• ベストアンサー

ダウンロードしたフリーソフトについて。

beamの回答

  • ベストアンサー
  • beam
  • ベストアンサー率24% (412/1679)
回答No.6

ダイエットの日記帳ですから基本情報を登録しなければ意味がないですね(^^;ダイエットの記録をしないのであれば、偽名でも嘘データでも何でもいいでしょう。 インストールしてみましたが、特に勝手にネットにアクセスして情報を出している様子もありませんので(外部にアクセスしている記録がありませんので)別段気にする必要もないですよ(^_^)v 日記のソフトは他にも沢山あるので、ご希望のがあるかもしれませんので探してみてくださいね。  ↓

参考URL:
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/personal/diary/index.html
noname#8075
質問者

お礼

お礼が遅くなり、すみませんでした。 わざわざインストールまでして下さったんですか?!すみません。お手数をお掛けしました。_(_^_)_ 情報を出している様子がないと聞き安心しましたが、そんな事がどうして分るのですか?!すごいですね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • Macbook、フリーソフトのダウンロードについて

    ちょうど1年前に海外で買ったMacbook proを使用しています。 Vectorで見つけた日記のフリーソフトをダウンロードして使いたいのですが、 ダウンロードしてからファイルを開こうとすると、 『Classic環境は現在サポートされていないため、アプリケーション *MULTI JOURNAL を開くことができません』( *= ダウンロードしたファイルの名前) と、でてきてしまいます。 海外の本体を使っているため、日本のフリーソフトが使えないのでしょうか? もし、設定を変えたり、 他に何か開くためのアプリケーション(ツール?)を使えば、 この日記のフリーソフトが使えるようになりますか? 恥ずかしながらMacの環境設定など、ほとんど無知なため、 準備に必要な手順なども分かりやすく教えていただきたいです。 どうかよろしくお願いします!!

    • 締切済み
    • Mac
  • フリーソフトをダウンロード

    フリーソフトをダウンロードしそのソフトを使用とすると次のメッセージが出ます どうすればよいのでしょうか お助けください 「実行エラー’339’コンポーネント’SFLXGRD,OCXまたは、その存在関係のひとつが適切に登録されていません。ファイルが存在しないかあるいは不正です」

  • ダウンロード支援フリーソフトについて

    ダウンロード支援フリーソフトについて 色々なダウンロード支援フリーソフトを試しましたが私の設定が良くないのか私の思うようにダウンロード出来ません、おすすめのダウンロード支援フリーソフト・設定を教えてください。 用途としてはインターネットのページ上でサムネイル化されている画像を大きいサイズで保存したいのです、上記のとおり一通りフリーソフトを試しましたがサムネイルサイズの小さい画像しか保存できず困っています。 フリーソフト等を使ってサムネイル化された画像を元々のサイズで保存する方法はないのでしょうか?出来るのなら出来るフリーソフト・設定を教えて下さい。 質問内容が分かりにくく大変申し訳ありません。

  • フリーソフトが開けません。

    Vector(http://www.vector.co.jp/)というHPでフリーソフトをダウンロードしたところ、何度ダウンロードし直してもソフトを開くことができません。 開くと、 「コンポネート'COMDLG32.OCX'、またはその依存関係のひとつが適切に登録されていません。ファイルが存在しないか、あるいは不正です。」と出てきます。 初めてダウンロードした頃は開けていたのですが、今ではこのエラーしか出てきません。 書いている意味が全く分かりません。書いている内容、または解決方法を良ければ教えてください。 よろしくお願いします。

  • フリーソフトについて・・・

    外国のフリー画像ソフトを利用していますが、バジョンアップをしようとダウンロードしますが?必ず寄付画面が出てきて寄付をしなければそのソフトが利用出来ない様になっています? これはフリーソフトとは云わないのでないでしょうか? 教えて下さい。

  • 動画を簡単にダウンロードできるフリーソフト

    Mac OS X10.6.7 で利用可能な動画を簡単にダウンロードできるフリーソフトを探しています。 iPhone3GSにDropboxで動画をダウンロードしてGoodReaderで閲覧したいと思っています。 以前は、Winでcraving explorerというソフトからダウンロードをしていたのですが、どうやらMac対応がないようで、このソフトにかわるフリーソフト、もしくはアプリ(無料か比較的値段が安いもの)を探しています。 ダウンロードするファイルは、AVI、MPEG、FLV、MP4 (iPod、PSP、WALKMAN) 形式での動画保存、WAV、MP3 形式で音声の保存など(ができればと思ってます。) パソコンはかなり初心者であまり理解できていないので分かりやすくて簡単に利用ができ、できればソフト解説サイトが充実しているものがあればよいのですが、、、、。 VideoLANのダウンロードができないのですが、これはApp storeができてしまったからソフトのダウンロードができなくなったのでしょうか、、、、。 かなり前に知人からVideoLANを教えてもらったことを思い出しチャレンジしてみたのですが ダウンロードできませんでした。 もし、よいソフト、アプリをご存知の方がいらっしゃいましたら 教えて頂けますとうれしいです! 宜しくおねがいします!!!!!!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ベクターのあるフリーソフトのダウンロード法

    訳があって デザインした文字をTシャツに昇華プリント加工する必要に迫られ しかも「立体文字」を デザインする必要に迫られ ウェブサイトをさまよってると ベクターのフリーソフト「もこもこ」なるサイトに出会いました。 http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/pw005196.html フリーソフトと分かって 喜びいさんでダウンロード しようとして うまくダウンロード出来ません。 ウェブ上の「ダウンロード」の項をクリックしても うまくダウンロード出来ません。 実は ベクターのフリーソフトをダウンロードした 経験ゼロです。ひょっとして 事前の会員登録制? なのでしょうか。 どなたか 御教示 お待ちしています。 PS。「ラーサプラス」なる解凍ソフトは    インストール済みです。

  • フリーソフトGlary Utilities をダウンロードしてウイルス

    フリーソフトGlary Utilities をダウンロードしてウイルスが入ったと聞きました。 また registry booster も良くないと聞きましたが、本当によくないのでしょうか よくないのでしたら 何のソフトを利用すればいいのでしょう? いいのがあればソフト名を教えてください。フリーソフトでなくても構いません。 よろしくお願いします。

  • フリーソフトのダウンロード

    今までは主に会社の仕事でしかパソコンを使っていませんでしたが ついに自宅にもパソコンを購入しました そこでちょっと質問です 会社はIIYAMA製のXPでpen4のデスクトップパソコン 自宅は富士通製のvistaでcore2のデスクトップパソコンを使用しています 会社のパソコンでフリーソフト(圧縮解凍)などが欲しくて某サイト(怪しい所ではないはず)を利用してダウンロードしていたのですが 同じ方法で自宅のパソコンで試すと現在のセキュリティーでは利用できませんとかのメッセージが出てダウンロード出来ません インターネットセキュリティーなどのレベルも下げてみましたが駄目でした 何処をどうすれば良いのか分からないので教えてくだされば助かります よろしく御願いします

  • 日記のフリーソフト

    こんばんは Win 7を使っています。 今までは手帳にメモ書きのようにしていたものを、パソコンを利用して 簡単な日記風に記録したいと思っています。 お薦めのフリーソフトがありましたら、教えてください。