• 締切済み

カブトムシ

先日も、質問させていただいたんですが、 昨日、カブトムシの飼育ケースの底部分を外側から除いたんですが、 孵化した幼虫が何匹飼いました。 結構、大きくなっていたので、ほかのケースに移したほうがいいのか、 迷っています。  この飼育ケースの大きさは、L形くらいの大きさで、60個の卵を入れてありました。 小さいケースには今52個くらいの卵を最初の採卵(25個を2週間くらい前)から2週間ぐらいし その上に4日くらい前に採卵(27個)しました。孵化した幼虫と卵一度ケースから出し別々にしたほうがいいでしょうか?  別にするとしたら、ケースにはどれくらいの割合で(ケースの大きさ別で)分ければいいでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

カブトムシ、カッコイイですよね! L型容器の大きさがどれくらいの大きさかわかりませんが、 幼虫が育ったら、飼育容器を用意して、べつに育てるのがよいです。 インスタントコーヒーのビンに小分けにして育てているかたもいらっしゃるようですが、大きく育ってもらうためには、やはり大きな容器を用意したほうがよいみたいです。 ↓こちらのブログでかなり詳しく説明されています。 カブトムシの成長の途中の写真、ワクワクします(≧∇≦) " 私が使っているコンテナの大きさ「W87×D46×H50.5 容量130リットル ホームセンターで2千円未満" "用意する物 【水そう、衣装ケース、コンテナ、植木鉢、ポリバケツ、ペットボトル、庭や畑など自分の好きなもの】 幼虫が無事に見つかったら飼育容器を用意しよう。 発砲スチロールは幼虫がアゴで破ってしまうので絶対に使用しないで下さい! ケースごとの幼虫の飼育数の目安(入れすぎると幼虫が弱ったり成長が鈍るので必ず守ろう 中プラケースや小型コンテナ 2匹 大型衣装ケースや大型コンテナ 20匹ぐらい 植木鉢 1匹 ポリバケツ(特大) 20匹ぐらい ペットポトル 1匹 庭や畑 数十匹~∞       小さい容器に幼虫をたくさん入れて無事に成虫になったとしても幼虫時代のえさが少ないため成虫が小さくなってしまう。 大きな成虫を羽化させるには、幼虫時代にいかに大量で高栄養のえさを食べさせるかにかかってくる。 さなぎ、成虫はO.1mmたりとも大きくはならない。       自分の好みや飼育可能スペースによって何でもよいのだ。 ただ、私のおすすめは衣装ケースかコンテナだ。 長所は、安い、たくさん飼育できる、手間がかからない、ある程度の容積があるので温度や湿度が安定するためトラブルがない。 欠点は、場所を取る、観察がやりにくい。 実は私は成虫もこいつで飼育している。 すると産卵したあといちいち卵や幼虫を回収しなくてもそのまま幼虫飼育に移れるからだ。 楽だよ~♪" http://homepage2.nifty.com/kabutokuwagata-yh/kabutokaikata.htm こちらは小分け派です。 "カブトムシの育て方(簡略版だけど結構役に立ちますヨ!)" "卵はほっとくと勝手に(笑)ふ化します。ここまで書いてある手順をきちんと踏んで、2,3日に最低1回、マット表面だけ霧吹きをシューシューしておけば、あとは成虫が土をかきまわして発酵させてくれた上に土を細かくしてくれますので、小さな幼虫(1令という)でも食べれます。" "大きくなってくると2令といって、人間の小指くらいのサイズになってきますので、このくらいになったら共食いもしません。が、成虫に引っ掻き回されて傷ついて死ぬのを避けるために、別の容器に移しましょう。私は100円ショップで10cm四方の高さが20cmくらいあるプラスチックケースに、マットを入れて幼虫が成虫と一緒の容器の中で時々壁際に顔を出した瞬間にそーっとプラスチックのスコップでうまくすくいだして移しています。" http://blogs.itmedia.co.jp/torapapa/2009/08/post-a7ab.html こちらも参考に、 "「カブトムシ」「飼育」に関する回答" http://sp.okwave.jp/search?word=%E3%82%AB%E3%83%96%E3%83%88%E3%83%A0%E3%82%B7%20%E9%A3%BC%E8%82%B2 すばらしいカブトムシに成長しますように! 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/kabutokuwagata-yh/kabutokaikata.htm

