パニック障害の経験者への質問

このQ&Aのポイント
  • 個人家瑛のバー営業中に突然貧血状態になり、以来営業前に恐怖感や脅迫感が押し寄せるようになった。
  • 精神科に通っていてデパスを服用しているが、医師からは軽いパニックとしか言われない。
  • 似たような症状を経験した方や解決法を知っている方に助言を求めている。倒産のリスクもあるため困っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

パニック障害?

経験者、または経験者をご存知の方、医療従事者の方々にご質問します。 私は個人家瑛のバーを営んでいるのですが、 ある日、営業中にお客様と話をしている時に突然貧血のような状況になりました。 その日から、営業が始まる時間になると、お客様が入ってこられるのが 怖い感情が強く、恐ろしい脅迫感のようなものが毎日襲ってきて、 立っているのがやっとで、お酒を作る手が震えて、会話もろくにできず、 これはお客様にも失礼であることと、しっかり治してから復帰すべきだと判断し、 現在では無期限休業しております。 以前うつ病を患ったことがあるため精神科には通っておりいて、デパスを服用しています。 医師に相談したのですが、ゆっくり話を聞いてもらえず、軽いパニックでは?位のお言葉しかいただけませんでした。 以前は少し気分が沈むときなど、デパスでだいぶ楽になっていて、自分を騙し騙し営業していたのですが、営業の時に恐ろしい脅迫観念で倒れそうになるというのは初めてです。手足が震えて力が入らずふらふらしてしまうのですが、日常生活にもどると大分改善されます。 同じような症状を経験された方、周りにいらっしゃる方いませんでしょうか。 お店を休むことで経営が圧迫しているのもストレスになっています。 何かいい解決法があれば教えていただけたら本当にうれしいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.4

再度の投稿です。 お礼を有難う御座いました。 まずは主治医とよく相談なさって下さいね。 パニック障害のほとんどの方は「予期不安」に悩まされている事が多いと 私に主治医が仰ってました。 まずはその場所に用事が無くてもその場所で過ごして 安心感を持てるようにしてみてください。 私は電車に全く乗れなかったんですが、駅の入場券だけを購入し ホームで電車の音を聞き、見送る事を何日も繰り返してました。 そのうちに「乗ってみよう」と言う気持ちが湧いてきて 今では少しは乗れるようになりましたので 私の考えは「その場所に慣れることで安心感が得られて、不安&予期不安が消えていく」と言う結論に至りましたよ。 買い物に行くときに必ず真っ先に確認してたのは レジが混んでいるかどうか・・でした。混んでると 「並んでいるうちにしんどくなるのでは・・」と言う不安になってたからです。 買い物は無いけれども、スーパー内をうろつく時間を少しずつ 伸ばしていきましたら、比較的楽に並べるようになりました。 上記の事は 焦らずにじっくりと時間を費やして克服できましたので 質問者様もお試しくださいね。 無理は禁物ですよ。 鼻呼吸の件ですが、1日10回 これは 最初から多くすると 呼吸を止めてる間に、不安になり 過呼吸になる危険性がありますので1日10回と書き込みました。 質問者様は自発的に経験されてるので もう少し回数を増やしたり、2セットしても良いと思います。 私からは以上です。 焦らずに克服してくださいね (^^♪

jyun1979
質問者

お礼

パニックのような症状は初めてで とても不安だったのでご回答者様のアドバイスが とても有り難かったです。 本当にありがとうございました。 今は休業中のお店に行き、お客さんはいないけど エア接客したりしながら慣らしています。 どこかのHPで、 不安が襲ってきたら想像の中でその恐怖感を丸めて バットで打つとその不安が消えると書いてあって、 それをやってみたら、本当にカウンターの中で 何時間も立てるくらいになりました。 ご経験者様のアドバイスは本当に救われます。 呼吸法、怖い場所で徐々に慣らす、この方法で治していけそうな 気が強くしてます。 本当に助かりました。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.3

