• ベストアンサー

私名義の定期預金をおろさせてもらえません。

luvkuroの回答

  • luvkuro
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.4

No.2の物です。 印鑑は普通の物で大丈夫だと思います。 改印届けは、その銀行所定の様式の物です。他の回答者の方がおっしゃっていた様に、身分証も必要なのでお忘れなく。

関連するQ&A

  • 自分名義の定期預金をおろさせてもらえまえん(続きです)

    自分名義の定期預金を親におろさせてもらえない(印鑑を渡してもらえない)ということで質問させてもらった者ですが、教えていただいた方法で無事おろせたのですが、一部だけおろしてほとんどはまだ定期に入っています。ところが改印したことが親に知られてしまい、銀行に言ってもう定期を崩せないようにすると言われてしまいました。一応はこれ以上は黙ってはおろさないから、そんなことはしないで、とは頼んでいるのですが、もしされてしまったら、私が成人で禁治産の申請も受けていないみであっても、もうたちうちできないのでしょうか?もしかして普通預金までおろせなくされるのでは?と心配でなりません。このような場合どうしたらいいのでしょうか?

  • 定期預金口座の名義、届け印について

    ゆうちょ銀行の定期預金口座について質問です。 ある人が未成年の時に、この未成年者の名義で、 保護者が定期預金口座を開設したとします。 なお、開設の際に使用した印鑑(お届け印?) も当然保護者のものです。 この未成年者が成人に達すると、その口座の 払い戻しなどは、名義人本人しか(あるい は本人の委任状がなければ)できなくなるの でしょうか。 また、本人しかできない場合、 何らかの手続きをするときは、 本人が保護者の印鑑を使って 手続きすることになるのでしょうか。

  • 無断で名義を使われ定期預金が作られていた

    銀行員が無断でA氏の子供の名前、住所を無断で使った定期預金を作りA氏の勤め先に貯金を集金に来た際に定期預金証書に預かった印鑑を無断で押したみたいです? お金を受け取る際に後で印鑑が必要の無いようにあらかじめ証書の受け取り印が押して有りました、昭和50年位(銀行側は当事者が死亡の為解らないと回答)現在定期預金証書所有者が現れて発覚したみたいです。 作った理由は解りませんが、資産隠し、税金対策など色々あると思います? 偽造した銀行員は一時的に他人名義で定期預金を作り財産を隠し、名義人に満期の連絡が行く前に解約する予定だったのでは?しかし解約されずにA氏に定期預金の満期を知らせに別の銀行員が出向きA氏は証書は持っていませんでしたが銀行側は印鑑が同じだからと言って名義をA氏に変更し解約をしました、A氏の亡くなった祖母がA氏の子供名義の定期預金を作ってあると伝えていた為その定期預金だと認識し、お金を受け取りました(平成6年位) 銀行側は、定期預金証書保有者にお金を請求する権利が有り、定期預金名義人には無いと回答しました 請求額に不当利益なので名義変更時期から現在までの金利が発生していると言われましたが、A氏は祖母が残していた定期預金と認識していた為 身の覚えの無いお金では無い為不当利益扱いには当たらないのでは?金利を請求するのはおかしい? 定期預金2口で200万以上です。 この場合誰に責任が有るのでしょうか? このような場合お金は返さないといけないのでしょうか?お金は使いましたので残っていません 名義を使われた本人は弁護士と相談すると言っています。 銀行員がしたことは棚に上げて金利も含めて全て返せ、では納得いきません、元々は銀行員が本人の承諾も取らずに勝手した事で名前を悪用されなければこのような事は有りませんでした、 皆さんのご意見をお聞かせ下さいよろしくお願いします

