車のバッテリートラブル:停車時にストップ、すぐ発車

このQ&Aのポイント
  • 車のバッテリーが原因で停車するトラブルについて、メカニックへの持ち込みが必要か迷っています。
  • バッテリーの問題が疑われるエピソードから判断すると、一度走らせてバッテリーをチャージすることで問題解決する可能性があります。
  • しかし、メカニックがバッテリーを外した際に放電し、チャージされないまま返された可能性も考えられます。そのため、再度メカニックに見てもらうことも検討しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

車のバッテリートラブル:停車時にストップ、すぐ発車

こんにちは。Honda Fit(フィット) 2007、走行距離ほぼ16万キロ、10年前に新車で購入したオートマ車についてです。ちなみに北米在住なので、車の使い方(というか走り方)は日本とは多少異なると思います。また、「どこどこで見てもらいましょう」的な回答(例えば近くのガソリンスタンドなど)を頂いても、そのままできない事が多いので、質問の内容へのアドバイスのみに留めて頂けると幸いです。ちなみに(質問を読めばわかると思いますが)私は車の構造の詳細については素人です。 さて、1週間ほど前になりますが、しばらく車の調子がおかしかったのでホンダの正規ディーラーで見てもらいました。というのは、アイドル中にエンジンが変な音がしていたのです。ドゥドゥドゥドゥという感じで振動もありました。みてもらったところ、エアコンとの接続(?)があるときに、何かが異常発火していて、そこを修理しないといけない、との事で修理してもらいました。それでその症状は治りました。その数日後(昨日ですが)、その後初めて車で出かけました。6,7キロ先の場所まで15分ほど走って、そこで昼間は5,6時間駐車し、夕方その場所から近くのレストランに移動しました。レストランで食事の後、エンジンをかけて少し車を出したら、前の車もたまたま車を出して前に出てきたので止まりました。要するに、普通に信号待ちとかで止まるのと同じ状況ですが、そこで私の車が止まっちゃったんですね。ちょっとパニクったのでよく覚えていないのですが、完全に止まったわけではなく、表示は出ており、バッテリーのマークがついていたので、バッテリーの問題だという事の表示があったのだと思います。それで慌てて一度エンジンを切り、すぐにスタートさせると、そのままエンジンかかったのです。ほっと胸をなで下ろして、家まで帰ったというのがエピソードです。 多少車の事はわかるという友人が乗っていたのですが、彼がいわく、恐らくバッテリーが十分チャージされてなかっただけで、すぐ動いたし、今も動いてるし、その後止まる気配もないから恐らく大丈夫だろう。心配だったらメカニックに持っていったら良いと思うけど、そこまでせずに、30分くらいでも車を走らせれば勝手にチャージされるから・・・的な事を言われました。 バッテリーは去年新しいものに変えたばかりで、古いバッテリーでどうこう、というのはないと思います。昔は田舎生活で車中心の生活で走行距離も結構行ってますが、今は都会暮らしでバッテリーを変えてからは恐らく5000キロ程度しか走ってないと思います。 そこで質問なのですが、このエピソードと状況で考えて、すぐにメカニックに持って行った方がいいのか、友人が言ったように、ちょっと走らせてチャージしたのでよさそうか、という判断を迷っての質問です。 ちょうどエンジンを見てもらった後の事なので、メカニックがバッテリーを外したりした事と関連があったりするのか疑問に思ってます。素人なので全然違う事を言っていたらお恥ずかしい限りですが、例えばバッテリーを外して見ていたら放電して、十分にチャージされないまま返されたのでこのような事になった、など。。。 そのような事の原因が高いのなら、わざわざもう一度見てもらって時間とお金を取られるのも馬鹿らしいので・・・。 何らかのアドバイスを頂ければ助かります。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4327/10685)
回答No.2