NO2です。再度で御免なさい。 隠そうとすると余計にしんどくなりませんか? お店のお客さんは常連さんが多いでしょうか? もしそうなら、お客さんに事情をお話しして 質問者様の事をオープンにすることで 「此処に来る人は知ってるから安心だ」と、 安心感を得ることが出来、お店自体が 質問者様にとっては「安全地帯」になると思いますよ。

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.2

こんにちわ!私は うつ&パニック障害です 他に 下記に当てはまる症状がありますか? 1)突然 何とも言えない不安になる 2)買い物や美容院で不安になったり嫌である/ その時間が我慢できない 3)電車やバスに乗るときに 不安になる/ 乗れない 4)「○○をやらなきゃ」と頭で思っても 体が付いてこない 5)悲惨なニュース等をみると 苦しくなったり・不安になる などです。。どうですか?上記は私の症状の一例です。 もし 当てはまるものが有るなら 精神的な疾患(パニック障害・適応障害) もしく お疲れで 自律神経の乱れが予想されます 今の主治医に相談なさって下さいね。 病気なのか 疲れなのか ハッキリすると 気分的にも 落ち着くんではないでしょうか。。。 参考に 自律神経についてお話しておきますね♪    要は「自律神経」(交感神経 と 副交感神経)の乱れを               ↑   ↑ 整えるんです。(スイッチの ONとOFF をイメージしてね) 「鼻呼吸」です 簡単ですから 普段からやってね 椅子等に 腰掛 リラックスしてから 鼻からゆっくりと 吸い込みます いっぱいになれば 少しだけ 止めます 口から 細く・長く・ゆっくりと吐き出します これを1日に 1回 10呼吸ほどするだけですよ 私は 普段からやってます 気持ちが少し スッキリしますよ☆

jyun1979
質問者

お礼

ご回答者様は現在患っていらっしゃるんですね。 パニックの症状は1,2番が当てはまりました。 自律神経失調も疑いました。 確かに病名はっきりしてもらえるとかなり楽になりますよね。 他のご回答者様からのご指摘の「予期不安」初めて聞く言葉で 調べてみたらこれの可能性もあるなと思うと少し楽になりました。 腹式呼吸、そんなにいいんですね。 聞いたことがあったので本当につらいときに少しだけやってました。 毎日10回なら始められそうです。早速今朝から始めています。 ご回答いただけてとてもうれしかったです。 ありがとうございました。

回答No.1

予期不安。 たまたま貧血を起こしたことが頭から離れないだけ。

関連するQ&A

  • パニック障害です

    はじめまして。 パニック障害と診断されて5年経ちます。 就寝前にセロクエル、レスリン、ベンザリン、サイレースを飲んでいます。 頓服はレキソタン、デパスを1日3回を限度に飲んでいます。 出掛ける前は1時間ほど前にレキソタンを飲みます。 一昨日、乗り換え駅で柱の陰で泣いている女性を見かけて 声をかけました。 「次の電車のグリーン車の場所を知りたい。  どうしても次の電車に乗りたい」とのことでした。 駅員さんとの連携をはかったところ係員さんまで来てしまい 大事になってしまいました。 その女性は係員と私を振り切るようにトイレに消えていきました。 「何の役にもたてなかった。  声をかけなければよかった。  そのほうがその女性のためだった。  ・・・いや、出来る限りはやった。  もう忘れよう」 と考えてみたのですが 自分が降りる駅に着いた途端に 今度は自分がパニック発作を起こしてしまいました。 駅前の広場で薬を飲んで30分以上休んで 徒歩5分の家に帰り着きました。 翌日は朝、貧血のような症状で倒れて 1日、寝ていました。 パニック障害のある私は 他のパニック障害の方をお見かけしても 関わらない方が、その方のためでしょうか? 他人を助けている場合ではなく、 自分の治療とパニックを起こさない方を選ぶべきでしょうか? パニック障害に詳しい方、経験者の方、など アドバイスをお願いします。

