• ベストアンサー

エアコン工事の過失

某量販店の下請けの業者にエアコンの不良工事をやられました。 私はベランダが狭いと思っていましたので、当初は1Fの日陰に室外機を設置し2Fまで配管を伸ばす工事を予定したのですが 当日業者が現場を見て、これだけのベランダの広さがあれば全然問題ない。全然大丈夫といい、三度にわたって確認をとりましたが やはり全然問題ないということなのでその言葉を信じて室外機をベランダ置きにしました。 しかし後日、室外機の温度センサが日中は常時39℃(39以上は39と表示されます)になっていることを不審に思い エアコンの据付説明書を読んでみたところ、うちのベランダでは据付説明書記載の据付寸法の基準に満たないことが わかり業者の説明は出鱈目だったということが発覚しました。 一般的にこのような場合、どのような決着が考えられますか? 壁の修理代金は出るでしょうか?見積もりを取ったところ30万くらい行くそうです。 向こうは壁の修理を要求する場合弁護士を立てるといっています。 家は木造在来工法で築4ヶ月です。 住み始めてまだ二ヶ月位ということもあって不良工事をされたことに怒りを隠せません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • b206
  • ベストアンサー率20% (19/95)
回答No.22

>やっとb206さんの言いたいことが掴めました。なるほどそういうことですか。 おお、こりゃうれしい事ですね 安心して寝れます・・ ワタシは基本的に不良工事撲滅派です 量販店の工事業者は素人集団とワタシ思っています ですから今回の件も業者の味方をしているわけではなく 質問者を敵視しているわけでもありません 「説明書以外のことは絶対にいけない!」 =メーカーは責任持たない! と言うところに日ごろのやり取りにおける 矛盾が重なりレスしたくなったのです 基本(説明書記載の事項)は守るべきものであるが 絶対にそうではない という技術的裏付けによる 持論があります その1例として排熱再循環を 挙げたのです メーカー技術とは現在の職種においても かかわりが深く、技術的なバトルは度々行います しかしワタシの感覚だと  「おいおい、寝ぼけた事言ってるな!」と言いたくなる 技術者(?)の度々出くわします メーカーの技術者を名乗る以上それなりの 回答をして欲しいと常々思うのです 最近のメーカーサービスは 素人レベルの人間が多くなったように思えます 一応専門業者向けの技術窓口がありますが ここでもおいおい っていうの結構あるものです

pooh432749
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >>ワタシは基本的に不良工事撲滅派です それを聞いて安心しました。 正直言いまして初めのころはこの人は量販店や工事業者の回し者で 私ら消費者を丸め込んで泣き寝入りさせようと企んでいるのではないかというような 印象を受けていましたので、悪質業者の代表格みたいな人と思い込んでいました。 今更謝っても遅いかもしれませんが本当に申し訳ありませんでした。 >>基本(説明書記載の事項)は守るべきものであるが絶対にそうではない >>という技術的裏付けによる持論があります 技術的裏づけがあるなら私も文句はありません。 定格の出力、省エネ効果といった点について技術的裏づけがあり 正常に動作することをメーカーが保障するのであれば文句の付けようが無いでしょう。 ただ技術的裏づけはありますが基本的に説明書どおりでお願いしていますので・・・ と言うならまた話は別です。ありえないでしょうが。 >>最近のメーカーサービスは素人レベルの人間が多くなったように思えます 私はコンピューター関係に多少強いのですが、おっしゃるとおりメーカーのサポートには何とぼけたことを 言っているんだと言うレベルの人間が多数存在し呆れることがしばしばあります。 b206さんは空調に関して強いということなので、もしかしたら私の電話を担当したものと話をすると なに言っているんじゃボケということになるかもしれませんね。 ただ私は空調機に関しては全くの素人ですので、電話のサポートの方や販売店の 店員の方、ここに書き込んでくださる方がおっしゃっていることの真偽のほどはいろいろと聞いてみないとわかりません。 レベルについても私が素人ですのでみんなレベルが高いように見えてしまうのです。 ですからここで質問させていただいているのです。 初めから自分の中に回答があって・・・と見事思惑を見抜かれてしまいましたが 私は今回のエアコン工事を良い方向で解決したくて身近な人、メーカー、掲示板などで情報収集をしているのです。 そういうわけですので、なるべく自分に有利な情報がほしいと言うのが本音です。 なにかいい情報があればよろしくお願いしますw。

pooh432749
質問者

補足

文句の付けようが無い。 と書きましたが、業者に対し「なんでその辺のこと(保障、定格出力、省エネ)が怪しいのに全く問題は無いといって付けていったんだ」と言うくらいのことは言っても良さそうですね。 技術的裏づけがあれば設置は問題ないことになるわけですが、こちらは何度も確認を取ったわけですし。

その他の回答 (21)

  • dengeki2
  • ベストアンサー率15% (17/111)
回答No.21

メーカー、ダイキン名が頻繁に出てきますが、今回の原因は、機械本体の損失ではなく、あくまでも、取りつけに関する、技術的な問題だと思います、 メーカは完全に問題外です、 見た限りでは、 質問者さんは、性能的な事を考慮して、2階から1階を希望したのに対して、業者は大丈夫だと判断して、工事を完了、処が、トラブル発生、 この場合、矛先は、メーカーではなく、販売店になります、

pooh432749
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今回の原因は取り付けに関する技術的な問題です。 問題は販売店の方なのです。ダイキンは何も悪くありません。 ダイキンの社名を誤って私が出してしまったために矛先がダイキン工業のほうに 向いているような印象を与えてしまったことについては深く反省いたします。 この工事の問題でダイキンのコンタクトセンターには何回も電話をしたのですが 真摯に対応していただき非常に満足しています。 24H電話で応対しているので今回のようなトラブルが起きてもすぐに対処でき もし誰かがエアコンを買いたいと言っているのであれば是非ともお勧めしたいメーカーです。 あんまりべた褒めすると回しモノかと思われてしまいそうですが・・・。