昔々に経験がある者の勝手な予想ですが 点火系統の不具合を疑って良さそうに思います 同じ状況を作れば再発する可能性は高いと思います エンジン始動・走行直後の現象なので燃料混合率の関係で止まってしまう可能性はゼロではありません エンジンが暖まっていない 燃料が濃すぎた 薄すぎた ステアリングは油圧かな?電動かな?油圧であれば オートマでも止まる事があります 燃料噴射系統の再セッティング もしくは+燃料噴射系の部品交換で直る 費用の方は不明です 電気系統の断線だと厄介です 同じ症状が起きた状態でしか不具合箇所を発見できない レッカーなどで修理工場に移動している間に回復してしまう可能性がある 次回に止まった時に再始動できる保証が無い 車の配線全部を交換しないといけないかも知れない バッテリーの容量不足であれば 再始動時にセルモーターの重い感じが分かります 普通にセルが回ってくれたのであればバッテリーは関係ないと思います 正規ディーラーであれば配線締め忘れや差し込み不足も無いと信じて 地域的に途中で止まった場合の対処法が不明で困り具合も分からないので とりあえずは再発を待つしか無いように感じます もしくは電気系統のトラブルと諦めて 乗り換えるか

tincanada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。他の回答者様への返信としても含めて、ここでその後の経緯を書きたいと思います。皆さんの回答を見て、「やはり一度見てもらった方がよさそうだ」と思い、ホンダのディーラーに持っていきました。言われたのが、(こちららしい、のかも知れませんが・笑)、「1回起こっただけだし、今もう一度チェックしてお金使うの勿体無いから、とりあえず、再発するまで待ってみましょう。1回起こっただけで、その後は普通なんですね?それじゃあ、まあ再発しないと思いますよ。それと、この間の修理とは別問題だと思います。燃料添加剤を加えて様子を見て下さい。とりあえず、一度車の音だけ聞いておきましょうか」と言って車の音を聞いて「うん、多分音を聞いた感じでは大丈夫だと思うから、心配せずに、何か起こったらその時に、って感じで行きましょう」との事。 結局原因はわからずじまいですが、専門家が音聞いて「多分大丈夫」と言っているから・・・まあ信じたいと思います。 燃料関係の事も含め、一番多くの可能性を書いて下さり、結果論的に「再発を待つ」になったので、頂いたこの回答をベストアンサーにする予定です。大変ありがとうございました。その他の方々も時間を取って回答頂き感謝しております。 また、この経緯を見て、何か追加で回答をして下さりたい、という方の為に、あと1日ほどは「受付中」に致します。

その他の回答 (5)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.6

バッテリーの絵の警告灯はエンジンが止まってしまうと点きますから、それで正常です。(他の人が言っているようにその時充電されていないということの表示で、エンジンが止まっているならば充電されてなくて当然なのです)。つまりただ単に「エンスト」したということです。 エンジンが止まっている時、スターターを掛けないでスイッチ(キー)をONの位置にすると警告灯が点灯している状態だと思いますがいかがでしょう。 走行中でエンジンが回っているのに警告灯が点いた時は充電系統の故障ですが、エンストしてから見たら警告灯が点いているのは充電系統としては正常です。 「エンジンスイッチをONの位置にした状態で、一斉に点灯し、その後、エンジンを始動させれば問題がないものは消灯するしくみになっています。」 http://www.jaf.or.jp/qa/mechanism/trouble/01.htm その駐車場でエンジンが止まった理由ですが、よくわかりません。色々のことが考えられるので。でもスターターを回すとエンジンはかかったのですし、その後再発しないのでしたら無視していてかまわない種類のものだと思います。 バッテリーは交換して一年以内だったらまだ寿命ではないはずですが、何日も乗っていないとか、いつも本当に短距離しか乗っていないならチャージ不足の可能性はあります。でも電力不足だったらエンスト以前に始動ができないはずです。 バッテリーを外して数日置いているぐらいではなんの変化もありません。駐車中はバッテリーをつないでいようが充電はしません。 ディーラーで直したアイドリングが安定しない現象は英語では知りませんが日本語で「ハンチング」とか「ハウンチング」と言います。その修理のあとの調整に不具合があるのではないかというクレームというか問い合わせはできると思います。 https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%80%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%80%80%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%88 まあでも今何も問題無いなら私だったらそのまま使います。

tincanada
質問者

お礼

詳細な回答をありがとうございました。一応ディーラーに持って行ったのですが(No.2の方のお礼を見て頂ければと思います)、「様子見して下さい」との事でした。同じような結論(無視して構わない種類)だと思います。また「ハウチング」「ハンチング」についての解説、感謝いたします。本当に詳細な解説を頂きとても参考になりました。大変申し訳ないですが、No2の方のところで一応全体的には「解決」が見られたため、ベストアンサーはそちらに差し上げる事に致しました。ご理解頂ければと思います。感謝の気持ちはもちろん変わりません。ありがとうございました。

