• ベストアンサー

「とんねるずのみなさんのおかげです」のコント

takesukeの回答

  • takesuke
  • ベストアンサー率31% (107/345)
回答No.3

松嶋菜々子の戦隊モノ!「近未来警察072」クネクネ

mikiko178
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 そうそう!今や押しも押されもせぬ売れっ子ですが、当時は「マツシマナナコ?」って感じでした。でも可愛いコだなぁとは思ってましたが。 あの頃の映像はかなり貴重ですよね。録ってあるので久々にビデオでも見ようかなと思います。 回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 『とんねるずのみなさんのおかげです』の学校コントで…

    先日ふと忘れかけていた記憶を引っ張り出したのですが、 『とんねるずのみなさんのおかげです』(『した』の前の番組)の 学校コント(ノリ子編)のことを思い出しました。 宮沢りえさんが出ていたり、森川正太さんが出ていたり、 穂積ペペさんが出ていたり、 結構有名な方々が出ていた気がするのですが、 唯一女生徒役の人が誰だったか思い出せないんです…。 先日ふと見ていた『渡る世間は鬼ばかり』に出ていた 沢田雅美さんという方に似ていたような気がしたのですが… はっきり思い出せないんです…。なにせ幼少期だったもので…。 もし覚えている方がいらっしゃったら 教えて頂きたいのですが…。 よろしくお願いいたします。

  • 宮沢りえ主演の、単発NHKドラマ!!(かなり昔)

    ご覧いただきましてありがとうございます! むか~し、むかし、宮沢りえさんが主演していたNHKの単発ドラマで、 【緑の街】(みどりのまち、街or町、小田和正監督ではありません) という作品がありました。 時期はおそらく15年くらい前になるのでは?と思います。 内容は、私もよく覚えていないのですが、海外のどこかのジャングル?森?に出かけた青年が、 その中で少女(りえちゃん)に出逢うという不思議な話だった気がします。 劇中でりえちゃんがしていたブレスレットがとても印象的で、 最後に市場か道端のようなところで、路上生活状態になって(いるであろう)りえちゃんの腕を誰かがぐいっとひっぱるとそのブレスレットがきらりと見える・・・ といった終わり方だった気がします。 かなり小さいときに見て、りえちゃんの大ファンだった私はビデオに録画していたのに、家族に上から別の番組を録画され号泣した思い出がある作品です。 ネット上でいろいろ検索してみたのですが、この作品に関してどこにも載っていません。。。 ですので、ご存知の方! どんな情報でもよいのでください! ■ビデオ化されている。。。とか ■当時録画したものをまだ持っています!。。。とか ■他にどんなキャストが出ていた。。。とか などなど 些細なことでもよいので、よろしくお願いいたします!

  • とんねるずのみなさんのおかげ?

    酒井若菜さんと西川きよしさんの食わず嫌いで おふたりの嫌いなものは何でしたか? あと、どちらが勝ちましたか?

  • とんねるずのみなさんのおかげでした

    とんねるずの番組で聖子ちゃんが久留米駅前のタミーの話をしていたそうですがどんな内容だったんですか?

  • とんねるずのみなさまのおかげ

    とんねるずのみなさまのおかげでした。で、以前はキタナシュランというコーナーがキタナトランになってるのは、何か理由があるのですか

  • とんねるずのみなさんのおかげでした

    【新・食わず嫌い王決定戦】2007年 2月8日木村カエラ×沢村一樹の放送の中で、 木村カエラさんのお気に入りの映画(ドラマ)の話が有りましたが、 タイトルを聞き逃してしまいました。 覚えている方いませんか? よろしくお願いします。

  • とんねるずのみなさんのおかげでした

    綾瀬はるかさんは、この番組の食わず嫌いに出演したことはありますか?

  • とんねるずのみなさんのおかげでした

    本日(11/17)包放送の「とんねるずのみなさんのおかげでした」 の中の芸能人年収当てクイズの解答で、カル-セル麻紀さんの順番を ちょっと目を離したスキに見逃してしまいました! どなたかご覧になった方、教えてください! 他のメンバ-は家田荘子さん・セインカミュさん・大木こだまひびきさん・ 松崎しげるさんです。

  • 「とんねるずのみなさんのおかげです」での

    「とんねるずのみなさんのおかげです」での、もじもじ君の時に流れてました音楽はなんというタイトルかわかりませんか?その曲が入っているCDでもいいので情報よろしくお願いします。

  • とんねるずのみなさんのおかげでした

    純喫茶スリーセブンのコーナーで使用されている曲なんですが 聞いたことあるのに題名&アーティストが思い出せないのです。 ・テクノ系、激しさはなく単調な感じ ・あのコーナーからして80年代の曲だろうと思う ・声が機械によりロボット風味でしたサンプリング前は女性の声であろうと、そして英語 私、音階で表現することも出来なくて恐縮なのですがこれでお分かりになりましたら教えて下さい。