• 締切済み

ドラえもんのしずかちゃんって

優しそうで、結構冷たいですよね? それは、ドラえもんの作者が意図的に、しずかちゃんは「表面上は優しいけど内面は冷たい人」という設定で描いたのでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

御質問者さんの意図通りにすると、ドラえもんがラブコメになりますよ。 恋愛要素を皆無にしたかった、というのが、ご質問への回答じゃないかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ebiharu
  • ベストアンサー率25% (27/108)
回答No.4

全体を通してみて、冷たいという感じは無いかなぁ。 時々、え?!っという言動を取りますが、それはアニメの監督さんや脚本家の意向でしょう。 ある程度のサバサバ感がないと、男子3人と遊ぶという訳にはいきません。 子供の頃は、のび太に対してしずかは恋愛の感情は無いと考えます。 ジャイアンもスネ夫も、心では想っているようですが、表には出していません。 一人好きだ好きだ言ってるのび太を中心に描かれているので、 そのようにお感じになるのではないかと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SI299792
  • ベストアンサー率48% (724/1500)
回答No.3

>>優しそうで、結構冷たいですよね?  私もそうは思いません。  しずかちゃんは最後にのび太と結婚するのですが、現時点では、できの悪い子ぐらいにしか思っていません。ならば当然の対応です。  むしろ、できの悪い子でも相手する、優しい子だと言えるのではないでしょうか。普通は無視します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224430
noname#224430
回答No.2

ダメダメ設定の主人公なのに、身近なヒロインが気のあるような素振りをしていたら 「なんだ、結局モテてるじゃん」となるからではないでしょうか 知りませんが。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.1

>>優しそうで、結構冷たいですよね? 貴方はそう感じたのかもしれないけど、私はそう思いません。 ですから、この質問の前提条件が満たされないので、それに続く作者の設定意図の問い掛けは無意味です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドラえもん

    作者の藤子・F・不ニ雄さんは亡くなられてるのに毎年映画も上映してるし、TVのドラえもんも続いてますよね。ということは誰かが藤子さんに代わって映画のストーリーやTVのドラえもんのストーリーを考えてるんでしょうか。 ドラえもん大好きです。3歳ぐらいの時からずっと見てます。今でも見ています。この漫画を思いついた藤子先生はすごいと思います。今までに一番よかった話は「帰ってきたドラえもん」ですね。感動してしまいました。 ドラえもん この漫画は終わることがあってはならないと思います。いつまでも子供たちに夢を与えていってほしいです。

  • ドラえもんが、「オレ、ドラえもん」と話し出したら?

    マンガやアニメなどの主人公は、それぞれ使う一人称が決まっていますよね。 例えばドラえもんなら、「ぼく、ドラえもん」と「ぼく」を使っています。 では、もし彼が「オレ、ドラえもん」という一人称で話し出したら、キャラの設定やストーリーなどにどんな変化が出ると思いますか? 小さな変化でもいいので、お聞かせ下さい。 「オレ」でなく「わて、ドラえもん」とか「我が輩、ドラえもん」とか、他の一人称を使った場合のお答えでも結構です。 また、例えば「おそ松くん」のイヤミが「ミー」と使わなかったらといった他のキャラの事例も歓迎します。(それにしても、例がちと古いか。汗)

  • ドラえもん

    昔見ていたドラえもんと現在放送されているものでは、時代背景が異なる為、細かい部分で違いが多い気がします。 例えば、 ・ジャイアンのイジメ(暴力)が少なくなった ・のびたがドラえもんを意図的に利用する事が多くなった ・のびたのママが優しくなった など。 この他に10年以上前の作品と異なる点はありますでしょうか?

  • ドラえもんについて

    ドラえもんの作者である藤子F氏は亡くなられてますが、今やってるアニメは誰が描いてるか知ってますか?原作は藤子Fなんでしょうか?ちなみに単行本てんとう虫コミックスとTVアニメの内容は違うのですか?知っているからがいれが、是非教えてください。お願いします。

  • ドラえもんの作者ってだれですか?

    ドラえもんの作者って誰ですか? なんか何となく分かるんですけど、 「藤子不二雄A」なのか 「藤子・F・不二雄」なのか 「赤塚不二夫」なのか よくわかりません。 教えて下さい!

  • ドラえもんの作者について

    ドラえもんの作者、藤子不二夫さんは残念なことに亡くなってしまいましたが、今でもTV放送していることや、映画などが制作されているということは、誰かが藤子不二夫さんに代わって描いているのでしょうか?また、これからも続けていく場合、誰かが代わって描くのでしょうか?

  • ドラえもん

    この調子だと(少なくとも日本では)22世紀になっても「ドラえもん」のような世界にはなっていないと思います。 「ドラえもん」が22世紀まで続いていたとしたら、23世紀から来た猫型ロボットという設定に変わると思いますか?

  • ドラエモン

    ドラエモンについて教えていただきたいことがあります。セワシがのび太のところにドラエモンを送ったのは、借金をさせないためだったと思います。 ドラエモンは未来デパートに売られていて、借金まみれでお小遣いが50円位しかないセワシにドラエモンが買えるということは相当安いということですよね? また、秘密道具を未来デパートで買うシーンがたまにあるのですが、買うお金というのは元々はセワシが出しているんですよね? ということは、ドラエモンも秘密道具も未来では非常に安いということになります。 ならなぜ、セワシ以外の人が過去にドラエモンを送らないのでしょうか?ジャイアンやスネ男などもデパートでドラエモンを買って過去に送ればよいと思うのです。なぜ、セワシ以外の人は過去にドラエモンを送らないのでしょうか?

  • ドラえもん

    前のドラえもんに戻して欲しい人に質問です.今のドラえもんは最終回になって欲しいですか?前のドラえもんはどうでしたか?この質問に対する批判は一切なしです.皆戻して欲しい人が書いて貰えますか?

  • ドラえもんが

    大山のぶ代のドラえもんに戻して欲しい人に質問です.今のドラえもんは最終回になって欲しいですか?大山のぶ代のドラえもんはどうでしたか?この質問に対する批判は一切なしです.皆戻して欲しい人が書いて貰えますか?

DCP-J978Nインクが検知されない
このQ&Aのポイント
  • DCP-J978Nのインクが検知されないという問題が発生しています。純正インクに交換しても同じエラーメッセージが表示されます。
  • お使いの環境はWindows10で、有線LANで接続しています。
  • この問題に関連するソフトウェアやアプリについては特に記載されていません。
回答を見る

専門家に質問してみよう