• ベストアンサー

スマホはどういう基準で選んでますか?

d-daisukeの回答

  • ベストアンサー
  • d-daisuke
  • ベストアンサー率58% (102/173)
回答No.11

私は、ともかく知りたくて色々使ってみてしまいます。とはいはえ、流石にFirefox OSなどには手を出してませんが。 人にアドバイスをするときが一番難しいですよね。自分自身は、今現在どれかひとつに絞るならAndroidになります。元々パソコンがWindows慣れしていて、文のコピペやらカーソルあわせやら、他にも細かいところでLinuxはどちらかと言うとWindows寄りな気がするので、Androidの方が、私の道具としては最適です。 そうですね、あとは人に勧めるときにどちらである必要があるか導き出すとなると、機能またはアプリ次第ではないでしょうか。Windows Phoneである必要があるというのは、今現状世の中的にはまれなケースだと思うので一旦省略します。例えば機能で言えば、AndroidにあってiPhoneにないのは、防水防塵耐衝撃、ステレオスピーカー、ハイレゾ、フルセグ・ワンセグ、SDカードスロット、他機種毎の細かな機能(心拍計とか)でしょうか。これらの中の機能が外せない方は、付いてるAndroidの機種である必要がありますよね。 あとは、私のように慣れもあると思います。しっくりくるかどうかは、道具として必要な要素ですからね。 あと、アプリ以外にも、使いたいサービスが対応しているかも関わってくるでしょうか。私はLISMOが必須で、iPhoneでも使えますが、基本的にはAndroid向けのサービスなので、auのAndroidに必然的になってきます。 そういえば、スペックの話が出ていましたが、スペックって、パソコン等にお詳しい方に見られたら、なんか私がおかしな事を言ってるのがばれてしまいそうですが(笑)、実はバランスが必要なんですよね。 ただ、最近のスマホって、昔はすごい機能でもハードスペックが追い付いていないからフリーズしまくるとかの無茶ばかりしていたのが、最近ようやく落ち着いてきて、その時のイメージで、Androidは動かなくなり、iPhoneはサクサク、みたいな風に思われてますけどね。 ちなみに、ゲームこそ、機種を選ぶ気がします。もちろん、ライトなアプリならどれでもいいでしょうが、最近は高性能なグラフィック描写のアプリも多いですから、iPhoneですら、5以前の機種だと難ありな場合があります。 記憶容量の差が値段に比例していると間違いなく言えるのは、iPhone・iPadだけですよね。Androidは、CPUもメモリも機種ごとに違うし、それこそ最近SIMフリースマホを見ると、Wi-Fiの通信機能が、キャリアモデルではもはや当たり前のac規格が対応してないとか、画面解像度がフルHDの5割未満だったりとかしてますが、その分安かったりしてますから、記憶容量の違いと価格の差は比例してないですよね。 ちょっと散らかった内容になってしまいましたが、まあもし質問者様が何かで悩まれているなら、具体的に状況を教えていただけましたら、極力的確にお話出来るかとおもいます。一瞬ふと思ったのが、私が実際にあったのですが、周囲の方に、Androidを使っているのはだめ。iPhoneじゃなきゃだめ。と理由もなく言われた事があり、そんなことがもしかしてあったのかなと思ってしまいました。まあ、私の場合、上記の事を言われた理由は、流行りものに付いていくべきでしょみたいな感覚の物言い、あるいはブランド品感覚で、ユニクロのシャツ着てるの?だっさーい!バーバリーとか、ブランド品を着ないと駄目でしょ(笑)、みたいな感じのどちらかかな、とは思ってます。

関連するQ&A

  • 2万円のスマホと10万円のスマホの違いって?

    同じAndroidスマホでも、2万円で買えるものがあったり、10万円するものもあったりしますよね。 この値段の違いって何なんでしょうか? 記憶できる容量の違いかとも思いましたが、100GB以上のUSBメモリが数千円で買える時代に、万単位で違いが出るほどなのかとも思いますし。 高いスマホにはメモリとか以外に、何か特別な機能がついてるんでしょうか? それって数倍の値段の差がつくほどのものなの?

  • スマホの呼び方に関して|iPhoneAndroid

    スマホに関して。 大概の日本人は皆OSがiOSの機種がiPhoneという名のスマホ・ OSがAndroidの機種がさまざまなスマホを使っていますが、 人はみなそれらの2種類を区別する際に『iPhone』『Android』と言っています。 しかし、なぜ前者のスマホは機種名で呼び合うのに対し、後者のスマホは Androidと言う風にOSで呼び合うようになったのですか? 最近矛盾を感じています。

