• ベストアンサー

windows10でのブルースクリーン

noname#240229の回答

noname#240229
noname#240229
回答No.4

どうしようもないので、電源長押しで強制終了するしかないと思います。 長押しでも終了できなければ、電源のメインスイッチを切るとか。 その画面は何回か出てます。 でも、今回のように再起動しないで、そのままフリーズになったことはないです。 最近は、10(1607)で2回発生しました。 1回目は、自作PCでRadeon R7 370(4GB)を、Radeon RX470(8GB)に交換後、crimsonドライバはそのままでいいのでは思って、そのままにしていたら、起動時にその画面になりました。 crimsonドライバをアンインストール後に再インストールしたら、大丈夫でした。 マザーボードはGIGABYTE GA-990FXA-UD5 R5 (rev. 1.0)で、10 Pro 64bitです。 2回目は、自作PCでFX8300を8350に交換後、発生しました。 原因は不明。一度、UEFI BIOSを表示し、設定をセーブ。その後は発生していません。 これのマザーボードはASRock 970A-G/3.1で、10 Home 64bitです。 CPU交換時に、他の自作PC2台もCPUを交換(8350を8370、3280を8300)してるのですが、このブルースクリーンは発生してないんですよね。 他の2台も念のため、UEFI BIOSで確認後にセーブしてます。 でも、ASRockだけで発生した原因はよくわからないですね。 自分のケースでは、自作PCのパーツ交換時に発生しているだけです。 それに、自動的に再起動後には普通に起動してます。 質問者さんのように、フリーズしたままのケースはないです。 自作PC5台にWindows10(1607)をインストールしていて、そのブルー画面はたまに見ると、ちょっとばかり驚きますが、7や8.1のようにな致命的なブルースクリーンではないようなので、あまり神経質になる必要はないと思います。 とはいえ、ケースバイケースなので、確かなことは言えないですけどね。

hir_OKWAVE
質問者

お礼

一応自作PCですが、最近はパーツ交換しておりません。 何度も原因不明のブルスクが起こるようならば、組み直してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブルースクリーン driver_irql_not_

    ブルースクリーン driver_irql_not_less_or_equalについて win8.1を現在使用しています。 win8.1にしてから3dsmaxでレンダリングを行っているのですがブルースクリーン driver_irql_not_less_or_equalが頻繁に発生しており、レンダリングが進みません。 初自作したPCなので不安定な部分もあると思うのですが、win8.1自体もまだまだ不安定なのでしょうか? 因みにdriver_irql_not_less_or_equalのあとに()が付くと思うのですが()もつかないままdriver_irql_not_less_or_equalが表示されます。 ドライバー及びBIOSも一通りアップデートは完了しております。 スペック等はあまり関係ないと思いますが記しておきます。 CPU i7-4970k グラボ QuadroK2000D メモリ 32GB となっております。 よろしくお願いいたします。

  • ブルースクリーンになりました・・・

    Windows10のPCでXBOX360コントローラーを使ってゲームをしようと思い、 非公式のドライバーをインストールしました。(公式ドライバは評判が悪かったので) コントローラーを挿すと自動的に公式ドライバーがインストールされるという事なので、 公式のドライバーと思われる「HID準拠コントローラー」のドライバーを無効にしました。 そうしたら、突然ブルースクリーンになり、以下のことが表示されていました。 問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。再起動できます。 停止コード DRIVER IRQL NOT LESS OR EQUAL 失敗した内容 HIDCLASS.SYS なので、コントローラーを挿したまま再起動したら、再びブルースクリーンになり、 今度は「失敗した内容」がなくなり 停止コードがDRIVER VERIFIER IOMANAGER VIOLATIONとなりました。 コントローラーを抜いて起動すると問題なく起動しますが、挿すとすぐに 問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。再起動できます。 停止コード DRIVER IRQL NOT LESS OR EQUAL 失敗した内容 HIDCLASS.SYS  となります。 コントローラー以外のものを抜き差ししても問題はないので、 もしかしたら無効を有効に戻せば元に戻るかもしれませんが、 コントローラーを抜いた状態では戻せず、挿せばすぐにブルースクリーンになるので、 どうすることもできません。 どうすればいいのでしょうか? 御回答どうかよろしくお願いします。m(_ _)m

  • ブルースクリーンになります。

    ブルースクリーンになり下記のように表示されます。 IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL STOP:0x0000000A (0x000000B0,0X0000002,0x,00000000,0x80509FAC) インターネットにつながる状態でパソコンを立ち上げると立ち上がった直後にブルースクリーンになります。 LANケーブルを抜けばパソコンは立ち上がり問題なく使えます。 (ローカルエリア接続を無効にしておいても使えます。) その後LANケーブルを差したりローカルエリア接続を有効にしたりするとブルースクリーンになります。 セーフモードだと問題なくインターネットにつながります。 デバイスマネージャではエラーは表示されていません。 システムの復元はできません。 (復元する日付を選択し「次へ」と押しても進みません) エラーチェックもできません。 (Windowsはディスクの検査を完了できませんでした。と表示されます) 一度だけ DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL STOP:0x000000D1(0xE1BF8000,0x00000002,0x00000000,0xF3360B00) このように表示されたこともありました。 パソコンはWindowsXP HomeEditionです。 アドバイスお願いいたします。

