コンビの発注の仕事に悩んでいます。どうしたらいいですか?

このQ&Aのポイント
  • 50代の主婦でコンビニの仕事を始めて13年になります。発注の仕事が苦手で困っています。
  • 毎日売り上げのデーターを見ながら在庫管理をしていますが、数字のオンパレードが苦手で、発注の数や在庫の管理に不安を感じます。
  • 慣れれば大丈夫とは言われていますが、数字のオンパレードが苦手なので、どうしたらいいかわかりません。良い方法はありませんか?
回答を見る
  • ベストアンサー

コンビの発注の仕事

50代の主婦でコンビニの仕事はじめて、かれこれ、、13年になります。 途中、2、3回、変わってますが(店が閉店になったのも含めて) レジも、かなり慣れまして、不安は、ほとんどありません(慣れてないほうが、おかしいんですけど) 実は、発注の仕事が大の苦手・・・ 変化にとんだ、仕事が苦手なのです。 今の、お店の発注は、今年の5月頃から、始めました。 前のお店では、やってませんでした。 毎日、売り上げのデーターとか見てますが。 数字のオンパレードと見てると、こんがらってくるんです。 在庫が多くなったり、少なくなったり、 廃棄とか出てきたりするので、気をつけなきゃいけないんですけど・・・ 発注の数を入れてから、あとから、もう少し、数入れとけば良かったとか、 少なくしとけば、良かったとか、後悔の毎日・・(泣) 在庫がなくなったら、ほかのバイトさんに申し訳ないので・・・ 慣れれば、大丈夫とは言われましたけど、なんせ、数字のオンパレードが苦手なので、 いつ慣れるかわかりません。  どうしたら、いいのか、困ってます。 良い方法ないでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

データをきっちり見る人なら全然問題ないんですが、拒否反応があるならこういうことをしてみてください。 発注品はたくさんあるでしょうが、5つの商品に限って、毎日の推移を見てください。 その5つは、いつも間違ったかなとか失敗するといやだなと思うようなものを選びます。 在庫がだぶついても支障のないものは選ばなくていいです。軍手だとかハンカチだとかは売り切らないでもいいものです。腐らないから。 こいつらは仮に欠品になっても客の大きな不満には鳴りません。 一方、欠品になったら騒ぎになるようなものは選んだほうがいい。電池なんかはこれになります。 すぐに問題になるのはご承知のようにパンとか弁当惣菜類です。 コンビニの場合ぜひ観察対象にいれて欲しいのは「もやし」です。 自分のえらんだ5点につき、発注数をメモします。 いくつ売れたか見るのが一番ですが棚チェックをすれば見当はつきます。 これもメモします。 これを何日化続けるのです。 しばしば欠品を起こすようなものは、大目に仕入れる必要があります。 仕入数と売上数の差がぶれるようなものは、最大に売れるときを想定して仕入れるのがよい。 それだけの判断です。 これをたった5種類の商品に対して丁寧にやったら、何かの判断力が生まれるはずです。 その5つ以外の商品に対する予測が可能になるはずです。 それに多少の想像力を入れれば問題はなくなります。 近くの小学校で運動会がある日は何が売れるだろうか、とか、雨が降るときはどうだろうか、と言う話です。 これらは実際に店に立っていれば、経験的に想像ははずれないと思います。 そうしたら別に発注で悩むことはなくなります。

pomudesu
質問者

お礼

遅くなりまして、申し訳ありませんでした。 大変、参考になりました。 どうもありがとうございました。 頑張ります。m(__)m

関連するQ&A

  • レジの金額と在庫数が合いません・・・

    小さな雑貨屋さんで働きはじめました。 閉店後、レジ閉めと在庫の確認を行うのですが、いつもこの二つの金額が合いません。 レジのお金が合わなかったことはないのですが。ちなみにレジはバーコードではなく手入力です。 いつも三人ぐらいで働いていますが、閉店作業は一人で行います。私が入ると高確率で合わないので、おそらく私に問題があるんだろうと思いますが、なにが間違っているのかわからないんです。 一番怪しいのは在庫の数え間違い・計算ミスで、私自身数字が苦手な自覚もあるので何度も何度も確認するのですが、やっぱりどうにも合わないのです。 お店の形態から考えて、盗られたということはまずないです。 他に何か考えられることはあるでしょうか。また、なにか対策がありましたら教えてください。

  • セブンイレブン消耗品発注

    セブンイレブンで働いてる者です。消耗品発注を担当することになり、設定数について質問させていただきたいのですが、解答していただければ嬉しいです。 はし類やレジ袋などは、設定数を決めてなくなった分の数を発注すればいいと教わりました。 例えば6号L袋の設定数を3と考えた時、新品未開封の6号Lのダンボール箱が3つあったとして、 発注の際に一つだけ箱が開封されていたら、在庫2と考えて発注数1と考えていいのでしょうか? 説明がわかりにくくて大変恐縮なのですが、どなたか教えていただけないでしょうか。 ご回答お待ちしております。

  • 数字が大の苦手です!!