回答No.5

 「そこで私の車が止まっちゃったんですね。ちょっとパニクったのでよく覚えていないのですが、完全に止まったわけではなく、表示は出ており、バッテリーのマークがついていたので、バッテリーの問題だという事の表示があったのだと思います。それで慌てて一度エンジンを切り、すぐにスタートさせると、そのままエンジンかかったのです。……」  この質問の文面から,次の2つの可能性を考えてみました。 (1)前の車との接触を避けるためにブレーキを踏んだら,エンストした。AT車もトルクコンバーターの反力に負けてエンストすることがある。その状態は,キーをONまで廻した状態と同じで,全てのパイロットランプが点灯状態となる。スターターを回せばエンジンかかかり,パイロットランプは消灯する。  ごく当たり前の現象です。 (2)もともとアイドリングが多少低めに設定されているのではないか。700~800rpより低いのでないか。その条件で次のことが起きたのではないかと思われる。レストランで食事中にエンジンが完全に冷えていないが十分にも温まっていない。このような状態ではアイドリング時のトルクが弱くなっていて,停車時に(ATの負荷に負けて)エンジンの回転が下がり過ぎて十分な充電量が得られない状態になり,充電警告灯(バッテリー形の警告灯)が点灯した。だから,通常の巡航状態では点灯しない。  巡航状態で異常がないのなら故障ではなく,アイドリング回転数を少し上げて対処できると思います。  (1)なら見慣れているはずなので(2)かなと思われます。どっちにしても故障等ではないと思うのですが。  ただ,10年経過車ですから,外出先での故障不調は防ぐ意味でも,しっかり点検整備をして消耗部品は定期的に交換しておく方が良いですね。あ,すでになさっていますか? (日本では車検制度があり,私は整備工場任せでこの点はOKですが)

tincanada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。一応(日本のは知りませんが)こちらのフィットは走行距離に合わせてそれぞれの点検マークがつくような仕様で、確実に点検整備はしています。(2)の可能性も考慮しつつ、しばらく様子を見てみます。(No2.の方の回答にその後の経緯を書いております)

回答No.4

エンストしてすぐかかるのは、アイドリング回転数の制御不具合のように思えます。 アイドリング回転数、最近は車に表示してないようだけどタコメーターがあれば、650を下まわらないか みていて不安定に下がるようだとアイドリングの制御をチェックするのがいいでしょう。 いろいろ関係する部品がありますので特定がむずかしいでしょうが。

tincanada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結局ディーラーに持っていきました。経緯はNo.2の方のお礼欄に記載しておりますので、もしよろしければご覧になってください。

回答No.3

走行距離から想像して、オルタネータ(発電機)の不良と推測します。 日本でリビルト品を使って修理したら、4万円程度。 エアコンの修理をしているので、ベルトの緩みも考えられます。 点検修理に出した方が得策です。

tincanada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結局ディーラーに持っていきました。経緯はNo.2の方のお礼欄に記載しておりますので、良ろしければご覧になってください。

回答No.1

バッテリーマークの警告灯は、バッテリーの形をしているのでバッテリー自体の異常と思わがちですが、正式名称にはチャージランプと言って充電系統に異常のあることを知らせています。 ファンベルトのゆるみや摩耗によりオルタネーターが回転しなくなると点灯することがある他、バッテリー端子の接触が悪い場合は充電側の電圧が異常となって点灯する場合もあります。 オルタネーター内部の異常によって充電電圧が上がらない場合、あるいは過充電により規定の電圧よりも高くなった場合なども点灯することが考えられます。 点検してわかるのは、ファンベルトのゆるみや摩耗、端子の締め付け状態あたりでしょうか?

tincanada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。結局ディーラーに持っていきました。経緯はまとめて別に書きたいと思います。

