• ベストアンサー

「月、日、星」が入った曲と言えば?

タイトルや歌詞に「月、日、星」のいずれかに関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Booker Little 4 & Max Roach - 1958 - 06 Moonlight Becomes You https://www.youtube.com/watch?v=DXxEptKOqRI bob marley - sun is shining https://www.youtube.com/watch?v=QQQpkll5aoA Jimi Hendrix The Star Spangled Banner https://www.youtube.com/watch?v=TKAwPA14Ni4

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.138

こんばんは ツキ(月)ヒー(日)ホシ(星)ホイホイホイ 月と日と星 三つの光を招く鳥 「三光鳥」 http://ganref.jp/m/pine-s/portfolios/photo_detail/56bdb9ff19fc799d8b90085e0d85dcb1 「三光鳥」 カカポさんも派手さでは負けてしまいます。 https://www.youtube.com/watch?v=w4xjM-ZbPfc 「木漏れ日の中で」 すぎやまこういちさん London Philharmonic 最初の1分20秒くらいです。 https://www.youtube.com/watch?v=MgxEQ7Bby_s 「晴れた日に・・・」 久石譲さん 最初の1分30秒くらいです。 奥さまは大変だと思いますが、家族で協力してがんばってください。 お体に充分に気をつけてください。

alterd
質問者

お礼

moyoさん、こんばんは (^ ^) >「三光鳥」 私、バードウォッチャーの端くれなんですがまだ観たことないんですよね(汗) >「木漏れ日の中で」 すぎやまこういちさん  ピッコロのせいでしょうか無茶苦茶明るいですね。 >「晴れた日に・・・」 久石譲さん  久石さんらしく優しい曲ですね。 そういえば最近本出されたみたいですね。 >奥さまは大変だと思いますが、家族で協力してがんばってください。 ありがとうございます。 今度は早期発見ですので軽くて済みそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (489)

  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.20

と言ひつつ…わしゅれにゃぃぅちに… KONGOS - I'm Only Joking https://www.youtube.com/watch?v=3Ip1irYWXck 最初のほうと最後のほう There is a song, you're trembling to its tune, at the request of the moon 真ん中辺 Maybe the planets are trying to become the stars. and we really came from Mars (http://www.azlyrics.com/lyrics/kongos/imonlyjoking.html) また太陽に黒点なくなり… http://spaceweather.com/ Snowmine - Saucer Eyes https://www.youtube.com/watch?v=iJIM_5584jA lyrics in desc くりかえし Just hold a second. A hand. A moon. Wanting to hold, a second chance to see you soon. さいご I guess we're gonna see, see the sun rise again.

alterd
質問者

お礼

>KONGOS - I'm Only Joking PVの映像は大勢が苦手な私には行きたくない場所です(汗) >また太陽に黒点なくなり… おお。 初めて見ました。 12年周期の頭なんでしょうか。 >Snowmine - Saucer Eyes ギターの音が綺麗ですね。 ヴォーカルは優しく明るいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.19

おやすみなさい adele様 alterd様 Bon Iver - Flume https://www.youtube.com/watch?v=LuQrLsTUcN0 lyrics in desc 出だしから I am my mother's only one, it's enough I wear my garment so it shows, now you know, only love is all maroon, gluey feathers on a flume, sky is womb and she's the moon そ~いえば桜島にはびっくり… http://www.asahi.com/articles/photo/AS20160726001628.html http://grapee.jp/206183 大丈夫なんでしょうか…moyo様~、adele様~… Josh Pyke - Staring down the Sun https://www.youtube.com/watch?v=O78vaQsiWmg lyrics in desc

alterd
質問者

お礼

>Bon Iver - Flume どこか儚い歌唱ですね。 ジャケットも不思議な印象です。 >大丈夫なんでしょうか…moyo様~、adele様~… 大分離れてるでしょうが5千メートルというと少しは灰が届くかもしれませんね。 >Josh Pyke - Staring down the Sun 太陽をじっと見るとかなり危険なような。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.18

70年代といえば…?… The Roger Webb Sound - Moon Bird (1971) https://www.youtube.com/watch?v=B2KAipyP8mc adele様のイメージ… Annie Haslam - Moonlight Shadow https://www.youtube.com/watch?v=buucs8wFqhE

alterd
質問者

お礼

>The Roger Webb Sound - Moon Bird (1971) 編成はジャズっぽいですね。 どこかヨーロッパの匂いがします。 >adele様のイメージ… Annie Haslam - Moonlight Shadow 純粋で知的な印象ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adele244
  • ベストアンサー率20% (36/176)
回答No.17