関連するQ&A

  • カブトムシの幼虫では無いような・・・

    はじめまして! 最近、国産カブトを4ペア入手しまして、それぞれ産卵セットにて飼育をしています。 1週間ほど前に採卵したところ、米粒大の小さな白い卵、同じく米粒大の茶色い卵、それに二回りほど大きな卵など、 60個ほど採れまして、タッパーウエアに並べて保存しております。 この採卵のときに1匹のとても小さな幼虫も採れまして、こちらはプリンカップに入れて飼育をしておりました。 今日、60個ほどの卵の中で米粒の二回りほど大きなサイズの卵が8個孵化しまして、それで気が付いたのですが、 最初に1匹採れた幼虫が異様に小さいのです。今までカブトムシの幼虫は3令しか見たことがなかったので、 初令の幼虫はこんなに小さいのかと感動して大事にしていたのですが、 今日孵化してきた幼虫の大きさと比べまして、約1/3程度なのです。 まさかと思いプリンカップを掘り返してみたのですが1週間経った今もやはり小さく、 捕獲当時と比べても大きくなった気がしません。こいつは一体なんなのでしょうか?カブトムシの幼虫なのでしょうか? 他の孵化した幼虫とプラケースに入れて多頭飼育する気にはなれず、1頭だけプリンカップにて飼育中です。 何が孵化するのか楽しみでもあるのですが、害虫だったらどうしようかと怯えてもおります。 可能性含めて教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。 形状は今日、孵化した幼虫と比べて細く短く、体内はウンチだと思うのですが透明の皮膚の下は真っ黒です。 産卵セットのケースはコバエシャッターで、マットは近所の昆虫専門店で購入したカブトムシ用のマットです。

  • かぶと虫の卵と幼虫は何処へ・・・・?

     7月始めに山でかぶと虫(メス6匹、オス2匹)を捕まえました。当初よりオスと別にケースに入れ育てていましたが、8月中旬頃から卵を産み始めました。(計30個以上)  卵は別な飼育ケースに入れ、当初は飼育用の腐葉土を入れておきました(かぶと虫に使っていたものが残っていたので)が、最近何匹か幼虫が孵っているようなので、幼虫の飼育用のくぬぎマットを敷き、別なケースに移そうと思いました。  新聞紙に少しずつ腐葉土を広げ、幼虫に直に触らぬよう、周りの土も一緒に取る様にし、4匹移しました。これから生まれそうな卵も6個ほど移しました。  卵は30個以上あったはずなのに、残りの20個程の卵、又は幼虫(孵化していれば)はいったい何処に行ってしまったのでしょう。  生まれない卵は土に還ってしまうのでしょうか。 時間をかけ、腐葉土の中も良く見たのですが・・・。

  • カブトムシの幼虫孵化について

    カブトムシの幼虫孵化について 昨年9月頃に飼育していた国産カブトムシが卵を産み、9月末に 孵化してました。 今現在かなり幼虫は大きくなっていますが、いまだサナギにもなりません。 これって何か成長が遅れてたり、飼育上何か問題があるのでしょうか?

