ハーブティーの味がいまいちな理由とは?

このQ&Aのポイント
  • ハーブティーのキャットニップを育てていて飲んだけど、味があまりしない。色も水の色だった。葉や茎を叩いてみたら少し味と香りが増したが、紅茶やお茶ほどおいしくならない。採る時期や葉の量、細かく切ったか、乾燥させたかなど、理由はわからない。
  • ハーブティーのキャットニップを育てていて飲んでみたが、味があまり感じられず、色も薄かった。葉や茎を叩くと少し味と香りが増すが、紅茶やお茶のようにおいしくならない。採る時期や葉の量、細かく切っているか、乾燥させているか、などの要因はわからない。
  • ハーブティーのキャットニップを育てて飲んだが、味があまり感じられなかった。色も水の色であり、紅茶やお茶のようなおいしさを感じることができなかった。採る時期や葉の量、細かく切ったか、乾燥させたかなど、理由が分からない。
回答を見る
  • ベストアンサー

ハーブティーを飲んだんですが

キャットニップという葉を育てていて今日ハーブティーを飲んだのですが、 あまり味がしませんでした。かおりはします。 2週間くらい前に苗を買って、2年目から収穫ということだったんですが ためしに2枚摘んで飲んでみました。 最初は水で洗ってから2枚ポットの中に沸騰したお湯を入れて数分待って飲みました だけど全然味がしなく、色も水の色です。 それで調べてみると、葉や茎をすると味が良く出るとかいてたので、 箸でぽんぽん叩きました。そうすると色が緑色になって味と香りが少し増しました。 けどなんかあんまりです。紅茶やお茶みたいにおいしくならないんでしょうか? 採る時期が悪いのか、まだ苗だから早いのか、それとも葉の量が少ないからか、 葉を細かく切ってないからか、乾燥させてないからか・・・ 理由がよくわかりません。こういう味なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

キツイ事を言う様で申し訳ありませんが・・・。 先日来、うどんこ病などで不調であるまだ若い株からの時期が遅い収穫ですよね。 収穫には「時期が悪い」と書いたはずですが・・・。 もう葉が固すぎて、成分は抽出できにくいんです。それに不調な株から葉を摘んでも成分は最初からあまりないです。それに葉2枚なんて少なすぎです。まだ花が咲く前の柔らかい葉であってもハーブティーを飲むのなら葉が10枚は必要・・・。 あまりにもハーブについて知らなさすぎです。それにアドバイスされたことを無視して行って、行った結果が悪いからとまた質問と言うのは、進歩がなさすぎ・・・。言われたことを守らないのなら自己責任で思う様に行かなくても人に頼らず「自分のお行いの結果」と納得なさって、人に頼らずご自分で一から覚えて行ってください。今までのままだと何時まで経っても覚えようとしないし頭に入りませんよ。 宿根植物の栽培の基礎のおさらいを是非してください。自分の都合や自分の思い込み優先が多く植物に対して優しくないと感じます・・・。栽培やハーブの利用法については図書館や本屋でハーブの栽培・利用法について書かれている本を一冊買ってお手元に置き、それを参考に栽培なさってみて下さい。できれば数冊購入するか、借りてきて読み込むと良いです。繰り返し読むことで解ってくると思いますしインターネット内の情報に振り回されず人に頼るよりも確実に基本が身に付きます。ハーブティーについてはインターネットでミント類の入れ方を参考にして一度淹れてみて、その味次第で次に飲むときに加減すれば良いです。 ただ、キャットニップの場合は必ずしも人には美味しく感じる味ではありません。その種類を選んだ時点でハーブティー向きでは無いのですから美味しくなんて成らないです。 その名の通りに猫の為のハーブですから。外国では効能を期待して健康茶的や民間療法的に飲むことはあるのでしょうが一般的ではありません。気分転換や味を楽しむ目的には向かない(美味しく感じない)類かと思いますが・・・。どうしてもキャットニップの効能が必要で飲むなら仕方ありませんが、普通の使い方はハーブティーでは無く適期に葉を収穫しポプリに入れたり猫のおもちゃの中に仕込んだりするような利用目的の植物です。 結局は購入時の種類の選定を誤ったと言う事です。一般的なペパーミントやスペアミントの方がよほど美味しく飲めると思いますし葉が少なめでも結構風味は感じられ、味がはっきりしなくても蜂蜜などで味を調えやすいです。生のハーブティーに美味しさを求めるのならカモミールやローズヒップの方が何倍も美味しいのですが、今の栽培スキルのままでは手間がかかりそうなので、生きている物を育てるのではなく、市販のドライハーブを買って来て飲む方が当初の目的にみあうと感じます・・・。