  • 同一の銀行に私名義(専業主婦)700万、主人名義400万の定期預金をし

    同一の銀行に私名義(専業主婦)700万、主人名義400万の定期預金をしております。 金利が高いので預金保険の1000万までならと預金しましたが・・・ 私の預金の700万というのは結婚前からの十数年で親から貰ったり、家計のやりくりで貯めたものです。親から貰った分は年間にすると、贈与税がかからない程度ですが、アバウトに預金したりで十数年かけて貰ったという記録は残っていません。 贈与などの知識もなく、漠然と夫婦間での金銭でも共同体と思っており、親から貰ったお金は主人の口座で貯めていたので、今回相談した定期預金は主人の口座から私名義で定期預金を移してしまいました。 このような場合、私は結婚前に数年間、働いたのみの無収入なので、もし銀行が破たんしてペイオフとなった際、私名義の口座は借名口座(主人への名義貸し?)とみなされてしまうのでしょうか? そうなると1000万を超えてしまうので解約したほうが良いかと思い相談させていただきました。 また私名義で問題なかった場合でも専業主婦にしては預金が高いなど税務署から調査が入り主人や親からの贈与とされ税金を課税されるようなことはありますか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 満期をむかえる名義預金の対処方法

    親が名義預金をしていて満期をむかえる定期預金があります。 (名義は私ですが、親の印鑑で定期預金) 今後、どのようにすればよいでしょうか? 金額は110万円を超える(500万ぐらい?)と聞いています。 また、親はそのお金を定期預金したいと言っています。 a..印鑑を私に切り替えて自動継続。→税務署から後に贈与とみなされないか心配です。 b.そのまま自動継続(印鑑は親、名義は私のまま自動継続)→名義預金のまま、残したくはないのですが。 c.親が受け取り、親名義で定期預金し直す。 d..親が受け取り、親が現金で持っておく。→定期預金は諦める cやdがよい場合でも、なにか注意したほうがよいことがあれば、アドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • 定期預金を下ろしたいです

    私名義の定期預金が満期になりました。 その定期預金を少し下ろして、また戻したいと思うのですが、それを母にばれることなくやりたいのです。 実は私、病気療養中で収入がありません。体調も戻ってきたことですしそろそろバイトを始めて、徐々に社会復帰をしていこうと思っています。が、今本当にお金がなくて、恥ずかしながら来月の携帯代も払えそうにありません(日雇いのバイトでもするつもりではいますが…)。そのため、少し下ろして来月の携帯代や健康保険代にしたいのです。 私は成人していて印鑑も私が持っているものに替えていますし、私が管理しているので下ろそうと思えば下ろせるのかもしれないのですが、もし後で通知が届いたり、母が契約したものだと思うので母が行かなければ下ろせない、とかだったりしたら嫌だな、と思うんです。 ちなみに農協の口座です。 ばれずに下ろせるものなのでしょうか、それともどうしたってばれてしまうものでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 定期預金について…

    定期預金について… 私のために母が積み立ててた定期預金があります。 その通帳を二年くらいに前に名義も印鑑も私自身に変更はしました。 今、ちょっとお金が必要で引きだそうと思うのですが、どうしたらいいんでしょうか。普通預金の様には引き出せないので困っています。 母とちょっと今 連絡が着かないため 母には聞けないのです。

  • 私の名義の定期預金を解約したいのですが…

    私の名義の定期預金を解約したいのですが… 通帳印鑑書類がない場合解約は可能ですか? 解答お願いします。

  • 配偶者の定期預金

    地方銀行ですが、主人名義の定期預金(1口100万円が5口)があります。妻である私が銀行に行って、すべて解約してくる事は出来ますか?通帳・印鑑以外に持参するものはありますか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 失礼します。定期預金解約についての質問です。

    失礼します。定期預金解約についての質問です。 子供や夫婦間の自分が作った他者名義の定期の解約についての 質問はいくつか見かけましたが、 ふと疑問になったのが逆に、 親が、よく子供名義で定期預金をするという話を聞きますが、 その子供が、成人した際に、 親に相談なしに解約をすることは可能なのですか。 そもそもいい、つまり解約自体は法的に問題ないのでしょうか。 預けたのは、親ですが、 名義は子供なので、定期預金はあくまで子供のものと、 思ってしまいます。 やはり、親の委任状持参や銀行から親への連絡による確認などが きちんとなされて解約という流れが作られているのでしょうか。 金融・法律には疎いもので、詳しい方の ご解説をいただきたいと思います。 そもそも、 親が子供とはいえ他人名義で口座が作れるあたりも、 不思議です。