  • b206
  • ベストアンサー率20% (19/95)
回答No.20

ちょっと投稿を読み返して・・・ >さてその事とは別にハナシの種として・・ これワタシの言葉です 設計、施工における事柄としていわゆる一般論 (一般の方向けと言う意味ではなく)を書いたつもりですが質問者の今回の件にダブらせているようですが、 このハナシ 一度切り離さないとハナシがややこしくなります  >お店との和解が出来ているというのであれば それは良かったですね とワタシ書いています これとは切り離して読んで貰いたかったですね 理解したくないというのであれば押し付ける つもりはありませんよ そこでハナシはお終いです

pooh432749
質問者

補足

お礼と補足を一度書き込んでしまうと追加で書き込みが出来ないようなのでここに書きますが 例の風向偏向板、ダクトなどについてダイキンに聞いてみたところ、やはり取扱説明書に従って・・・ という話になってしまうので、もう少し突っ込んで聞いてみたところ、 b206さんのいうように電話ではそこまで回答できないというのが本当のところだったようです。 つまり販売店が「技術に電話して確認を取ったところ問題ないということでした。」といいましたが これは嘘だった可能性が高くなりました。電話では回答できないというのですから。 明日ダイキンの技術者を呼んで現場検証をしてみることになりました。結果が楽しみです。

  • b206
  • ベストアンサー率20% (19/95)
回答No.19

うーむ どうも理解してもらうには難しいですね (理解しろとは言いませんが) ああ、日本語って難しい・・ >>偏向板をつける事により排熱の再循環は起きませんから必ずしも据付スペースを説明書どうりにしなくともOKという事なのです これについては量販店の方から提案があり、ダイキンに確認を取りましたが基準外なのでNGだということでした。 ダイキンの担当者とハナシをしてみたくなりましたね ダイキンの担当者って本当に実務経験のある技術者 なんでしょうか? 偏向板はきちんとメーカーの オプションで用意されているものです (ダイキンは確かピーエス工業で出してたっけな?) これがNGとは・・・ ちょっと笑いました >>ワタシもこのスペースでなく電話での問い合わせでは「据付説明書以外の事項は保証できないしお勧めできないと」答えます 正直言いまして意味がわかりません。電話だとまた話が変わるのですか? 説明書とダイキンのコンタクトセンターが頼りの私にどうしろというのですか? 建前の説明で理解して、それ以上は興味なしというのであればここでハナシはお終いです 電話だとハナシが変わるというのは 電話に出た私はメーカーを名乗って出るわけです 相手は消費者ですがどういう方かはわかりません (アナタを相手にハナシを想定しているわけではありませんよ)どういう方かわからないという事は どういう使い方、どういう条件で使っているかわからないという事で 世の中いろんな方が居ます  中には悪意を持って揚げ足取りをする方も居ます メーカーを名乗って話している以上 ワタシ個人の見解などいえないのです 大問題になっちゃいますからね しかしこの掲示板ではワタシ個人の見解でモノが言えます 肯定して受け入れるのも否定して受け入れないのも 見た方の責任において自由です そういう事を書いたつもりですが・・

pooh432749
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >>ダイキンの担当者とハナシをしてみたくなりましたねダイキンの担当者って本当に実務経験のある技術者なんでしょうか? 実務経験があるかどうかは聞きませんでしたが・・・ 量販店が偏向板を設置すれば大丈夫だと言う話をダイキン側に話したところ 笑ってそんなわけないだろうと言う感じでNGだといいました。 もちろん電話を受ける人に聞いても仕方がありませんので技術の方に聞きました。 今日はもう遅くて詳しい人はいないと思われるので明日また聞いてみようと思います。 >>メーカーを名乗って話している以上 ワタシ個人の見解などいえないのです やっとb206さんの言いたいことが掴めました。なるほどそういうことですか。

pooh432749
質問者

補足

いづれにせよダイキンの技術者に来て直接見てもらえばよいと言うことですね。 ところで一年以内だったら保障期間内だから技術者を呼んでも無料だと思っていたのですが、なんだかお金をとられるみたいです。松下はとっていかなかったんだけどなぁ・・・。

  • dengeki2
  • ベストアンサー率15% (17/111)
回答No.18

今晩は、 色々な回答例が有りますが、私自身、携わる者のアドバイスは、 量販店の工事業者は、プロも居れば、セミプロも居ます、 あくまでも、量販店の名前で工事しています、工事業者が直接お客さんに、名刺などは渡しません、貰っても、量販店名の名刺だと思います、是によって責任は、量販店に及びます、早い話、工事業者は責任施工ではなく、いかにして、件数を回れるかです、となると、自ずと回答が出ると思います、今回の件は、質問者さんは、2回から1階への配管を希望、しかし業者は、これだけのベランダの広さがあれば全然問題ない。全然大丈夫といい、三度にわたって確認をとりました、 通常は現場の意見は尊重されます、それを業者の意見を無理やり押し付けています、この理由は、面倒、時間が掛かる、この当たりの理由だと思います、 私は、室外機位置を必ず、お客さんに、西側は避ける事を、提案しています、やむ負えない場合は、その理由を告げます、 この位の気配りの出来ない業者ははっきり言って業者の汚名です、皆同じレベルだと錯覚されてしまう事に、行き道理を感じます、 何処の販売店でも、保険、顧問弁護士は、つき物ですが、 此方の量販店は、可也強気ですね、通常は、内内で処理しようとしますが、弁護士まで出すと言うことは、強気か、非があり、それを隠ぺいする為か、どちらにしろ、消費者にとっては、おどしに取れますね、 1度、弁護士さんに相談しては如何でしょうか、 30分、¥5.000位から相談できます、 機械本体の、性能その他の事は後にして、技術、知識の無さが招いたトラブルだと思います、 私個人的にも、この様な業者(量販店)の撲滅に賛成です、売れば良い、付ければ良い、この間違った連帯感、 この様な、とんでもない、業者がいる事に、 携わる者としては、恥ずかしい限りです。