yaeorigam
質問者

補足

すみません。私のどの質問に答えてくれた方かわからないです・・・ けど私は首尾一貫してどうしたいかを言ってます。 時期を少しすぎているのも知っているし試しに飲んで見たんです。 葉や茎がどれくらいあればいいかわからなかったのでとりあえず二枚で試してみました。 水を少なくすれば味は出ると思ったので。 あと誤解なされてるようですが、私は結果に対して文句いってませんよ。 疑問に思ったことがあったりはっきりしないことがあったので尋ねただけです。 まぁ選定はそうですね。。。こればっかりは飲んでみないとわからないので、しかたなかったです。 もしかしたら蜂蜜とか入れたらおいしいかもだし、お風呂に入れたり、 香にしたりと何かいい方法があるかもしれません。 あるいは他のハーブとのブレンドなど。

関連するQ&A

  • ハーブの収穫について

    キャットニップというハーブを育てているんですが、今頃の季節に花が咲いてきて 葉を収穫するって書いてたんですけど、花が咲いてきません。 一週間前に買ったのですが、どうしてでしょぅ?もうすこししたら咲いてくるのでしょうか? 鉢は小さいやつで育てています。 花が咲いていなくても葉を採ったほうがいいでしょうか? それと葉を採ったらまたすぐに葉が大きくなりますか? つまり今取れば夏の間に一つの部分で2回くらいとれますか? もし収穫するとしたらボトルに入れて乾燥保存したほうがいいでしょうか? それとも何かいい保存方法ありますか? 葉をとるタイミングがわかりません。今青々としているのですけどもうとってもいいんでしょうか?

  • ハーブの摘む時期

    キャットニップというハーブを育てているのですが 2年目から採るほうが良いらしいのですが、 ちょっとでもいいので葉を摘み取ろうと思っています。 とりすぎると光合成する葉がなくなるらしいので良くないらしいのでちょっと摘み取るつもりですが、この花は秋・冬になるとどうなるのでしょうか? 根だけ残して全て枯れますか? もしそうなら葉を全部摘み取ろうと思うのですが。。。 どうするのがいいでしょう?

  • ハーブティー

    先日、ハーブティーを飲む機会がありました。 幾種類かの緑色の生の葉っぱをガラス容器に入れ お湯を注いで紅茶のようにして飲みました。 いい香りがして、とてもおいしいくて、また家でも 飲みたいと思いました。 このようなハーブティーの葉っぱはどこで購入すれ ばいいのでしょうか。初心者は、どのような種類から 購入すればいいのでしょうか。健康にもいいと聞きま したが本当でしょうか。

  • ハーブティーを作ったけれど

    こんにちわ このカテゴリでよいのか分かりませんが、ハーブティーのことで教えてください。 わたしは毎日会社に水筒持参でウーロン茶を持って行ってるのですが、「そうだ 庭のハーブでハーブティー作ろう」と思いました。 そこで、昨夜、レモンタイムを煮出して、そのまま鍋を1晩おいて冷ましました。 さて、今朝ハーブティーを詰めようと思ったら、茶色に変色しています! ハーブティーって、時間を置くと茶色に変色するものなのですか? それと、茶色に変色したハーブティーは、飲んでも問題ないでしょうか・・・ 味見したところ、レモンタイム特有のレモン風味の爽やかさは薄れていましたが、味そのものはヘンではありませんでした。 それと今後作る場合、ハーブを煮出したら、すぐに葉を取り出したほうが良いのでしょうか?