  • パニック障害で苦しんでます

    付き合って7年になる彼氏がいます。 最近セックス後にパニック障害のような症状になります。 今まではその日の夜は動悸息切れがして、唾液がほとんど出ず、身体は疲れてるのに全く寝れない日がありました。 ですが今日は私がイッた直後から、手足がしびれ始め、身体が硬直し、ヒドいのと彼氏に悪いので嗚咽するように泣いてしまいました。 しばらく安静にすると、手足の硬直は落ち着きましたが、半日たった今でも動悸がし、息苦しさを感じます。 セックス後だけではなく、最近は動悸や不眠が多く、頓服でデパスとマイスリーを時々飲んでました。 ですが特にマイスリーはあまり効き目は感じず、薬を夕後メイラックス1mgと眠前にルネスタに2mgに変えて貰いました。 今日から飲み始めます。 このような症状は4ヶ月前に転職してからです。 以前とは全く畑違いの職場ですが、今までの自分では絶対にやらなかったようなミスを多くしてしまい、自己嫌悪に陥ります。 小さい職場なのに人間関係もうまくいってないのですが、その人に負けたくないのと、4ヶ月程度で辞めたくないので、転職するつもりはありません。 このような状況ですが、毎日安定剤を飲むような生活にはなりたくないのです。 でも気持ちの切り替えがうまく出来ません。 友達や彼氏といても動悸と息苦しさで不安になる時もあります。 規則正しい生活はしているつもりですが、寝つきは良くても眠りは浅いです。 今日の事があり、セックスにも不安が出てきました。 そこでパニック障害を克服された方、どのようにして克服しましたか? またそういった症状が出た時は、どのように対処すればいいのでしょうか? 教えて下さい。

  • これはパニック障害でしょうか?

    35歳、女性です。 子供の頃から非常に気が小さく心配症でした。 思春期の頃から不安な気持ちになると体に症状が出始めました。 動悸、手足の震え、頭がボーっとする、じっとしていられない、そして一番悩まされたのが過敏性腸症候群でした。 授業中や乗り物での移動中など閉鎖された空間におかれると「腹痛がおきるのではないか」と不安になり動悸などの症状が出て辛かったです。 ただ上記のような症状は本当にここ一番(受験や仕事の忙しい時、出産時など)という時には出ませんでした。非常に必死な時には意外と平気だったのです。 最近、平日は子供達が学校等へ行ってくれるようになり時間的にも余裕が出てきました。自分の時間が持てるようになると以前のような発作が頻繁に起こるようになったのです。 年齢的なものもあるのでしょうが体調不良になると、例えば頭が痛かったり胃腸の調子が思わしくなかったりすると大病ではないかと急激な不安感に襲われます。その不安感が強すぎて食欲不振になりさらに具合が悪くなるといった感じです。市の検診なども積極的に受けていますがどうしても悪い事ばかり考えてしまいます。 日常生活のストレスで心が病むならまだ分るのですが、私は特に普段の生活に強いストレスはありません。ただただ自分の心が作り出す「不安」がストレスなんです。気の持ちようと思って普段は明るく振舞っていますが、夜になるとやっぱりナーバスになってしまい辛いです。 質問ですが、 1、私の症状はやはりパニック障害でしょうか? 2、やはり病院へ行き投薬治療などうけるべきでしょうか? 3、精神的な病は長期的な治療になると思いますが、長期間薬を飲むことへの抵抗感があります。副作用も怖いです。経験談など教えて下さい。 実は以前、はっきり病名は告げられませんでしたが、心療内科で薬(デパスだったような)を頂いていました。しかし妊娠出産などがあり薬はやめました。