ではお休み前に、クラシックの名曲より♪ Debussy Claire de Lune ドビュッシー「月の光」 https://www.youtube.com/watch?v=JY-BacVtJY4 Jupiter from Holst's 'The Planets' https://www.youtube.com/watch?v=MhHwr1tLrrY ホルスト「惑星」フルはこちら Gustav Holst- The Planets, Full Suite  https://www.youtube.com/watch?v=Isic2Z2e2xs お休みなさい&おはようございます(*^^*)

alterd
質問者

お礼

>Debussy Claire de Lune ドビュッシー「月の光」 う~ん。 何度聴いても素晴らしい。 バッハ以外ではかなり好きな人です。 なにやらジャズにも影響与えているそうで。 >Jupiter from Holst's 'The Planets' 時代は分かりませんがベートーヴェンやワーグナーより明るいような。 >お休みなさい&おはようございます(*^^*) 今、3時ですから微妙ですね(笑) ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.16

こんばんは alterd様 adele様 月ばっかに… Roo Panes - Silver Moon https://www.youtube.com/watch?v=DrVqBdKu0iM John Maus - Hey Moon https://www.youtube.com/watch?v=Av5Jb52yFBo 二つずつにしょっかな…

alterd
質問者

お礼

どうもです(笑) >Roo Panes - Silver Moon お。 12弦ギターですか。 シタールのような深み出ますね。 >John Maus - Hey Moon 霧でしょうか。 灯台の光に照らされてるのが迫力あります。 >二つずつにしょっかな… 助かります(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adele244
  • ベストアンサー率20% (36/176)
回答No.15

やっぱり70年代(^^ゞより George Harrison - Here comes the sun https://www.youtube.com/watch?v=GwmVfewqu7I Cream - Sunshine Of Your Love https://www.youtube.com/watch?v=zt51rITH3EA The Doors - Moonlight drive https://www.youtube.com/watch?v=1_DWD3i8aVE

alterd
質問者

お礼

>George Harrison - Here comes the sun ジョージの曲はやっぱり優しいですね。 >Cream - Sunshine Of Your Love おお。 私のロック曲ベスト5には入りそうです。 クラプトンの単純な音使いなのにこのカッコ良さはタダ事ではありません。 >The Doors - Moonlight drive 真打ち登場ですね。 さすがのジャック・ブルースもこの人には勝てません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adele244
  • ベストアンサー率20% (36/176)
回答No.14

続いて、Pri師匠や怖い顔の師匠が出す前に プログレから1曲・・ King Crimson - Moonchild https://www.youtube.com/watch?v=1EVGR6rSu0c

alterd
質問者

お礼

>続いて、Pri師匠や怖い顔の師匠が出す前に 怖い顔の師匠はほぼ引退状態らしいですが プリンス師匠が気付くとまた凄い事になりそうな(笑) >King Crimson - Moonchild 「Moonchild」って向こうでは有名なキャラなんでしょうか。 優しい曲ですね。アニメも可愛いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adele244
  • ベストアンサー率20% (36/176)
回答No.13

こんばんわalterdさん、お待ちしてました。(*^^*) 「月、日、星」は私の好きなキーワードです。(笑) 暑い夏も涼しくロマンティック・・☆彡 明日は月の上で/アダモ https://www.youtube.com/watch?v=LVHge0JPBgE Sergio Mendes & Brasil 66 - So Many Stars https://www.youtube.com/watch?v=L0fr0Z5HUQU ウォーカー・ブラザーズ/太陽はもう輝かない https://www.youtube.com/watch?v=5IJfQ3zpTjY もうこの辺りは、何かと言えば回答してるお気に入りです。(^^; 次のラジオ、7/30(土)ですね? 楽しみに聴きまーす!

alterd
質問者

お礼

adeleさん、こんばんは(笑) >「月、日、星」は私の好きなキーワードです。(笑) とっておきです(笑) >明日は月の上で/アダモ アズナヴールは92才で現役らしいですがこの人はどうなんでしょうね。 >Sergio Mendes & Brasil 66 - So Many Stars 「こんなに沢山の星」ですか。 もう長いこと見てないです。 >ウォーカー・ブラザーズ/太陽はもう輝かない ウォーカー・ブラザーズ好きでした。 そういえば、ちょっとジム・モリソンに似てるような。 >次のラジオ、7/30(土)ですね? はい。 今回はピアノトリオです(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.11

