• ベストアンサー

エアコンの工事について

引越しに伴いエアコンの取り外し・取り付けをしました。 我が家は、マンションの2階で子供部屋には、ベランダが無いため室外機を置くのであれば、7m位ホースの延長が必要と説明されていました。 実は、本日の午前中に取り付けの工事をベランダに隣接した部屋に、してもらったのですが(4mの新しいホースをつけました)・・業者の方が、帰ってから「やはり子供部屋に設置した方が良かった」と考え直し先ほど連絡しました。 業者は、「本来は部屋移動なので、取り外し・取り付け工事代がかかるが・・今日の設置の話なので、取り付け代金のみで、取り外し料金はサービスします。ホースは、残りの3メートルの分は継ぎ足し用の部品があるのでそれを使用すれば、多分大丈夫でしょう!」との事でした。 工事代金は、1回つけてもらったから仕方ないかなあ(少し納得出来ない気もしますが・・)諦めています。でも、ホースのことが心配です。 4m+3mの継ぎ足しで水漏れ等起きないものなのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.1

エアコン取り付け経験者です。 ホースではなくて、ペアコイルといいます。 暖衝材に覆われているので柔らかいように見えますが、内部は銅パイプが2本入っています。金属なのです。 内部には冷媒(冷蔵庫を冷やす代替フロンガスだと思ってください。)が循環しています。 この取り外しは、一旦この冷媒を全部エアコン室外機のコンプレッサーに戻します。ポンプダウンといいます。失敗してガスが抜けると、ガス補充にとんでもない金額がかかります。 とにかく丁寧に取り外すには手間がかかります。 ペアコイル2本を接続するのに使うのは、フレアユニオンという部品をつかいます。この接続をちゃんとできないと、そこからガス漏れをおこしてエアコンが壊れます。エアコン用トルクレンチと冷却機用オイルを使います。 手間暇かかりますから、作業代金の追加は当然です。取り外し代無料なら、大サービスです。今、銅の価格は異常に跳ね上がっていますから、取り付け業者は赤字ギリギリで作業しています。 注意点としては、エアコン取り付け時に真空引きと真空ゲージによるチェックを行っているか。ここで安心度が大きくちがいます。 銅管内の空気をポンプで抜いて、真空状態にして、しばらく放置することによって、ガス漏れの危険性が解ります。きっちり付いていれば、ゲージは下がったままですが、少しでも隙間があると、そこからどんどん空気が入ってくるのでゲージの針が徐々に上がって行きます。これでは失敗で接続やりなおし。10分ほど放置して、ゲージが上がらないことを確認して、ここで初めて室外機のコンプレッサーから冷媒をペアコイル内に循環させます。 室外機をつける時、「電源を貸してください」といって、ポンプをつかって、ゴボゴボ空気抜きをしていれば、まず安心。 それがなく、室外機からブシューと空気が抜ける大きな音がしたら、手抜きの悪名高いエアパージです。 あとは、室内機の傾きにも注意してください、冷房時に溜まった水滴を外に出すために、エアコン用の穴が空いている方に少し下がっているのが普通です。目に見えて傾いている訳ではありませんが、水滴が重力によって外に出るので、傾きが逆だと外に出ずに、室内機から突然大量の水が流れ出す事態になります。 場所の変更は工事した後だと、割高になるのが普通です。ペアコイル延長ですから、追加料金が結構高く付く可能性もあります。ご質問者さまの場合、業者さんが相当譲歩していると思います。 ご納得して設置場所変更工事をしてもらってください。 ご参考までに。

ayakyoko
質問者

お礼

大変参考になりました。丁寧にありがとうございます。 工事検討します。

その他の回答 (1)

noname#69490
noname#69490
回答No.2

とても良心的な業者さんだと思います。エアコンの取り外しはこのような事をします。↓ http://www.eonet.ne.jp/~diyhelper/jirei/ja/acon3.htm ↑のような事を、料金サービスでやってくれるので、もう1回取り付け代金を払うのは、質問者様が納得出来ないかも知れませんが、工事としては、けっこう大変なので、得をしたと考えたほうがいいですよ。 >4m+3mの継ぎ足しで水漏れ等起きないものなのでしょうか? 銅管を断熱材で包んだ冷媒管なので水ではなくフロンガスがながれます。古い機種だとR22、新しい機種だとR410Aとゆうフロンガスです。 工事の方は、マニホールド(空調関係でつかうゲージ)を使って真空ポンプでエアー抜きしてくれると思います。配管を継ぎ足しても冷えなどに問題が出るわけがないので大丈夫です。