pooh432749
質問者

補足

どうやら事の経緯をもう少し細かく書く必要がありそうですね。 私は当初、2Fのベランダが狭く周りの家も殆ど室外機を1F置きにしていたので、日陰でスペースも確保できる1F置きにするのが妥当だろうと判断していました。 2Fに室内機を設置し1Fに室外機を置くとなると、丁度真下にあるリビングの室外機にぶつかってしまうので、二段置きにするか 少し配管を伸ばしてリビングの室外機の隣にするかということになるのですが、二段置きですとお隣さんの家からの眺めにうちのエアコンの 室外機がモロに入ってきてしまいうので、それでは悪いだろうということもあって配管長は多少長くなってしまいますが後者の設置方法にしようとうことで話はまとまっていたのです。 この置き方ですと確実に6m以上の配管が必要になることがわかっていましたので、その店も含めて量販店の販売担当者と30分にわたり打ち合わせをし、 確実に業者に連絡するよう釘を刺しておいたのですが、実際には業者は配管は十分に持ってきたのですが、化粧カバーは6m分しか持ってこなかったため 足りない分をどうするかという話になり、まあとりあえず現場を見せてくれというので現場検証をしたのです。(量販店の連絡ミスです) 初め1Fの室外機を設置する予定のところを検証したのですが、やはり6mでは化粧カバーが足りず7m弱必要だということがわかりました。 このとき業者が上にベランダがあることに気づき、あそこには置けないのかということで2Fのベランダを検証したのですが、それが今回のトラブルの始まりでした。 業者はベランダを見るやいなや「ここなら全然大丈夫です。問題ありません」と言ったのです。 私はうちのベランダは狭く設置は難しいのではないかと考えていましたので、本当に大丈夫なのかと業者に対し三回にわたり確認を取りました。 それでも大丈夫と自信たっぷりに業者に言われてしまってはこちらも信用するほかありません。 そういうことなら・・・と工事をお願いし、差額も返金されるということで母は喜んでいたのですが、 数日後室外機の温度センサーがずっと39℃を指していることに気づき、 据付説明書で確認すると設置基準を満たしておらず、ダイキンに確認をとってもはやり駄目だということで今回の不良工事が発覚しました。(取り付け業者のミスです) その後の業者とのやり取りは長くなるので省略しますが、大体こんなところです。

  • b206
  • ベストアンサー率20% (19/95)
回答No.17

回答を求めているようなのでもう一度レスします 基本的に”目線”が質問者とワタシでは違うので 同じことであっても伝えるニュアンスが違うしそれによって起こる”結果”に違いが出る事は仕方ないことでしょう また自身の中で結論がある方の質問の仕方とそれによる相手からの言葉の受け取り方にも”温度差”というものが出てしまいます これは仕方の無い事と思いますが・・ ダイキンの回答というのを出来ればそのままの言葉で聞きたかったのですが・・・(これは無理でしょう) ワタシも某メーカー系列の特約店で冷熱技術員を 過去にやっておりました  一般客からの問い合わせには同じ事であっても 業者に言うニュアンスとかなり意識して変えていました というのもちょっとでも「そんなものです」的な 回答をしてしまうとそこから大問題に発展してしまうからです 一般の業者からの技術的な問い合わせも 答える事がありましたが 実務的な答えをします これは彼らの場合 「○○って言ったじゃないか」という事に発展することは無いからです このあたりがワタシの言葉とダイキンの言葉での違いに繋がったものと解釈します 質問者は一般客であり ダイキンのいう事を正論として差し支えありません ワタシもこのスペースでなく 電話での問い合わせでは同じくして 「据付説明書以外の事項は保証できないしお勧めできないと」答えます このあたりを飲み込んでいただけないとワタシの言葉は受け入れられないものとなるでしょう 例外的に認められるうんぬんについては 据付スペースの確保にあたり 排熱の再循環(ショートサーキット)を防止する為であって 通風が確保できればその限りではないという事です 偏向板をつける事により排熱の再循環は起きませんから必ずしも据付スペースを説明書どうりにしなくともOKという事なのです >>>配管長について これについてはルームエアコンであればそれほど問題にならないという回答をいただきました。 これについて、ルームエアコンは能力の算出が 大雑把であり、また産業用空調などと違い ”結果”について0.5度とか1度きざみの性能を 要求するものではありません つまり大体冷えていれば良い という感覚のものですから(能力の算出に負荷計算などしませんからね) ルームエアコンでは問題ないと言っているのです ワタシは冷熱技術員時代 多くの工場や研究所の空調設備を扱ってきました その経験と技術の裏付けがあっての回答で、 その辺のにわか専門家と一緒にしないでくれという 思いもあります その経験の中での回答の言葉として >護回路がはいっていれば安心できるものかといえばそういうわけでもありません。 以前室外機に何処からかビニール袋が飛んできて吸い込み口を塞ぎぼや騒ぎになったことがあります。 この程度のことはたいした事故ではないかもしれませんが条件が重なれば火災が起きたかもしれません。 これは常日頃メンテナンスというものを 全くしていない結果であって 本来電気製品は定期的なメンテナンスが必要なもの なのです しかし実際は全く手つかずが現状でしょう これはユーザー側の責任です 保護回路とは電気的なもの以外に 自然の摂理を利用した信頼性の高いものが設けられており保護回路の故障を想定して数段階になっています ですから本来これがダメになる事は考えられません 今までエアコンなどが火災になったものを見た事が ありますが いずれも原因はホコリ、特に油を含んだ ホコリでした  >非良心的な施工業者の工事は大変危険です。 こういう人たちは”如何に手抜きして,最大の利益を上げるか!”という点においてのみ「専門家」です。 ワタシの感覚ではこれはありません こんな事やっていればすぐに数億、数十億の賠償問題に発展しますからね(工場、研究所はそういうものです) 以上の事は質問者へ強制するものではありません 一応の根拠がある建前を通す事はもちろん大切ですが 根拠のある回避(うまい言葉が見つかりませんが)方法というのは存在するものですから 一概に手抜きとか欠陥とかというものではない事が 存在するというのを言いたかったのです 聞き入れる聞き入れないはアナタの自由です

