オーストラリア豪ドルAUDJPYの金利現在、1.5

このQ&Aのポイント
  • オーストラリア豪ドルAUDJPYの金利が現在1.5%です。金利が下がった理由や今後の動向について知りたいです。
  • 低金利の影響でニュージーランドNZDJPYの関係も下がる可能性があります。モノの輸出に悪影響を及ぼし、デフレスパイラルになる恐れもあります。
  • 金利が非常に低いためスワップでの収益が難しくなっています。オーストラリア豪ドルAUDJPYの金利が今後上昇する可能性や条件についても知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

オーストラリア豪ドルAUDJPYの金利現在、1.5

オーストラリア豪ドルAUDJPYの金利現在、1.5パーセント%ですね、、、これからもっと下がるのでしょうか?そもそもこんなに金利が下がった理由は? こんなに低いとニュージーランドNZDJPYの関係においても、下になりますよね?つまり、ニュージーランドNZDJPYとしては、モノの輸出が売れない、状況でデフレスパイラルになる気がします。 http://traders-spot.com/blog/detail/34 ここみてください。さすがに、こんな金利安いと1割ってしまうんじゃないですか? というか今やスワップで稼ぐ事難しいですよね?こんな金利低いんですから。 まとめますと、オーストラリア豪ドルAUDJPYの金利が低い理由とこれから上昇する可能性はあるか?さらに上昇するならどんな条件で上昇するか? です。知ってる方考えでもいいので回答してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

スワップと金利は別です。 所謂金利は国債の長期利回りをベースとします(公定歩合は日本は廃止した為)。 スワップポイントはコールローンとコールマネーの金利差(コールローンを借りて外貨両替してコールマネーで運用します)。つまりNZD-JPYだと日本円を借りてNZDに両替してそれを貸出して翌日精算する取引になります。 で、外貨取引は2営業日後に受け渡すから木曜日の取引は月曜日に受け渡す事になります。これらも参考にして下さい。今日本の金利はマイナスですから借りた金にもマイナスの金利が付いてます。つまり年率1.5%でも1.5%以上の金利差になります。本気でスワップの利回りが幾らになるのか計算される事をお勧めします。

その他の回答 (1)

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.1

オーストラリアの金利が下がっているのは本業の資源価格が低迷していることです。そのためオーストラリア政府は金利を下げて通貨安政策を採っています。 上昇する可能性は残念ながら望み薄です。世界経済が全般的にデフレに入っています。更に2008年のリーマンショックの時はBRISCが牽引役となったおかげで豪ドルも高い金利を維持できました。ですが、今回は牽引となる新興国はインドくらいです。 さらに中国を筆頭に資源は過剰在庫の山です。この状態では豪ドルの金利が上がることを考えるのは無理があることがお分かりでしょう。

yahoomode
質問者

補足

なるほど、絶望的ですね。AUDNZDこりゃ1割るんじゃないでしょうか、、、

関連するQ&A

  • 豪ドルのスワップ金利が30円台に下がった理由

    豪ドルのスワップ金利が30円台に下がった理由を教えて下さい。

  • 金/豪ドルについて

    私はFXに興味がありまして、スワップ金利狙いで取引を始めようと考えています。 そこで高スワップの組み合わせとしまして、英ポンド/トルコリラが有名ですが、kakakuFXを見ていましたら、金/豪ドルの組み合わせがありましたが、どちらのほうが スワップ狙いではどちらのほうが小額でリターンが見込めるでしょうか? 金/豪ドルについて書かれている記事がネットで検索しても まったくでてこなかったので、わかる方がいらっしゃいましたら、ぜひとも教えてください。

  • NZD(ニュージーランド・ドル)のスワップがなぜ低いのか?

    NZD(ニュージーランド・ドル)のスワップがなぜ低いのか? 豪ドル円を買ってみました。1日1ロット辺り250円も付くんですね。 今金利は豪ドル4.5%でNZD 3.0%です。 ならNZD/JPYでもそこそこスワップが得られるのか期待して 金曜日に買って月曜日にみたら45円しかついていませんでした。 1日当たり15円です。   豪ドルとの金利差は1.5%ですが、スワップは10倍くらい違います。 こんなものなのでしょうか。

  • 豪ドルの今後の見通し

    先週以来、豪ドルが下落しております。理由は中国製造業購買担当者景気指数(PMI)速報値が50を割り込み、景気後退と判断され中国が最大の原料輸出国であるオーストラリアの為替リスク回避のため豪ドルが売られたためです。今後、豪ドルの為替安はいつまで続くと予想されますか?

  • オーストラリアの金利が下がったのですが

    短期豪ドル債を購入しております。今までは、金利が上がり、純資産・基準価格・分配金は上がってきましたが、オーストラリアの金利が下がり、一期に基準価格が下がってきています。証券会社の方から、米ドルも少しづつ持ち直して来て、米ドルの買いが増えてきている。基準価格が下がっている今、短期豪債の買い時だと電話をいただきました。金利が高いので、豪ドル債を購入する方がいたのでは?下がって来ている今、購入すべきなのでしょうか?教えていただけますか。 また、ユーロが低迷してきたとニュースで見ました。欧州新成長株ファンドは、基準価格がどんどん下がっていきます。今後も持ち続けるべきか迷っています。純資産も少なく、償還日が2015年です。ユーロの見通しは、いかがなものなのでしょうか?

  • 豪ドルは負けにくいのではないか?