ayakyoko
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 工事代納得しました。手配します。

関連するQ&A

  • エアコン工事業者

    共栄グループという会社にエアコン工事を頼みました。 電話の段階で、取り付け代金のほかに、ホースの長さが足りない場合は、ホース延長1メートルにつき1500円かかると言っていました。ところが、作業当日、ホースの延長には継ぎ足しの金具部品が必要で、それに3000円掛かると言われ、継ぎ足しするより新しいホースに全て変える方が1500円足すだけでできるのでオススメです、と言われました。継ぎ足し部品だと後々、ガスが抜けることがあると言っていました。 泣き寝いりするしかなく、渋々承知しましたが、この会社は悪徳会社と思いませんか? 他にもホームページには新規取り付け6000円とあるのに、ホース代が別途4500円かかると当日言われました。 消費者センターに苦情をいれたいのですが、こうゆうことも受けつけてくれるのでしょうか? ついでにゆっとくと、急な修理が入ったとかいう理由で、作業開始時間も予定より二時間半も待たされました。 継ぎ足しで、ガスが抜けやすくなるのかどうかも疑問です。 客を舐めてますよね。ありえない。非常に不快な経験でした。 共栄グループ エアコン工事 http://www2.hp-ez.com/hp/kyoueigroup/page1

  • エアコン工事費

    エアコンの新規設置を考えています(2.2kW)。 設置場所は木造2階建ての2階の6畳間です。 部屋の中には、エアコン用のコンセントがなく、全くの新設です。 室外機はベランダ置きで考えており、室外パイプは4mぐらいでいけると思います。 1階にある分電盤にエアコンのブレーカーがなく、新たに増設して、2階のエアコンを設置する部屋まで家の中を配線しなければなならないとのことです。 また、隣の部屋にはすでにエアコンが設置されているのですが(2.2kW)、当時の工事業者が、エアコンのブレーカーを増設せずに(もちろん専用のコンセントもナシ)、工事をしていったことも今回判明しました。 そのため、2階だけブレーカーが落ちやすいのです(関係ありますか?ちなみに家全体で40Aです) 今回、既設のエアコンの分の専用回路工事も一緒にやってもらおうと思い、直接、設備業者に見積もりを出してもらいました。  「エアコン RAS221D-W」  \42000  「2階エアコン設置標準工事」  \15000  「2階エアコン室外機移設工事」 \10000(新規の室外機を置きにくいので、ベランダに置いてあ                            る既存の室外機を3m位平行移動するため)  「2階エアコン専用回路工事」   \25000×2ヶ所=\50000  「1階ミニ分電盤増設工事」    \30000                  [合計 \147000]となりました。 あまりの金額の高さに驚きました。大手量販店よりも、直接業者の方が安くなると思ったのですが。 大手量販店では、週末のチラシで標準工事費込みで\40000位で出ているのですが、そちらに頼んだほうが安いのでしょうか? [質問1] この見積もりは妥当な金額でしょうか?特に、専用回路工事が\50000、分電盤増設工事が\30000というのは高いような気がするのですが。 [質問2] もっと安くできる方法があれば教えて頂きたいのですが。どういう所へ頼めばよいのでしょうか?エアコン本体は去年のモデルでもかまわないのですが。

  • ベランダ工事時のエアコン室外機についての質問

    マンションでベランダの工事(壁の塗り替え)があり、終わったとたんエアコンの室外機の水漏れ音と、エアコンから水があふれでてきました。 工事担当の人に言ったら「工事のせいではない」と言われ、うちでは全くじいってないし、工事の人が室外機を移動させたり、ホースを移動したので、工事のせいだと思うのですが、うちのせいじゃないの一点張り。謝りもしませんでした。 おたくのヘドロのせいだとも言われました。 室外機や外のホースを動かしたのが原因ではないですか? 何かガツンと言いたいのですが、専門的なことがわからないのでアドバイス願います。

  • エアコン工事の過失

    某量販店の下請けの業者にエアコンの不良工事をやられました。 私はベランダが狭いと思っていましたので、当初は1Fの日陰に室外機を設置し2Fまで配管を伸ばす工事を予定したのですが 当日業者が現場を見て、これだけのベランダの広さがあれば全然問題ない。全然大丈夫といい、三度にわたって確認をとりましたが やはり全然問題ないということなのでその言葉を信じて室外機をベランダ置きにしました。 しかし後日、室外機の温度センサが日中は常時39℃(39以上は39と表示されます)になっていることを不審に思い エアコンの据付説明書を読んでみたところ、うちのベランダでは据付説明書記載の据付寸法の基準に満たないことが わかり業者の説明は出鱈目だったということが発覚しました。 一般的にこのような場合、どのような決着が考えられますか? 壁の修理代金は出るでしょうか?見積もりを取ったところ30万くらい行くそうです。 向こうは壁の修理を要求する場合弁護士を立てるといっています。 家は木造在来工法で築4ヶ月です。 住み始めてまだ二ヶ月位ということもあって不良工事をされたことに怒りを隠せません。