pooh432749
質問者

お礼

何度もご回答ありがとうございます。 >>一般客からの問い合わせには同じ事であっても業者に言うニュアンスとかなり意識して変えていました~ >>質問者は一般客でありダイキンのいう事を正論として差し支えありません  業者を相手に言う実務的な話と、一般客に言う話とでは微妙にニュアンスが違うということですが 一般客である私に実務的な話をしたところで納得がいくわけが無いことはあなた自身がもう十分にわかっていますよね。 私は説明書を読むとかダイキンのコンタクトセンターと連絡を取るとかして確認するほかありません。 ダイキンの方と連絡を取って、それでOKがでなければ私もOKという判断は出せないのです。 一般客にとって真偽がハッキリわからないような話持ち込んできて納得しろといわれても納得するわけがありません。 >>偏向板をつける事により排熱の再循環は起きませんから必ずしも据付スペースを説明書どうりにしなくともOKという事なのです これについては量販店の方から提案があり、ダイキンに確認を取りましたが基準外なのでNGだということでした。 これもあなたのいう実務的な話ではOKなので大丈夫ですということですか?私は問題ないという裏づけがほしいわけです。 実務的な話だと云々という話はこちらから裏づけがとれないので困るわけです。 >>ワタシもこのスペースでなく電話での問い合わせでは「据付説明書以外の事項は保証できないしお勧めできないと」答えます 正直言いまして意味がわかりません。電話だとまた話が変わるのですか? 説明書とダイキンのコンタクトセンターが頼りの私にどうしろというのですか? >>これは常日頃メンテナンス~しかし実際は全く手つかずが現状でしょうこれはユーザー側の責任です こういう話が出てくるとますます意味不明になります。 説明書には必ずしも従う必要は無いといいながらこれはメンテナンスを していないからユーザーの過失であるという話にどうしてなるのでしょうか? やはり説明書どおりに使う必要があるということではないですか? >>ダイキンの回答というのを出来ればそのままの言葉で聞きたかったのですが・・・ 例えば私がダイキンのコンタクトセンターと連絡を取り、担当者の名前をメモし、b206さんのほうから ダイキンの電話に出た担当者の方に電話をしていただくという形がとれれば解決できるのではないでしょうか。

回答No.16

非良心的な施工業者の工事は大変危険です。 こういう人たちは”如何に手抜きして,最大の利益を上げるか!”という点においてのみ「専門家」です。 こういう人たちの言葉は信用しないようにしましょう。 今回のトラブルは正に”そういう考え方によって引き起こされたもの”ではないですか? わたし的には,pooh432749さんのご意見を全面的に支持します。 保護回路があるから安全・・・なんてナンセンス!

pooh432749
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり今回のようなトラブルが発生した原因は、量販店同士の価格競争、コスト削減至上主義から発生した ”如何に手抜きして,最大の利益を上げるか!”という経営方針にあると思います。 消費者としては高いよりは安い方がいいのは言うまでもありません。しかし欠陥工事などしてほしくありません。 最近は標準取り付け工事無料で10万円とか、実際にどのくらいの金額が工事に流れているのか 非常に不透明な売り方をしているところが増えていますね。 私はこれを今すぐ廃止させるべきだと思います。 >>わたし的には,pooh432749さんのご意見を全面的に支持します。 どうもありがとうございます。