  • パニック障害の治し方

    私は5年ほど前にパニック障害になってから、頓服でレキソタンとデパスを服用しています。不安になりそうな時や乗り物に乗る前に服用し、普通の生活を送っています。普通と言ってもやはり発作が起きた時は本当に死ぬかと思うぐらい辛いですが・・・。 しかし、このまま不安な時だけ薬を飲むようにしていると一生乗り物に乗る時は薬を飲んで、時々発作を経験しないといけないのかという不安にかられます。そこで、医師に相談したところ、「人より多く不安になったりするのはあなたの性質の問題だから薬を飲みながら上手く付き合って」と言われました。(2年前の話です) そして最近、ちょくちょく発作がでるようになったので違う病院でその事を伝えるとデプロメールを半年ほど飲み続けて様子をみよういうことになりました。 そうすれば今よりも良い状態になるのかなっと思うのですが、今までは抗不安剤を服用していましたが、抗うつ剤に変わるのにも少し抵抗がありますし、減薬や断薬をした時に反動がこないか心配です。(医師は大丈夫だと言っておりましたが) 今後、子供がほしいとも思っていますがどうしていいかわかりません。 同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

  • パニック障害&なまけ症へ。

    現在、パニック障害と診断されています。前の病院では社会不安障害だと診断されました。病状は2,3週間に「緊張時の激しいめまいと嘔吐」が起きることです。2時間くらい眠れば治るのですが、全部吐いてしまっても寝るまでは治りません。もちろん、あらゆる検査をしても異常は見つかりませんでした。 仕事もしてないのですが、ずっと趣味とかで外に出てる日が続いてる時はいいのですが、ずっと家に引きこもっていて久しぶりに外に出ると不安になって発作が起こってしまいます。 現在は薬物療法(デパス、セパゾン、コンスタン、ジェイゾロフト)だけで、他には何もしていません。先生も「死にたいとかそういう気持ちもないみたいだし、調子のいい時はすごくいいんだし、うつ病ではないみたいですね。とりあえず薬はこのままでいきましょうか」と、毎週それで診察終了になってしまいます。自分でも何を質問したらいいのか分からないのです。 よく自律訓練とか気功とか認知行動療法とか聞きますが、正直分かりません。「森田療法」というのだけは話を聞きにいってみたのですが、「まず薬をやめなさい」と言われましたが、いきなりそれは無理なんです。(気分が悪くなるから) 他に何かをすればいいんじゃないかとかあるでしょうか。経験談やアドバイスなど、もちろん小さなことでも結構ですので教えていただけたら嬉しいです。 長文になって申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • パニック障害の予期不安が辛いです。

    以前にもこちらで質問させていただきました。 適応障害、パニック障害で2ヶ月ほど通院しています。 朝夕2回、ドグマチールとソラナックス、頓服でデパスを貰っています。 パニックの予期不安が消えず、毎日が苦しいです。 考え込むのは良くないとわかっているのですが、一日中体調の事を考えている感じで、何をしていても「あの苦しい発作がおきたらどうしよう」と不安で手が震えたりします。実際、発作を起こして2ヶ月ほど経ちますがひどい発作は起きていません。寸前までいって気が狂いそうになったことはありますが・・。 以前のように、「美味しい物が食べたい」「買い物したい」「旅行がしたい」「友達と飲みに行きたい」等の欲が、すべてパニック発作の不安感と繋がってしまって全く無くなってしまい、うつ状態です。 病院の先生にはパキシルを勧められましたが、嘔吐恐怖症でもあり副作用に吐き気があると聞いたので断りました。 不安な時はデパスを飲んで乗り切っています。 でも常に不安は消えません。考え込むのも良くないとわかっているのですが、頭から離れません。どうしたら不安を和らげる事ができるでしょうか。 依存するのが嫌で薬に頼らず、頓服のデパスを飲まないでみたりした事があるのですが、不安で仕方がなく発作手前までいった事もあるので、常に薬が効いている状態じゃないと生活できない状態です。 仕事もしているのですが、あまりにも辛いので退職も考えています。 また、精神科に通院して薬を服用し始めてから気分が落ち込み不安が強くなった気がするのですが、通院し始めた事は良くなかったのでしょうか? (気分的に甘えてしまって、薬に頼りすぎているからでしょうか?) 通院して薬を服用し始めた事によって悪化するという事はありますか? 同じような経験をした方、克服された方、何でもいいのでアドバイス下さい。 いつまでこの予期不安というものと付き合っていかなければいけないのでしょうか・・・。早く楽になりたいです。助けて下さい。

  • これは『パニック障害』でしょうか?