関連するQ&A

  • 車のバッテリーについて

    現在海外に留学中 2ヶ月前に中古車を買いました トヨタ カローラワゴン 1988年式 25万キロ 今までは何のトラブルもなかったのですが 10日間で3回もバッテリーがあがりました 3/22:エンジンがかからない セル音がならない ライト類点灯せず  ロードサービスにバッテリーを充電してもらう 充電後計測→正常値 3/24:同様の症状  エンジンをかけてもらい すぐ整備工場でバッテリーを交換 交換後計測→正常値 3/25:5キロほど走行 全く問題なし 3/26~3/30:車を使用せず 3/31:同様の症状  充電前の計測→0V バッテリーを充電 充電後→正常値  30分間走行し2時間放置 その後エンジンをかけるが正常 これらの原因はバッテリーだけではないのでしょうか? ライト類の点けっぱなしはありません ただ2週間前にコンポを交換しようと思って コンポの配線を抜いたり挿したりしましたが エンジンを切ってもコンポの電源が点いてるということはありません このコンポが原因ですか? 一番疑問なことはバッテリーを交換したのに何故1週間であがるのか?ということです 放電の可能性もありますが1週間で0Vになることがあるのでしょうか? エンジンを切っても何かの機器がオンになっているのでしょうか? 古い車だというのも原因の一つだと思います 帰国のためあと9ヶ月乗れればいいので できるだけ修理費などはかけたくありません 他に原因と思われるものなど分かる範囲で結構ですのでアドバイスをお願いします 最終的には整備工場に持っていくことになると思うのですが ある程度の知識があると言葉が分からなくても理解しやすいと思うので… 長くなりましたが よろしくお願いいたします

  • 【車のバッテリー上がり】2台の車をバッテリーチャー

    【車のバッテリー上がり】2台の車をバッテリーチャージケーブルで繋ぎますが乗用車だとバッテリーが1個ですがトラックはバッテリーが2個付いてつながっていますがこれは直列に繋がっているのでしょうか?並列に繋がっているのでしょうか? バッテリーが1個の乗用車の場合は先にバッテリーが上がっていない車にマイナスを付けて、バッテリーが上がっている方にもマイナスを付けて、バッテリーが上がっていない方のプラスにつないでからバッテリーが上がっている方にプラスを繋いでバッテリーが上がっていない方の車のエンジンを掛けてから、バッテリーが上がっているほうの車のキーを回してエンジンが掛かるか試すんですよね?その際にバッテリーチャージケーブルがない場合に家の配線に使っているVVFケーブルは100V、200Vまで耐えれるはずですがどのくらいの電流が流れるのでしょうか?VVFケーブルで耐えられるのでしょうか? あとトラックのバッテリーはどう繋げばよいのでしょう?2個のうち1個をチャージすれば動くのでしょうか?

  • 車のバッテリーについて

    こんばんは。 車に全く詳しくない初心者です。 夜、車を運転しおわって車から出る時 エンジンを切ったらライトも消えるので ライトをオフにせずに車を降りていました。 このことが原因でバッテリーがあがってしまう ことってあるのでしょうか? 事実二度三度、車で走行中アクセルを踏んでも 車が走らなくなり路肩にとめて エンジンをかけなおすことがありました。 かけなおすとまた普通に走れるようになります。 これはバッテリーがあがるという状態なのでしょうか? 一度バッテリーがあがっても再び エンジンがかかるということは ありえることののでしょうか? ちょっと頭がコンガラガッテ何を質問している のか自分でもわからなくなってきますが…、 要は車がポンコツなのでしょうか? 詳しい方どうそご教授ください。

  • 車のバッテリーについて

    ディラーで、軽四車にミラーカバーとアウターハンドル等のアクセサリー用品を取り付けてもらました。取り付けが完了後、バッテリーが、あがり、バッテリー交換と相成りました。 4月に3年落ちの、中古で買った車なので、バッテリーはいつ交換したのか、分からないのですが、別にエンジンのかかりが、悪いと感じたことはありませんでした。 ただ、この車を見に行った時、試乗しようとしたら、バッテリーがあがっていて、その場で充電した事がありました。 車は、毎日乗っています。しかし、片道3キロぐらいの会社なので、走行距離は少ないです。それで、夜遅くなることも、しばしばです。 休日には、少し距離が多くなりますが、遠出はしません。 今回のバッテリー上がりが、交換時だったのか、どれとも、今の状態の乗り方では、バッテリーのもちに影響するのか、と考えています。 宜しくお願いします。

  • 車のバッテリーが上がってしまったら、どうすれば良いんでしょうか?