    今年3月からFXを始めた者です。 10万円元資金で、素人なのでとりあえずなじみのある米ドルから取引を開始し、ビギナーズラックで数千円儲けたものの3月4月はトータルで3万円の赤字になりました。 その後5月のある時から豪ドルのスワップに目をつけ豪ドルを取引するようになったところ負けなしとなりました。 というのも、スワップ狙いでロングして何があっても放置すると自分ルールを決めてから買った後に一喜一憂しないよう、チャートも見ないようにし、1日後に見ると1円上がっていて1万円の含み益が出ていました。 当時77円のスワップもついて。 それまでは数百円の儲けで喜ぶレベルだったので、結局その取引は含み益の多さの欲に負けて利益確定してしまったのですが、先週の78円ぐらいから75円ぐらいまで下がってしまう直前に2ロットほどロングしてしまい今度は6万の含み損を出すこととなってしまいました。 あまりの下がり幅に10万じゃ強制ロスカットの危機がありましたので追加で20万円入れて、証拠金維持率を維持し、耐えること1週間。。。 結局損切するにできず、3円戻ってくるまで半年でも1年でも寝かせてスワップで1日100円儲けでいいやと開き直って放置していたところ、今週になって豪ドルの急上昇で利益が出る結果となりました。 (普段の米ドルのときは10pipsで損切りするという自分ルールがあり、こんな額の損益を経験したことがないため、ものすごくビビッてしまい、損しないレベルで戻ってきて決済できればいいやと思い、1000円儲けの位置にストップを入れていたのでたったの1000円程度で自動利益確定されていました。。今考えると非常にもったいない。へたれすぎる自分。。。orz でも損しなければ勝ちと思っています。) そこで思ったのですが、豪ドルはロング直後に上がればそこで決済して数千円のスキャルピングもできるし、逆に下がって損益が出てしまえば、しかたないと思ってスワップ狙いに転換できる通貨だと思います。 そして戻ってきて利益が出たところで確定していまえばいい。 なので豪ドルって、スキャルピングに失敗してもスワップという逃げ道があるので長い目で考えれば負けない通貨だと思うのですが、この考えは甘いでしょうか? リーマンショック旧の下落に耐えうるぐらいの証拠金維持率をしっかりして強制ロスカットだけを気を付けていれば絶対負けない通貨なきがしました。 取引開始当初はリーマンショックとかの相場の急下落とか怖いなと思っていて、なるべく長期ポジションを持ちたくないため、1日で完結してしまえるようになじみのある米ドル取引していましたが、相場が逆に動いた場合にはすぐ損切していたので細かな損失が重なる一方でしたが。。。 今後も豪ドルではこの考え方で取引していこうと思うのですが、こういう考えは甘いとか、こういうこともあるからこんなことに気を付けたほうがいいといったようなことはあるでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。

  • 米ドル 豪ドル・デユアル・カレンシー債権

    タイトルの債権を購入するかどうか迷っています。現在USドル、MMFで保有しているものです。 発行体  国際金融公社 期間   1年、利率2.1% USドルより豪ドルが上がれば、USドルで受け取れますが、豪ドルが下がれば豪ドルで受け取ります。 今の状態であればUSドルで受け取れますが、この状態がいつまで続くか分かりません。 この債権に関してどう思われますか。 また仮に豪ドルで受け取った場合、オーストラリアの将来は? 現在USドルのMMFで保有しているのですが、金利が良くないので、2%以上の金利には魅力を感じているのですが・・・・・ 皆さんの御意見をお聞かせください。

  • 豪ドル定期金利 年5.00%(1年もの)って

    外貨預金をしたことがありませんので、具体的にどうなるのかおしえてください 例えば、豪ドル定期金利 年5.00%(1年もの)って聞けば、どう考えても最高金利ですから だれでもそうするだろうけど。でも、そうしない人もいるのは理由があるんですよね。 実際5.0って事は少ないんですか?実際その金利が純粋に入るって考えてはいけないんですよね? 外貨預金で一年預けて、その後は豪ドルで満期になったら、これを円に戻せばまた お金がいくらかかかるわけですよね。結局日本の定期預金に近くなるってことは 無いんでしょうか? からくりが分からない 初心者によきアドバイスを。

  • 2008/12/17 米金利引き下げ。なぜドル安に??

    2008/12/17、アメリカの金利引き下げが行われました。 そしてドル安が更に進行致しましたが、それはナゼでしょうか?? 私の推測では、 「金利低下」 ⇒ドルを買っていた場合、支払うスワップが増加する ⇒ドルを手放す(売る) ⇒ドル安になる (もしくは上記を想定してドル安になるだろうと思った投資家が、ドル売りを行う⇒更にドル安に。) と考えましたが、いかがでしょうか。 また、金利引き下げ後にダウが上昇しましたが、 これは 企業がお金を借りやすくなる ⇒企業業績が回復するだろうという市場の読み ⇒株価上昇 という流れだったのでしょうか。 いずれも一概には言えないかと思いますが、教えて下さい!

  • これから先、豪ドルのレートはどうなりますか?

    私は、資産を分散して保有しようと考えております。 豪ドルがある程度安くなった時に、買いたいのですが、 豪ドルはどこまで下がるのか、みなさまの考えを聞かせていただきたいと思っております。 質問時点(2012年6月2日)では、豪ドルのレートは75円付近にあり、 2010年7月や、2011年10月のサポートラインに近づいております。 豪ドルは、それらのサポートラインで踏みとどまって、上昇に転じると思いますか? それとも、さらに下降して、2009年2月のサポートラインに近づいていくと思いますか? 今後の勉強のため、 上昇(ないし下降)と判断された理由も教えていただけると幸いです。 なにとぞよろしくお願いいたします。