• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:受験時代のように盲目的に「お勉強」を信じられない)

30歳男が受験時代の信念を失った現実と将来への疑問

このQ&Aのポイント
  • 受験時代の信念を持ちながらも現実は期待外れであることから、30歳男性は将来への疑問を抱えています。彼は勉強に打ち込んだ受験時代を振り返り、今からもう一度勉強して人生を変えることができるのか迷っています。しかし、自分の能力や取るべき道に疑念を感じており、遅すぎて手遅れではないかと悶々としています。かつて受け入れられなかった自分や地方での生活にも向き合い、結婚もせず一人で生きていくしかないのかという悲観的な思いも抱いています。
  • 受験時代の信念を持ちながらも現実は期待外れで、将来への疑問を抱く30歳男性。彼は勉強に打ち込んだ受験時代の努力を振り返り、もう一度勉強して人生を変えることができるのか迷っています。しかし、自分の能力や道を選ぶことへの不安も感じており、遅すぎて手遅れではないかという悩みもあります。彼はかつて受け入れられなかった自分や地方での生活に向き合うことを考え、結婚もせず一人で生きていくしかないのかという現実に直面しています。
  • 受験時代の信念を持ちながらも現実は期待外れで、将来への疑問を抱く30歳男性。彼は受験時代の勉強熱心さに思いをはせながら、もう一度勉強して人生を変えることができるのかを考えています。しかし、自分の能力や進むべき道に不安を抱え、遅すぎて手遅れではないかという悩みもあります。彼はかつて受け入れられなかった自分や地方での生活に向き合い、結婚せず一人で生きていくことを選択するのかというジレンマに直面しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.2

まさか、勉強してきたから、幸せになるのは当然の権利だ、なんて思ってないでしょうね? 勉強ができても、仕事ができなかったら何の意味もありませんね。勉強ができる、いい大学に入る、ということは、勉強の方法を知っていて、それが仕事のスキルアップに応用できるようになる、ということなのです。 今更英語を勉強しなおしたところで、それによって良い仕事に就こうというのは無理でしょう。翻訳家になる、通訳士になる、というのならわかりますが、今ごろ始めても無理でしょう。 今の自分を受け入れることに悲観的みたいですが、東京・地方にこだわらず、仕事の種類にもこだわらず、とにかく今、自分のできることをやっていくしかないでしょうね。何かをしないことには、まさに「老後」です。行動を起こせば、あなたに関心を持つ女性も現れて、目出度く結婚となるかもしれない。 そういう私は、若いころ交通事故に遭い、人生が180度変わりました。もう50近いですが、独身。仕事もしがない地方公務員ですが、自分のできることをやることにより、できることも年々増えていっています。障害ゆえにできないこともあるのですが、自分なりのやり方を見つけていっています。これがまた楽しい。 自分の人生、自分なりに楽しみ方を見つければいい。

noname#224316
質問者

お礼

目の前のことをやっていくしかないのかもしれません。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

この欄はシニアのコーナーなのですが、、、。 有名大学の文系を卒業。 ここまではよかったですね。 が就職先がIT関係。 しかもプログラマー? 勤まるわけがありません。 で今は地方の関係会社でしょうか? もしそうならこの業界を離れたら どうでしょうか。 30歳。 文系は何科? 何が得意?または好き?続けられる? 転職はどうでしょうか。 オリンピックに向け、また高齢化社会に 向け、手が足りない分野があるでしょう。 就職あっせん会社とお話ししたらどうでしょうか。 今度はこれならやれる所にしましょう。 あっせん会社も情報やアドバイスくれるでしょう。 有料になるかもしれませんが。 運、縁をお祈りいたします。 応援していますよ。

noname#224316
質問者

お礼

オリンピック関連の転職とかあるんですかね。 手が足りないというと介護とかでしょうか。 ちょっと向かなそうです。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Brian12
  • ベストアンサー率26% (190/728)
回答No.4

>受験時代のように盲目的に「お勉強」を信じられない >受験に勝てば全てが変わると信じていたんです。 >今からでも英語とかもう1回勉強すれば人生変えられるかなって思う反面、今更勉強なんかして結果出るから分からんし、・・・ 勉強は手段です。学歴も同じようなものです。 手段は何ももたらしてはくれません。 まずはしたいことを明確にすることです。 そして、それの実現に向けて必要なことを考え、実行するのです。 実行に際しては、学歴や知識、そして思考能力が役に立つこともあるでしょう。 しかし、世の中で重要なことは人間関係です。 人間関係をおろそかにしては、何事もうまく行かないと思います。 でも、生きるということは、やはり学びなんだと思います。 人生は学び 人間関係を教材とした受け容れの学びの場だと思います。 学びですから、失敗しても良いのです。 自分が嫌だなと思ったことは他の人にしない。 良いと思ったことは、拡める。 それの繰り返しです。 人は損得勘定(尊徳感情)で動きます。 価値感の物差しが段々としっかりしてくれば、迷うことはありません。 そうして、その自分を受け容れることができるようになれば、悶々とすることもなくなるでしょう。 笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。

