• ベストアンサー

Mac セキュリティソフト

str110311の回答

  • str110311
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.7

セキュリティソフトってなんですか?Mac 歴 21 年、そういったマッチポンプ的なものには怒りさえ覚えます。そんなものが mac 用もあるなど虫ずが走ります、怒りが走ります。 日頃のメンテに鬼、マッチポンプ的ソフトなど Mac には不要。

参考URL:
http://www.titanium.free.fr/onyx.html
noname#228584
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まさにマッチポンプだと思います。 なぜそれがMacには要らないのか結局わかりませんが。

関連するQ&A

  • macのセキュリティソフトについて。

    i7を購入しました。macにはセキュリティソフトは必要ないと聞いていますが、本当に大丈夫なんでしょうか。動作が遅くなるのが嫌なので、なるべくインストールしたくないのですが。

  • マックのセキュリティソフトについて

    友人からマックノートを譲り受けました。OSはV10.5です。 今までXPしか使ってこなかったのでよく分からないのですが、マックにもセキュリティソフトの導入は必要なのでしょうか? 他の質問を読んでいますとマックは使っている人が少ないためにOS自体がセキュリティソフトの役割を果たしているなどと書いてある文章もありました。 皆様方でお勧めのフリーソフトがありましたら是非お教え下さい m(--)m``

    • ベストアンサー
    • Mac
  • セキュリティーソフトについて

    全くのパソコン初心者です。 セキュリティーソフトについてお伺いしたいのですが、これらのソフトって、外部からのウイルスを防ぐ目的に作られているんですよね? 自分のパソコンから発信される情報の保護というのもこれらのソフトで守られているんでしょうか。 (たとえば、ネット通販で何かを購入して、自分のクレジットカードの番号なんかを送信する場合) 例えば、何のセキュリティーソフトも入っていないパソコンから上記の情報を発信したら、他の人に情報を盗まれたりとかそういうことが起こるんでしょうか。 現在、ノートンが入っているのですが、必要な情報までシャットアウトしちゃったりするので、別な製品の購入を考えています。 もし、お勧めのソフトがあれば、良かったら教えてください。

  • コンシューマー用セキュリティーソフト

    コンシューマー向けセキュリティーソフト ノートンはあまり偽サイトやウイルスの感知が無い。無事に防いでくれていたとおもえど 恐らく、動作を軽くするために、殆どの機能が法人向けのセキュリティーソフトと比較すると信頼できないですね。他社の製品はどうか分かりませんけれども、同じく動作を軽くするためと法人向けと個人向けのセキュリティーソフトでは価格も違います。結局PCにセキュリティーソフトは必要なのかと言われれば、WindowsDefenderで十分という事になってしまうと思うのですか皆さんはどう思いますかあ?法人向けだと、各社とも機能や対応には差があると思います。

  • Macはセキュリティソフト不要?

    Macはセキュリティソフトなしで全然かまいませんと言われましたが、本当でしょうか。もしそうなら、理由はどうしてなんでしょうか。

  • Macはセキュリティソフトは必要ですか?2012

    無線Lanを使わず怪しいサイトやアダルトサイトにいかず、出所のはっきりしてるソフトウェア以外使わない。上記のような使い方のときMacのセキュリティソフトって必要ですか?

  • コンシューマー向けセキュリティーソフト

    ノートンはあまり偽サイトやウイルスの感知が無い。無事に防いでくれていたとおもえど 恐らく、動作を軽くするために、殆どの機能が法人向けのセキュリティーソフトと比較すると信頼できないですね。他社の製品はどうか分かりませんけれども、同じく動作を軽くするためと法人向けと個人向けのセキュリティーソフトでは価格も違います。結局PCにセキュリティーソフトは必要なのかと言われれば、WindowsDefenderで十分という事になってしまうと思うのですか皆さんはどう思いますかあ?法人向けだと、各社とも機能や対応には差があると思います。

  • MAC の セキュリティについて

    Mac Pro Leopard (EARLY 2008)を使用しています。現在セキュリティソフトは特に導入していません。先日ネット上からひょんなことで MacKeeper というソフトの体験版?をインストールするはめになり、以降 Mac を立ち上げる度に『~は、キーチェーン内の~に保存されている機密情報を使用しようとしています。この項目へのアクセスを許可しますか?』というメッセージが出てしまい苛々しています。 コンピューターウィルスはメールから感染することが多いと聞いて、私はプロバイダ(OCN) が提供するメールウィルスチェックサービスを利用しているのですが、しかしこれとは別に MacKeeper のようなセキュリティソフトを導入するべきでしょうか?  また、もしその必要性がさほどない場合、MacKeeper をアンインストールするにはこのアプリをゴミ箱に入れるだけで良いのでしょうか? 

  • MACのセキュリティ

    接続環境をADSLに変えました。 OSは9.2です。 自分の様な素人からみると「おどし」の様なもんくが飛び交っています、ADSLって・・・ウイルスが大量に!個人情報の漏洩が!!不正アクセスが!!!等々。 メールのウイルスチェックは接続会社のモノを利用していますが、それ以外のセキュリティーソフトについてあちらこちらに飛んでみましたがよく分かりません。 ただ単に「セキュリティー」とか書かれていないソフトなどもありまして・・・。 そこで質問なのですが、最低限これはつかっておけ!というセキュリティーソフトを教えて頂けませんか? とりあえず、フリーウェアをいれておいてからシェアウェアに替えるつもりですので、フリー&シェアの両方について薦めて頂けたら幸いです。 どちらかだけでもいいのでよろしくお願いします。

  • セキュリティソフトについて

    セキュリティソフトはどんなものがお薦めですか? 今はシマンテックの製品を使ってますが、重いので乗り換えようと思ってます。 お薦めのものを教えていただきたいと思います。 あと、マイクロソフトのセキュリティ更新プログラムなどを自動で設定してますが、もしかしてセキュリティソフトって、わざわざ購入する必要もないのでしょうか? 色々アドバイスいただければ幸いです。