    少し長いです。 数日前にスタバで友人とコーヒーをブラックで飲みました。飲み干してしばらく話をしていると、今までに経験したことのないほど気持ち悪くなってしまいました。口の中は完全に乾き、焦って焦ってパニックになったときのハラハラした不快感と貧血でフラフラな感じとが同時に起きていてもたってもいられなくなりました。しばらく我慢していたのですが、吐き気が強くなったのでトイレに入りました。しかし、何も吐けませんでした。しばらく便座に座っていると軽いゲップが何回か出て吐き気は治まりました。貧血の感じはしばらくあったのですが、知らないうちに治っていました。友人に話すと、見た目に変化はなかったので気がつかなかったらしいです。しかし、症状から『パニック障害』ではないかと言われました。聞いたことはあるもの詳しい知識はなかったので調べてみました。症状自体は当てはまったものの、一度きりだし発症しやすい環境などを考慮しても違うと思いほとんど気にしませんでした。自分ではコーヒーをブラックで飲んだのが原因だと考えました。しかし、スタバでブラックを飲んだのはそれが初ですが普段からインスタントコーヒーをブラックでよく飲んでいました。 その後、何日か普通に過ごしていたある日、友人と人が密集した通りをブラブラ歩いていました。すると友人が「人が多すぎて気分が悪くなった」と言ったので、ふと頭の片隅にあった『パニック障害』というワードが浮かび「こういう状況だと症状がでるんだよな、もし自分がそうだったら大変だな」と考えた瞬間急に気分が悪くなってしまいました。そのときは5分ほどで治まったのですが、自分が『パニック障害』になってしまったのではないかという不安を抱えるようになってしまいました。 その後何度か数日、家で何もしていないとき(不安や緊張状態でないとき)でもなんとなく気分の悪い、不快感を覚えるようになってしまいました(ずっとじゃないです)。 そして、その後ある少人数の説明会に参加したときのことです。遅刻しそうで走って息を切らしながら到着しました。しばらくしても息の乱れがおさまらず、普通に息をしても息苦しい感じがして、心臓の鼓動が早くなり、しばらくしたら気分が悪くなりました。1時間くらいしたら、またゲップが数回でて治りました。結局その後普通に説明会を聞くことができました。 ストレスは1月ほど前はかなり溜めていましたが、今はその元が解消し、むしろ毎日悠々自適に過ごしていて、説明会も自分の意思で参加したもので、毎日楽しいことばかりしています。コーヒーを飲んだときも楽しい話をしていました。初めて症状が出たときは既にストレスはありません。 気持ち悪くなったときにwikipediaにある「このまま死ぬんじゃないかという不安」とありますが、そこまでではないです。「ああ、またか。気持ち悪くなっちゃったよ」って感じです。すごく追い込まれた感じではないです。気持ち悪い中でも相手の言ってることは理解して返事をすることはかろうじてできています。 また発作が起こるんじゃないかという不安はあります。 自分の場合、自分で「パニック障害」じゃないか、と疑いだしたことによって始まった気がします。ネットなどを見てると自分は症状が軽いほうな気はします。しかし、症状が出てるときはかなりきついです。 また、自分で勝手に『パニック障害』であると前提にしていますが、そもそも精神的なものなのでしょうか?病院へはあまり行きたくないのですが、いくべきでしょうか?またあれ以来、コーヒーを口にしていないのですが、もう飲まないほうがいいのでしょうか? 情報が不足していたら教えてください。