    こんにちは。 事務の仕事をしはじめて2年半たつのですが、数字が 大の苦手で困っています。 請求書や在庫など数字の問い合わせがくる と、頭の中が大パニック。自分で調べたり 考えたりしていてもわけがわからなくなり、 混乱してしまいます。 特に請求書の金額や在庫数が合わないときは それ以外のことが全く頭に入りません。 もともと数字に対して、大の苦手意識を もっています。数が合わない原因は 一つ一つ地道に探っていけば見えてくる と思うのですが、数字を目にしたとたん、 パニックになってしまい無駄な時間ばかり 過ぎていきます。 なんでもいいのでアドバイスをお願いします。

  • 過剰な発注…長文失礼いたします

    仕事の中で、結果から申し上げると過剰な発注をしてしまい、責任を感じ悩んでおります。 経緯としては、値上げになる商品があり、需要を見込んで、値上げの商品全てを全店分、通常売上の約3ヵ月分の数量で一度に発注しました。欠品を防止するためです。後にも先にも私が発注したのはこの一度のみ。 もちろん発注前には上司に相談、店長会議でも説明、各店舗にも数量確認(変更可)をしました。 その上での発注です。 値上げ直前、全体では2倍の売上があり、残る在庫は1ヶ月分程ですが、値上げ後の売上が不振でまだまだ在庫が残っている状態です。 販売期限が納品から約半年程で、そろそろ残り2ヶ月程となりました。 通常、返品を受けてもらえる商品のため、大丈夫だろうと考えていたのですが、大量に発注した分の商品は返品受付られませんとの事。 相手先は前にそういう話をしているというが、期限が切れたものは返品を受けるということで私は解釈しており、実際にその大量発注以外での商品の返品は受け付けてもらっています。 納得がいきませんが、発注をしたのは私であり、責任を感じています。しかしけして安値な商品ではなく、不良在庫の額は相当になるものと思われ、もし私に支払えと言われたらと考えると不安でたまりません。 やはり会社から私に支払うように言われる可能性が高いのでしょうか…?

  • 仕事が中々覚えられなくて困っています・・・

    仕事が中々覚えられなくて困っています・・・ 現在私はフリーターで、先週から新しいアルバイトをしています。 しかし、アルバイトといっても、とてもスタッフの教育に厳しく、できないとすぐに仕事からはずされてしまいます。もちろん仕事は真剣に覚えようとしています。 メモもしっかり取って、家に帰ったらすぐにメモした事をまとめたり、わからない事があればすぐに先輩スタッフに聞いたりしています。 でも、今の時期はお店がとても忙しく、先輩に聞いたら迷惑じゃないかな、と思ったりしています。 しっかり覚えたはずなのに、実際現場に立つと緊張してしまい、全て頭の中からすっ飛んでいってしまいます・・・ 私の仕事は主にレジなのですが、話法、手順などが全てマニュアル化されていて、一言一句間違える事が許されません。 アルバイトなので、社員のように毎日仕事に出る訳にはいかず、「週4日、1日4時間」しか働けない日々です。 もちろん、できるだけ時間数を増やして欲しいと店長に相談もしています。 限られた時間の中で、経験を沢山できるはずもなく、休みが週3で、家にいる時間が長く、先のことを考えると欝にでもなってしまいそうです。 主な仕事はレジですが、商品の発注、在庫確認、と裏の仕事も多くあります。 覚える事が自分のキャパを越えてしまい毎日怒られ、泣く日々が続いています。 こんな場合皆さんはどうやって乗り越えていきますか?経験者の方や、アドバイスのある方がいましたら、回答していただけると嬉しいです。 長文失礼しました。 よろしくお願いいたします。

  • <バイト> コンビニによって、仕事が違う?

    セブンイレブンでパートをしていましたが、転居したため辞めました。 新しい土地でも、コンビニで働きたいのですが、仕事内容を知りたくてこちらへ書き込みました。 因みに、セブンでは13時~17時でしたが、その内容は レジをしながら、フェイスアップ(商品を前に出すこと)はもちろん、 商品の発注、廃棄、入荷商品の検品、品出し、 フライヤー、中華まん、おでんの仕込み、 商品の補充(店内商品すべての補充です) 新商品を発注するにあたり、棚ごとに売れない商品を縮小し、発注を止め 陳列を替え、変えた時点で何がどこにあるかパソコンにも入力、 棚のエンドを使い、商品の展開、新聞の夕刊が入るのでその陳列と前日の廃棄、そして伝票記入 店内、店外の掃除、ゴミ捨て、 更に、店内で使う消耗品の発注から補充、 2台あるレジ内の総点検、一日の売り上げの計算、、、などなどです。 4時間の中で、二人のパートだけでこなす仕事としては、かなり大変でした。 発注に関しては、廃棄も出て損失も出るのに、パートに一任されますし 売り場作りも一任されます。売れるか売れ残るか、売り場作り次第、 季節商品は、売り切らないとならないので、結構大変です。 セブンでの仕事はパートやバイトに求めることが非常に多く、 逆にやりがいはあるかもしれませんが、向き不向きもあります。 そこで、他の大手コンビニの仕事内容はどうでしょうか。 発注、売り場作り、任されますか? 又、仕事に入る前に、仕入れておく情報がたくさんあり、30分前には出勤しないと 全部の資料を読み切れません。自分と関係のない発注商品の情報も把握するよう言われています。 その際、タイムカードは15分刻みで、定刻に押すのですが、毎回早く出勤するので 30分はサービス働きです。他社コンビニもそうでしょうか。 この2点、聞きたいのでお願いします。

  • こういうシステムって技術的に可能ですか? 売っていて、購入できますか?