  • エアコンを独自で取り外したい

    取り外し代をうかそうと娘の部屋のエアコンを独自で取り外そうとしました。ベランダに置いている室外機をいじったところフロンガスが飛びだしました。目に入ったのですが、大丈夫でしょうか? また、途中で業者に任すのも悔しいので簡単な取り外し方を教えてください。

  • 室外機を置けない部屋のエアコン取付

    賃貸です。 台所にエアコンを設置したいのですが室外機を置ける窓(場所)がありません。 しかし台所にはエアコン用のコンセントがあり壁に穴も開いており今はカバーでふさいでいます。 前の入居者がエアコンを取り付けていたねじ穴の跡も壁に残っています。 おそらく隣の部屋のベランダに室外機を置いていたと予想しており 配管は天井を通していたのではないかと思います。 ベランダの壁に配管穴がありますが部屋の壁と貫通しておらず かなり上の方に穴がありました。 エアコンの設置を考えていますが 隣の部屋の壁沿いに配管ホースをつたわせてベランダに室外機を置く方法は可能でしょうか? 調べると天井に配管を通す方法はかなり工事費が高額になると見ました。 工事費はなるべく安く押さえたいのですが 台所に開いている配管穴からベランダ側の壁まで約3メートル半ぐらいでした。 一つ穴あけ工事が必要かと思いますが。 エアコン設置に詳しい方、よろしくお願いします。

  • エアコンが故障して買い換えを検討中です。

    エアコンが故障して買い換えを検討中です。 ただ、私の部屋は2階で室外機は屋根に設置されています。 大手家電量販店では、(1階での設置を前提に)標準工事費込でのエアコン販売価格を提示していますが、私のような場合の設定費用はどうなるのでしょうか? (1)故障のエアコンの取り外し (2)新しいエアコンの取り付け (3)リサイクル料 (3)は仕方ないとして、量販店でエアコンを買い換えすると(1)は無料、(2)は工事費込価格ですが、いずれも標準取付が条件になっています。 2階のエアコン取り外し、取り付けの場合、具体的にどれぐらいの料金アップになるのでしょうか? 現在屋根上に付いているエアコンの室外機には土台?があります。 (1)室外機の土台はそのまま使用可能なのかどうか?使用可能であれば工事費も安くなるのか? (2)取り外しは無料でなく有料になるのか?有料の場合はどれぐらいの料金になるのか? (3)取り付けは、エアコンは標準工事費込価格なので、標準工事費+αとなるのか、それとも別途見積もりになるのか?別途見積もりの場合は、エアコン本体価格で購入することになるのか? (4)室外機を屋根に設置するのと、1階に設置して配管延長した場合の工事費はどちらがお得? できるだけ安いものを購入検討していますが、エアコンより工事費のが高くなるようだと悲しいです。 以前に同じ経験をされた方や関係者でご存知の方がおられましたら、ご回答のほど、よろしくお願い申し上げます。

  • エアコン取り付け工事費

    量販店に標準工事代(パイプ4mまで)込みでエアコンを5台注文しました。 台数が多いので工事代の見積もりが必要とのことでエアコン取り付け業者が見積もってくれた結果、5台の取り付け総額11万円超えてしまったのです。 2階の2台分の室外機を1階に設置することで、はしごが必要と1万円追加されました。スリムダクトは今まで使用していたものをほとんど使用するし、壁の穴は前に使用していたのをそのまま通します。見積もりの内訳を見ると、スリムダクト外し3万円、古いエアコン取り外し2万6千円など。標準工事代は1万円(量販店へ支払い済み)だと思いますが、総額で16万円以上かかることになり1台平均3万2千円になります。ものすごく高いと感じていますが適正価格でしょうか。 追伸:量販店に標準工事は真空引き込みと確認しています。

  • エアコンの排水について

    4月に新築マンションに引越しました。 その時にリビングにエアコンを設置し、室外機はベランダに設置しました。 設置後気付きましたが、引越し前の賃貸マンションの時は、室外機からベ ランダの手摺の下まで、排水ホースがベランダを横断していましたので、 排水によってベランダが濡れる事もなかったのですが、今の排水ホースは 室外機のすぐ横までの長さしかなく、ベランダの地面にも着いていません。 ただ、室外機を設置している所からベランダの手摺の下まで浅く溝のような ものが入っています。(巾2cmくらい) 最近のマンションは、ベランダに排水ホースを横断させず、この浅い溝を 通して排水するものなのでしょうか? しかし、試運転しましたが排水は溝を通らず、普通にベランダが濡れまし た。このような経験をされた方いますか?

  • ルームエアコンの標準工事費以外の工事料金

    ルームエアコンの新設を考えています。 エアコンの設置場所は木造住宅の1階ですが、室外・室外ともにエアコン専用コンセントが ありませんので、この部分が標準取付工事費以外に工事料金が必要になります。 この場合の「室外・室内のエアコン専用コンセントの設置」の工事費はどのくらいかかるの でしょうか。 また、この工事のための日数はどのくらいかかるのでしょうか。