• ベストアンサー

「月、日、星」が入った曲と言えば?

タイトルや歌詞に「月、日、星」のいずれかに関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Booker Little 4 & Max Roach - 1958 - 06 Moonlight Becomes You https://www.youtube.com/watch?v=DXxEptKOqRI bob marley - sun is shining https://www.youtube.com/watch?v=QQQpkll5aoA Jimi Hendrix The Star Spangled Banner https://www.youtube.com/watch?v=TKAwPA14Ni4

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.138

こんばんは ツキ(月)ヒー(日)ホシ(星)ホイホイホイ 月と日と星 三つの光を招く鳥 「三光鳥」 http://ganref.jp/m/pine-s/portfolios/photo_detail/56bdb9ff19fc799d8b90085e0d85dcb1 「三光鳥」 カカポさんも派手さでは負けてしまいます。 https://www.youtube.com/watch?v=w4xjM-ZbPfc 「木漏れ日の中で」 すぎやまこういちさん London Philharmonic 最初の1分20秒くらいです。 https://www.youtube.com/watch?v=MgxEQ7Bby_s 「晴れた日に・・・」 久石譲さん 最初の1分30秒くらいです。 奥さまは大変だと思いますが、家族で協力してがんばってください。 お体に充分に気をつけてください。

alterd
質問者

お礼

moyoさん、こんばんは (^ ^) >「三光鳥」 私、バードウォッチャーの端くれなんですがまだ観たことないんですよね(汗) >「木漏れ日の中で」 すぎやまこういちさん  ピッコロのせいでしょうか無茶苦茶明るいですね。 >「晴れた日に・・・」 久石譲さん  久石さんらしく優しい曲ですね。 そういえば最近本出されたみたいですね。 >奥さまは大変だと思いますが、家族で協力してがんばってください。 ありがとうございます。 今度は早期発見ですので軽くて済みそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (489)

回答No.50

またまたご無沙汰しておりました。 御指摘のとおり半ば引退状態でしたがadele姐さんに呼ばれたような気がしたので(笑) 花・太陽・雨 https://www.youtube.com/watch?v=rhkzd0YLj58 PYGで探したのですが削除されているようなのでジュリーver.で。 日=太陽でOKですよね? CAPTAIN BEYOND / As the Moon Speaks~Astral Lady~As the Moon Speaks (Return)~ I Can't Feel Nothin' (Part 2) https://www.youtube.com/watch?v=rsXLG5W-_ms このメドレーを含むアルバムB面はハードロック版Abbey Road B面クラスの出来だと思います。

alterd
質問者

お礼

morilyn-gohさん、ご無沙汰です。 adeleさん効果絶大ですね(笑) >花・太陽・雨 懐かしいです。 PYGは一度だけ円山公会堂で聴いたことあります。 日本のヒッピー文化だったんでしょうね。 >CAPTAIN BEYOND / As the Moon Speaks~Astral Lady~As the Moon Speaks (Return)~ I Can't Feel Nothin' (Part 2) 三拍子から四拍子ですか。 後の方はツェッペリンみたいです。 ほとんど聴いたことなかったですが実力派ですね。 ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.49

Boowyのフォロワー的なバンドになります。 Personz - Lucky Star http://m.youtube.com/watch?v=YY1Zk-ZIgoM&itct Up Beat - Kiss In The Moonlight http://m.youtube.com/watch?v=V3aMaWlnJE4&itct

alterd
質問者

お礼

>Personz - Lucky Star ここBoowyのフォロワーだったんですか。 ヴォーカル魅力ありますししっかりしたバンドですね。 >Up Beat - Kiss In The Moonlight ルックスは氷室的ですが歌唱は優しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.48

ここも欠かせないですね。 Boowyです。 NEW YORK NEW YORK あいつを愛したら NEW YORK NEW YORK 星になるだけさ と入っています。 No New York http://m.youtube.com/watch?v=Fd0YWl7gzpA&itct JUSTY 危険な恋のサンライズ と入っています。 Justy http://m.youtube.com/watch?v=XqjZJL_E78U&itct

alterd
質問者

お礼

>No New York 布袋さん、ヨーロッパのライヴハウス・ツアーに挑んでるみたいですね。 >Justy ギターと同じ柄の服ですか。 あのギターが1番似合ってますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.47