  • ブルースクリーンが

    PCを立ち上げたりインターネットをしていると、ブルースクリーンになって困っています。 Ox0000008E IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL 自分なりに調べたのですが何をどうしたらいいのか分かりません。 PCはマウスコンピュータでOSはXP SP3 です。 マイクロソフトのトラブルシューティングを見て0x0000008Eで調べても、どれの何をどう適応したらいいのかサッパリなのです。 これだと分かる方教えて下さい。宜しく御願いします。

  • ブルースクリーンが頻繁に出て困っています。

    ブルースクリーンが頻繁に出て困っています。 電源を起動して数分後に必ずと言っていいほど発生します。 でも再起動がかかった後は何故か安定し、不安定なのは電源起動後のみです。 またシステムの復元で発生しなかった頃まで戻すと数日は発生しなくなりますが 何日かして忘れた頃に発生します。 XPの自動更新とかは関係してるのでしょうか? 10月だけで発生したメッセージとコードを下記に記載します。 KERNEL_MODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED 0x1000008e PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 0x10000050 UNEXPECTED_KERNEL_MODE_TRAP 0x1000007f IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL 0x1000000a DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL 0x100000d1 PFN_LIST_CORRUPT 0x0000004e またメモリーでも壊れているのかとmemtestで10数回チェックしましたが問題なしです。 何が原因なのでしょうか? 下記に私のPC環境を記しますのでよろしくお願いします。 PC:自作PC OS:XP CPU:Athlon64 3500+ マザーボード:A8N-SLI グラボ:Geforce6600GT メモリ:1GB HDD:1TB 電源:500W とこんな感じです。 以上よろしくお願いします。

  • ブルースクリーンで困ってます

    1年以上遊んでいるオンラインゲームがあるのですが 最近になって、しばしば、ブルースクリーンになります。 IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL STOP:0×00000A と、書いてありましたが、よくわかりません。 他にインターネットをする時には、このような状況になることはありません。 マシンは2年ほど前にPCショップで組んでもらったもので、WinXP Home(SP2)です。 あまり知識がないので説明不足かと思いますが、 教えていただけると嬉しいです。

  • ブルー画面が多発して困っています

    購入後4年程経過したNECのVALUESTARを使用しているのですが、最近になってブルースクリーンが多発するようになり、再インストールを行いましたが解決しません。 ブルースクリーンになるのは起動直後の5分以内で一度ブルースクリーンが出て再起動すると以後電源offするまでは2度と発生しません。 エラーの多くはDRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUALですが、IRQL_NOT_LESS_OR_EQUALの時もあり、BAD_POOL_CALTERだったり、何も表示されないときもあります。 STOPエラーの種類は0x0Aや0x4E、0xD1等さまざまな種類があります。 PCスペック NEC VALUESTAR(PC-VL570BD) 2.93GHz 512MB OSはWindowsXP SP3です。 過去に試したこと ・OSの再インストール ・チェックディスクです どなたか解決方法をご享受ください

  • ブルースクリーンの解決方法を教えてください。

    最近、頻繁にosが勝手にシャットダウンしてしまい、 ブルースクリーンでStop 0x0000000A (IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL) エラー メッセージが表示されます。 エラー解析ソフトで原因がhal.dllというデバイスだということは分かったのですが、 解決方法が見つかりません。 osはvistaです。 これだけの情報で解決方法が分かるのか分かりませんが 詳しく分かる方が居ればぜひ、教えてください。

  • windows2000でブルースクリーン

    昨日パソコンがブルースクリーンになってしまい起動すらできないといった状態です。エラーメッセージは ***STOP:0x000000D1(0x0000000C,0x000000FF,0x00000000,0x0000000C) DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL とでてきましたが検索してもわからず困っております。エラー時の状況はインターネットで動画を再生している時で最近インストールしたソフトといえばXGworks ST,singer song writer8.0Vsの体験版とmusic studio producterとPixiaだけです。 osはwindows2000professionalを使っています。

  • とあるオンラインゲームをやってるのですがそれでブルースクリーンがときど

    とあるオンラインゲームをやってるのですがそれでブルースクリーンがときどき出てしまうので質問です 「bluescreenview」というソフトで原因を調べてみたのですが PFN_LIST_CORRUPTがダントツで多い・・・ならいいのですが KERNEL_MODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED、IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL etcといろいろ混ざってます これじゃ原因がさっぱりわからないのですがどうやって調べればいいのでしょうか? ちなみにそのオンラインゲームをやってないときは一回もブルースクリーンで再起動になったことはなくその症状自体もここ一~二カ月で出てきました(復元も試したが効果なし) そのオンラインゲームは2Dのアラド戦記というもので特別負荷がかかるものでもないのですが・・・ よろしくお願いします