  • b206
  • ベストアンサー率20% (19/95)
回答No.15

お店との和解が出来ているというのであれば それは良かったですね さてその事とは別にハナシの種として・・ 工務店などの人間は設備の事はあまりよく知りません 立場上というか わかったようなわからないような 返事をしているに過ぎません これは実務として 設備にかかわっていないのだから仕方が無い事でしょう。 >10m以内であれば定格の能力は発揮できることになっているのでそれほど これは違います、 機器の能力はある条件の下に得られたものを言うのであって実際の運転条件は必ずしもこれに一致しません 温度、湿度、配管距離(高低差、曲がり、)、室外機と室内機の高さの位置関係 室外機が室内機にくらべ上にあるか下にあるかでも 能力は変わってきます エアコンの能力は循環する冷媒ガスの量で変わってきます 循環を阻害するものがあれば能力はおちます 阻害するものの要因として 配管距離や曲がり(圧力損失が発生するので) 曲がりの場合その直管換算の相当長を考慮する必要があります 室外機の高低さは冷房時室外機がしただと 圧縮機が吐き出す時に高低さの分だけ負担(損失)が かかるのでその分循環量への影響を受けます ので能力が落ちます 10m以内だからといって能力を保証するものではありません 実務において、ワタシが設計を行うに当たり (ルームエアコンではこんな事はまずやりませんが) 実能力の補正計算をします 設計に準じた外気温度条件であったり、配管長さ、 高低差・・・ そうするとカタログ値の0.9であったり それ以下であたりします そういうものなんです >熱風がこもることと比較すれば微々たる物と思っていたので これについては状況が確認できていないので ワタシは触れていませんが 回避する手法はあります 偏向板というのがオプション機材であるので これをつければ問題ないと思います >メーカーの据付説明書(取扱説明書の一種と解します)は絶対守らなければなりません。 これはかならずしもそうではありません 素人の方が考えるものとワタシが考える 実務レベルのハナシでは解釈の違いがあります ある対応にて例外があったりもします >裁判を起こせば必ずあなたが勝ったでしょう。 ご自身裁判の経験があるのでしょうか? 必ず勝つとは言えません 実際に大きな問題が目の前で発生するような 事を除き ある程度は柔軟性がある ルームエアコンはそういう家電なんです これにより重大な事故が起こることは ありませんよ (保護回路入ってますから) とりあえず書く事がなくなったので これでおしまいにします ではでは・・・

pooh432749
質問者

お礼

ダイキン工業に問い合わせてみました。 その結果なのですが・・・b206さんの言い分とは反対の結果となりました。 今私はb206さんとダイキン工業のどっちが正しいことを言っているのかわからない状態です。 >>配管長について これについてはルームエアコンであればそれほど問題にならないという回答をいただきました。 それほどというのがどの程度なのか追求しませんでしたが、据付寸法を守ることを優先してくださいということでした。 10mまで大丈夫と説明書に書いている立場上あまりそういうことについて言えないのかもしれませんが・・・。 >>これはかならずしもそうではありません素人の方が考えるものとワタシが考える >>実務レベルのハナシでは解釈の違いがありますある対応にて例外があったりもします 結局のところ、保障があり、定格の出力が確保できていて、お店の方で大々的に宣伝されていた 省エネ効果というものが発揮されているのであればこちらとしては何も文句は無いのですよ。 実務だかなんだか知りませんが、私みたいな素人が出来ることといえば説明書を守って使うくらいのことです。 例外的に認められるということであればそれを裏付けるような証拠を出していただけなければこちらとしては困るわけです。 メーカーにもこの件について問い合わせをしましたが、据付寸法を守るのは最低限のことであり、 これを守らない限り保障はしない。例外的に保障することも無いという回答をいただいています。 b206さんのおっしゃることと大分食い違うのですが電話の担当者が悪かったのでしょうか・・? >>実際に大きな問題が目の前で発生するような事を除き ある程度は柔軟性がある >>ルームエアコンはそういう家電なんですこれにより重大な事故が起こることはありませんよ(保護回路入ってますから) これについてはそんなことはないと反論しましょう。 保護回路がはいっていれば安心できるものかといえばそういうわけでもありません。 以前室外機に何処からかビニール袋が飛んできて吸い込み口を塞ぎぼや騒ぎになったことがあります。 この程度のことはたいした事故ではないかもしれませんが条件が重なれば火災が起きたかもしれません。

pooh432749
質問者

補足

例外的に認められるということであれば「量販店が」それを裏付けるような証拠を出していただけなければこちらとしては困るわけです。

回答No.14

メーカーの据付説明書(取扱説明書の一種と解します)は絶対守らなければなりません。 もしこれに背いた取扱いをして,事故が起きたら,誰が責任を取ってくれますか? (家電製品の火災事故は頻発しています) また,効率が落ちることもユーザーの財産上の重大な損害です。 あなたがクレーマーのような言い方をする方々に怒りを感じます。 裁判を起こせば必ずあなたが勝ったでしょう。 ただし,お話からみて,今回の場合,量販店に最終的な責任があるのではないかと思います。(詳しい状況が分からないので断言はできないのですが・・) したがって,店員の方及び業者の方が謝りに来ないことに腹を立てても仕方のないことではないでしょうか? しかし,人間社会にはどうにもならない過失が存在するのも事実です。 (今回のケースは,むしろ確信犯とも云えるような内容ですので,過失とは程遠いかも知れませんが・・・) 我慢のならないところでしょうが,和解されたのも一つの選択肢かと思います。 量販店と縁を切る,とおっしゃっておられますが,ここのところは 寛大な気持ちで,今後も笑顔でお付き合いされては如何でしょうか? 他のところも恐らく似たりよったりでしょう。 むしろ,こういう経験をしたお店のほうがより慎重な対応をするように なる分だけ,良いのではないかと思います。 もちろん,契約に際しては,今後より十分な配慮を行うことが必要かと考えます。

