• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事に疲れました)

仕事に疲れました

このQ&Aのポイント
  • 29歳女性が印刷会社でDTP関係のオペレート作業を9年続けているが、仕事を辞めるか悩んでいる。
  • 仕事は常に波があり、高度なデザインや短納期の仕事など不安要素が多く、胸が苦しくなる。
  • 給与が変わらず、未来が見えない仕事量や対人関係のストレスから、今の会社を辞めようか悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

 一人暮らしですと、簡単に辞めて無職(無収入)期間があることを考えると…難しいですよね。  私も短大卒業後勤めた会社(正社員)がohagi0915さんの会社と似た環境でした。  8年勤めましたが、昇給なし・ボーナスなし、基本給も激安で手数料引かれると10万切ることもありました。入った当初は、強制的に30分残業させられ、その分残業代がついて何とか…という手取りだったのですが、不景気を理由に、入社して4~5年経った頃その残業代もカットさせられ、本当キツかったです。  休みは週一、冠婚葬祭ですら休みの届を出すと疑われ、年末年始も働かされ(もちろん手当てなどはなし)※入社時は年末年始は休みでしたが、不景気を理由に年末年始を営業する、と言い出した、正直「こんな状況でなんでこの会社にいなきゃいけないんだろう。」と思い、辞める決意をしました。  その会社でも先輩と合わず、先輩からの無視は当たり前でしたね(苦笑)。  本当は25歳で辞めたかったのですが、いろいろな事情があり…28歳で辞めました。  ohagi0915さんは、そんな会社でも9年勤めたことがすごいなぁ、と思いました。  私は3回転職、今の会社が4社目ですが、どこの会社に行っても同じ、だと思いました。対人関係はどこに行っても同じです、10人だろうが100人だろうが、全員と仲良く、和気あいあいな関係にはなりません。必ず1人~数人、自分と合わない人はいます。  仕事も忙しい時もあれば、暇な時もありますし、予期せぬことが起こることもあります。  隣の芝生は青くありません、どこの会社に行ってもohagi0915さんが悩んでいることは起こります。  でも90%以上「辞めたい」気持ちで埋まっているのではないでしょうか?一度その会社を辞め、他の世界を見ることも良い経験になると思います。  で。  どうしたか…は、ご自分で整理し、答えを出さなくてはいけません。周囲が「Aがいい」と言ったから「Aにした」ではダメ。一意見として聞き、自分で「Aにする」と決めること。  そのためには、自分のことを知るべきです。  「どうして今の会社を辞めたいのか?」・・・ボーナス・昇給がないから?人間関係?  「その会社を辞めた後、どういう仕事に就きたいか?」・・・ボーナスあるところ?やってみたい職種があるか?経験を活かした仕事をしたいか?  「正社員希望?非正社員でもいい?」  「転職活動をするとしたら、今の仕事を続けながらは可能か?それとも一度辞めないと活動はできないか?」・・・もし辞めてからの活動の場合「無職期間はいつまでか、目標をたてる」「辞めてから何ヶ月までなら、無職期間可能か」  「半年、1年と転職先が決まらなかった場合、どうするか?」・・・非正社員でもいいのか、苦手な分野も入れて正社員の仕事の募集に応募するのか  など、自分がどうして退職するのか、転職先はどういうところを希望か、最悪な状況(1年決まらないなど)を想定し、計画を立てることです。  私は最初の転職活動時、「どうにかなる」と安易に考えていた結果、2社目は最悪な会社を選んでしまいました。試用期間があったのですが、試用期間内で辞めました。  3社目と4社目を選ぶ時は、ある程度計画をたてて活動しました。闇雲に動いても、ただ疲れるだけです。  あと、「絶対譲れない条件」を1~3個(最大3個、あまり多くてもダメ)自分の中で決めることです。  それが「ボーナス出ること」でもいいし、「土日休みは絶対」でもいいし、なんでもいいから自分が望むことを決めましょう。  そうすると、自分が選ぶ仕事が見えてきます。  私は「正社員」「賞与」「事務員」を絶対条件にしていきました。4社目を探しているときは、30代後半でしたので、「半年活動して決まらなかったら、非正社員も含めて活動する」と目標を立てました。  あとは、条件に合う求人、条件に近い求人は、全て応募すること、そして面接させてもらえるところは「練習」と思いながら、受けましょう。    面接は慣れです。  受かればこっちのものだし、落ちたら「練習だったし、何が悪かったんだろう?」と反省すればいいわけですから、そんなに落ち込みません(苦笑)。  あと面接受けた時、その会社の印象や話を聞いていく中で、違和感を感じたら、採用されたとしてもお断りするべきです。  これは本当大事です、私は面接時違和感があった会社に入ったのが2社目でしたし、3社目も違和感があり、入ったら仕事をしない上司で苦労しました。  まず、自分自身冷静に分析しましょう。自分が自分を知らないで、周囲に「私どうしたらいい?」と言っても…答えられませんよね?  逆の立場ならどうですか?ohagi0915さんの友人がただ「仕事辞めたい、次どこに行けば良い?」と言われても、答えられますか?

その他の回答 (4)

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.4

DTP(デスクトップパブリッシング)関連業務、編集&校正&出版、補助作業です。 二流三流・一流、格差が激しく悩ましい仕事。教養・知性・トレンディが、宿命でしょう。

  • 3318r
  • ベストアンサー率15% (91/571)
回答No.3

貴女の人生設計はどうなっていますか? 今の状況だけで判断すると、見誤る恐れがあります。 寿退社して専業主婦になりたいとか、キャリアを積んで定年まで働きたいとか、目的によって何を優先するかが分かると思います。 退職して派遣で働きながら婚活する、今の仕事をしながら次の正社員への道を探すなど…。 仕事の職種だけでなく、人生の目標として考えたほうが良いと思います。 目的によっては、職種などどうでもよくなります。

noname#242220
noname#242220
回答No.2

DTPデザイン担当が最高のものを作成しても、最終的には印刷会社 のオペレータのスキルで完全な物が完成します。 上司から依頼された仕事を単にしているだけでは不安になると考えます。 日々の作業で『これをすれば良い』と考えながら行い。 担当と練りあいをして両方が納得できる製品が出来るように努力するべきですね。 会社勤務の時PCを利用した測定器の修正情報は直接連絡が来ました。 納期に関しても直接連絡が来た。 仕事のライン構成も担当者と練りあいをして構築 もちろん上司は存在しますけどね。 現場を知らない上司でした。 出来るかどうか判断は現場作業者に聞く事が当たり前になってました。 なのに平社員だから手当は付かないのです。 理由が有って退職しましたが、平のままでした。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

正社員の場合、時給のほかに年金・健康保険組合や各種手当がでているか、というのを考慮する必要があります。全部込みで時給870円だとしたら、それは最低賃金という、どんな雇用形態でも最低限払わないといけない金額にかなり近いものですから。 賞与が無くなるが、年金や健康保険組合の費用を会社が持ってくれる「契約社員」での募集があれば、それは考える価値はあると思います。 これが派遣社員となると、時給1000円くらいで雇われた上で、その中から「自腹で」年金や健康保険組合の納付をしなければならなくなります。つまり、ほとんど時給換算すると上がらなくなるのです。 印刷つながりであれば、印刷会社側でも、広告や情報誌の制作側でも需要はあると思います。現職にいるままで、ハローワークのサイトからの求人検索や、各種転職サイトでの募集案件をご覧になるのが良いと思います。 ハローワークインターネットサービス - ハローワークインターネットサービストップ(仕事をお探しの方) https://www.hellowork.go.jp/

関連するQ&A

専門家に質問してみよう