noname#224316
質問者

お礼

笑顔を大切にしたいと思います。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんばんは。夜分に失礼致します。 質問内容だけ読んで感じたことを、率直に申し上げます。気を悪くしないで下さい。 プログラマーという仕事が、ただ単に自分に向いていなかっただけじゃないでしょうか。 向いていない仕事を、受験時代に勉強を頑張ってきた感覚で、続けてしまって、今そんな気持ちになっているということはないですか? 世の中には多種多様な職業職種がある、ということをここ最近非常に強く感じています。 無責任なことは言えませんが、思い切って自分のイメージとはかけ離れた業界に飛び込んでみるのも、新しい自分と出会えたり、刺激が得られたりして良いかもしれません。 逆に、自分を見失ってより苦しむことになる可能性も否定出来なくはないので何とも言えませんが、脳に「刺激」を与えてみることに効果があるのではないかと思いましたので回答致しました。 失礼しました。

noname#224316
質問者

お礼

30歳でも未経験業種に飛び込むのは可能でしょうか・・。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2824)
回答No.1

> アドバイスお待ちしております。 アドバイスが役に立ちますか? 同じような質問して、回答貰って何か変わりましたか?

noname#224316
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学受験の勉強時間

     小学校4年生の女子を娘に持つ父親です。  私立中学の受験を考えており、1年ほど前から大手の進学塾に通わせ始めました。ところが妻が過剰なほど中学受験に熱心になってしまい、子供に1日中勉強させようとします。なにしろ土日など学校がない日は、朝8時頃に朝食が済んだ後から昼食と夕食と風呂の時間以外はずっと付きっきりで勉強をさせており、娘も1日に14時間くらいは勉強をしている状況です。  これではあまりにも娘が可哀想なので、なんとか妻を説得してもう少しのびのびと教育するように話しはしているのですが、もう頭の中は有名私立中学に行かせることしかなく全く聞き入れません。娘も元々無邪気でおおらかな性格の子だったのですが、最近は表情に生気がなく、無表情になってきた気がします。  これが6年生の受験直前ならまだ分かりますが、4年生のうちから四六時中勉強だけで1日が終わる毎日では、人格の形成にも支障が起きる気がします。  実は私も妻も某有名私立大学の出身ですが、自分を振り返ってみても4年生のうちからこんなに勉強していた記憶がありません。現在の中学受験の実態はどうなのか知りませんが、最近有名中学に入ったお子さんの4年生時の勉強時間はどの程度だったのでしょうか。お子さんを桜蔭中や女子学院、早稲田・慶応の付属中学に入れた親御さんからのご意見をお待ちしています。

  • 受験前日、受験当日にとるべき食事・栄養素

    受験前日、受験当日にとるべき食事・栄養素 こんにちは、私は今年大学受験を迎える者です。 入試で、頭の回転を良くする(勉強してきた内容や記憶した内容の発揮、発想力、集中力のアップ・持続など)為の食事または栄養素はどのようなものをとればよういのでしょうか。 入試前日は朝食、昼食、夕食時にとるべき食事・栄養素、入試当日は特に朝食、そして入試の休憩時間にとる間食時にとるべき食事、栄養素を教えていただきますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 受験勉強って必要?

    質問のカテゴリーが違っていたらごめんなさい。 ついさっき友達と日本の教育問題について何を一番変えるべきかを話していました。その友達が言うには、日本の大学に受かるための受験勉強が日本の教育を駄目にしているという事でした。例えば大学に受かるために勉強したことを社会で有効に使っているのか?あんなに苦労して覚えた歴史の年号や人物の名前そして化学記号、努力して解き方を覚えた数学など、社会ではほとんど使われていないような事ばかりが受験科目として重要視されていますよね。数学や化学ができる人と、様々なアクティビティを通してたくさんの経験を持つ人(例えばスポーツ、海外経験、ボランティアなど)と、どちらが社会に出た後に役に立つ存在となりうるか?もちろん勉強が出来なければ勤まらない仕事も一部あるが、会社員として働く人々にとっては大学受験のための勉強はほとんど必要ないのではないか?彼の主張は大体このような感じです。 私は個人的には、受験勉強は一人の立派な人間を作るために重要だと思っています。しかし自分の考えをうまく表現できないために、明確な反論が思い浮かびませんでした。皆さんの意見を聞かせて下さい。受験勉強は必要だと思うか?もしそうならその理由とともにお聞かせください。そしてもし受験勉強は必要ないと思うなら、それに変わる人の能力を量る方法はどのようなものが考えられると思いますか?どのような意見でもいいので、何でも書き込んで下さい。

