• 締切済み

アプリメールの引継ぎについて

GC508Sの回答

  • GC508S
  • ベストアンサー率32% (172/535)
回答No.2

私もエクスポートせずにWindows10にしたために、Office2013が 消えてしまったことがあります。 Windows10にする時はOutlookの内容をできれば外部のUSBメモリ等に エクスポートしておいて、Windows10にした際にインポートできるように したらいいと思います。 それから、Outlookの設定で「詳細設定」から「サーバにメールのコピー を置く」にしたらデフォルトで2週間メールがサーバーに残っています。

関連するQ&A

  • Windows ストア アプリメールについて

    現在、windws8.1でWindows ストア アプリメールを使用しています。以前、windows10にアップデートした際に使用していたWindows ストア アプリメールが消えてしまったため、仕方なく復元してwindows8.1を使っている状態なのですが・・ windws10の無料アップデート期間が今月末で終了するという事で再びwindows10に興味がわいてきた次第なので、再びアップデートしたいと思います。しかし、Windows ストア アプリメールが消えてしまうのは嫌です。なので何かWindows ストア アプリメールが消えない方法はありませんか?

  • メールアドレスの引継ぎについて

    WindowsXPのサポート終了と同時にデスクトップのパソコンからWindows8のノートパソコンに買い替えました。 そこでメールアドレスの設定がなかなかできません。 前のパソコンで使っていたメールアドレスを新しいパソコンで使うにはどうすればいいのでしょうか? 今まで、outlook expressを使っていて、あまり変えることなく使っていきたいのですが,,,。 もともと入っていたメールのアプリをいじってみたり、Windows Live メールをインストールしてみたりと、いろいろやってみたんですが、いまいちよくわからないので、具体的に細かく教えていただけると、とても助かります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • Windows10のメールアプリへのメッセージ

    Windows8.1まで使っていたWindowsLiveメールのサポート終了に伴い、Windows10からバンドルされたメールアプリを使おうとしたのですが、Liveメールからメッセージの移行ができません。 どなたか方法が分れば教えて頂けませんでしょうか? 今はOurlook2016を使っていますが、これだと全てのローカルフォルダーのメッセージとアドレス帳がインポートできます。 よろしくお願い致します。

  • Windows8のメールアプリ

    今度OSをXPから8に乗り換えます。 メールは今までOutlook Expressを使ってきました。 8でのメールアプリとしては、メールやWindows Live Mailなどがあるようです。 今までのOutlook Expressに保存してある過去のメールを移行して、メールを使いたいと思っております。 お勧めのアプリを紹介してください。

  • windows10 のメールアプリが使えない

    windows7からwindows10にアップグレードしました。windows7ではwindows live mail 2011を使っていました。アップグレード後、windows10でもwindows live mail 2011が使えるのですが、windows10のメールアプリを使いたいと思い、Outlook.comでアカウントを作成しました。しかし、全くメールを受信しないのです。windows live mail 2011 とOutlook.comのメールアドレスは同じです。どうすればwindows10のメールアプリが使えるようになるのでしょうか、ご教授よろしくお願いします。

  • windows10 outlookアプリ消える

    先日、windows8.1からwindows10にアップデートしたのですが、win8.1の時にはあったoutlookアプリが消えてしまいました。 私は8.1の時はoutlookアプリとlivemaileの2つを併用していたものですから、outlookアプリがなくなると非常に不便です。 outlookアプリを戻す方法はないでしょうか?

  • Windows10のメールアプリ

    WindowsLiveメールが使えなくなるのでWindows10に同梱のメールアプリでOutlookアカウントメールを設定しました。 試しにGメールからOutlookアカウントメールにメールを送信したのですがメールを受信しません。Windows10同梱のメールアプリでの設定とかサーバーとか変更とか必要なのでしょうか?

  • 既定のアプリを設定できない不具合

    Windows10 64bit版を使用しています。 以前にアニバーサリーアップデートを行いましたが、それ以降既定のアプリを設定する事が 出来なくなりました。 復帰をしようにもWindows7 64bit版から無償アップグレードした際の、Windows10 64bit版の アップグレードソフトを廃棄してしまっていますので、アニバーサリーアップデート以前に 戻す事が出来ません。 Windows Live メールでのURLから直接、ブラウザーに移行出来ない為に、一旦、 ULRをコピーしてブラウザーのアドレス欄にペーストしてEnterしてページを表示させているので大変不都合です。 何か良い方法があれば教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • メールのデータ移行について

    メールのデータの移行について教えてください。 パソコンを入れ替えることになりWINDOWS XPから7にかえました。 新しいパソコンではoutlook2010を使っています。 今まではoutlookexpress6を使用していました。 outlookexpress6のメールを移行したいのですがやり方がうまくわかりません。 outlook2010の設定をして現在使用しているのですがメールのデータを移行するのは可能ですか? わかる方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • Windows10 のメールアプリの使い方

    77歳のPC中級?者。これまでwindows 7を使っていたが、サポート切れ間近となり10に乗り換えるべく新PC購入。しんPCで、Outlook2016ではメール送受信できるのだが、「メール」アプリを使ってみようとしたら、「今のところメールがない」とか何とか言って、受信できない。どうすれば良いか教えて欲しい。メールの送受信だけなら、Outlook2016を使えばいいとも思うが、比較的操作が簡単というメールアプリも使えるようにしたいと思う。 今後数年(80歳まで?)、ウイルス対策でメールとインターネットはWindows10 (ノートPC) 、ワード、写真管理等はこれまで使っていたWindows7(デスクトップ)を使うつもりでいます。