pooh432749
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >>メーカーの据付説明書(取扱説明書の一種と解します)は絶対守らなければなりません。 据付説明書厳守派が出てきて少しほっとしました。 やはり据付説明書を守るのは当たり前ですよね? これを守らなければメーカーは保障しないわけですし誰が責任を取るんだって話はごもっともだと思います。 >>今回の場合,量販店に最終的な責任があるのではないかと思います。( 責任があるのは量販店です。 私は取り付け業者と契約しているのではなく、あくまで量販店と契約していますから。 ただ実際に窓口として対応するのは人ですので、それがコロコロ変わってしまっては困ります。 いちいち説明を初めからやり直すのはとても面倒ですから。 急に出てきた全く関係の無い人に怒りをぶつけるのも気が引けますからね。 店長にはガンガンいいましたが・・w。 >>しかし,人間社会にはどうにもならない過失が存在するのも事実です。・・・・ そうですね。 ただ一ついえることは、今回のアフターケアは私が経験した中で最悪のものでした。 修繕費は出ましたが・・・数回にわたる虚偽説明(メーカー説明と食い違いが多すぎ)、店員や業者同士の情報伝達の悪さは呆れるほどです。 三度注意して全く改善する気配が無いですから駄目でしょう。 修繕の方ですが、向こうが全く行動しようとしないので、どのような工事方法があるのか工務店と相談し、 修理の見積もりなどの修繕工事契約段階までの一切のことはは全てこちらでしました。 なんでこちらがそんなことをしなくてはならないのか・・・。ホントに腹が立ってきます。 営業が見に来るだけで技術者を交えた現場検証もしないで弁護士だとかなんだとか言い出してくるあたり、 やはり消費者の視点に立った対応ではなくいかに店の損失をおさえるかということだけを考えた対応だという印象を受けました。 壁を直すのは多額の金額がかかることくらいわかりますから、壁を直すのに抵抗があるのなら次善策として他にどんな方法があるのか提案してきてしかるべきだと思います。 まあ一応提案はあったのですが、風向偏向版など、メーカーに確認を取ってみると駄目な案ばっかりでした・・・・。 いかにコストをかけないでクレームに対処するか。それだけしか見えてきません。ペコペコ謝りはしますが誠意など無いのでしょう。

  • no-bozu
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.13

家庭用エアコンの能力基準はJIS規格によります。 この基準を満たしていればOKということです。 室外温度が39度では基準外ですが、その温度でも室内温度の基準を満たしていればなんら問題ではなくります。 室内が冷えているのかどうか、これまでの質疑回答では出てきていませんのでこの工事が不良工事であったかは定かではありません。 室外機クリアランスの件はケースバイケースであることがあるので何はともあれ室外と室内の温度の計測が必要です。 私の経験では、室内機と室外機距離を離すことのほうがエアコンの効きに影響をほどこす要因になる気がするのですが・・・ しかも移設となれば・・・・ エアコンの機器が悪くなるのを承知で1階への移設を希望してるように思えてならないのです。 もう一度メーカーへ問い合わせてはどうでしょうか。

pooh432749
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >>室外温度が39度では基準外ですが、その温度でも室内温度の基準を満たしていればなんら問題ではなくります。 室外機が表示している室外の温度は39で、これ以上は測れないので実際に何度まで行っているのかは調べて見ないとわかりませんね。 >>家庭用エアコンの能力基準はJIS規格によります。この基準を満たしていればOKということです。 これがちょっと引っかかりました。 最近は超省エネエアコンで年間30000円お得だとかいう表示をして販売をしている量販店が多いと思いますが、 仮に日本工業規格を満たしていたとしてもこの省エネ効果が発揮されていなければ詐欺ということになりませんか? >>室外機クリアランスの件はケースバイケースであることがあるので何はともあれ室外と室内の温度の計測が必要です。 どちらにしろ据付説明書を守って設置した方が問題にならない可能性は高いと思いますがどうでしょうか? ダイキン工業は据付寸法を満たさなければエアコンの正常な動作は保障しないと言っていますし これを満たさないような設置をこちらに誤った説明をしてやっていってしまう業者のやり方は到底納得がいかないのですが。 >>室内機と室外機を離すと影響が出る これはあまり知りませんでした。 10m以内であれば定格の能力は発揮できることになっているのでそれほど問題ないのではないかと思っていました。 これについてもダイキンに確認をしてみます。

pooh432749
質問者

補足

訂正です。本文ばっかりを見ていて回答者のお名前をあまり確認していなかったので意味不明な回答になってしまいました。申し訳ありません。他にも意味不明な回答になっている箇所があるかもしれませんがご了承ください。 >>室外機クリアランスの件はケースバイケースであることがあるので何はともあれ室外と室内の温度の計測が必要です。・・・ エアコンの配管長はカタログに10mとかいてあれば10mまでは定格の出力を確保できることをメーカーが保障しているわけで、温風がこもることと比べればそれほど影響しないと思っていましたので意外な話でした。

  • b206
  • ベストアンサー率20% (19/95)
回答No.12

>しかし逆に言えばユーザーの方も自己の被害を最小限に抑えるために可能な限り据付説明書に従うべきではないでしょうか? 自己の被害を最小限に という表現を使うのであれば それは自己防衛というものですから自身の理論武装が必要という事になるでしょうね >メーカー推奨の設置が可能であるにもかかわらずそれに従わないで墓穴を掘るような馬鹿な真似をする人がいますか? メーカー推奨の設置基準があることは今回の工事業者でも知ってはいると思います しかしさほど大したものではないという感覚であったので施工性の問題と(1台でも多く取り付けしないとやっていけない=取り付け費が安いから=もちろんそんなものは業者の都合です)墓穴を掘るかどうかは結果論でしょう あなたでない客であったなら今回のようなケースに発展する事はなかったという事が考えられます つまり今までそれで問題に発展しなかったのでしょう 機器の効率というより冷房能力に影響を与えるケースは 凝縮機通過の空気温度のほかに配管こう長というものがあります ルームエアコン程度に使われる圧縮機は さほど能力のあるものではありませんから 配管距離、曲がりの駅影響を多く受けます つまり配管は短いほど損失が少ないのです 今回の設置環境に付き私の専門的な目で見たわけでは ありませんからなんともいえませんが・・・ 「欠陥」と表現するには大げさなような気がします >量販店は見積もりすら取らず適当に値段を出していたことが発覚。) 概算レベルでは普通そんなものです  >今回質問を書き込んだところ、否定的とまでは行きませんがそれに近いような意見が目立った気がしましたので・・・。 否定的というより今回のアナタの対応ケースは 特殊ともいえるからではないでしょうか? つまりルームエアコンレベルでは 効率がどうのというハナシには発展しないという事 なのです 業者も業者客も客、 両者素人同士人伝に聞いたにわか知識で喧嘩した ところでハナシにならないというものです 普通は まあ そんなもので終わってしまうのです (明らかに冷えなけりゃハナシは別) このスレッドは質問というより あなたの中に既に回答があって 「ああ、そうだねあんたの言うとうりだ!」という 回答を望んでいるように思えます だから別の側面での回答を受け入れられないのかと 思うのです 少なくとも私はそう感じました 素人施工業者の味方などしていません 同じ土俵の人間ではありません