    非常に無知でお恥ずかしい質問なのですが、よろしくお願いします。 おそらく長期間(3~4ヶ月)車に乗らなかったせいだと思うのですが、 バッテリーが上がって車のエンジンがかからなくなってしまいました。 (恥ずかしながら、長期間乗らないとバッテリーが上がるということを最近知りました) 去年の1月にも同様にバッテリーを上げてしまい、その時は加入している保険会社の無料サービスで 業者さんに来てもらい、とりあえずエンジンはかかりました。 そのまま長距離旅行に出たので、その後しばらくは大丈夫でしたが、常にエンジンがかかりにくいような 状態になってしまったので、今年の春にバッテリーを交換しました。 これで調子も良くなりもう大丈夫♪と思っていたのですが、昨日車に乗ろうと思ったら、全くエンジンがかかりませんでした(T_T) また保険会社のサービスを頼めば、とりあえずはエンジンはかかるとは思うのですが、 毎回長距離を乗るわけではないので、週1~2で乗るようにしたとしても次回またエンジンがかからなさそうな気がします。 ここ1~2年で車に乗る機会も減り、また今月で保険が切れることもあり、この機会に車はもう手放そうと思っていたので、 またバッテリー交換というのもお金がかかってしまうのでできれば避けたいです。 昨日は、見積もりのために車で出かけようと思っていたのです。でもエンジンがかからず結局中止に^^; その都度業者さんを呼ぶわけにもいかないし・・・ このようにバッテリーが上がってエンジンがかからない場合は、まずどうすれば良いのでしょうか? 手軽(?)にバッテリーの充電が出来るような道具のようなものはあるんでしょうか。 何をどうすればいいのか、全然わからなくて・・・アドバイスよろしくお願いします。

  • イタズラでしょうか?車のバッテリー トラブル

    お世話になります。 長文になりますが、ここしばらく気になっている、車のトラブルについて、イタズラなのか?詳しい方がいらしたら是非、教えてください。 少し前から自分が乗っている車のドアの鍵の差し込む時に差し込んだ後に右に回すと開く普通のタイプなのですが、右に回す時に回りにくい違和感を感じていました。 それからしばらくしてある大きなお店の駐車場でバッテリーがあがってしまい、知人に車をつないでバッテリーを動かして修理店に直行しました。 修理店の話ではこの夏車でクーラーを使う事も多かったので交換の時期だったとの事でした。ちなみに私は今年、春に車検で問題はありませんでした。 そして国内メーカーのバッテリーに交換してもらい安心していたのですが、つい先ほど、また鍵が回りにくく車に入りエンジンをかけようとすると、バッテリーがあがったようにキュルキュルとしか動かなくなり、何度も何度もキーをまわしアクセルを踏んでやっとの事でエンジンがかかりました。 エンジンがかかったものの今度はPからDにギアを動かそうとしてもPから動かす事ができませんでした。 シートベルトをするとロックが外れたように動かす事が出来ました。 ちなみにシートベルトをしなくても普段はギアを動かしたり車を動かしたりできます。 気になるのは、少し不信感のある知人が以前のバッテリーがあがった時も今回もいた事です。 一回目の時は大きなお店の駐車場で右斜め前に車を停めているのに私が気づき、バッテリーがあがった所を見られていました。 気まずいなぁとその時は思った程度でしたが、今回は仕事場の駐車場で帰り際に会い、こんな所で何をしているの?と私が聞くと、近くに用があり、この駐車場に停めさせてもらったとの事でした。 その時に、その知人が今日は○時から○時までいたの?とその知人は知らないはずの勤務時間を聞いてきたので、会うはずのない場所でそんな事を聞かれ、何だか気持ち悪くなり、話しを濁し、その場を去り車へ乗り込んだら、エンジンがかからず焦りました。 なんとか車で帰る事ができましたが、これって車にイタズラされたのでしょうか? それとも偶然に同じトラブルが起きただけなのでしょうか? イタズラといっても犯罪だと思いますが… そんな簡単にこのような事ができるのでしょうか? 車検を受けたお店てバッテリーを変えてもらったお店は同じです。詳しくみてもらえば原因はわかりますか? 困ってます。わかる方がいたら是非教えてください。