  • カブトムシの卵と幼虫の飼育

    カブトムシのメスが卵を産み、成虫とは別の卵を入れる用のケースに移し、 その後も卵が生まれては、卵を入れる用のケースに追加していました。 今日、卵を入れていたケースを確認すると、何匹か孵化している様です。 孵化した幼虫は、孵化していない卵とは別にした方がよいでしょうか? そのままでも問題はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • カブトムシの卵の様子

    カブトムシの卵の様子 7月11日にカブトムシをオスとメスを両方買ってきて同じケースで飼育しました。その7日ほどあとにオスがひっくり返って死んでいました。このあとですが、メスがやたらと昆虫マットにもぐりマットの中を移動していました。最初に見たときには何をしているのかと思っていましたが、ネットには、この状況だと産卵している可能性が高いとあったのでそうなのかと思って幼虫になるのを待っていますが、いまだに孵化している気配がありません。図鑑を調べても「2週間ほどで孵化する」とくらいしか書いてないのでよくわかりません。へたにマットを掘り起こして卵を壊したくありません。孵化しているのでしょうか?それとも産卵しなかったのか?助言願います。

  • カブトムシの幼虫の飼い方

    初めてカブトムシの幼虫を飼います。 先日、飼育ケースのマット交換をしてみると、幼虫が7匹も入っていました。卵入りマットを頂いたもので、訳も分からず、まさかこんなに沢山育っているとは思いませんでした。(しかもかなり大きくなっていた…) とりあえず、飼育ケース(20cm×30cm)には、新しいマットと幼虫3匹を入れました。 残りは、適当なケースがなかったので、2リットルペットボトルを半分に切って、新しいマットと幼虫を1匹ずつ入れました。 ところが、本を見ると、クワガタは、1匹ずつビンで飼う事もできる、と書いてあります。カブトムシは1匹ずつは飼えないのでしょうか?

  • カブトムシの産卵

    国産カブトムシのオスが一匹とメスが2匹います。 昨日、成虫と卵を別のケースに分けました。 昨日の地点で、卵21個と幼虫に孵化しているものが4匹いました。 今朝、オスが死んでいました。 メス二匹はまだ、元気です。 この場合、いつまで産卵しますか? もう産卵しないのであれば、メス二匹は山に帰してやりたいと思うので、教えてください。

  • カブトムシの幼虫飼育、何匹くらいがいいですか?

    カブトムシを1ペア飼っていたところ、2匹がお星様になって間もなく 幼虫が孵化しました。 ネットで調べたところ、現在2令幼虫らしいです。 幅30x奥行20x高さ20.5cmの飼育ケースに現在32匹居ますが (飼育ケースの外側から確認出来ただけですので、実際は もっと居るのかもしれません) ケースが小さいですよね? 我が家ではこれ以上大きいケースを置く場所が無いので 上記サイズのケースで飼育を考えています。 その場合、何匹くらいまでの育成が可能でしょうか? ご存知の方はお教え頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • カブトムシの採卵

    みなさん、こんにちは 子どもの頃以来のカブトムシ飼育を始めたアラ40の♂です いま、いろんなHPなどでカブトムシの飼育方法が紹介されていますが、その中で卵の採卵をしてタッパやプリンカップで卵から還す方法が紹介されています。 今回、私もそれをやってみたのですが、卵が以外に脆いのと手間を考えるとあまりリスクが大きく、正直、鑑賞以外のメリットを感じないのですが、もっとメリットがありますか? 採卵しないと卵が親カブトに傷つけられてしまうというのがありましたが、これは排卵の途中で出てきたメスを別の産卵セットに移した方がいい気がします。 そして、卵からかえったあとで幼虫を頭数に合わせた環境に移したほうがいいと思うのですが、いかがでしょう?

  • カブトムシの幼虫が這い出てきます。

    カブトムシが卵を産んだので、飼育して、いま、 4センチくらいの幼虫になっています。 昆虫を入れるケースに入れて飼育しています。 そこで、腐葉土で飼育しているのですが、幼虫が這い出てきます。 毎日、霧吹きをしているだけなのですが。。。 土が悪いのでしょうか?それとも? ご存じの方は、教えてください。

専門家に質問してみよう