pooh432749
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >>両者素人同士人伝に聞いたにわか知識で喧嘩したところでハナシにならないというものです 店員も私も素人ですのでメーカーの技術部と話をして確認をする程度のことしかしていません。 >>「ああ、そうだねあんたの言うとうりだ!」という回答を望んでいるように思えます。 はい。裏づけを取る意味合いで質問したのでそういった回答が返ってくるのを期待していたのは確かです。 >>あなたでない客であったなら今回のようなケースに発展する事はなかったという事が考えられます それはどうでしょうかね? 現段階では、エアコンを取り付けた業者、家具の運搬業者でエアコンもやっているという人、量販店の別の業者(確認に来た人です)、 うちの建築をした工務店の技術、営業の人と合計5人に実際に現場を見ていただいているのですが、 全く問題がないと答えたのは取り付けた業者のみで、他4人はギリギリではないか、狭いのではないかという回答をいただいています。 そういうわけなので、いずれ知識のある人が室外機を見る機会が来ればやはり気づくのではないかと思いますよ? 5人中4人がこのベランダに設置するのは好ましくないと判断しているということもありここで質問をして否定的意見が目立つというのは意外でした。 全く逆の結果ですからね。正直言いましてエアコン業者の回し者が丸め込んでいるような気がしなくも無いのです。それだけ意外だったということです。 なんかだかくやしいのでDAIKINの技術者を呼んで確認してみようかと思います。これがもっとも確実ですね。 電話では確認しているのですがやはり実際に現場を見ないとわからないところもありますから。 >>配管距離、曲がりの駅影響を多く受けます 配管長も影響は与えるとは思っていましたが、熱風がこもることと比較すれば微々たる物と思っていたので 影響を多く受けるというのは意外でした。コンタクトセンターで確認してみます。

pooh432749
質問者

補足

>今回質問を書き込んだところ、否定的とまでは行きませんがそれに近いような意見が目立った気がしましたので・・・。 これについて訂正いたします。 本文ばっかり読んでいて回答者のお名前をあまりよく確認していません でしたので投稿数が偏っていることに今頃気づきました(w。 全体としては五分五分くらいですか今のところは。

関連するQ&A

  • エアコン工事費

    エアコンの新規設置を考えています(2.2kW)。 設置場所は木造2階建ての2階の6畳間です。 部屋の中には、エアコン用のコンセントがなく、全くの新設です。 室外機はベランダ置きで考えており、室外パイプは4mぐらいでいけると思います。 1階にある分電盤にエアコンのブレーカーがなく、新たに増設して、2階のエアコンを設置する部屋まで家の中を配線しなければなならないとのことです。 また、隣の部屋にはすでにエアコンが設置されているのですが(2.2kW)、当時の工事業者が、エアコンのブレーカーを増設せずに(もちろん専用のコンセントもナシ)、工事をしていったことも今回判明しました。 そのため、2階だけブレーカーが落ちやすいのです(関係ありますか?ちなみに家全体で40Aです) 今回、既設のエアコンの分の専用回路工事も一緒にやってもらおうと思い、直接、設備業者に見積もりを出してもらいました。  「エアコン RAS221D-W」  \42000  「2階エアコン設置標準工事」  \15000  「2階エアコン室外機移設工事」 \10000(新規の室外機を置きにくいので、ベランダに置いてあ                            る既存の室外機を3m位平行移動するため)  「2階エアコン専用回路工事」   \25000×2ヶ所=\50000  「1階ミニ分電盤増設工事」    \30000                  [合計 \147000]となりました。 あまりの金額の高さに驚きました。大手量販店よりも、直接業者の方が安くなると思ったのですが。 大手量販店では、週末のチラシで標準工事費込みで\40000位で出ているのですが、そちらに頼んだほうが安いのでしょうか? [質問1] この見積もりは妥当な金額でしょうか?特に、専用回路工事が\50000、分電盤増設工事が\30000というのは高いような気がするのですが。 [質問2] もっと安くできる方法があれば教えて頂きたいのですが。どういう所へ頼めばよいのでしょうか?エアコン本体は去年のモデルでもかまわないのですが。

  • エアコンの取り付け工事

    最近古い家に引っ越してきたのですが、エアコンを新しく買って取り付けようと思っているのですが、取り付けようと思っている部屋はエアコン用のコンセントはなく通常のコンセントしかありません。またエアコン用の穴も空いていないし、2階なのですが室外機を置けるようなベランダはないのです。家主には許可をとっているので穴は空けていいのですが外の壁が木の板なので空けれるかどうかがわかりません。このような場合でも家電量販店などで工事はやってもらえるでしょうか?また費用はかなりかかるでしょうか?

