Roamingフォルダの役目とは?

このQ&Aのポイント
  • Roamingフォルダはパソコンのユーザーフォルダ内に存在し、さまざまなアプリケーションの設定やデータを保存する役割があります。
  • 具体的には、AdobeやApple Computer、Dell、Google、Macromedia、McAfee、Microsoft、Mozillaなどのサブフォルダが含まれており、それぞれのアプリケーションの設定ファイルやキャッシュデータが保存されています。
  • Roamingフォルダはユーザーが異なるパソコンでログインした場合にも、アプリケーションの設定やデータを引き継ぐことができるため、便利な機能と言えます。
回答を見る
  • ベストアンサー

Roamingフォルダの役目は?

Win7 Pro SP-1 のパソコンを使用していますが、 C:\Users\UserName\AppData\Roaming の Roaming(ローミング)フォルダ背下に、私の場合、Adobe、Apple Computer、Dell、Google,Macromedia、McAfee、Microsoft,、Mozilla 等々のサブフォルダが沢山あります。 「ローミング」という言葉には余り馴染みがないのですが、唯一次の意味で聞いたことがあります。それは「ローミング・サービス」で、これは「ある地域内でサービスを提供している携帯電話会社が他地域の回線業者と提携することによって、利用者が現在使用中の携帯電話を他の地域からでも使えるようにしたもの」です。 さて、冒頭に記した Roamingフォルダの目的というか役目は何なのか、解説していただけないでしょうか?どうかよろしくお願いまします。

  • msMike
  • お礼率71% (507/712)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unokwave
  • ベストアンサー率58% (966/1654)
回答No.3

>例えば半年以前の日付を有するファイルは削除しても構わない(あ るいは、そうした方が良い?)ものなのでしょうか? いいえ。 Roamingフォルダーはアプリの設定などをユーザーごとに保存する領域として正式に使われている領域でもありますから、OSそのものにプレインストールされているソフトウェア(Internet ExplorerやMedia Playerなど)やPCメーカーがインストールしているソフトウェアの初期設定が保存されています。 Roamingフォルダーに限らず(買ってきたばかりであっても)日付が古いのは、PCへインストールするOSのイメージを作った時の日付や、そこにインストールされているソフトウェアのインストールイメージ内の日付に由来する物なので、古くて不要というわけではありません。

msMike
質問者

お礼

了解しました。 この度は大変お世話になり、誠にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

フォルダの性質的なことから言えば、Roamingの上層にAppData(隠しフォルダ)があり、その下層に、RoamingとLocalがあると思います。 一般的には、ユーザーの使用しているソフト(アプリケーション)の「ユーザーの設定やデータ」を保存しているフォルダがRoamingの下層で、Localは、当該ソフトのキャッシュなどの一時ファイルを保存しているようです。 他にもあると思いますが、例外的には、例えば、Google Chromeの設定やデータ(UserDataフォルダ)は、Localの下層を使っています。 Chromeのリリース時には、プログラム本体も、Localの下層にApplicationというフォルダにインストールされていました。 したがって、設定とデータをバックアップするには、Roamingの下層フォルダをバックアップすると復元に使える場合が多いです。 FirefoxやMozilla Thunderbirdを利用している場合は、Roamingの下層にあるプロファイルフォルダをバックアップするとそっくり他のPCに復元もできます。