  • うどんこ病についてですが

    キャットニップというハーブを育てているのですが、うどんこ病というカビが葉についています。 酢を水で薄めたものをつければいいと書いていたのでそうしたんですが、カビが消えません。 薄めすぎたのでしょうか?それともカビ自体は消えないのでしょうか? それによくみたら他の葉にも薄茶色の枯れた感じの色がついています。 たぶんカビが時間立つとこうなるのかなーと思ったんですがそうでしょうか? 薄茶色の斑点が出来た葉は取ったほうがいいですか? ハーブとしての味わいも薄まるのでしょうか?

  • おいしい紅茶の入れ方

    普段トワイニングのダージリンしか飲んでいなくて、おいしい紅茶を飲んでみたいと思い、 銀座の紅茶屋で薦められたダージリンの葉を買ってきました。 1つ1つがとても大きな葉で少し緑の部分があります。 いれてみたところ、色が薄く、確かに紅茶の香りは素晴らしいのですが、 ダージリン特有の甘い味があまりしません(少しはします)。。。 香りがいい感じに立った頃に注いだのですが、入れ方が悪かったのでしょうか? 今回の葉はあまりに高かったので入れる量を少しケチったのが良くなかったのでしょうか? 葉は2人分入れるのに、一般的なティースプーン(計量用ではありません)で3杯入れています。 普段はもう少し多く入れていたのですが・・・ お湯の温度は、沸騰した状態から少しおいたので85~90度くらいだったと思いますが ティーポットはしっかりと温めた後でしたので、ポットに注いでからは温度はほとんど下がっていないと思います。

  • ハーブの育て方。

     こんにちは。  先日、小さなポットに入ったレモンバームとバジルの苗をもらい、育て始めました。  育て方には、日陰でも育つ、夏場の水やりはしっかりと書いてありました。  それで、日陰でも良いと言うことなので、台所でポットに入れたまま育て始めたのですが、さっそく葉が枯れ始めたんです!!  やはり日光に当てたほうが良いのでしょうか?ポットからもっと広いところに植え替える必要があったのでしょうか?水やりにコツがいるのでしょうか?  初めてハーブを育てるので分からないことばかりです。  アドバイスよろしくお願いします。

  • ハーブティーのウスベニアオイについて

    ハーブティーと化学にお詳しい方教えてください。 紅茶をいれるときの水が硬水だと紅茶のなかのタンニンと硬水のなかのミネラルが結合して水色が黒くなるということはわかるのですが・・・ そのことを、ハーブティーでも実験しようと思い、ウスベニアオイを使用し、エビアンと浄水器の水とで較してみました。 すると、硬水でいれたほうが青くなり、軟水の方は紫色になりました。 この結果はどういうふうにとらえたらよいのでしょうか?わからなくなってきました。 青くなったほうが、ウスベニアオイのタンニンと硬水のミネラルが結合したということなのでしょうか??? それよりも色の違いはエビアンのPH値と浄水器の水のPH値のちがいなのでしょうか? 鉄分が多いハイビスカスでも試しましたが、硬水のほうが深い赤になるのかなと思ったら、とくに紅茶のような水色の違いがみられませんでした。 ハーブティーも軟水のほうが良いといわれてますが、どんなハーブティーで実験したら硬水と軟水の比較がわかりやすくあらわれますか?たくさんご質問して申し訳ございません。

  • このハーブは何?

    2つのハーブについて、何か知りたいです。 1つめは、葉が細くて細かいのがたくさんついているので、全体的に小さめです。デザートについているかな? 味は結構独特のクセのある味がします。 調べてみて、パクチーかな?と思ったのですけど自信がありません。 パクチー=コリアンダーですか? 2つめは、茎が長くて、イタリア料理やフランス料理で、肉か魚の上に、大きく乗っているかな?葉っぱは丸っこい感じで、茎にいっぱいついています。 味は、忘れました。 よろしくお願いします。

  • フランス料理によく出てくるハーブで・・・

    フランス料理によく出てくるハーブで、 ほそ~い 針のような葉っぱのバーブ 一本の茎から針のような葉がたくさん出てるような 香り高いハーブ ありますよね・・?! ネットで調べてみましたが、なかなか見つかりません>< どなたか名前をご存知の方、教えてください。