  • エアコンの工事の件で教えてください。

    エアコンの工事の件で教えてください。 一般家庭用のセパレートタイプのエアコンで室内機を壁につけたとき、 壁ごと落ちるという事故は発生するのでしょうか? 家電量販店の方が、一部のメーカーの室内機は壁ごと落ちる可能性がありますといわれていました。 実際そのようなことがあるのでしょうか? 室外機を壁に取り付けたり、屋根に置いたりする工事で壁が落ちたり屋根を突破って落ちたりとか、そういう事故はあるのでしょうか?一部メーカーの加湿機能つきのエアコンの室外機は他のメーカーよりも大きくて重いそうです。壁から落ちたり、屋根から落ちたりという可能性がありますか?

  • エアコンのドレン

    草取りしてる時に、昨日気がついて 2Fのエアコン(2台中1台だけ)のドレンから排水されていなく ただ室内の壁濡れてる様子はなく だとすると壁の中に漏れてると思うのですが 2台あり、一台は室外機が2Fベランダに室外機があり ドレンホースも2Mくらいで 手動の灯油ポンプでゴミを吸い出すすことが出来たのですが、 もう一台エアコンの室外機はベランダが無く、置く場所がないので 2Fから壁をつたい、そのまま5、6M下の庭の土の上においてあり 当然ドレンホースも5,6Mあり灯油ポンプで吸いだしたのですが、 何回やってもゴミが取れる様子も無く 素人でも出来る対処方があるでしょうか? 電気屋さんに見てもらうとどの位かかるでしょうか? 7年くらいは経ってるので、素人でも修理できるのならそれにこしたことはないのですが修理費がかかるようなら、 新しく買い替えも考えてるのですが・・・

  • エアコン設置(工事)費用の妥当性

    先日建売住宅を購入しました。 両隣の建物との距離は1mくらいしかない環境ですが、エアコンの室外機を外に設置を業者に依頼したところ150千円弱の見積がきました。関係者の皆様、下記の条件の場合、妥当でしょうか? 1.エアコン(室外機)4台のうち、3Fに2台、2Fに1台、1Fに1台設置 2.隣家との間に仕切りがあり、室外機の足を若干削り、場所を確保。 3.エアコンと室外機をつなぐ線にカバーをつける。 業者の工事見積以外に量販店で基本工事で約15千円/台、エアコンを購入する際支払っております。

  • ベランダ工事時のエアコン室外機についての質問

    マンションでベランダの工事(壁の塗り替え)があり、終わったとたんエアコンの室外機の水漏れ音と、エアコンから水があふれでてきました。 工事担当の人に言ったら「工事のせいではない」と言われ、うちでは全くじいってないし、工事の人が室外機を移動させたり、ホースを移動したので、工事のせいだと思うのですが、うちのせいじゃないの一点張り。謝りもしませんでした。 おたくのヘドロのせいだとも言われました。 室外機や外のホースを動かしたのが原因ではないですか? 何かガツンと言いたいのですが、専門的なことがわからないのでアドバイス願います。

  • エアコンの室外機について

    いつもお世話になってます。 エアコンの室外機についてなのですが、マンション全体の補修工事に伴いベランダの塗り替え作業があり、その際に建築業者さんが我が家の室外機をちょっと前に(壁から少し)ずらした、との事ですが・・・ パテが外れてしまいました。建築業者さんは、「パテ、付けます」と言われたのでその時は「お願いします」とだけ言ったのですが・・ エアコン自体がおかしく?なったりしてないかな? と思うようになり・・ 購入店へ問い合わせたのですがパテの補修しか出来ません・・と言われました。 「見てもらえないのか」と聞くと「はあ、多少は見るかと・・後は使ってみないと故障とかは分かりません」との返事で。 こんなものでしょうか?業者さんにお任せしたらいいのでしょうか? 専門家の方がいらしたらよろしくお願いしますm(__)m

  • 室外機を置けない部屋のエアコン取付

    賃貸です。 台所にエアコンを設置したいのですが室外機を置ける窓(場所)がありません。 しかし台所にはエアコン用のコンセントがあり壁に穴も開いており今はカバーでふさいでいます。 前の入居者がエアコンを取り付けていたねじ穴の跡も壁に残っています。 おそらく隣の部屋のベランダに室外機を置いていたと予想しており 配管は天井を通していたのではないかと思います。 ベランダの壁に配管穴がありますが部屋の壁と貫通しておらず かなり上の方に穴がありました。 エアコンの設置を考えていますが 隣の部屋の壁沿いに配管ホースをつたわせてベランダに室外機を置く方法は可能でしょうか? 調べると天井に配管を通す方法はかなり工事費が高額になると見ました。 工事費はなるべく安く押さえたいのですが 台所に開いている配管穴からベランダ側の壁まで約3メートル半ぐらいでした。 一つ穴あけ工事が必要かと思いますが。 エアコン設置に詳しい方、よろしくお願いします。

  • ベランダの防水工事について

    屋上の防水工事と一緒に2Fのベランダはトップコートを塗ってもらう契約を致しました。施工中ですが、エアコンの室外機が置いてある 部分が塗られていません。普通、室外機の下は塗らないのでしょうか。

  • エアコンの工事料金

    今エアコンが無いアパートに住んでいます。 アパートにはエアコン専用コンセントと配管を通す穴はありません。室内機を2階の部屋に設置して室外機を一階の平地に置きます。 エアコン専用コンセントを取り付けて、壁に穴を開けて室内機を二階へ室外機を一階に設置した場合の工事料金はいくら位ですか?