msMike
質問者

お礼

とても有益な解説をありがとうございました。

  • unokwave
  • ベストアンサー率58% (966/1654)
回答No.1

それにはWindowsというOSの遍歴が関係しています。 WindowsはWindows XP(Windows 7の二つ前に売られていた)が登場する前にWindows MeというOSが売られていました。 Windows XP以降のWindowsはWindowsの歴史が語られる際に「Windows NT系」と呼ばれる代物です。 Windows MeはWindowsの歴史が語られる際に「Windows 9x系」と呼ばれる代物です。 Windows 9x系が登場する前はWindows 3.1というOSが売られていました。 Windows 3.1は、Microsoftが最初に手がけたOSであるMS-DOSというOSに、Mac風のグラフィカルウインドウ機能を持たせる「Windows」が進化してできあがった製品です。 このMS-DOSにはユーザーや権限という概念がありません。 Windowsも長らくユーザーや権限の概念がなく、Windowsが初めてネットワークに対応したWindows 3.11(日本では未発売)で初めてログイン機能が付与されました。 しかしながらWindows 9x系に至るまで、Windowsには権限という概念がありませんでした。 こうしてWindowsは最高レベルの権限(OSを破壊することも可能)でソフトウェアを利用するのが当然という世界となりました。 Windows 9x系の開発と平行してMicrosoftはWindows NTを作っていました。 Windows 9x系はWindowsの過去のソースコードを継承して作られたのに対し、Windows NTは真っ新な状態で作り、当時パソコンより上位のコンピュータでは常識だった権限の概念が導入されました。 ところがWindows NT系はコンピュータの事をわかっている人以外からは見向きもされず、また権限の概念を導入したことで動作が遅く、当時のハードウェア性能に対して動作が重かったため殆ど売れませんでした。 そうしてWindows NTは徐々にWindows 98x系に歩み寄っていく事になるのですが、Windows NT系の実行にハードウェア性能が追いついたWindows XPになる頃には、権限の意味を理解せず、Windows NT系も管理者権限ですべてのソフトウェアを利用する悪習が広まっていました。 権限をきちんと利用するにはソフトウェアも一般ユーザー権限で動かすことを意識した作り方が必要で、ユーザーだけで解決できる問題ではありません。 ところが当時のWindowsソフトウェアの開発者達は、Windows 9x系の経験を踏襲していて、ユーザーでもある彼ら自身が管理者権限でソフトウェアを利用し、権限を意識していませんでした。 これがWindowsでウイルス等の猛威を抑制できない根本原因となります。 Windows Vista(Windows 7の一つ前のOS)に、この問題の対処機能が実装されました。 ひとつはUACという、画面がフラッシュして管理者権限で実行する事への承諾(警告)を求める機能、そして管理者であってもソフトウェアは通常管理者権限では動作させない処理の実装です。 更にもう一つが、ソフトウェアの設定等を保存していた領域(Program Filesフォルダー)が元々管理者権限でしか書き込めず、セキュリティ的にその変更が好ましくない事への対処です。 管理者権限でソフトウェアを動かさない事からProgram Filesへ書き込めなくなり、所在をなくし彷徨う(Roam)ファイルの置き場所としてAppData¥Roamingフォルダーが用意され、一般ユーザー権限によるProgram Filesへの書き込みがWindowsによって強制的にAppData¥Roamingへリダイレクトされるようになりました。

msMike
質問者

補足

コメント、ありがとうございました。 私には内容が難し過ぎるのですが、想定外の「OSの遍歴」を、いつ roaming の意味に相応しい記述が登場するかワクワクしながら読ませて いただきました。 Roamingフォルダ内に作成されたサブフォルダの[更新日時]は結構古い ものばかり(2010~2014 に年平均3.5個)で、今年になってからは1月 と2月に1個ずつです。 その中の1個の Microsoftフォルダ内には実に 38個のサブフォルダが 作成されております。 しかしながら、Roamingフォルダ内の全2992個のファイルの内、本日 (2016/09/06)の更新日を有するファイルが、実にもう 118個もあり ます。 この事実から、「チャンと働いているンだなぁ」と勝手に思う次第で すが、Roamingフォルダのサイズが 287MB も(しか?)あるところか ら、例えば半年以前の日付を有するファイルは削除しても構わない(あ るいは、そうした方が良い?)ものなのでしょうか?

関連するQ&A

  • Office2019 Templateフォルダ表示

    Windows10(ver 1903)でOffice2019(ver 1301.18.1905.0)を使用しています。 Excelの標準テーマの数が少ないため、Office2010のテーマを一括インストールしようとしたところ、あるべきフォルダが表示されなくて困っています。 まず、Excelから【ページレイアウト】→【現在のテーマを保持】を使うと保存先として c:\users\%username%\appdata\roaming\microsoft\templates\document themes\が開かれ、使用中のテーマだけを保存することが可能です。 40~50のテーマを保存したいので、手動で【document themes】に一括ペーストしようとしましたが、c:\users\%username%\appdata\roaming\microsoft\に【templates】が表示されません。隠しフォルダは表示する設定にしています。 何か設定項目があるのでしょうか?

  • FirefoxのScrapbookアドオンで、フォルダの分類は可能でしょうか?

    現在Firefox3.0.7にて、ScrapBook1.3.3.9とScrapBook AutoSave1.3.2 のアドオンを使っています。オートセーブだけあって、容量が8GBを 超えてしまいました。それはそれで構わないのですが、問題なのは全て 1つのフォルダに保存してしまうことによる、フォルダへのアクセスの鈍化 がひどいのです。 C:\Users\UserName\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\文字列.default\ScrapBook\data の下にフォルダが14000個もできています。試しにその中でフォルダわけしたら 見事にリンクがはずれ、ScrapBookから使えなくなりました。 このフォルダ内を整理しつつ、ScrapBookでも認識させる方法があれば 教えてください。

