しています。 最近フラッシュバックが激しいので、医者にこころの傷のことを話しました。 傷がまだ深いんだねと言われただけでした。 自分としてはPTSDじゃないかと思っていたのですが…。 今の医者は信頼していますが、転院というのか、セカンドオピニオンを探した方がいいのでしょうか。

  • カウンセリングを受けても心の傷が消えない

    子供の頃から大病をしたり、家族の揉め事があったりで 精神科に通い出したのですが、一向に投薬治療では良くならず カウンセリングを薦められたのですが、かなり高額で通うのにも 費用がかかりなかなか思う様に事が運びません。 私が嫌われてるせいか、友人も少なく信頼して相談できる方が あまりいなく、孤独です。 心の傷は皆さんどの様に癒しているのでしょうか? 人生厳し過ぎます。以前電車に飛び込んで自殺する人に通勤中遭遇しました。 明日は我が身と思います。

  • 心の傷って消えていくの?

    心の傷って本当に消えていくのでしょうか? なぜそう思うかというと、自分はうつ病に今なっております。 うつ病になった原因が心の傷だと思っているのですが、 うつ病になって一年 その人からやられた事やいわれた傷の せいでずっと苦しんでいます。 うつ病の治療は進んで、やる気とかはでるのですが、 その傷とかはやっぱり考えてしまいます。 ただ、考えてもきつくはなくなりましたが、 まだ思い出すときついです。 それは忘れていけるものでしょうか?

  • 統合失調症

    私は、医者から統合失調症と診断されていますが、心の傷が癒えると統合失調症が治る事はあるのでしょうか? 私は、失恋とセクハラが重なり、心が壊れました。10年という月日が流れ、明るくなり、元気になり、異性との交流もあり、正常になりました。薬は飲んでいません。でも、もう両親は私を信用せず、通院して、薬が出ています。 統合失調症は、生涯付き合っていかなければいけない病気だと言われていますが、まれに、治った人の話を聞きます。統合失調症を完治できると思っている精神科医を知らないでしょうか?どうか紹介下さい。宜しくお願いします。

  • 心が壊れそうです

    昔はとても努力家で負けず嫌いでした。 でもその反面、本当はとても心が弱く、人の顔色を伺い、気を遣うことも多かったです。 今でもなるべく人に悟られないように過ごしています。 専門学校での就活の際に、自分の中でなにかがプツリと切れてしまい、頑張ることに疲れきって、内定を頂いた会社も辞退し、それ以来ずっとフリーターで生活しています。 自分が精神的に弱いことも何となく分かっていて、幼少期のトラウマや嫌な経験が原因のような気もしています。 そして、私と性格が似ている母が数年前から統合失調症です。 誰にも相談できません。 自分自身も最近では自律神経失調症のような症状が出ています。 たまに、ふとした瞬間に涙が溢れて止まらず、1人でこっそり泣いています。 他人に迷惑をかけれない、話してどう思われるか分からない、どうせみんな自分のことしか考えていない、と人を信用していません。 むしろ人から相談されるタイプで、自分のことは自分で抱え込んでしまいます。 誰かに話を聞いてもらいたいと思いつつも、カウンセリングなんて行きたくないと思う自分がいます。 これからどうしていけばいいかわかりません。

  • 心の傷をどうやってなおしますか?

    先日、ある人にひどい暴言をはかれて心が非常に傷ついたことがありました。 それから1週間ほど経過するのですが、まだ心が痛みます。このような時、どのようにして心の傷を直していますか?精神的な特効薬をお持ちの方がいらっしゃったら是非ご教授願いますm(__)m

  • 心の傷について

    オレは高2で彼女は高1です 付き合って3ヶ月とちょっとの関係ですが・・実は正月に性犯罪に巻き込まれて↓↓ 幸い処女のままですが・・酷いトラウマを背負う事になってしまったんです 初めての性的な行為の相手が知らない男ってのもショックだったようです 事件前まではすっごく甘えてくるような子だったんですが、事件後は抱きついたり? そのような行為に対して嫌悪感を抱くようになったみたいです↓↓ 彼女は表向きは明るそうにしてて、バカなオレは心の傷に気づいてやれずに、もうアノ事は薄れてきたのかなぁと思ってしまい、普通に今まで通りキスしたりとか・・・無神経な事してしまったんです 彼女が自分から来てくれるまで、イチャついたりとか・・そういった行為はしないことに決めました 待ってみようと思います こんな事初めてなので・・実際起きるとどうしていいかわかりません・・ 前みたいに、明るい彼女にはもどってくれるでしょうか? また、どうやった対応をこれからしてあげればいいのでしょうか?

  • カウンセリングとはどんなもの?

    今、精神科に通いうつの治療を一年ぐらい続けています。 うつの症状はだいぶ良くなってきたのですが、それと同時に私が中学生の時に受けた傷がまだ心に残っていて、それ治療していかないとうつは完全に治らないのではないか、と思ってきました。  うつになって私の心の根本的な悩みに気づかされたというか・・・。 そこで、カウンセリングを受けたいと思っているのですが、どんなものなのか、料金はどのくらいなのか等、何もわからないので何か知っている方がいれば教えてもらいたいと思います。 どんなことでも結構です、宜しくお願いします。 また、大阪に住んでいるのですが、比較的安く、いいカウンセラーの情報など知ってるかたがいれば教えてください。 お願いします。

  • 鬱と統合失調症の質問について

    鬱と統合失調症について質問です。 2年位前から自らの意思で精神科に通院を初める事になり、病名は鬱と云われました。 医師が急病で連絡が取れず、診断書・紹介状を無しに違う医師に行き、生活保護担当者様から障害年金について聴いて欲しいと云われて新しい医師の2度目の診察の時に訊いたら、統合失調症で治療薬とカウンセリングを変更して行く予定だから、障害年金は考えさせてと云われました。 違う医師の2度目の診察前、初診後に、前の病院から再院を開始しましたと電話を頂いたのですが、生活保護担当者様と相談して、再院の方を御断りさせて頂いた直後、まさかの統合失調症で治療して行くと云われ、ネットで改めて統合失調症について調べたり、親族の様な身近な方等に相談をしたりしてる内に、統合失調症の治療を開始する前に、前の病院に戻りたいと思いました。 障害年金の事がなければ、何も知らずに統合失調症で治療(投薬処方)等をいきなりさせられてたのかとか色々な不安感でいっぱいになりました。 生活保護担当者様は前の医師に戻れたとしても再診で統合失調症と云われるリスクとかも考えて行動して欲しいとの事でした。 怪我と違い、診えない病の治療法の決定などは、医師によって異なるのは解るんですが。 上手く質問が出来ないのですが、このまま統合失調症(新通院先)を受入れるか(正直、受入れたくありません)、 前の病院に再診に戻れないか悩んでます(1度、断った手前、どういう理由で戻るか) 鬱と統合失調症の違いはネット等で調べて解るつもりですが、こうもいきなり何の説明も無しに治療法が変わってしまうのは普通の事なのでしょうか?(障害年金の質問をしてなければ3度目の診察で統合失調症の薬をいきなり貰う形に) 明日、3度目の診察とカウンセリングで気持ち焦って悩んでます。 解りにくい質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します