おやすみなさい alterd様 Local Natives - Sun Hands https://www.youtube.com/watch?v=mbpjp4TZer4 Great Lake Swimmers - See You on the Moon https://www.youtube.com/watch?v=RgUrnkyVk00 They Might Be Giants - Destination Moon https://www.youtube.com/watch?v=2Y10aEKRXu8 Gregory Alan Isakov - Astronaut https://www.youtube.com/watch?v=4JA6I8MF-BI 出だしから:I work mornings in the old yard, digging in the ground but I moonlight as an astronaut, mostly just sit around and howl won’t you come to my house tonight, we could sleep on the floor I got this window that looks out to Orion, I paid extra for oh forget about the sun, he’s forgotten us by now (http://gregoryalanisakov.com/songs/astronaut) この声も聴いたことなくて… トッケイ https://www.youtube.com/watch?v=1aYEqo4P9d0 時間を知らせてるのかな…って…時っ計… https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%A2%E3%83%AA ここにも声があるんですが、カカカカ…って 始まり始まり、みたいのがあって 5回か6回…結構とか…カッコウとか…7回は難しそう… 獰猛ってのは、つかまって狭いとこに押し込められ 延々輸送される ひどい目にあい、怖がってるから みたいで アレクサンドロス大王が、のちに愛馬となる駿馬が 最初自分の影に怖がって暴れているのがわかって 諭し落ち着かせたみたいな人のが あり… https://www.youtube.com/watch?v=8-t-XABtRQs タイトルすっかり忘れてずっと探してたの見つけ… 何年か前、alterd様のご質問で出逢った、とても好きな映像の… Great Lake Swimmers - Moving Pictures, Silent Films https://www.youtube.com/watch?v=HSGQRn2Q5pQhttp://www.azlyrics.com/lyrics/greatlakeswimmers/movingpicturessilentfilms.html) 森に縁どられた天の川と星星と流れ星が とてもきれいだと仰ってくださいましたね… ほんとうにいつも どうもありがとうございます

alterd
質問者

お礼

>Local Natives - Sun Hands アップテンポですがメロディはやや控え目ですね。 >Great Lake Swimmers - See You on the Moon 「月で会おう」ですか。 ちょっと寂しい風景ですけどね。 >They Might Be Giants - Destination Moon これも目的地は月ですか。 見るのは良いですが行くのはちょっと。 >Gregory Alan Isakov - Astronaut これにもオリオンが出て来ますね。 やっぱり星座では1番人気なんでしょうか。 >トッケイ 確か開高健の小説に出て来たような。 >Great Lake Swimmers - Moving Pictures, Silent Films う~ん。 自然を擬人化するのはあまり好まないんですが 天啓と言うんでしょうか、何かが語り掛けて来るような。 私には「生きろ。精一杯楽しめ」と聴こえます。 ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.10

こんばんは alterd様 想い出しちゃったので… The Real Tuesday Weld - Asteroids https://www.youtube.com/watch?v=MkBe9dkxh8k (4:44で終わりです…) 終聯:we float between the stars, tap-dance in the dark spin away into the void, like asteroids (http://lyrics.wikia.com/wiki/The_Real_Tuesday_Weld:Asteroids) The Real Tuesday Weld - Tear Us Apart https://www.youtube.com/watch?v=QUl84JBA8zc 出だし:Its not love that breaks your heart Its not love that tears us apart, but at the star (http://www.guitaretab.com/t/the-real-tuesday-weld/308312.html) この人らが何やってんだかはともかく…狼と鹿が踊ってる 不穏な室内に懸ってる絵画がやっとわかり…あ~、すっきり~… 目が動くんですよね…狼と鹿の様子を追って… ジョヴァンニ・ベリーニ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%83%80%E3%83%B3 カラヴァッジョ 来てました… https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B1%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%83%E3%82%B8%E3%82%AA#/media/File:Michelangelo_Caravaggio_061.jpg クェンティン・マサイス 両替商の夫婦とかは好きなんですが… https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%86%9C%E5%A5%B3%E3%81%AE%E8%82%96%E5%83%8F THE REAL TUESDAY WELD - Buzz Aldrin Blues https://www.youtube.com/watch?v=GmtWuxeMdAw これは好きというか… Sleep Party People - Gazing at the Moon https://www.youtube.com/watch?v=rm_uXWO_iDI