  • 車のバッテリーについて

    お世話になります。 車のバッテリーについて、しばらく乗っていなかったので、バッテリーが上がってしまいました。 そこで、ロードサービスで、繋いでもらい、その後、車屋さんでみてもらったのですが、充電が足りないだけで、バッテリーそのものは、大丈夫だということでした。 その為、1時間くらい、エンジンをかけたままの状態にしておきました。 しかし、その後、1日乗らないだけで、また、バッテリーが上がってしまいました。 このような状態の時は、まだ、充電が足りなかったのでしょうか? どれくらい充電すればよいものでしょうか? また、バッテリーが上がったままで、放置しておくと、バッテリーそのものが痛むものでしょうか?

  • 車のバッテリーが故障してしまいました

    フランス在住の者です。車は中古のトヨタのカローラです。今まで何の問題もなかったのに、2日くらい前から急に車のバッテリーがおかしくなり、エンジンがかからなくなってしまいました。 今はエンジンをかけるときは、ボンネットを開けて、電源ボックス等を使って電気を繋ぎ、エンジンをかけています。。。 近所の人に、バッテリーの中に水を入れないとだめだよ、と言われ、水を入れましたが、やはり、エンジンはかかりません。。5キロくらいバッテリー充電するために走った方がいいよと言われ、車で駅まで行って戻ってきて5キロくらい走ったと思うんですがいっこうに充電はされていないようです。。。バッテリーを外して家で充電した方がいいと言われたので、明日それをやってみようと思いますが。。。。どうなんでしょう。。。回答お待ちしています。

  • 車のバッテリーについて

    8ヶ月前に車のバッテリーを交換しました。 エネオスの、ちょっとのことではバッテリーは上がらないという 少し高めのバッテリーにしました。 それで、昨日の夜、エンジンをかけようとしたら、明らかにバッテリーが 上がってしまったときの状態で、プルン、プルン、とか細く反応するだけで、 全く、ブーンとかかりません。 少し置いてかけてみても同じ状態でした。 そうして何度か試しました。 ところが、何回目かのときに、一応、ブーンとかかったのです。 しばらくそのままかけたままでいて、一度、エンジンを切ってみました。 そしてまたかけてみると、やはりかかりました。 ただ、ガソリンの量を示すインジケーターなどの色がいつもより薄くて 黒くハッキリ写っていないような気がします。 そのまま車を出すことは昨日はしませんでした。 そうして今朝、やはりエンジンはかかりました。 そこで教えて頂きたいのですが、あんなにバッテリーが上がった状態が何度もあったのに、いきなりかかったりするものなのでしょうか。 ちょっとのことでは上がらないバッテリーだから復活したのでしょうか。 何も修理をせずに自然にバッテリーが復活とかあるのでしょうか。 それと、インジケーターが薄いのは、なんか他に原因があったりするでしょうか。 そういえば、オイル交換などずいぶんしばらくしていないと思います。 それが関係したりすることもあったりするでしょうか。 あとは、昨日は台風で風が強くて大雨でした。それでエンジンのかかりが 悪くなったりもするのでしょうか。 どなたかお詳しいかた、どうぞよろしくお願いします。

  • 車のバッテリーについて

    二ヶ月ほど、車に乗ってなくてバッテリーが上がってしまいエンジンがかからない状態になってしまいました。 他の車とバッテリーをつないでエンジンはかかったのですが、ミッション車なのでそのまま路上に出てエンストを起こし、またエンジンがかからない状態になるのが怖いのですが、エンジンをかけた状態でもバッテリーは充電されるのでしょうか? 充電されるのであればだいたいどの程度エンジンをかけっぱなしにしておけば、エンストを起こしてもまたエンジンをかけれる状態になるのでしょうか? 教えて下さい。