  • 強迫性障害の縁起恐怖です。

    強迫性障害の縁起恐怖によって後悔していることがあります。 長文ですが、お答えいただければ幸いです。 私は脅迫性障害を患っており、投薬治療をしています。 症状としては、何かをしているとき『○○が△△してしまう』という言葉や嫌な想像がよぎります。(○○には主に私の大切な人、△△には起こってほしくないことが入ります。)(脅迫観念)そして、その考えがよぎったときは、それまでしていた同じ作業や行動を繰り返すとリセットされた気になり、安心するので同じ行動を繰り返してしまいます。(打ち消し) 普段の生活には問題なく(私的には大ありですが、周囲は気づいていないです。以前、親友と夫に打ち明けたとき驚かれました。)仕事をし、結婚もしています。 また、病気を治したいので、脅迫観念を無視するよう極力務めています。 本題です。 先日結婚式を行いました。その時、式場に向かう直前、ある用事を済ませた後に上記のような脅迫観念にとらわれました。でもそのときの私は行動を繰り返さず(リセットせず)無視して式場に向かいました。何度も繰り返そうか悩みましたし、繰り返してしまいそうになりました。でも繰り返しませんでした。 その結果、支度中も気になり、式中も1人になったり、みんなの前から離れたりすると気になってしまい、不安で悲しくて、どうしてこんな大切な日にこのような気持ちにならなくてはいけないのかと泣きそうになりました。 あのとき戻ってリセット(打ち消して)すればよかったと何度も後悔しました。今では、支度中のことを思い出すとあのときの気持ちがぶり返して気分が落ちます。 式自体は、出席者の方々に良い式だったと言ってもらえ、夫も満足しています。もちろん何の失敗もなかったかと言えばそうではないですが、でも良い式だったと思えます。 お金も時間もかけました。大変な思いをして準備をした日もありました。だから、私も良い想い出にしたいのに、どうしてもあのとき脅迫観念を無視して、結果悲しい気持ちで式を迎えてしまったことを後悔してしまいます。 この気持ち、どうしたらいいのでしょうか?式はやり直せないし、後悔したままなんて悲しすぎます。 なんとか消化したいです。アドバイスお願いします。

  • パニック障害の妊娠出産と自律神経

    私は現在3歳の男の子の母です。出産と同時にパニック障害になってしまいました。現在はコンスタンを朝夕と頓服としてデパスを服用しております。比較的外出等は服用しているとある程度はできます。しかし、体のだるさと倦怠感がほとんど毎日あります。朝の寝起きから2~3時間は最悪です。おまけに出産後は生理前の吐き気や眠気のときは頓服なしでは過ごせません。こんな私が第2子を欲しいと最近思っています。以前の妊娠はつわりがひどくて、おまけに貧血と動悸で妊娠中は全般的にかなりつらい毎日でした。しかし、あと一人はどうしても子供がほしいのです。服用中の薬の心配と、つわりのつらい妊娠初期の大切な時期に果たして薬を服用せずに過ごせるのか心配です。 もし、パニック障害の方で無事出産された経験の方や、何らかの解決策をアドバイスしていただけたらと思いメールしました。

  • パニック障害になってしまいました

    授乳中です。 親友が突然亡くなり、一年ほど経つのですが、最近いろいろ不安なことがあり、医者へ行ってみたらパニック障害と言われました。 主には乗り物に乗ると不安になります。 パキシル10mgを一日1回夜飲むように言われました。授乳を止めるそうです。一週間飲んだらまた受診するように言われました。 そこで、 (1)吐き気などの副作用があると聞き、怖くて飲めない。 (2)薬を止められなくなってしまうのではないかと不安。 (3)おっぱいを欲しがる我が子がかわいそう。 というわけで、今現在ためらっています。 もちろん、早く病気を治すことが赤ちゃんの為だとは思うのですが、 どうしてこんな病気になってしまったのか・・・情けない気持ちでいっぱいです。授乳を止めてしまうのが1歳過ぎていれば抵抗はないのですが、まだ小さいので。 毎日不安な気持ちでいっぱいなのですが、唯一おっぱいをあげているときだけが、幸せな時間なのです。 同じような経験のある方、お話を聞かせてください。