  • ローミングについて質問です。

    携帯電話や無線LANのローミングがよくわかりません。 自分のキャリアで使用できない環境で、他のローミングできるキャリアのエリアにいた場合、自動的にローミングして他のキャリアの通信網を利用するのでしょうか?ローミング料も発生するので、自動ではなく選択や設定をすることはできないのでしょうか? わかりづらい文章ですみませんがよろしくお願いします。

  • ローミングサービスについて

    アメリカに留学するため 携帯電話のローミングサービスを使って日本とメールをやり取りしたいと考えています。いかがでしょうか アドバイスを下さい。

  • フィリピン smart ローミングについて

    日本国内でsmart ローミング中携帯電話のSMS使用可能でしたが、 smart menu の操作をしてから、docomoの電波が拾えなくなり(表示が3Gのまま)、 SMSが使えなくなりました。復帰できる方法はないでしょうか? 記憶では、下記操作をしたと思います。 smart menu →Int'l Roaming→Text Roaming→Activate(Deactivate) Deactivateとは、Rom offの事でしょうか? webでいろいろ検索してみたのですが、日本国内で、ローミングのOn/Offがsmatrの オンラインサービスを使えば、可能みたいですが、いまいちよくわかりません。

  • hao123のフォルダ、ファイルの削除

    数年前に入れてしまったhao123のフォルダやファイル を削除しようと思います。消しても大丈夫なものかを教えて頂きたいです。 コンピューター内でhaoで検索をかけると3つ出てきました。 jp.hao123.com これがフォルダで #jp.hao123.com これもフォルダ $hao123$.sol これがWindows シェル共通 DLLの3つです。 どれもAppDataのRoaming→Macromedia→Flash Player とさらにフォルダを開いた先の sysというフォルダと SharedObjects→8PWXPRHSというフォルダの中にありました。 回答よろしくお願いします。

  • 3G国際アウトローミングって・・?

    おバカな質問ですいませんが、教えてください。 Vodafone3G(Sharpの)を使い始めて3ヶ月目にして、初海外に行くことになりました。 「たしか、海外でもそのまま使えるんだったよなあ?」とVodafoneのサイトを見てるんですが・・・ワカラナイ(汗。 私の携帯は、オプションサービスとして「3G国際アウトローミング」が入っているんですが、これが↑の「海外でもそのまま使えます」って意味にとっていいんでしょうか?それとも他に何か申し込みが要るんでしょうか? (もちろん、使える地域、使えない地域はあるとして) ご存知の方、よろしくお願いいたします!

  • エクセル AppData¥Roaming 

    お世話になります。単純にmyドキュメントに保存しておけばよかっただけなのですが・・・・。 ついうっかりなのか、それもよく分りませんが、エクセルの新ファイルが、 (c:¥ユーザー¥sakuraikoichi¥AppData¥Roaming¥Microsoft¥EXCELSTART)に保存されてしまいました。その結果、 1.マクロも保存されているため、エクセルを立ち上げるたびに、Personalと間違えて保存されたファイルが必ず立ち上がってしまいます。 2.おまけに、他のエクセルファイルを開き、マクロを実行しようとすると、前のマクロ名に、 間違って保存されたファイル名もマクロ名に混ざり、驚きました。マクロも実行できず、途中でエラーになってしまいます。 今までマクロも作成して、使ってきたのですがこのようなケースが初めてで、どうやって このいらないファイルを削除すればいいのかが、分りません。 AppData¥Roaming¥Microsoft¥EXCELSTARTにたどりついて、1つのファイルを削除するには どこから入って(フォルダツリーのイメージ)いけば安全でしょうか? 初歩的なことで誠に申し訳ないのですが、お力をお貸し頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 海外でローミングして、メールの送受信

    海外で日本の携帯電話をローミングで使用。 電話の通話は高いですが、メールの送受信はどうなのでしょうか。 文字のみで、画像などの送受信はありません。 例えば、日本の携帯電話をローミングを利用して中国から日本へ200字送った場合、料金は、どのくらいでしょうか。 ひとつの目安として、参考意見お聞かせ頂けますか。

  • 携帯ローミング費用はどのようになっているのでしょうか。

    ローミング費用はどのようになっているのでしょうか。 タイで使用している携帯電話。 それを香港に旅行に行った際、 国際ローミングサービスで 使用。 自分が発信した場合、 また相手が電話をしてきた場合、 それぞれどのような料金となるのでしょうか。 自分の料金及び発信してきた相手側の場合 それぞれどのような流れで料金が発生するのか 教えて頂けますか。 よろしくお願い致します。 具体例    発信       着信 1 自分・香港  → 相手・香港 自分はタイから香港までの国際電話料金を払うのか? 受信したほうもタイから香港までの国際電話料金を払うのか? 2 自分・香港  → 相手・タイ 3 相手・香港  → 自分・香港 4 相手・タイ  → 自分・香港