  • グーグルマップとネットしかしないスマホ選び

    今はAUのiPhoneを使ってるんですがグーグルマップとスカイプ、翻訳、メール、バスナビ、天気、電車時刻案内、カレンダーくらいしか使ってません。ゲームは一切しないで、ネットも食べログとかwikipediaとか特定の、多分軽いサイトしかほとんど見てないです。 正確にはMAPFANのオフライン地図とグーグルアースも使いますがそれらは容量やCPUが重そうなので値段あげないと動かないなら動かなくていいです。 これまでiPhoneでずっとやってきたわけですがひょっとしてこの使い方だと、もっと安い本体1万円前後のAndroidのCPUと1GBメモリと8GBROMと854x480の液晶で足りたりするんでしょうか。 それなら1年後からそれで行きたいので質問です。 ↑の用途が快適にできる2016年新品SIMフリースマホのお勧め機種を教えてください。カメラの質は妥協します。

  • 【Androidスマホを買い替えたいのですが種類が

    【Androidスマホを買い替えたいのですが種類が多すぎてどれが1番性能が良いのかさっぱり分からないのでスマホに詳しい人教えてください】 買いたいのはXiaomi一択で、1億画素のスマホです。外部カメラ1億画素は絶対です。 で、自分で調べたところ1億画素のスマホは、 1.Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G 2.Xiaomi Redmi 11T 3.Xiaomi POCO X5 Pro の3機種がヒットしましたが、3機種の性能差の違いがいまいち分かりません。 3機種の違いと、3機種のどれが1番CPU性能が高いのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • Androidスマホ

    そろそろスマホの機種変を考えているのですが 1つ迷ってるのが外部メモリに関してです。 Androidスマホは以前は全ての機種が外部メモリ(microSD)対応でしたが、最近は外部メモリ非対応の機種が増えています。 私はスマホで写真撮り溜めとか動画やゲームはやらないのですが 〇電子書籍で漫画を読んでいる(小説も少し) 〇CDから取り込んだ音楽をダウンロードして聴いてる (勿論他にもいくつかアプリも入れています) ので、いざという時のためにストレージ不足を補える(増設できる) microSDに対応しているスマホの方が使い勝手が方がいいのでは… との考えから、出来れば外部メモリ対応のスマホをと考えているのですが、気になってるハイエンモデルのスマホは外部メモリ非対応みたいで……。 外部メモリ非対応のその機種にするか、 その機種を諦め外部メモリ対応機種にするかで迷ってます。 因みにそのスマホのストレージは256GBです。 月額費用がかかるオンラインストレージは考えていません。 ********** そこで本題(質問)なのですが 皆さんは外部メモリ対応、非対応どちらがいいですか? 理由も併せてお願いします。 暇な時にでもお答えいただければ幸いです。

  • スマホ

    アンドロイドのスマホにSwitchのプロコンをBluetoothでつなげたらゲームなどを操作できますか機種はXperiaXZ2です

  • 新品のスマホでいま売られているスマホ本体で値段が安

    新品のスマホでいま売られているスマホ本体で値段が安くて高性能の機種を教えて下さい。 いま買おうとしているのが、Amazonで1番売れているUNIDIGIのA5 PROです。 1万円3777円です。 本体CPUがHelio P23オクタコア2.0GHzで本体メモリが32GBです。 本体メモリが64GB欲しいです。同価格帯で同じCPU処理速度があり、本体メモリが64GBのスマホはありますか? 液晶は画面解像度:2280×1080/FHD+ですので同等以上は欲しいです。 CPU、本体メモリ、液晶の解像度。他のカメラの綺麗さとかは必要ないです。

  • スマホについて教えて下さい

    docomoの携帯電話を使っているのですが スマホに変えたいと思っています。 でも、docomoのスマホは iフォンじゃないから auかソフトバンクがいいとか・・・。 何がなんだか さっぱりわからないのです。 スマホ、iフォン、アンドロイド どう違うのか それすらもわからず使えこなせるか不安なのですが、大丈夫でしょうか? とりあえず 違いを教えて下さい。 それから何処のなんという機種がいいのかアドバイス下さい。

  • パソコンを買う基準について。

    今度デスクトップを購入しようと考えているのですが、素人なので買う基準がよくわかりません。 とりあえず、 「ハードディスクとメインメモリの高めのもの」 あとはどんなものがいいのか悩んでいます。 OSやCPUはなにがいいのか。 ドスパラで、ハードディスクが250GB、メインメモリが2GBのパソコンを検索したら、値段が安いものから高いものまで沢山あり、どれを買えばいいかわかりません。やすいものでいいのでしょうか? パソコンの使用目的は、動画や音楽の編集や、オンラインゲームがメインです。 本当に素人なので、アドバイスしていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • アンドロイドスマホの機種変更

    アンドロイドスマホの機種についてお伺い致します。今度、ワイモバイルで機種変更するのですが、容量が32GBでワンセグ付きのX3というキョーセラのスマホにするか、またはメーカーは不明ですが、容量が64GBもあるのですが、ワンセグ無しのスマホにするか、迷っています。他の機能は似たり寄ったりです。ワンセグを取るか、容量の大きいものを取るか…… お詳しい方、アドバイスあれば、よろしくお願いいたします。