邦楽では欠かすことができないところで。 もちろん、ARB 太陽なんかくそくらえ~ という、歌詞というか、くさいセリフが入っています。 鏡の中のナイフ http://m.youtube.com/watch?v=H0x3qiU98HM&itct September Moonlight http://m.youtube.com/watch?v=NUUZ1LPpDmc&itct

alterd
質問者

お礼

>鏡の中のナイフ お。 今回、ARB、早い登場ですね。 石橋さん、相変わらず俳優業頑張ってるみたいですね。 >September Moonlight ARBにしてはロマンチックなタイトルですが曲はとんがってますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.46

次は邦楽で。 一風堂です。 ジャケットの真ん中に写ってるリーダーの土屋昌巳って、研ナオコにソックリだと思います。 まずは、インスト曲。 Lunatic Guitar http://m.youtube.com/watch?v=TwEXzaf66jg&itct C級歌謡曲みたいなメロディーですが、好きだったなあ。 Moonlight Love Call http://m.youtube.com/watch?v=eVZIXWM3gJk&itct

alterd
質問者

お礼

>Lunatic Guitar う~ん。 研ナオコ、似てますねぇ。 歌は巧い人なんですけどねぇ~(笑) >Moonlight Love Call C級歌謡曲ですか。 ロックじゃないと思えばこれはこれでイケますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.45

次もScorpionsで。 またまた、Uliさんのボーカル曲で。 The stars in the sky seem to fall to the ground と入っています。 Polar Nights http://m.youtube.com/watch?v=ah3kVWtoM1E&itct バラードはUliさんには無理なので、本来のリードボーカリストKlaus Meineが歌ってます。 まあ、Uliさんもこのアルバムの頃には脱退していますけど。 Lady Starlight http://m.youtube.com/watch?v=w0_njmRjDnA&itct

alterd
質問者

お礼

>Polar Nights 北極か南極か分かりませんが星が降るような夜ですか。 なかなかロマンチックな歌詞ですね。 >Lady Starlight Uliさん、バラード歌える程巧くなかったんですね(汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.44

続いてはUliさんのScorpions時代を。 両方ともリードボーカルはUliさんです。 Drifting Sun http://m.youtube.com/watch?v=C85caMVcJh4&itct Sun In My Hand http://m.youtube.com/watch?v=IrfuhTU-U2A&itct

alterd
質問者

お礼

>Drifting Sun これもジミヘン風ですね。 ちょっと「 All Along The Watchtower 」に似てるような。 >Sun In My Hand これはブルースですね。 ヴォーカルとギターのユニゾンがグッドです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.43

続いては、ジミヘンフォロワーのUliさんを。 素っ頓狂なボーカルも魅力?です。 Uli Roth's Electric Sun - Sundown http://m.youtube.com/watch?v=EA7b8RG9_r4&itct Electric Sun http://m.youtube.com/watch?v=llJKwvcP5qQ&itct

alterd
質問者

お礼

>Uli Roth's Electric Sun - Sundown ってことは「Electric Sun」も「Electric Lady Land」からでしょうか。 >Electric Sun サイケなイントロですね。 ちょっと「Spanish Castle Magic」に似てますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.42

Blackmore's Nightって似たような曲ばかりが多い気がしますが、かなり気に入ってるので、もう一発。 Morning Star http://m.youtube.com/watch?v=MVIT5DRBEv0&itct Moonlight Shadow http://m.youtube.com/watch?v=kOgaZZeJZ2M&itct

alterd
質問者

お礼

>Blackmore's Nightって似たような曲ばかりが多い気がしますが イギリス風フォークというとどうしてもそうなってしまうしょうね。 >Morning Star フェアリー・テールの世界ですね。 中東風のメロディも入ってますね。 >Moonlight Shadow 優しくて芯のあるヴォーカルとハモリがナイスです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.41

家に帰ってから、復活Rainbowを見てみましたが、メンバーも分かんないし、どう見てもリッチーの頭の上のものが、天然のものには見えなくて。 そんなに、長髪にこだわらなくていいのに。 では、Blackmore's Nightで。 The Moon Is Shining http://m.youtube.com/watch?v=81lMARebyzM&itct Dancer And The Moon http://m.youtube.com/watch?v=aTdSm4Rn1XA&itct

alterd
質問者

お礼

>長髪にこだわらなくていいのに。 人気商売は辛いですね(笑) >The Moon Is Shining フォークロックでもリッチーの滑るようなギター生きてますね。 >Dancer And The Moon フォーク独特の装飾音が利いてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「大きい」や「小さい」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「大きい」や「小さい」に関連した言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Fleet wood Mac - Big Love https://www.youtube.com/watch?v=QF6xU70O73c Jimi Hendrix - Solo Little Wing https://www.youtube.com/watch?v=U5Vki76x-EU

  • 色付きの曲と言えば?