  • 受験が終わってから勉強への欲が出てきました。

    春から大学生のものです。 自分はバカではないとは思いますが、勉強が嫌いで、授業こそ真面目に受けていましが、受験勉強も12月に日本史を詰め込んだ以外なんにもしていないくらいでした。 とはいえ、運も良く、詰め込んだ日本史でセンター満点を取り、やや簡単なところですがMARCHのある大学に合格することができました。 その後、調子に乗って、ちょこちょこと赤本研究をして早稲田を受けてみたのですが、一時間目の英語の時間で早退しようかと思ったくらいの大惨敗でした。 まあ、その大学は立地も良く、就職にもMARCHの中でも強いらしいので、学歴的にどうかとかはわかりませんがほとんど勉強せずに合格したんだし、ラッキーくらいに思って早稲田から帰宅後、すぐにお金を振り込んで春休みを満喫していました。 ですが、最近、ある友達と遊びに行ったとき、仲良かった別の友達が早稲田に受かったという話を聞きました。その友達は自分の知っている限りではそこまで自分と変わらなかったのに、自分が英語で帰りたくなったようなあのテストを突破したのか?と思い、純粋にそいつのことがかっこいいと思いました。 今更ながら、勉強できる=かっこいいということに気づき、勉強が自分を高める行為だということに気づきました。 そういう中で始めて自分の中で勉強への欲が出てきました。 とはいうものの、お金を振り込んでしまったし、大学自体が気に入らないわけでは、ないのに今から浪人しようというのは、あまり賢明とは思えません。 ですが、大学に行ってからその欲を満たす機会があるのか?、あっても大学受験ほどに発揮しきれるのか?、大学受験ほど今後の人生に繋がっていくのか?などという思いはあります。 結局、そういう目的で勉強するのかと言われてしまいそうですが、やはりどうせなら就職などに繋がっていけばという思いはあります。 浪人せずとも、これからに繋がっていく勉強をすることはできるのでしょうか? 下手くそな文章で伝わりにくいと思いますが、回答よろしくお願い申し上げます。

  • ◇受験生のダイエット方法◇

    中3、受験生です。 今、受験勉強のため、平日4時間以上勉強し、 土日に6時間以上勉強しています。 そんな中・・・、先日、身体測定があったのですが、 身長は、今年の4月と全く変わらず、152.4cmだったのですが、 体重が、46.6kgから→48.7kgまで増えてしまいました!!!!! (・・・・というか、身体測定があると分かってから、 朝食と夕食を抜かしたら、3日で2.5kgぐらい痩せた結果が、 48.7kgなのですが・・・(汗) このままでは、ヤバイな(´д`;)と思い、土日に30分のジョギングをしています。 朝食はお腹いっぱい食べ、 昼食は給食なので、高カロリーなメニューなら、少し残し、 夕食は、確実に18時前に食べ終えて、 夜食などは、一切食べていません。 (平日は、間食はしませんが、土日は、間食をしてしまいます) ですが、 体重が増えるいっぽうなのです・・・(今、51kgぐらいです)泣 152.4cmで、3月までに44kgまで落としたいです。 (あと、できれば身長も、もう少し伸びたらな~・・・なんて思ってます。) なにか、良いダイエット法はないでしょうか? 受験生なので、あまり時間が費やせません。 それに、私は三日坊主なので、 ○○○ダイエット、とかいうのは、飽きて、すぐやらなくなってしまいます(汗 卒業までに痩せて、高校デビューしたいです!! こんな私を、誰か助けてくださいm(_ _)m

  • 大学受験の勉強時間で思うこと

    大学受験の勉強時間で思うこと 今自分は大学受験を控えていて部活もこの間おわりしようとしているとこです 科目は文型なので 英語 日本史 国語です 塾にも前から行き始めて面談の時に 「いい大学生きたいなら10時間は最低勉強しないと」 と言われました 今まで1日にそんなに勉強をしたことがなくて心配です でもこれからの人生が懸かっているしやりたいとおもっています (1)家に帰って思ったのですが10時間も勉強をしてそんなにして頭にはいるのでしょうか? (2)そして10時間の内容としては自分の科目をできるとこまでするか それか自分で決めた範囲を10時間の間繰り返すか どちらの方法がいいですか?(もし他にあればお願いします) (3)やっぱり次の日には復習をいれたほうがいいんですか? (4)最後に10時間の間集中できるかわかりません そこでなにか集中してできる方法 場所 があればおしえてください