alterd
質問者

お礼

>The Real Tuesday Weld - Asteroids Asteroidsって小惑星なんですね。 はやぶさ2がまた向かってますね。 >The Real Tuesday Weld - Tear Us Apart 男女を問わずある種の人と人の距離は地球と月より遠いでしょうね。 >『醜女の肖像』 昔にもブラックユーモアの持ち主は居たようで。 >THE REAL TUESDAY WELD - Buzz Aldrin Blues どこの国も北極星の見つけ方一緒なんでしょうね。 >Sleep Party People - Gazing at the Moon 鬱屈した男と大量の薬というと自殺が通り相場ですが そうでもないみたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「大きい」や「小さい」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「大きい」や「小さい」に関連した言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Fleet wood Mac - Big Love https://www.youtube.com/watch?v=QF6xU70O73c Jimi Hendrix - Solo Little Wing https://www.youtube.com/watch?v=U5Vki76x-EU

  • 色付きの曲と言えば?

    タイトルに色の名前が入っている曲でお好きなものがあれば教えてください。 何色でも結構ですし、洋邦、ジャンル、一切問いません。 私は、こんなのが好きです。 Jimi Hendrix | Purple Haze http://www.youtube.com/watch?v=BNLQpEMftrQ Cream - White Room http://www.youtube.com/watch?v=pkae0-TgrRU Greensleeves- Africa brass- John Coltrane http://www.youtube.com/watch?v=oVoh-oMjdgQ Blue in Green by. Miles Davis http://www.youtube.com/watch?v=PoPL7BExSQU

  • ミステリアスな曲と言えば?

    タイトル通りです。 ミステリアスだと思う曲を教えてください。 (洋邦、ジャンル、一切問いません) 私はこれです。 Bob Marley - Natural Mystic http://www.youtube.com/watch?v=bqg90Qj2ApU

  • 「this」と「that」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「this」と「that」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Marley - Is this Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM Stevie Wonder That Girl https://www.youtube.com/watch?v=-BlPAL1Cmhw

  • 「愛」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「愛」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Def Leppard - Love Bites https://www.youtube.com/watch?v=9mYzaEm5u-0 Bob Marley - Is This Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM John Coltrane - A Love Supreme https://www.youtube.com/watch?v=clC6cgoh1sU

  • 人称代名詞の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に人称代名詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな曲が好きです。 Bob Marley & The Wailers - I Know https://www.youtube.com/watch?v=tnyKmZg9xL4

  • 「You」や「I」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「You」や「I」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Glenn Frey - You Belong To The City - https://www.youtube.com/watch?v=j4ueaD22hg8 Bob Marley - I Know https://www.youtube.com/watch?v=b_dYr42x_l0

  • みなさんが星と月を見て思い浮ぶ曲はどの曲ですか ?

    色々とパッと浮ぶ方も多いかなと思います。 私自身結構あるのではと何気なく思っています。 ★出来れば女性が歌っている曲を探していますので。 みなさんが特に好きなお薦めの曲があれば教えて下さい。 Rui 月のしずく https://www.youtube.com/watch?v=q4XEv0knWlo 大塚 愛 プラネタリウム https://www.youtube.com/watch?v=EZlUdXVpBWE

  • 「喜怒哀楽」が入った曲と言えば?

    喜怒哀楽のいずれかの文字に関連する言葉がタイトルや歌詞に入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 尚、喜と楽の解釈は適当で結構です。 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Blind Faith Sea of Joy https://www.youtube.com/watch?v=FZQXvUeHmjQ 〝Don't Look Back In Anger〟oasis https://www.youtube.com/watch?v=n4bMzztIRe0 Bob Marley and The Wailers - Burnin' And Lootin' 「Weeping and a-wailin' tonight♪」 https://www.youtube.com/watch?v=VCWZaf_FT80 Stevie Wonder Happy Birthday https://www.youtube.com/watch?v=8lL31NCLeDs

  • 星 月 それぞれ でイメージする曲は ?

    この質問タイトルのまんまです。 * ジャンルは今回も一切指定しません。何でもありです。 私も何曲か浮かんでいますが、こんな感じの選曲しました。 皆さんなら、どんな曲がパッと浮かびますか ? よろしくお願いします。 絢香 三日月 http://www.youtube.com/watch?v=wHw6W4BznTM フィフス・ディメンション 輝く星座 http://www.youtube.com/watch?v=xwzWMDE6EL0

スターターインクをなくした
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のDCP-J562Nでスターターインクがなくなり困っています。どのように対処すればいいでしょうか?
  • DCP-J562Nのスターターインクがなくなりました。どうすればいいですか?
  • ブラザー製品DCP-J562Nのスターターインクがなくなってしまいました。どうしたらいいですか?
回答を見る

専門家に質問してみよう