• ベストアンサー

**** S P A M **** Notificationというメールが送られてきます

honiyonの回答

  • honiyon
  • ベストアンサー率37% (331/872)
回答No.1

こんにちは、honiyonです。  そのメールは、ご自身が送信したものですか?  それとも、送信した覚えの無いメールですか?  ここで大きな差が出ます。  ウイルスチェックは、下記サイトで出来ます。 http://www.trendmicro.co.jp  ウイルスバスターオンラインスキャンという項目です。  

monx3
質問者

補足

honiyonさん 早速の連絡ありがとうございます。 「**** S P A M **** こんにちは」というタイトルのメールは自分で送ったメールです。 元のタイトルは「こんにちは」なのですが、冒頭に**** S P A M **** が付いています。 送ったメールに特にウィルスがついている訳ではないようですが、SPAMと付いているのが嫌だなと思っています。

関連するQ&A

  • 民間療法S,M,A,P

     今日の朝日新聞の「余白のコラム」というコーナーに、「民間療法のS,M,A,Pは医者が使用を禁止することがある」という風に書かれていましたが(完全に悪いとまだ認められていない為イニシャルで名前を伏せていると思います)、このS,M,A,Pというのは、会社名のイニシャルなのか、商品名の頭文字かはわかりませんが、たまにサプリメントを使用しているので、気になります。  お分かりになられる方がいらっしゃれば、このS,M,A,Pの名前を教えて下さい。

  • スパムメールが人に感染する可能性はあるんですか?知人にメールを送ったらスパムが増えたと言われました。

    知人にメールを送ったところ、その人から「君のメールを受信した 後から、急にスパムメールが増えて困っている。君のPCはウイルスに感染しているのでは?」と言われました。 私が使っているPCには、毎日数十通の迷惑メールが無差別に届くのですが、知人にそれを転送したわけではなく、普通の内容のメールを送っただけです。それなのに、知人が受信することでウイルス感染するかのような形で、今回のように知人に大量のスパムメールが送られるということはあり得るのでしょうか?しかも、知人には毎日数百通のスパムメールが届くというので、私に届くのよりも多いのですが。 ちなみに、私自身はavast!を使ってウイルスチェックはしています。なお、その知人以外に、私が今までメールを送った人や、自分のパソコンにアドレスを登録している人から、同様の苦情を訴えられたことはありません。ただ、自分の知らないところで他人に迷惑が及ぶとしたら嫌なので、何か(できれば無料で)自分のパソコンにスパム感染の要因がないかチェックできる方法や、感染拡大の有効な予防策があれば教えてください。

  • s.m.a.r.t. Checkのアクティベートが

    社内のPCが、このs.m.a.r.t. Checkという、ウィルス?だか何やらに感染しました。 LANは外しました。 アクティベートコードを見つけアクティベートは完了して、Virus and spy protectionの完全スキャンは終わり(感染なし)とMicrosoft safety scannerのスキャン実行中(既にひとつ感染らしい)です。 この感染を駆除すれば、PCの初期化は必要ないでしょうか?

  • スパムメールでの感染について

    (1)スパムメールを開かなくても、自分のメールアカウントにログインしただけで感染することはありますか? もう一つ質問ですが スパムの自動振り分けを設定しているので大半のスパムメールは、スパムフォルダーに送られますが、関係ない一般のメールも間違って振り分けられてしまうことがあるため、スパムフォルダーは定期的に確認しています。 (2)このようにメールを開かなくても、スパムフォルダーを開いただけでもウィルスに感染することはありますか?

  • S.A、P.Aで関西風のそば

    関西風のそばやうどんが食べられるP.A、S.Aで一番関東よりの箇所はどこでしょう? 高速道路名とP.A、S.A名を教えてください

  • P.S.はどこに書けばいいですか?

    英語のメールでP.S.(追伸)を使って一言メッセージを付け加えたいと思っています。 メールの本文を書いて最後に自分の名前を書きますが、 P.S.の文は名前より前の行に書くのか、 名前の後の行に書くのか、どこに書くのが普通ですか?

  • 同一スパムメールが4つのアドレスに届いた

    同一スパムメールが、4つのアドレス(すべて別ドメイン名)に届きました。 そのうち2つのアドレスは、親しい知人、数名しか知らないものです。 4つのアドレスに届いたことを見ると、乱数を発生させ無差別に送ったとは、考えにくいと思います。 誰かにPCの内容を覗かれた(情報が漏れた)気がします。これらのメールが到着した後、ウィルスチェックをしたところ、TROJ_BLKSTONE.Aに感染していました。 このウィルスは、メールアドレスなどの情報も外部に漏らすことがあるのでしょうか?

  • p波とs波について

    都内の高校に通う高(2)ですが、先日地学のレポートでp波とs波に関する事を提出しました。 返却されたのですが、再提出扱いになっていた箇所を自己解決できないのでアドバイスの程お願い致します。 p波とs波の速度が違う理由を述べる時に、p波が体積変化の伝わりですからコイルバネと例え、s波がねじれに対する復元力によるものですから波と例えて、同じ力で同時に出発した時、早く辿り着くのは一直線の方だからp波の方が速度が速いと述べたのですが、それは的外れだと赤で書かれてしまいました。 この例えも自分なりに精一杯考えて導き出した考えだったのですが、頭から否定されてしまいどうしようもない状態です…どなたかわかりやすいように教えて頂けないでしょうか?お願い致します(m_m)

  • BIOSTAR P4M800-M7Aについて

    マザーボードP4M800-M7Aについて教えてください。 先日、メモリーをアップさせるため、DDR-1GBを2枚買って、スロットに挿したところ、スロット2が認識しないようなのですが。 これって、マザーボードの故障? 以前は、スロット1に256MBのみでした。

  • 知人A(自分が直接知っている人)の知人B(自分とは交流がない)から、A宛のメールが自分に届くのは?

    私のところに知人Aの知人Bからのメールが届きました。AとBは友達(互いを知っている)です。私はAとは知り合いでメール交換をしていますが、Aの知人Bとは知り合いではなく、従って私とBはメール交換をしたこともないのでお互いのアドレスも知りません。当然、Bさんのパソコンの中に私のアドレスはないと思います。私もBのアドレスを知りません。よくウィルスに感染するとパソコンの中にあるメールアドレスに片っ端からメールを送信すると聞きますが、私のメールアドレスを知らないはずのBからなぜA宛のメールが届くのでしょうか?このようなウィルスがあるのでしょうか?それとも人工的に誰かが行っているのでしょうか?ちなみにAさんのパソコンはしばしばおかしくなり、自分が送信した人でない人(ただし自分の知人ではある)へメールが届いたりするそうです。例えばCさんへ送信したつもりがDさんへ届くということがあるそうです。 私 ーー A(知人)、AーーB(知人) 私とBは面識、交流が全くないので互いのメールアドレスを知らない。 私にBさんが送信したAさん宛のメールが届く