    タイトルに色の名前が入っている曲でお好きなものがあれば教えてください。 何色でも結構ですし、洋邦、ジャンル、一切問いません。 私は、こんなのが好きです。 Jimi Hendrix | Purple Haze http://www.youtube.com/watch?v=BNLQpEMftrQ Cream - White Room http://www.youtube.com/watch?v=pkae0-TgrRU Greensleeves- Africa brass- John Coltrane http://www.youtube.com/watch?v=oVoh-oMjdgQ Blue in Green by. Miles Davis http://www.youtube.com/watch?v=PoPL7BExSQU

  • ミステリアスな曲と言えば?

    タイトル通りです。 ミステリアスだと思う曲を教えてください。 (洋邦、ジャンル、一切問いません) 私はこれです。 Bob Marley - Natural Mystic http://www.youtube.com/watch?v=bqg90Qj2ApU

  • 「this」と「that」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「this」と「that」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Marley - Is this Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM Stevie Wonder That Girl https://www.youtube.com/watch?v=-BlPAL1Cmhw

  • 「愛」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「愛」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Def Leppard - Love Bites https://www.youtube.com/watch?v=9mYzaEm5u-0 Bob Marley - Is This Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM John Coltrane - A Love Supreme https://www.youtube.com/watch?v=clC6cgoh1sU

  • 人称代名詞の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に人称代名詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな曲が好きです。 Bob Marley & The Wailers - I Know https://www.youtube.com/watch?v=tnyKmZg9xL4

  • 「You」や「I」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「You」や「I」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Glenn Frey - You Belong To The City - https://www.youtube.com/watch?v=j4ueaD22hg8 Bob Marley - I Know https://www.youtube.com/watch?v=b_dYr42x_l0

  • みなさんが星と月を見て思い浮ぶ曲はどの曲ですか ?

    色々とパッと浮ぶ方も多いかなと思います。 私自身結構あるのではと何気なく思っています。 ★出来れば女性が歌っている曲を探していますので。 みなさんが特に好きなお薦めの曲があれば教えて下さい。 Rui 月のしずく https://www.youtube.com/watch?v=q4XEv0knWlo 大塚 愛 プラネタリウム https://www.youtube.com/watch?v=EZlUdXVpBWE

  • 「喜怒哀楽」が入った曲と言えば?

    喜怒哀楽のいずれかの文字に関連する言葉がタイトルや歌詞に入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 尚、喜と楽の解釈は適当で結構です。 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Blind Faith Sea of Joy https://www.youtube.com/watch?v=FZQXvUeHmjQ 〝Don't Look Back In Anger〟oasis https://www.youtube.com/watch?v=n4bMzztIRe0 Bob Marley and The Wailers - Burnin' And Lootin' 「Weeping and a-wailin' tonight♪」 https://www.youtube.com/watch?v=VCWZaf_FT80 Stevie Wonder Happy Birthday https://www.youtube.com/watch?v=8lL31NCLeDs

  • 星 月 それぞれ でイメージする曲は ?

    この質問タイトルのまんまです。 * ジャンルは今回も一切指定しません。何でもありです。 私も何曲か浮かんでいますが、こんな感じの選曲しました。 皆さんなら、どんな曲がパッと浮かびますか ? よろしくお願いします。 絢香 三日月 http://www.youtube.com/watch?v=wHw6W4BznTM フィフス・ディメンション 輝く星座 http://www.youtube.com/watch?v=xwzWMDE6EL0

貧乏な親に感謝なんてできない
このQ&Aのポイント
  • 貧乏な親に感謝なんてできない
  • 貧乏な家庭に生まれると子供は背負う必要のない苦労させられる運命に
  • 背負わされなくてもいいような苦労させられている子供が一番の被害者
回答を見る

専門家に質問してみよう