  • 受験勉強について質問です。

    こんにちは。私は今年22歳になる女です。 まことにお恥ずかしいことなのですが、現在在学中の大学を中退し、他大学への再受験を考えています。 高校のころ、私はいわゆる進学校には通っておらず、現在在学している大学にも、推薦入試で入学いたしました。ですので、私は受験勉強というものを経験したことがありません。センター試験も受けたことがありません。高校時代、私を含む殆どの友達は専門学校へ行きました。学校でのセンター試験の対策も殆ど無かったと思います。 今は独学で勉強を進めているのですが、学習ペースがいまいち掴めずにいます。 受験科目(センター試験)は 国語(古文漢文含む) 英語(リスニング含む) 数学IA 生物I 倫理 日本史B といった具合です。 因みに今の勉強スタイルは… +朝5時起床ー朝食 【英語】→単語→文法→長文のリスニング(1時間半程) 【倫理】→教科書を読み→問題集(1時間半程) +休憩 【生物】→講義本を読み→問題集(2,3時間) +昼食 【数学IA】→問題を解き、分からないものは答えを見て理解(2,3時間) +休憩 【古典】(1時間程度) 【現代文】(1時間程度) +夕食 【日本史】(1,2時間) 【英語】 +就寝(10時頃) と言った具合です。大体これを1週間のうち5日間続け、残りの2日間は自信の無いところの復習に当てています。 始めは今日は「生物と数学をしよう!」などとみっちり少数の教科に絞ってやっていたのですが、集中力が持たなくなり、一日短時間、少量ずつを複数教科するようなりました。なので、進むスピードは全体的にかなり遅いです。 そこで、受験勉強を経験したことがある方、もしくは先生方にお聞きしたいのですが。私の勉強スタイルは効率がいいものだと言えるでしょうか?; 恐らく始めの一周には1ヶ月半ほどかかるかと思います。英語、日本史、現代文はもっとかかると思います; 今年受験される方でも構いません。何かアドバイスをいただけないでしょうか。 あと、どういった方からのアドバイスかを知りたいので、よろしければ簡単な自己紹介もお願いいたします。 長文失礼いたしました。 貴重なお時間ありがとうございました。

  • 食事前になるとふらふらする 受験生

    19歳で浪人生の、受験生の娘のことでご質問させていただきます。 身長167センチ 体重50キロです。 7月頃より、時々ふらふらするといいます。 時間帯を聞くと、決まって食事の前のあたりです。 朝食を7:30に取り、予備校に出かけます。昼食は、1:00にとりますが、11:30頃から、ふらふらするといいます。 夕食は、7:00ごろですが、5:00頃からふらふらするといいます。 最近では、1、2回、夕食後、2時間ぐらいで、頭がふらふらするといいます。 朝食は、ヨーグルト、コーンフレーク、くだもの、皿に山盛りのキャベツをいためたもの、鮭の瓶詰めのフレーク、(毎朝必ずきまっています。) 昼食は、弁当を持参します。炭水化物、たんぱく質、野菜は、必ず入れます。 夕食は、魚、豆腐、野菜の煮物など。 炭水化物はとりません。 甘いものが好きで、昼食時に和菓子を食べます。 夕食は、かぼちゃの煮つけを4センチぐらいの大きさのものを5個ぐらい食べていました。(8月、9月 ほぼ毎日)今は、止めています。 受験生のため、特に体調管理が心配ですが、ふらふらすることは何か病気なのではないかと心配です。 何かアドバイスがいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 起きてから3時間以内の勉強

    大学の受験勉強をそろそろ始めようと思っているのですが、人間の脳は起きてから3時間以上たたないと働かないとよくいってますよね?ということは、一体、起きてから3時間のあいだは何を勉強したら良いのでしょうか?単語?長文?昨日の復習?それとも朝食を食べたりTVを見たり、勉強するのは3時間たってからが良いのでしょうか?

  • 受験勉強について

    大学受験生および受験生だった人にアンケートです。 1:夏休みの受験勉強時間は1日何時間くらいやっていますか?やっていましたか?(約4時間など) 2:主にどの教科を重視してやっていますか?やっていましたか? (物理・古典など) ※3は大学受験生のみ回答をお願いします 3、予備校等や通信などの利用はしていますか?差し支えなければ何をいるかもお願いします(やっていない・河合塾をやっているなど) ※4,5は大学受験をした人のみ回答お願いします 4:受験方法はなんでしたか?(AO推薦・一般受験など) 5:今の大学生活に満足していますか? ありがとうございます