    こんにちは。 私は百貨店のカッターシャツの店で働いています。 シャツの種類が、ブランド別、デザイン別、色別で200種類くらいあります。 そして、1つの種類のシャツに20~30種類のサイズがあります。そして、それぞれ数枚ずつ置いてあります。 それらの一枚一枚の在庫数や販売数を手作業、手書きで紙に書いて管理しています。 あるデザインのあるサイズをお客様に希望された時、それが店にあるかどうか、その手書きのメモを見てお答えしています。 また、バイヤーに商品の状況を伝えたり、発注の参考のために使うようです。 その、メモ管理で従業員は神経をすり減らし、ノイローゼ寸前です。 レジはバーコードで入っています。 私が思うに、商品が納入されるとき、数ではいってくるわけだから、それを一括してPCで管理して、レジバーコードをつないで、店の一角に職員用のPCブースを設けて、商品一つ一つの在庫数や売れ行きや、全体の総数、総売り上げなど、数字のすべてを検索できるように出来ないものかと思います。 そして発注や納入などのPCシステムは無いでしょうか? あるならそれとも連携させたいです。 そして、手書きのメモは、廃止。 そういうPCシステムは存在しませんか? 存在するなら経費はどれくらいかかりますか? 実際のシステムの紹介などが載っているHPなどがあったらそれも見れたらかなり助かります。 どうぞお知恵を拝借させてくださいませ。

  • 返品に関する法律

    この度、残念ながらお店を閉店することになりました。 大量のお酒を発注先の酒店に返品することになりました。 広く流通している(当店以外にも発注元がある)お酒は返品可能のようですが、未開封ですが、ある数種のお酒は当店しか発注しない当店の為に在庫を用意したお酒らしく返品は出来ないと言われました。 そして、倉庫にある在庫も買い取ってほしいと言われました 通信販売ではありません。商品は発注から半年は経っています。 返品もしたいし、在庫は買いたく無いし、どう対処すればよいですか? ご教授お願いしますm(_ _)m

  • 雑貨屋の開業時の在庫の目安

    雑貨屋の開業時の在庫の目安はどのくらいなのでしょうか? ある雑貨屋さんのブログを読んでいて、月の売上予算が200万として開業された時のお話が書いてありました。 雑貨屋の回転数は年間4回転ほどだそうで、月にすると約0.34とのことでした。 つまり1ヶ月の売上が100万の場合には 100万÷0.34=294万 少なくとも上代で300万ほどの在庫が必要という計算です。 またその方のお店は月200万の売上を目安にしているので、必要な在庫は上代で588万なので上代で600万の在庫を目安にされたと書かれていました。その後様子を見ながら増減させたとのことでした。 疑問に思ったのは、理論上ではそれだと1ヶ月分の在庫ということになるのでは?と思ったのですが、計算が違っていますでしょうか? また別の方のブログではその方は月の売上が350万程度のお店だと、開業時の在庫は上代で1200万-1400万と書かれていました。 上記の計算でいくと350万÷0.34=1030万くらいなので、やはり1ヶ月ちょっと分(?)くらいが目安なのかと思いました。 開業時の在庫の目安はそれくらいで良いのでしょうか? 雑貨だとほとんどのお店が毎月の予算を決めて仕入れているという感じではなく、だいたい年に2回程度大きな展示会での発注、あとは細かく常時様子を見ながら発注というところが多いと思うので、初めから1回転分(3ヶ月分)などという感じでは揃えないのでしょうか? 雑貨屋の開業時の在庫の目安は売上予算に対してどのくらいが適切なのでしょうか?

  • スーパーの商品発注のパートについて

    こんにちは スーパーで商品発注のパートをしていますが同じ経験を した人はいないでしょうか? デイリー部門の商品を担当していますがこのパートをはじめて 9ヶ月目、商品の売れ数がまちまちで商品が余って売変になったり 廃棄になったりでうまく発注する方法があったら教えて欲しいです。 天候にも売れ行きって左右されるので気をつけたり売れない商品も チェックしてとらないようにしていますが責任が重い仕事で 私にあっていないのかな?なんて思います。休みの日も気持が 休まらないし…他の人は休みの日もでていますがそこまでしないと いけないのでしょうか? 商品補充、POPを作ったり次の日の用意等をしたり事務的な仕事もしています。 4時間の間にこなさないといけないので時間が足りなく焦ってしまい 紙にかいてこの業務をこの時間内にしあげるとか色々工夫はしていますがいつもうまくいくわけではなく… アドバイスがあったらお願いします。

専門家に質問してみよう