• ベストアンサー

Goodle サービスのログイン

narashingoの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.3

A.No1です。 >壊れた状態の確認方法は、どのようにするのでしょうか これは当該cookie(単なるtextファイルです)を見つけてもわからないと思います。 壊れて機能していない場合は、削除して、再度アクセスすると新しいcookieがブラウザに保存されて機能します。

関連するQ&A

  • gmailのログイン情報について

    Gmailのログイン情報について Gmailって一定期間ログイン情報がのこりますよね。 それからしばらくログインしてないと、ユーザー名は既に入力されていてパスワードだけ再入力を求められる状態になると思います。この状態って新たなログイン情報を入力しない限りずっと保持されますか? それともある期間が経過すれば、ユーザー名もパスワードも白紙の状態に戻るのでしょうか。もし後者だった場合どのくらいの期間ユーザー名が保持されるか教えて下さい。

  • 【gooメール】ログイン画面でのこと

    「一定期間ログイン状態を保持」にチェックは入っているのですが 数時間経ってから、再度「gooメール」にアクセスすると「ログイン」を求められ クリックするとgoo IDは入力されていますが、パスワードの入力欄は空白になってしまいます。 なので、いつもパスワードだけは手入力、もしくはコピペです。 プラウザChromePlus・IE9にて、パスワードがきちんと保存されているか確認もしました。 何気に登録して以来、ずっとこの状態で使っているのですが^^;…これは仕様なのでしょうか? gooメールは、こちらで質問した時に「回答通知メール」が欲しいので Gmailのメールチェッカーに受信させて使う程度です。

  • Gmailでいちいちログインが必要になった

    こんばんは。 OSはWindows7でブラウザはIE11です。 いままではGmailには一回ログインすればかなり長期間(1ヶ月くらい?)ログインがいらなかったのですが、昨日からブラウザを開くごとにログインが必要になりました。特に設定などはいじっていません。 Gmailのショートカットをクリックすると 「アカウント 1 つですべての Google サービスを。 Gmail に移動するにはログイン 」というメッセージを含むメアド入力画面が出ますが、メアドはすでに入力されています。 「次へ」をクリックすると同じく「アカウント 1 つですべての Google サービスを。 Gmail に移動するにはログイン 」というメッセージを含むパスワード入力画面が出てパスワードを入力する必要があります。ここで「ログイン状態を保持する」にチェックを入れているのですが、それでも毎回同じログイン画面が出てきます。 不便で仕方ないのでログイン状態を保持できる方法を教えていただければ幸いです。 なおインターネット一時ファイルの削除は試しましたが直りませんでした。Cookieの削除も試してみようとしたのですがCookieのある場所がわからず、試せていません。もしCookieの削除が必要であるならばCookieのある場所とGmail関係のCookieだけを削除する方法を教えていただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • Gmail
  • gooメールでログイン状態が続かない・・・

    初めまして!! 「一定期間ログイン状態を保持」にチェックを入れてあるのですが、毎回パスワードを要求されます。 (一度 gooメールを出ると、数分後でもまた再入力しないとダメです・・・) Windows 7   ウイルスバスター入ってます。 どうしたら継続状態になるのでしょうか? どうぞ よろしくお願い致します。

  • Facebookのログインについて

    Windows 7 を使用しています。 Facebookを見るときに、Facebookのログイン  このページを見るにはログインが必要です。 メールまたは電話番号  ここにはメールアドレスが表示されます パスワードには、パスワードを入力し、その下のログインしたままにチェックをつけ、ログインを クリックすると画面が開きますが、画面を一度閉じると(Facebookの終了はしていません)Facebookの ログイン画面になり、パスワードの入力が必要になりログインしたままの状態になりません。 ログインしたままの状態・・・・Facebook の画面を閉じても、終了しなければログインの必要が ない状態でないのでしょうか

  • Googleログイン時アカウント名非表示にするには

      Googleのログイン画面で アカウント名とGmailアドレスが表示されないようにするには   Googleのログイン画面でログインする時に ログイン画面に、アカウント名とGmailアドレスが表示されています。 そしてパスワードだけを入力すればログインできるようになっています。 アカウント名とGmailアドレスが表示されないようにしたいのですが アカウント名もパスワードと同じように手入力で ログインするようにはできないでしょうか。   ログイン状態を保持するとかパスワードを保存する などの機能は使っていません。 ログアウトしてからブラウザを起動しなおしても ログイン画面を表示すると、ブラウザ毎に覚えているようです。 例えば、IE8の場合、インターネットオプションの全般タブの 閲覧の履歴の削除ボタンで一時ファイルやCookieの情報を 削除しても覚えています。 Google Chromeでは、シークレットウィンドウで開いて ログイン画面を表示すると、 アカウント名とGmailアドレスが表示されずに アカウント名とパスワードを入力してログインできます。   シークレットウィンドウを使わず、他のブラウザでも アカウント名とGmailアドレスが表示されずに アカウント名とパスワードを入力してログインしたいのですが どのようにすればよいのでしょうか。   OS : WindowsVista , Windows7 ブラウザ :IE8 , Google Chrome, Mozilla Firefox

    • ベストアンサー
    • Gmail
  • Gmailへのログインについて

    自宅ではxxx@gmail.comにログインできます(自分のgmailアドレス) 勤務先では下記のメールアドレスとパスワードでgmailにログインしています。 bbb@xxxx.co.jp password 自宅のパソコンから上記、勤務先のメールアドレスとパスワードを入力して gmailにログインするにはどうすればよいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • Windows10 ログインができない

    友人からWindows10のPCを譲り受けました。 友人が初期化を行ってくれたのですが、Windowsログイン画面に入力するパスワードを間違ってメモをしたらしくログインができない状態で、友人もそのメモに書いてあるものしかわからない状態です。 コードの送信などでパスワードを変更を試みました。 が、アカウント登録してあるアドレスはGmailではあるのですが、実際に登録したアドレスではなく、ただWindowsアカウント作成時にただ入力しただけで、実際には使えないアドレスとのことでした。 であればそのアドレスを使ってアカウントを作ってしまえばいいと思ったのですがそのアドレスには、「-」が含まれており、Gmailでは「-」を使ってメールを作ることができません。 パソコンは今2台あるのでもう一つのPCで作業することができる状態です。 対処法をお教えいただけると幸いです。

  • Gmailのログイン画面が変更されログイン保持無理

    Gmailのログイン画面が変更され、ログイン状態が保持できないようになりました。 毎度表示されるログイン画面の画像を添付いたしました。 この状況を何とかしたいです。 以前のように保持した状態にするには、どうすればよろしいでしょうか? お分かりになる方、教えて頂けましたら幸いです。

  • 「ログイン状態の保持」と「オートコンプリート」の関係

    IDとパスワードの入力をする場面で、「ログイン状態を保持する」というチェック項目があります。 オートコンプリートの設定で「フォームのユーザー名およびパスワード」にチェックを入れておけば、この「ログイン状態を保持する」にチェックを入れなくても、IDを記入すれば自動的にパスワードは入力されるようです。この場合「ログイン状態を保持する」のチェックは意味をなさないと言うことでしょうか? 「ログイン状態を保持する」と「オートコンプリート」との関係はどのような関係があるのでしょうか?